X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント307KB
マスタリング総合 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0709名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/06(金) 23:38:53.05ID:1da34f0Q
>>708
最終的に良い音になるならいいんじゃね?
さすがにカセットテープは劣化と天秤にかけたらなかなか実行する気力ないけど
0715名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/07(土) 03:38:52.52ID:TSZAsJc9
>>712
カセットテープにSMPTE信号録音して
それをマスターにしてレコーディングしろよw
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/06(日) 10:57:22.96ID:gN8QLHIb
スレが違いましたら申し訳ありません
別の板でこちらを紹介されましたので書き込みさせていただきました

トリビュートアルバムに人の話し声が入ることはあるのでしょうか?レンタルで借りて聞いたCDに変な音が入っていて気になっているのですが…
「アニソンLOVE!選抜組」というアニソンオムニバスの『butter-fly』(デジモンアドベンチャーOP/和田光司)です
最後のサビに原曲には多分無かった何か早送りしたような低めの声が入っていました
遅回ししたら聞き取れる可能性もあるかと思ったのですが怖くてあまり聞けてはいません
(一応CD自体は違うプレーヤーで2回とiTunesに入れたものを2回聞いてみたのですが聞こえました)

何かわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/06(日) 21:05:06.80ID:Vze4iRPv
>>719
ありがとうございます
解決しました
お騒がせして申し訳ありません
0723名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/03(日) 18:31:22.40ID:anhpPVcL
バーニー東京のM氏がレコードのデジタルプロセスに文句を言ってたのを見てふと思ったが、
やたらフルアナログを信奉しているエンジニアからすれば、
1970年代前半のコロムビアのデジタル録音レコードに対してはどういう評価なんだろう?と思った。
(PCMを登録商標にしていたほどだった)
最初期の録音機はバカデカい2インチVTRの流用で、数値ではCDよりも低スペックだったからな。
もっとも、クラシックやジャズが中心だったから(美空ひばりのライブはあったが)
ロック・ポップス系中心の人にはピンと来ないかもしれんが。
0732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/29(金) 07:57:13.23ID:XVUIj9vv
>>731
ロックオンとの癒着サイデラはトムコインマンセーだぞWWWWWWW
0739名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/09(月) 07:58:34.00ID:eekczAVu
ラウドネスがイマイチわかってない状態で素朴な疑問なんだけど、
ラウドネスのカーブ(フィルター?)がかかっているコンプとかあれば良い効果が得られる気がするんだけど、、
速度的にはモーメンタリティより速い感覚で。
単純ピークでのコンプが限界感じるので、、
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/09(月) 13:51:38.04ID:O56gYIZU
まずはサイドチェインをEQでいじれるコンプで似たようなカーブ作って試してみたら?
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/10(火) 00:12:50.08ID:ywIdEsPs
音圧上げっていうか、人間聴覚に沿ったノーマライズって言うべきなのかな。
このストリングスのトラックはこのLUFS値で固定させたいって時にそれを刺しておけばひとまずオッケーみたいな感じ。
これを従来のコンプでやろうとすると一律では聴感上バラツキがでる。
まぁボリューム書けっていうイケズな話は置いておいて、そういうエフェクトプラグインがあってもいい気がするんだけどなぁ、、
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/10(火) 01:02:12.84ID:ywIdEsPs
そうですね。
vocal radarの操作性と、対象音源がvocalだけじゃなく、全ての音源に対して有効で、ピークメーターの反応速度と同等以上のlkfs値を対象に動くレーダー的な。
0745名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/15(日) 17:39:08.69ID:+asSU6ZW
最近Wavesアンインストールしたとかイキってるやつ居るがVOCALRiderの替えは無い
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/18(水) 00:58:47.48ID:Jzr1HC7H
童貞苦のTRIMとかは?まぁあれはオートメーションは書けないけど。
0748名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/18(水) 06:25:00.65ID:yteCOY8L
今時アウトボード使うメリットってある?
0749名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/18(水) 09:32:04.17ID:1Kc49Oyk
96kHz以上で作業して44.1kHzに落とし込みたいならアナログ出しのほうがプリリンギングを抑制しやすいというメリットが無くはない
そのついででアウトボードを使って作業効率を上げるメリットもあるっちゃある
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/18(水) 22:01:42.36ID:xrSRcmvD
修理サポート考えたらteacかと
オクで昔のデッキ落としたけどメーカーも自分も修理できなくてすてた
0752名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/12(日) 23:15:33.72ID:Hc/Jtb5g
ここでお聞きすることでは無いのかもしれませんが、あまり当てはまるスレが見当たらないのと、どのスレも過疎ってるのでこちらで失礼します…

ミックスダウン音源をマスタリングエンジニアに依頼してマスタリングしてもらいました。
楽曲間のタイム調整がうまくいかず何度かやり取りをして納品してもらったのですが、納品してもらった音源が明らかにそれまでのものと音質が異なります(音が小さい・低音がスカスカ)。
これって何か意図があってのことなのでしょうか?それともエフェクトを掛け忘れたとかのミスなのでしょうか?
第三者の指摘を受けて気付いた自分の愚かさが一番悪いし、もう今更プレスを止めることもできないのですご、何とか自分を納得させたくて…
0753名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/12(日) 23:20:59.48ID:cUVw6DgM
>>752
マスタリング後に貰ったマスターCDと明らかに音質が違うなら
クレーム対象でしょうね。マスタリング時にOKした音が納品時の音にならなかったら
何のためのマスタリングかわからないよ。
0754名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/12(日) 23:32:52.82ID:oo/Y0Ctn
>>752
納品前の音源は個人的にもらってないの?
それがあれば製品と聴き比べてクレームすればいい
0755名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/12(日) 23:37:38.07ID:Hc/Jtb5g
>>753-754
早速のレスありがとうございます。
少し状況が複雑でして、何度かタイム調整を重ねてる内に1案、2案とバージョンも重なり、3案まで出ました。
2案までは音の鳴り方は全く文句なく、曲間だけ少し短かったので伸ばしてもらい、その結果出された3案をチェックしました(納品はオンラインストレージ経由です)。
この時、一刻も早くプレスに入りたかったため、音の鳴り方をちゃんと聞かず、曲間の長さが気になる部分だけ聞いてOKを出してしまったのです。
そして後日、プレスに出した3案を聞いたミックスエンジニアの方に「低音が随分削られたね」と指摘を受け、聞き直したところ、1案、2案と異なる鳴り方をしていることに気付いたのです。
これだとやはり私の確認が甘かったのが悪いってことになりますよね…
0757名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/12(日) 23:44:16.67ID:cUVw6DgM
>>755
3案が曲間の変更だけで音質の変更無しだったらクレームできるんじゃない?
0758名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/13(月) 00:01:16.45ID:kFoxwlPX
>>756-757
ありがとうございます
やはり私の対応が悪かったですよね、意見別れますよね…再納品してもらってもせいぜいサウンドクラウドの音源を差し替えるくらいしかできないし300枚のCDは今も刷られてるだろうしでもうどうしようもないのが現実ですね…
0760名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/13(月) 03:30:02.90ID:YP3ltYVn
マスタリングエンジニアも悪いけど、音源を確認せずプレスに回すのも悪いと思う。
曲間云々以外にも、とりあえず意図せぬプチノイズや音切れ、音割れがないかのチェックも兼ねて通しで聴かんと。
メジャーのCDでもたまに一瞬曲中で音切れしてるやつとかあるけどね。誰も気づかんのかな。
0761名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/13(月) 11:41:48.82ID:kUOcKMF3
てかいくつか案を出して〜なんて当たり前のやり取りなんだから、向こうのイージーミス
2案から3案にするときに音質に対しての要望が無かったのなら、
勝手に変わってることに対して文句言わないと、向こうも商売なのにちゃんとしたものを納品出来てないし、
それに対しての信用なんかも低下するから言わないとお互いのためにならない
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/13(月) 17:42:43.65ID:rNLC7SVz
意味があると思ってマスタリング依頼したんだろうけど、それじゃ完全に意味ないよね
納品時チェックしなかったのは痛いな
0763名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/14(火) 10:47:52.97ID:5M50dUSN
邦楽のリマスター盤ってエンジニアの名前が前に出て来ない(ジャケット内に小さく載る程度)
けど何で?
音悪かったエンジニアのCDは二度と買いたくないんだけど、
尼の商品説明とかで表記してくれたらハズレ買うリスクが減るのに、何で?
0764名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/14(火) 12:20:01.47ID:66L9zsoT
>>759-762
皆さんありがとうございます
エンジニアさんに連絡しまして、再納品とCDバルク代を出してもらうことになりました
今後は最後の最後まで自分でチェックするよう肝に命じます
ありがとうございました
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/14(火) 12:21:28.31ID:a57wVvmp
>>764
良かったね!他人事ながら胸をなでおろしました。
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/14(火) 13:35:07.31ID:+3Knt77W
>>764
対応してもらえたんだ、よかったね
OK出したんだから、と突っぱねられてもおかしくなかったけど
向こうも意図してないミスだったんだろうね
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/14(火) 14:08:06.25ID:wGl9qvRk
最近はサービスが悪いとすぐにネットで悪評書かれて風評被害に繋がるから、お客様は神様扱いしてくれるところが多い。
0769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/14(火) 14:56:49.16ID:5Kg1fWBp
OK出たあとに音かえるってかけだしのエンジニアかな?と思ったけどどうなんだろ
対応してもらえたならなんでもいいけどね
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/16(木) 02:54:18.39ID:alx0IzxS
まぁ仮にエンジニアもクレジットされようものなら
そいつの仕事として世間に晒されるわけだし、ミスだったんだろうね
0772名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/18(土) 01:27:05.96ID:NYapEh+h
下手糞なマスタリングやめてくれ 辞めてくれ
0775名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/30(木) 10:47:42.61ID:RwFk6FMw
音楽でお金もらってる方に質問です!

マスタリングは、PC完結派ですか? アナログ出し派ですか?
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/30(木) 12:07:38.09ID:EYCwfP1/
マスタリングエンジニアによりますが、
普段お願いする方はアナログ出しで良い音作ってくれます。
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/31(金) 00:53:56.79ID:La2Xskt0
気になってZeddの楽曲のRMS値を見てみたらドロップだと6.7とか6.9とかだね。

どうやってこんなRMS値にもっていけるのか謎。
0781名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/05(水) 23:47:18.81ID:6o3PFkeV
マスターレコーダー持ってる人に質問したい
自分のところは音をDAWに録ってるんだけどプロはみんなマスターレコーダー使ってると聞いた
でもリミッターで音圧稼ぐ時は一回DAWに戻さなきゃいけないよね?
ということはやっぱり一回DAWに録音してからもう一回アナログ変換してマスターレコーダーでDDPにするの?
0782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/06(木) 01:19:53.24ID:ozRc4P2I
アナログに一回出すときに通した後の音をレコーダーでRECするのかな。
PCを再生用とREC用の2台使って間にアウトボード入れて作業してるエンジニアもいる。
0783名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/06(木) 10:53:55.08ID:BL9dVLuL
音質劣化させないまま、L3シリーズでRMS値どれぐらいまであげれます?

自分は-9.5ぐらいから音質劣化してしまう
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/06(木) 14:09:05.74ID:cLWALC6r
スレッショルド下げると-3でもう聞けないくらい劣化する印象
0787名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/06(木) 15:27:29.09ID:ozRc4P2I
L3とか正直もう時代に合わないと思うわ。
すぐ潰れてしまって今時の音圧にならない。
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/06(木) 16:12:05.85ID:xlngMYpJ
今どきオススメ何がいいでしょう?
0790名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/06(木) 16:44:01.69ID:23qCCjxE
Acustica使ってる奴おるか?
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/07(金) 01:22:46.80ID:pmMDIcGY
プロのスタジオ写真でケーブル浮かせたり酒のボトルをスピーカーの間に置いてたりするの見たけど、
あれ効果あるの?
0797名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/07(金) 08:27:37.61ID:6KU5H4ot
水晶はエンジニアの心に影響を与える
アナログケーブルの中の音に影響を与えているわけではない
水晶置いた結果音が良くなるならいいんじゃない
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/07(金) 13:34:53.03ID:wK7CEeUM
>>795
ケーブル浮かせるのは眉唾もんだけど酒瓶とかなら特定周波数(瓶の口を吹いて共振する周波数)を逆位相でぶつけて吸うことができる
ただし、Qがキツくディップになるので置けばいいってもんでもない
0804名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/08(土) 10:12:26.54ID:xu9d3Exo
>>799
48→正数アップコン→作業→非正数ダウンコン

48→非正数アップコン→作業→正数ダウンコン

どっちがいいかな
それとも試す価値ないぐらいアナログが有利なのか
SRCも64bit以降良くなったらしいが
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/17(月) 11:47:23.89ID:5aEUSFaG
みんなすごいこと言ってるけど音聞かせてくれ
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/17(月) 13:44:00.35ID:mz/qpUgJ
このスレではマスターレコーダー持ってる人1割くらいしかいないと思うよ
俺もそうだけど
0807名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/17(月) 13:46:58.52ID:oe3OgjVO
そういうのって大抵上がらないよな
今ミックススレ良素材投下で盛り上がってるからお茶濁し程度に覗いてみては
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1536212234/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況