X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント290KB
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.8 【MIDI専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2013/01/19(土) 04:42:25.76ID:HJhsCbWF
ピアノロールを主軸としたMIDI専用の音楽編集ソフト(シーケンサ) Domino の話題はこちらです。

■公式サイト

TAKABO SOFT
http://takabosoft.com/

TAKABO SOFT サポートセンター
http://wikiwiki.jp/tkbsoft/

■関連サイト

初心者になるための耳コピMIDI講座
http://mimikopi.nomaki.jp/

質問をする前にまずFAQ(>>2-)とマニュアルを確認しましょう。
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/03(月) 21:07:19.50ID:J23AEvVT
dominoでA2からA10へのチャンネルの変え方がわからなかったので
急遽cherryで直すことにしました。dominoの方が好きなんでなんとかしたいです。
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/04(火) 00:51:27.75ID:OuvG5JyB
トラックのプロパティでチャンネル変えて種類をリズムにすりゃいいだけでしょ。
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/04(火) 02:51:26.82ID:fWKh9iVE
DAWはS1pro使ってるけども
dominoの音出すとコード表示してくれるやつと背景に編集中以外の別トラックのピアノロールをただ表示してくれるやつ(S1も表示はできるけどいじってしまえるから重なってる所が大変)が無いから
打ち込みは未だにdominoに頼っちゃう
0660名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/04(火) 03:13:56.60ID:TTEhWD1m
>>659
S1にも他トラックのデータを表示するだけのモードはあるけどな
ピアノロールのウィンドウに表示されるトラックリストの○印がたしかそれ
0663名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/04(火) 05:47:36.29ID:fWKh9iVE
>>660
し、知らなかった…
ピアノロール左のトラックリストに表示させたいトラックに丸付けて
横の鉛筆マークを青→白にしとくと編集不可状態で表示できたんだな
トラック切り替えると設定し直しなのがちょっと面倒だけどこれだけでも色々捗りそうだ
マジでありがとう

>>659
コード解析プラグインってのもあったんだな(上が鳴ってるコード表示で下が曲全体のキー表示?)
ありがとう検討してみる

つかdominoスレなのになんかごめんw
0665名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/04(火) 05:57:11.78ID:qaCOcqEr
反対に、Dominoで別トラックのデータをそのまま編集できたらなーと思うことがあったりするよ
複数のトラックを見ている場合だとどのトラックに切り替えたらいいか分からなくなることがあるから
0666名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/04(火) 11:07:19.85ID:Q2+gguPa
複数トラックをレイヤで重ね合わせ表示できると便利なんだが。
バイオリン・ビオラ・チェロでアップダウンの激しいオーバーラップ気味の
アンサンブル振り分けが大変で・・・。
0667名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/10(月) 00:21:43.82ID:KTCZajIr
ループ機能が付いているおかげでたまにプレイヤー代わりに使うこともある
そこらのMIDIプレイヤーは精々ツクール系のループ程度しか対応してないので
LoopStart-LoopEndのマーク付いているもんの再生に使う
0671名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/18(金) 03:53:44.13ID:MQl4PgB6
それ困るよな。昔のdmsファイルがあっても、どの定義ファイルで作ったか思い出せなかったら詰む。

定義ファイルの説明読んだらわかるけど、Note On/Off 以外のCCとかRPNとか、全部定義ファイル
次第なんだよね。dmsファイルには「コマンド番号が300で、パラメータが1」とか記憶されるだけ。
コマンド番号300が何だってのは定義ファイルに書かれてる。
だから定義ファイルが合ってないと例えば、ドラムキットの切り替えのつもりが、全然関係ない
ピッチベンドレンジの設定と解釈されたりってことになる。

dmsに定義ファイルのファイル名くらい埋め込んどいてくんないかなーと思う、チラッ
0672名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/18(金) 09:01:24.79ID:K8nw7Rmk
ファイル>曲のプロパティに、現在の音源のポートと定義ファイルをdmsファイルに記憶させる設定があるんだが
それとは違う話?
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/12(木) 15:52:08.84ID:Rywf/Vk+
最近mu2000買ったんだけど、バッキングの音色差し替えたくなった時面倒くさすぎて画面ぶん殴りたくなるw
プログラムチェンジにも個別にフィルタリングと一括変更させてくれー

ググったら公式掲示板でなんか考えてるようなこと書いてあったけどいまだ放置・・・
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/14(土) 21:47:51.84ID:X9gCZuhn
MUはバリエーション1系統+インサーション4系統じゃなくて
バリエーション5系統ならそういう問題も簡単に解決したのにねえ…
楽しようとしてインサーションをバッキングのオープンに1系統、ミュートに1系統それぞれ使うと
PCで切り替えるのと比べてミュートのリリースが残って気持ち悪いから
結局PC使わざるを得ないのがだるい
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/21(土) 14:30:21.51ID:aaKVGDxN
今のDAWって1トラックに1MIDIファイルが定番だよね
DOMINOでパラアウトできないから連携しづらい
0684名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/22(日) 20:01:20.96ID:SPs6dk0y
dominoでも1音色毎にトラック分ければいいじゃん
もう打ち込んでるやつなら仕方ないけど
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/31(火) 23:48:01.69ID:Lq1yjiOs
ドミノって2013年からバージョンアップしてないけど、もうオワコン?
タカボーのやる気無し?
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/01(水) 16:34:57.79ID:VLJldcIf
右クリックで音、というか音階を確認して左クリックでノートを置く、というのが便利すぎる
あと、ノートオフというか長さをスナップする・しないを選択できるのも便利すぎる

市販DAWもこういう便利な機能を取り入れて欲しい
0694名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/02(木) 01:05:04.68ID:3B84AqI6
めっちゃ長いコントロールチェンジは現状の仕様だと定義に入れられそうにないかな?
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/02(木) 13:32:32.19ID:IYWqITrv
>>691
それ必須だよね?ピアノ部をクリックして音階確認できるようになっているんだから必要性は分かっているはず
0696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/03(金) 09:36:18.02ID:Qp/GiMOQ
GXSCC向けの定義は難しいかな
波形メモリの音色指定向けに一つのCC中で複数の数値調整できるといいのだけれど
0697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/03(金) 18:31:01.15ID:F81nmSmy
既出かもしれませんがどうググっても出てこなかったのでお願いします
Dominoでループ再生すると、設定したVstの音がデフォルトに戻ってしまうのですが解決方法はありますか?
0699名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/04(土) 19:00:32.29ID:ilID3Qp9
MS-DOSの頃からMIDIを触ってる者としては
音を出すのは2小節目から、は当たり前だったんだけどね
0700697
垢版 |
2017/11/04(土) 23:05:13.50ID:EPxXtJPE
なるほど!
1小節目は無しでいいんですね
ありがとうございます
0702名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/05(日) 07:00:36.96ID:0J+rK9Ze
MIDIは新しいファイルフォーマット欲しい気もするな
音楽管理ソフトでタグ編集できるような感じになってくれると楽
それだけなんだけど
0705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/03(日) 05:42:22.55ID:+CENfjJC
みんなWin10になっても順調?
始めのころは良かったけど何か最近アップデートの度に調子悪くなる
Dominoじゃなく周辺機器のドライバが原因かもしれないけど
仮想MIDIケーブルとか
おれLoopMIDI使ってるけどみんなのところは大丈夫?
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:39.05ID:qLiWET35
最近ハードシンセ回帰したからDomino使ってみたが
このくらいの完成度だったら1万円以上払ってもいいと思った。

Win10になってからWindowsUpdateが結構トラブルの元になる。
俺の家のADSL回線が重くなるんで
普段はWinUpdatesDisablerってフリーウェア使って止めてる。
もちろん定期的にまとめてアップデートかけてるけど。
0709名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:40.33ID:Yvq+g3GW
Anniversary UpdateやFCUで動作がおかしくなる、起動しなくなるソフトは多数報告されてるし
今後もこんなアプデ続きそうだからあまり乗り気になれないな
でもOSの古い方は古い方でサポ切れるし
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/07(木) 10:05:46.34ID:QLTcU54H
アップデートは悩ましいねえ
最近新しいPC買ったから今まで騙し騙し使ってた古い方はWin7に戻そうかなあ

ところでDominoってレイアウトは保存できないんだっけ?
ディスプレイの解像度変えたら表示が初期化されて
イベントリストのフォントや幅が変わってしまって
元に戻すのけっこう面倒だったから設定保存したいんだけど
環境設定のエクスポーとじゃできないよね?
0711名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/07(木) 17:54:25.92ID:FCaHGkXO
あのアプデで頻繁にコロコロ仕様変わるのはWaaSとかいうコンセプトだそうな
開発者にもユーザーにも不便強いる場合の方が多いような…
0712名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/08(金) 10:43:49.97ID:pv3lvj/x
Domino、多重起動OKで個別編集ができる様になるといいのになぁ。
あと、イベントグラフペインでスプラインの様な曲線を描くツールが欲しい。
0714名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/08(金) 17:45:22.87ID:Z44FU45R
出来りょね
別名フォルダでDominoセット用意すれば複数立ち上がるから
2曲立ち上げて曲間でのコピペもできる
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/08(金) 21:06:19.57ID:Cyc1xj5+
環境設定→全般(1)
ここに多重起動に関する設定あるよ
別名フォルダも必要ない
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/09(土) 00:58:47.15ID:4+KCJ3Ze
〜の機能欲しい → すでにあります
こういう流れ見るとイラっとする・・・前者のやろうに
0721名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/09(土) 12:37:12.90ID:TJ0G9jB5
>>716
ああそうだった!別名フォルダにしなくても
多重起動できるわ!
以前Domino作業してて何かの都合で最小化してたの忘れて
もう一つDomino立ち上げてしまって
同じ曲なのにエディットしてたところが消えた?
と焦ったことがあったわwww
俺、別フォルダにアウトプットアサインを変えたDominoを作って
外部音源用とソフトシンセ用で使い分けてることが多いんだ
0724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/10(日) 17:14:16.13ID:ZCJ/NYRE
>>716>>717
多重起動できてもMIDIポートやその他の設定プロパティ等、環境変数が全インスタンスで共通のままじゃ意味がねーだろ。
0725名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/10(日) 17:41:26.42ID:aAsl91r2
多重起動と個別編集の話しなのに
いつのまにポート設定やプロパティの話しになったんだよ。

知りませんでした、勘違いでした、で済ませときゃよかったのに。
0726名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/10(日) 17:47:42.11ID:ZCJ/NYRE
俺、はじめから「多重起動を禁止する」にチェック入れてないし。
Dominoのプログラム自体は多重起動できても、相互に干渉なしに運用できなきゃダメじゃん。
単にプログラム自体が複数立ち上がる事だけしか多重起動の事として見てないの?
0727名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/10(日) 20:16:11.79ID:qIwoBOIk
逆ギレはさすがに草
なんでエスパー回答前提なんだよ
それがやりたければフォルダを分けるんだな
0728名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/11(月) 03:24:57.99ID:RkNrjK18
後には引けない空気で喧嘩始まっててわろた
0733名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/19(火) 00:38:45.12ID:3gp49yPg
Dominoは純粋なMIDIエディット学べるから入門者にはホントにいい。
基礎力がつくと思う。
古めのGS/XG音源なんか使うには下手な高級ソフト使うより
自由度高いというメリットも。
まあ、最終的にクォリティ高い曲作るなら有名どころのDAW要るけど。
0736名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/21(木) 18:19:27.82ID:Xff6lR+b
市販DAWのMIDIエディタ使うと俺はインパールに居る気分になる
「これでどうしたらいいの・・・」ってなる
0737名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/23(土) 20:11:46.58ID:2PSRz6Av
曲作りに没頭できるMIDIシーケンサって少ないよな・・・間違いなくDTMブームを支え続けているソフトだと思う

だからこそ、SCやMUやSonicCell、Fantom、XS5R などが生み出す音楽が未だに愛されていると思うし、
0739名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/24(日) 16:42:30.60ID:QYfqYIaV
DTMブームを支えてるのかはよくわからんな。
Dominoはミーハーにはお勧めできない。

細かくMIDI編集するタイプのDTMerなら
Abilityが意外といい。もちろん数値入力はDominoに軍配あるが。
SONARも良かったがオワタ。
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/25(月) 19:59:52.21ID:IoU+d4pM
ドミノの何が駄目かというと、演奏させながらの編集が駄目なところ
毎回止めて編集とか正気の沙汰ではない

演奏ラインと編集ラインくらい分離するべき
もうチェリークローンである必要ないんだから改善してもいいのに
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/26(火) 02:26:13.47ID:tr0dEfwT
旧ハードでも使ってなければドミノに拘る理由なんて無い
DAWでキーボードで適当に演奏して微調整して終わり
MIDI情報細かく入れたりとかしない
ぜーんぶオートメイションレーンでやっておわり
0743名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/26(火) 09:52:28.67ID:4wwLWKxd
どっちにしろ自分はmp3等にしないでMIDIデータでやりとりしてるからなぁ
それだとDAWでは全部カバーできんし
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/26(火) 15:26:14.49ID:tr0dEfwT
90年代や2000年代にDTM始めたおじさん達がしがみついてるだけ
しかもキーボードもろくに演奏できないやつら
ま、時代遅れのdominoでPCキーボード叩いてるのはお似合いだよ(笑) くっさ
0749名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/27(水) 18:49:17.68ID:qlGB5X+7
歴1年じゃろくな機材すら持ってなさそうだな
DAWもフリーかおまけの使ってそう
そりゃ〜Dominoにしがみつくわな(笑)かなしいかな
0753名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/27(水) 21:45:18.53ID:AD8mpBeS
たかぼーは去年くらいからswiftしかいじってない感じだけどな
iOS用dominoも来そうにないし
0756名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/28(木) 07:26:17.78ID:WhdQ6vN1
開発止まってるのが惜しいんだよな
スクリプトでもプラグインでもいいけどユーザー側が好きにできる仕様だったら
もう少し違ってたかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況