X



こんな掲示板見てもぜんぜん上達しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/11(月) 00:27:35.21ID:1X+9X/NA
昔あったキーボードスペシャルのようなお勧めの本を教えろ。
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/11(月) 01:53:20.32ID:8pfNjrbP
>>1
作曲を軸に考えるか、機材を軸に考えるか、キーボードとしての演奏を軸に考えるかで
何がお勧めか全く変わってくるから、まず何を知りたいかを書いてよ。
0003名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/11(月) 08:31:21.92ID:orLT4zZy
たくえむは馬鹿だから何見ても無駄だと思うよ
0004名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/11(月) 22:34:18.89ID:8pfNjrbP
スレ主が何を知りたいのか書かないから
とりあえずスタンダードなラインで松平頼則の近代和声学を挙げておく
機材関係を勉強したかいなら、まず音響工学の専門書で音にまつわる関数から勉強すべき
音の要素を理解した上で自分でパッチ組むなりしないと上達しないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況