X



こんな掲示板見てもぜんぜん上達しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/11(月) 00:27:35.21ID:1X+9X/NA
昔あったキーボードスペシャルのようなお勧めの本を教えろ。
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/11(月) 01:53:20.32ID:8pfNjrbP
>>1
作曲を軸に考えるか、機材を軸に考えるか、キーボードとしての演奏を軸に考えるかで
何がお勧めか全く変わってくるから、まず何を知りたいかを書いてよ。
0003名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/11(月) 08:31:21.92ID:orLT4zZy
たくえむは馬鹿だから何見ても無駄だと思うよ
0004名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/11(月) 22:34:18.89ID:8pfNjrbP
スレ主が何を知りたいのか書かないから
とりあえずスタンダードなラインで松平頼則の近代和声学を挙げておく
機材関係を勉強したかいなら、まず音響工学の専門書で音にまつわる関数から勉強すべき
音の要素を理解した上で自分でパッチ組むなりしないと上達しないよ
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/11(月) 23:45:21.62ID:1X+9X/NA
洋書で勉強してるからそんなもんいらねーよ
0006名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/11(月) 23:52:09.39ID:+j4PuJYN
フゥーかっくいー
0007名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/11(月) 23:55:40.13ID:8pfNjrbP
自分でキースペみたいな書籍を教えろとスレ立てたくせに

人が親切に書き込んでも和書はいらねーとかって失礼だよね…苦笑
それならキースペみたいな内容で洋書を教えてと書けばいいじゃん

じゃあメシアンのわが音楽語法でも原文で読んでなよ
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/12(火) 19:29:25.69ID:RRMMM9i9
前から思ってたことがあって、
この糞スレにレスしてまで言うのも難だが

なんかこの板、明らかに精神病患者が混じってる気がする
2chなんてどこもそんなもんか…?
自作曲スレとか時々アスペっぽい人とか見るし
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/12(火) 23:27:58.37ID:Mj4M8/K2
>>1よりもID:8pfNjrbPと>>10のほうが頭おかしいわ
完全に病気
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/13(水) 00:37:27.89ID:C0MZvckh
ああえっと、こういう場では勘違いも起こりそうなので…
>>14は、

>>13と同じように)俺も>>10には違和感を感じていたが…
(やはり色んな人がいるものだな、)人間って難しいな

という意味で決して>>13に噛み付いているわけではない
俺も病気かも、日本語難しいっす
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/13(水) 01:26:07.07ID:XEFHVSf8
でも教えてくれた人にお礼を言うのは人として当たり前の礼儀じゃないの?

>>1で教えろと言ってるのはスレ主なんだし

俺は>>10がおかしい人とは思わないんだけど
そう感じる人はどの辺がおかしいと感じたか説明してみてよ

少なくとも自分から昔のキースペ(和書)みたいな書籍を教えろと言ったのに
善意で教えてくれた人に対して
>>5で和書なんか必要ないとレスするスレ主の方が非常識だと思うけど
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/13(水) 03:15:23.10ID:XEFHVSf8
要するに自分が他人に参考意見を求めて親切に教えてくれた人に対して悪態つくのはどうなの?
って話だけどね

スレ主のその態度を指摘した人が叩かれてるのには違和感を感じる
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/13(水) 15:25:00.18ID:+TF6yovM
それは一般論だよね
結局2ちゃんで言い争いになる時は一般論対極論なんだよなw
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/06/28(木) 06:23:49.17ID:zjVX2iqe
それよりスレタイの時点で2chにすがってるのがよくわかるな 何処見たって「上達」はしないだろ 2chに何求めてんだ
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2012/12/04(火) 21:04:41.47ID:QYZrkB6V
1はこんな掲示板を見れば上達すると思って期待してたのか。
ある意味ピュアな奴だ。
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:HP34bYd4
>>17
そもそもぜんぜん親切な解答ではないし>>2>>4は自己満のために書いてるだけ
ほとんど喧嘩売ってるようなもんじゃねえか
悪態つくのはどうなのとか悪態つくのはどうなの?

DTMの話題からはずれても何でもかんでも指摘すればいいってのは違和感を感じる
0023sage
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:RddEM06r
作曲行き詰まったら2ちゃんにくる
そしてなんの収穫もなしに1時間くらいつぶれる
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/08/25(月) 22:38:09.44ID:j3OvWSf9
はぁ?ケンカ売ってんのかお前?
文句があるなら今から上野駅13番ホームまで来い
薄毛童貞キモ豚をナメんなよこの肛門野郎が
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/11/02(日) 01:42:25.93ID:mQ+dfx4h
この板にヒント残してくれた人に感謝する
自分でミックスした曲をモニタースピーカ−で聞いて
独り悦に入っていたが、ノートパソコンや
他の再生システムで聞くと違和感出まくり
プロみたいに、色んな環境で破状しないように
ミックスするのは、難しい
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/11/02(日) 07:41:50.61ID:gk80qPft
ひどい環境でリファレンス聞いておくと良いよ
0031∴ヴォルデモート卿
垢版 |
2014/11/02(日) 08:12:38.30ID:gXueuAVz
あの、一所懸命なにかをしてみたことがあるのか?
というレベルの問題のような。。
0032∴ヴォルデモート卿
垢版 |
2014/11/02(日) 08:16:57.89ID:gXueuAVz
やってみて、出来なかった事のほうが多かったなら、
いままでどうやって生きてこられたんでしょうね。。

物事さかさまに考える人が稀にいる。
0033∴ヴォルデモート卿
垢版 |
2014/11/02(日) 08:34:02.11ID:gXueuAVz
>>29 最新型のモニターを見てるとコーンの真ん中をペコって。。
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/11/04(火) 02:53:33.33ID:rjFjgYV/
>>23
それはあるある。
まあ人生の無駄遣いも悪くないよ。
どっちにしたってしかるべきタイミングで誰もがいつか死ぬし。
0036∴ヴォルデモート卿
垢版 |
2014/11/04(火) 04:20:57.46ID:5HAUM3om
>>34 こっちは無いのか?
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/11/05(水) 19:35:40.57ID:VpCNLvLG
>>30
それもあるある。
相当に音が悪い環境で聴いても名曲は名曲、良いミックスは良いミックス。
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/11/07(金) 04:08:10.92ID:eCewd8JF
何をもって上達と呼ぶかはいろいろだろうけど
たとえばピアノをロクに弾いた事もない人は猫踏んじゃったをじっくりと弾いてみて
「なるほど良く出来てる」
とか感じたりするのは意味がある事だと思うよ
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/11/09(日) 03:02:52.33ID:rMI0kmZt
もっと引き離さないと!
0040名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/11/12(水) 05:11:30.57ID:fMDv0rkE
俺はかなり上達したけどね。ちゃんと見てないんじゃないの?
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/11/17(月) 02:13:10.42ID:ECzOB3Jc
掲示板を見てるだけで、あるいは何かを読んだり誰かから教わったりするだけで
何かが上達するなんて事はない。
結局自分次第。
掲示板の中から上達のヒントを見つけ出せる人だっている。

そういうのをなんて言うか知ってる?
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/11/18(火) 17:38:31.46ID:NeAn13du
掲何結掲

あたり?
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/11/19(水) 06:15:57.28ID:gnMENA9h
そういうのを
目糞鼻糞
といいます
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/11/21(金) 02:39:30.95ID:6sqK4wMz
https://www.youtube.com/watch?v=EElga79Bcgs
このテのヤツを片っ端からやってみるのが初心者には上達の近道

みたいな情報がたくさん載れば掲示板も役に立つ    かも
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/11/23(日) 05:50:53.66ID:MoiOZUSA
結構役に立ちました。
0049名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/11/30(日) 16:47:18.58ID:tULnFgyi
いいね!
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/12/06(土) 05:09:42.39ID:1Ko74Uzu
上達しそうじゃん
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/12/13(土) 03:35:21.39ID:b9rhmt31
http://www.siruzou.jp/band/keyboard/4557/
ボーカルのミックスがみるみる上達する簡単テクニック

要するにWAVESのプラグインを使え、という
0057∴ヴォルデモート卿
垢版 |
2014/12/13(土) 05:50:20.75ID:e0bRXaml
みんないっぱい、アドバイスしてるのに、
もともとやる気なんてないんじゃないのか?

なんにもしらなくても、やってみる人いるのになぁ。。
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/12/16(火) 01:37:35.42ID:y6yJgfJF
これは良スレ
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2014/12/21(日) 22:23:23.10ID:aE+DLhQz
初心者にとってはいいね
上達するかどうかは自分次第だから
わかんないけどね
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/01/05(月) 00:40:15.95ID:6byEFEYA
DTM板だったらやっぱりこういうヤツだろ
https://www.youtube.com/watch?v=iYwW6sJPRhQ
プリセットに頼らずゼロから自在に音を作る方法
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/01/09(金) 00:58:22.21ID:efU86hkR
肝心なところは見せない
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/01/12(月) 14:06:04.58ID:gU6+kPtm
>>61
デモ動画なのにだんだん盛り上がって来ちゃって
グリッサンドでの画面の揺れが後半大きくなって行くのが面白い
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/01/16(金) 07:01:40.40ID:MGcUlyZg
オルガンって楽しいよね
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/01/18(日) 19:25:14.15ID:ua12nNeC
>>37 同意
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/01/29(木) 19:47:55.87ID:VdBSRTZJ
ここはノウハウの宝庫だ!
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/02/03(火) 01:33:59.14ID:v/FyzHax
リズムをかっこよく鳴らすノウハウが欲しいなあ
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/02/06(金) 20:08:17.14ID:UdlcRTeF
スレタイに尽きる
他人に頼ってないでとっとと自分の作業やれ
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/02/06(金) 20:31:47.70ID:9eqfv+lD
あたりまえだバカ
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/02/07(土) 17:08:40.28ID:ygXfjsqG
もう一度言おう

スレタイに尽きる
他の人の事はいいからとっとと自分の音楽を追
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/02/08(日) 11:33:24.48ID:eP5aVa3y
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/02/12(木) 00:04:00.77ID:tmExtQJg
>>72 系とか初心者にはありがたい情報だな
無料でいっぱい情報入手出来ていい時代だな
0078名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/02/14(土) 22:29:41.07ID:tDPYIrcE
コード進行研究は役に立つ
0080名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/02/16(月) 21:39:43.95ID:ClB3lE3s
初心者には
http://dtm.55-52.com/5/17/
とか、いろいろひととおり揃ってて親切なんじゃない?
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/02/19(木) 13:00:12.55ID:X4IndX6F
3年かけてこれだけだが
実は良スレでは
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/02/25(水) 02:44:50.51ID:xsZkvBvj
上達しそうだ。
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/03/03(火) 09:59:45.49ID:MMF0dd0+
マスタリングエンジニアってどれくらいの人数が失職したんだろう
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/03/03(火) 13:57:19.14ID:kR1epoXe
いなくて良い
どんなに丁寧に作っても奴等の手にかかると酷い音にされるだけ
もちろんごく一部の人だけは生きてて良い
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/03/06(金) 09:35:58.83ID:yD+3dTHa
って事はマスタリングは自分でやるのが良いって話かな
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/03/08(日) 22:59:12.31ID:oGpvGIoA
カッティングエンジニアの時代から職人芸の領域として続いて来たはずが
音圧がー、とかになって以降は誰もが味の素入れ過ぎて麻痺した味覚状態みたいになって
今はすっかり惨状。
しかもコスト圧縮必須だし。
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/03/14(土) 21:33:10.56ID:JOazDxko
コナミ、意外とやるなあ
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/03/17(火) 10:04:19.98ID:tDw7teF2
PPPH っていう言い方知らなかったので勉強になった。
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/03/20(金) 13:49:12.57ID:ZgoZdAyn
なんですかそれは
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/03/23(月) 00:24:23.07ID:RdksNQwn
ぱんぱぱん ほい

の事だそうだ

ヲタ向け楽曲のBメロ専用ね
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/03/25(水) 00:31:04.09ID:DUgq/ELh
「よよいのよい!」 みたいなもんか?
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/03/28(土) 02:30:51.66ID:6aiSi0zc
>>93
ああ、アレなあ・・・。
昔からの伝統的なやつだが、あれでBメロで嬉しそうに盛り上がってる連中を見ている時が
音楽に関しては絶望的にダサいセンスの国に自分は生まれたんだな、と思い知る瞬間だよ。
0096ゆーはし ◆nb7NRmEtz.
垢版 |
2015/03/28(土) 03:24:57.82ID:d1JY69UR
デーモン閣下がミサでそれ、皮肉ってたな。
せとは〜♪ひくれて〜♪みたいな。
0099名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/04/02(木) 02:38:14.68ID:op+6ulIq
>>89
案外面白かった
コンビネーションディミニッシュていう言い方は知らなかったわ
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/04/05(日) 19:14:14.01ID:1+H96N+t
>>63 おもしろい!
0101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/04/08(水) 00:25:39.83ID:+HYwva/I
このスレに載ってるいろんな情報を見て
しっかりと上達しような
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/04/10(金) 22:04:58.75ID:L71IwacF
http://ameblo.jp/yukiwind/entry-11022427316.html
王道パターンでJ-popバラードを作る。

よくありそうなバラード作ります。
ピアノが伴奏が基本で、リズムはシンセのベースとかドラムとかを用いたもので、
ストリングスとかも入ったものが良いですね。

コードはj-popでよくある4536のコード進行でいきます。
(4536は、キーがCの場合、F G Em Amになります。)
0104名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/04/16(木) 15:16:20.39ID:q8WReeRA
http://kohrogi.com/?p=2925
編曲とは、アレンジとは…音楽を作っていない方にもできるだけ分かるように書いてみました
0105名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/04/16(木) 17:36:50.99ID:8a7fem2k
良い記事。異なるケースについて続編を書けばさらに良いサイトになりそう。がんばってね!
0106名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/04/20(月) 03:08:21.08ID:bNjskOWv
おお〜
ろくな情報がない板の中でなかなか有益な!
0107名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/04/25(土) 03:02:45.58ID:8ce2nphf
すごく面白いんだけど、いろいろ読んだ後で最後のオチが

編曲は大体において印税は発生せずに単価なので、編曲家は死ぬまで作り続けないといけない
「作詞家・作曲家に比べて「編曲家」が冷遇されてる – NAVER まとめ」
編曲とはなんなのか、分かったもらえましたでしょうか?

っていうのが現実的
0108名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/04/30(木) 02:21:42.07ID:7oW4i5ia
作曲家も儲からなくなったし冷遇というほどの差はない
みんな死ぬまで働けよ
0109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/05/04(月) 17:04:04.41ID:oq95uqZe
実は初心者板じゃないんだな・・・
0111名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/05/17(日) 14:12:28.13ID:CS/R0uwO
極めて良スレ
0113名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/05/22(金) 12:36:34.05ID:oxepzVBK
1まずアタックを最小にする
2レシオを最大にする
3スレッショルドを最小にする。
4リリースを最小にする。
0114名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/05/25(月) 11:42:03.98ID:OnqBM9/c
↑ すでにこの状態のサウンド、どのコンプを使うかで全然違うから面白い
0115名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/05/29(金) 17:38:03.11ID:VNjL39Z5
あらゆるノウハウが溢れ過ぎているっていうのも
初心者にとっては難しい問題なんだろうな
0117名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/05(金) 15:12:25.82ID:rEGGW52n
その手順はあまり感心しない
0118名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/05(金) 22:21:18.99ID:E5bXPauX
感心できなくても歓心を買えればいい
0119名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/08(月) 21:43:40.66ID:9jCg1qLX
やっぱりエロの力を拝借だよなあ
0121名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/11(木) 22:47:00.41ID:96Uhzys4
実は影響力絶大なスレ
0123名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/16(火) 00:19:49.97ID:cO7D/ZvD
実は「なるほど、そうだったんだ」と、いろいろと思っているけれど
それは言わない事にしているんでしょ?
0126名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 19:16:28.04ID:6g+Tx5ge
結構面白いと思って読んだけど

>調性の決定
>編成とともに各楽器の音域や声域に配慮して調性を決定します。
>しばしばシャープ系は冷たくフラット系は温かいといった調性の
>キャラクターが論じられることがあります。

コレ、ホントかなあ?
0127名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 19:41:01.18ID:bRFHJKnX
カラオケで声域に合わせるために
曲を転調すると曲調が微妙に変わるし
生楽器の生転調だと運指が変わるから
音楽表現も変わってくるだろ

生楽器弾けないとわかんないかもね
0128名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 19:45:55.26ID:bRFHJKnX
共感覚で「音程の感じ方」と「色の感じ方」を対応させて
音階や調性、コードを色に喩える話は
作曲家のスクリャービンもやってたし
2ちゃんのコード・スレでも結構盛り上がる
0129名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 21:39:42.21ID:6g+Tx5ge
もちろん、ギターも鍵盤も弾くけどね。管はやった事ないけど。
楽器ごとの特性(制約)で表現が変わるのも分かるし調が変わると雰囲気が変わるのも分かる。
でも、シャープ系の調(例えばメジャーキーならGやD、F♯)だと冷たいキャラクター
フラット系(例えばFとかE♭)だと暖かいキャラクター
なんて事が一般的に言えるのかなあ? と。

そして、鍵盤もシンセとかならトランスポーズ、ギターならチューニング変えちゃうとかカポとか使えば
奏法の制約はあまり関係なくなるし。
0130名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 22:05:54.86ID:C9xApFih
生楽器っていってるそばから電子楽器の話を持ち出して否定したいんだよね。
自分が正しい、本が間違ってるからみんなで馬鹿にしたい、って貧しい考え方だね
0131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 22:21:33.17ID:C9xApFih
音階と色の共感覚を考えた人々の図面を見ると
波長順に虹のように配色してるわけじゃなくて
半音ごとに色温度が寒暖変わる不思議な配色だった。

クラシックの曲はよくタイトルに調性の名前をつけて紹介される。
あの時代には曲をどの調性で作曲し演奏するかはとても重要な問題だった。
当時は12平均律が必ずしも好まれておらず
より響きの良いチューニングを前提に曲を作ったり演奏する文化が残っていた。
だから、12平均律のようにほいほい転調すると
響きが変わってしまうという切実な問題があった。
そういう歴史的背景が、音階の色の話を形成した
0132名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 22:23:28.99ID:C9xApFih
この辺りは俺もかなりいい加減にしか勉強してないから
詳しくは専門家に聞いてくれ。
歴史的にはリアリティある切実な話だった
0133名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 22:55:58.07ID:6g+Tx5ge
>>130
いや、ギターは生楽器なんだけど・・・。
しかも、馬鹿にしたい、って・・・。
なんか凄い受け取り方をする人がいるんだなと、勉強になりました。
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 23:05:19.38ID:acwu5a59
うーん、キミ人の話聞けないタイプなのね。

ギターや現代の鍵盤楽器は12平均律の楽器だから転調自由なのが大前提。

それ以外の楽器をやったことなかったり
調性を前面に押し出したクラシックやオーケストラ曲を聞かないひとは
知識不足で理解できないってことでスルーしとけばいいんじゃね?

キミがどんなに無知でも俺には関係ないし
0135名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 23:06:04.77ID:acwu5a59
いやー、未熟な馬鹿を相手にして時間の無駄でした
0136名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 23:34:21.19ID:6g+Tx5ge
いや、ほんとに勉強になりました。
すごい人がいるもんだ。。。

シャープ系のキーは冷たく、フラット系のキーは暖かい、という説に疑問を感じる事が
こんなにも罵倒されるべき事なのだとは全く予想だにしませんでした。
0137名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 23:40:58.29ID:G3gBUYHa
罵倒はしてないよ。
説明聞かずに勝手なこと言い出すから
馬鹿だなって言ってるだけ
0138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 23:43:21.14ID:G3gBUYHa
よくわからない説明なら聞き返せばいいわけで
聞き返しもせずに、俺はこう思ってるから、教えたいなら俺を説得しろ、という態度はあまりに幼いよ
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 23:46:23.73ID:G3gBUYHa
共感覚の話や、平均律以外のチューニングの話は
もともと感覚や直感の鋭い人か
普通に勉強した人以外には判りにくいんだろうね。
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 23:51:04.23ID:6g+Tx5ge
つまり、シャープ系のキーは冷たく、フラット系のキーは暖かい、という説に疑問を感じるって事は
感覚も鈍いし勉強が足りないからである(鋭く、勉強もしていれば同じように皆思うのである)
というのが結論ですか?
0141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 23:53:31.91ID:bRFHJKnX
シャープが冷たくてフラットが暖かいって?!
シャープで輝いてフラットでヌルくなるだろ!!!

こうですか?
0142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/26(金) 23:56:22.38ID:6g+Tx5ge
え?
0143名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/27(土) 00:00:05.48ID:5p08tRY3
>>140
立場や前提条件(平均律以外のチューニングの選択)や
背景知識は人によって異なるから、理解しにくいことは
理解できるまで放って置くしかないと思う。
感覚的に判りそうもないない事を理屈で理解するには
回り道をする必要があるから、なんというかスキルを積み重ねるしかないと思う。

必要ないと思うことを無理に勉強する必要はないんじゃね?
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/27(土) 00:07:15.45ID:5p08tRY3
昔、有名な作曲家が調性と色を対応付けて説明する試みをした
それは今では「共感覚」と呼ばれる、脳のメディア情報処理における比喩の働きだと解釈されている。

そういった試みから出てきた一つの意見が
「シャープは冷たくてフラットは暖かい」
という話だと理解しとけばいいんじゃね?

もっと正確には、昔のオーケストラの演奏が平均律以外のチューニングを前提に行われていた事を加味すれば検証できると思う
0145名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/27(土) 00:18:53.45ID:O5h3YtWk
関連過去すれ
sus4「お願い…もう…メジャーにイかせてぇ…っ」
http://desktop2ch.org/dtm/1200056230/

1名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/01/11 21:57:10 ID:Yi7ZTWpx
え・・・そっちは・・・違っ・・・! いや!
・・・マイナーはらめぇええええええええ!!


だめぇ・・・切なくなっちゃう・・・
0147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/27(土) 02:04:33.86ID:xmmyTqTj
発狂という言い方は良くないと思うが
確かに >>130>>135 から感じられる選民意識が鼻につくな。
いろいろと知識を披露しているだけに、余計に人間的な底意地の悪さが目立つ。
こういうタイプのせいでクラシック音楽ファンの印象が悪くなっている部分もあるんだろうな。
0148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/27(土) 02:17:23.47ID:C2MKB8G0
ばーか、クラシックなんて基礎知識としてしか聞かねえよ

ここの煽りはホント昆虫みたいにお決まりの煽り文句を並べるだけの底なしの馬鹿だな
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/27(土) 02:20:50.39ID:C2MKB8G0
一番重要なのは>>145リンク先のノリ

当時はこの板に居た面白い連中が
最近すっかり居なくなって板がレベル低下してんのな
0150名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/27(土) 02:24:38.61ID:C2MKB8G0
あと、選民意識って言われても
ホントに激烈に頭のいい連中は2ちゃんなんて来ないから
ギャップがあるのはしょうがないと思うよ。

ありのままのギャップを選民意識呼ばわりするのは馬鹿馬鹿しい
0151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/27(土) 03:51:55.36ID:hhqr2MuT
シャープフラットのイメージはすでに被験者を用いた実験で結果が出てるよ。
音楽関係の論文で出てるよ。
この話題が続いていた時に、もし気が向いたら論文の番号とかちゃんと調べてくるよ。

イメージを抱かずにいる人もいるけど、敏感に反応する人もいる。逆の人もいる。
さまざまな音楽素養の被験者でテストした結果の平均として、明るい、固い、冷たいなどの印象を持つ人が多いのがシャープ系。温かい、柔らかいなどの印象を持つ人が多いのがフラット系。

個人としてお前らがどう思っているかは問題ではない。多くの人がそのように感じる傾向があるという研究結果がすでにあるのが事実。
より多くの人に狙った印象を与えたいなら、そういう研究結果を借りるのは悪いことではないよね。
使いたいなら使えば良いし、嘘だと思うなら気にしなければ良いだけでしょ?
0153名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/27(土) 07:14:51.96ID:FPY3gpkn
>>151
いらっしゃーいませ

ですよね
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/06/27(土) 07:15:45.00ID:FPY3gpkn
ID:Dh3Vv9UKはヘイト荒らし確定
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/04(土) 03:17:35.89ID:AwR7qkWb
>>151
絶対それって、どの順番にどのキーを聴かせるかで結果は物凄く変わると思う。
訓練しない限り、普通は相対音感。
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/04(土) 04:50:42.91ID:emPwIc/i
キチキチ
0157名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/04(土) 10:29:21.24ID:QIVoNHNz
相対の絶対の被験者に異なる順番で聞かせてのデータです。
異なる順番でも傾向があるよと言う研究論文。
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/04(土) 13:14:15.34ID:gsD6dPk0
>こんな掲示板見てもぜんぜん上達しない

他力本願で何が上達するって?w
お前の様なヤツが「何かが上達する分野」など無い
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/04(土) 13:20:02.35ID:Nu6Ni/Vu
共感覚の話で「相対音感ガー」と言い出しちゃう時点で何も理解していない感じ
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/04(土) 13:21:55.93ID:qTKF0Trf
>>147
劣等感の強さにワロタ
以前この板で何度もそれ関係のネタスレが立っていたのも知らない世代なのね
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/04(土) 13:26:02.96ID:ggyRfBZk
若い子は無知で未熟なのが当たり前だから
大人の話に劣等感を感じ易いのは判るけど
それを言葉に出して食って掛かちゃったら負けだよ。
学校にも職場にも行かず唯我独尊で自我を肥大させたモンスターチルドレンは罵倒されて当然だわw
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/04(土) 13:28:14.83ID:ggyRfBZk
>>158
たぶん掲示板以外で他人との接点が希薄な登校拒否児→引きこもりの発想
0163名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/08(水) 19:04:37.10ID:Rtlq0qC1
久しぶりに覗いてみたら
おかしな連中の巣窟になっていた
0164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/08(水) 19:21:02.83ID:DIG1KNT+
>>1は引きこもり特有の発想だから
>>1から見ておかしな連中=世間一般
ということだね
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/13(月) 03:36:33.26ID:ISM/I8/a
いやむしろ、スレタイにどんどん近づいてきているので
正しい方向性
0166名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/13(月) 08:47:05.51ID:i1T4FclM
引きこもりスレw
0167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/13(月) 09:11:03.04ID:1tfRA/w2
×引きこもりスレ
◎引きこもりを叩くスレ
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/14(火) 12:22:43.74ID:RH11Ht3t
小室がtwitterでシャープもフラットもつかない調性が一番ポピュラーミュージック的で親しみやすいって言ってたな
だから最初はそのキーで曲をつくるんだけど、ボーカルの音域的に結局制作の途中でキーを変更しないとダメだから悲しいみたいな
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/14(火) 13:08:36.10ID:yMqMIs5Z
>>167
引きこもりが引きこもりを叩くのを一般人が生暖かく見守るスレ
0171名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/20(月) 12:46:47.26ID:QvbB1Mc7
作曲は誰でも出来るが
編曲こそがすごい事なのだと言う良記事ですかね
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/24(金) 13:13:49.64ID:oFaaLTa0
編曲はスキルにほぼ比例するから
言い方を変えると「スキルがあるヤツならば誰でも編曲は出来る」とも言える
作曲を主メロ作りと捉えるならば、スキルは助けになるけれど、比例するわけじゃないのが難しいところ
0173名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/07/27(月) 19:31:52.98ID:3hLIhmFX
確かにそのとおり
0174名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/08/02(日) 00:26:18.08ID:NIrLlhac
ほんとにそうだね。一番音楽に精通してる人が一番魅力的なメロディーを書く、ではないよね。
0176sage
垢版 |
2015/08/07(金) 06:32:17.02ID:AEpvtVEN
918 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2015/08/03(月) 02:18:00.16 ID:xkqAcsy7
このブログ見ろ
http://ameblo.jp/musicstudiodandelion
こんな奴でもプロなんだぜ
0177名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/08/07(金) 06:52:02.47ID:TiI6zAeU
>>175
死ぬほど薄っぺらい内容だった
0180名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/08/12(水) 01:42:12.97ID:dFr3L28P
1日1曲作れば1年で上達するね
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/08/12(水) 04:17:33.23ID:UGMMXasn
作曲志望の若い人にに100曲以上やってからまたおいでって言ったけどまるで話にならない感じだった。
センス無いことが分かったからやめたほうが良いよとだけ教えてあげた。
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/08/14(金) 23:44:13.79ID:VtOjSB3C
しばらく来てなかったけど
勉強始めた頃はものすごく参考になったし感謝してるよ
なんとか実力だけなら世界レベルになれたしね
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/08/15(土) 05:23:39.75ID:luXeefIE
>>168
ヘタクソ・初心者聴いてよスレの 623がそれだよな。
たしかにヘタクソだが
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/08/15(土) 23:26:21.48ID:luXeefIE
>>183
それほどヘタクソに思えなかったが。
小室にしちゃ、アカ抜けすぎなんだろうけどな
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/08/15(土) 23:57:25.14ID:luXeefIE
>>183
それほどヘタクソに思えなかったが。
小室にしちゃ、アカ抜けすぎなんだろうけどな
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/08/16(日) 07:14:53.50ID:zso1n3pZ
ジ・エンドwwww
0189名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/08/17(月) 23:23:41.84ID:oG4N7zEn
vstの情報マイク、オーディオインターフェイス、機材dawのことは役に立つ
おまえらありがらう
0190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/08/23(日) 22:25:32.72ID:uZBjgvm+
>>178 全く弾けない人にしてみれば充分役立つ
0191名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/08/27(木) 18:40:19.60ID:be/s1Ca/
これはまあまあ
0192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/09/01(火) 03:20:59.38ID:N/6QCXoM
>>181
つまり
「またおいで。でもやめたほうが良いと思うけど」
という、来いって言ってるのか来るなって言ってるのか分からんようなコメントをしたと。
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/09/08(火) 03:04:01.71ID:0yqqBAHa
結構あるよ、ちゃんと読めば
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/09/10(木) 20:45:47.15ID:YybZgLiG
http://otonaninareru.net/sense-of-rythms/
「プロかアマチュアかはリズム感で分かる
 リズム感を鍛える方法まとめ」
0197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/09/15(火) 10:52:41.85ID:CyMRQ/ml
リズム重要
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/09/19(土) 18:48:28.47ID:2vGWqMwN
>>196 もうちょっと有効な方法はいくらでもあるが
0199名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/09/23(水) 04:01:51.47ID:jLsdH65P
>>174
だから逆に、作曲作業には不思議な夢やマジカルな部分があるのでそこが面白い
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/09/30(水) 14:29:04.59ID:+U7rZ0Qb
有効か?
0203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/01(木) 19:11:05.73ID:fSbcPNxh
このスレは、便所の落書きで音楽の上達を図ろうとして当然のように挫折した知恵遅れを労わるスレだから
知恵遅れの虚勢発言は一切不要
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/04(日) 21:33:16.79ID:SUvg/s+I
すばらしいねえ
https://www.youtube.com/watch?v=EElga79Bcgs
https://www.youtube.com/watch?v=lTHPjfktOUA
https://www.youtube.com/watch?v=KhPJlMVFwss
https://www.youtube.com/watch?v=KRxtoRjkgAk
http://niconico-toolbox.blog.jp/archives/1001895706.html
http://bandbigginer.boo.jp/archives/1323
http://dtm.music-animal.com/kouza/574/
http://sakkyoku.info/?p=1830
http://www.siruzou.jp/band/keyboard/4557/
https://www.youtube.com/watch?v=EdFaTvuoNO4
https://www.youtube.com/watch?v=lrJC2iZU0UE
https://www.youtube.com/watch?v=Uc6QL-oaMwk
https://www.youtube.com/watch?v=iYwW6sJPRhQ
0205名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/07(水) 02:14:56.04ID:J3mjjEHy
インターネッとは親切情報の宝庫だなあ
そういう意味では良い時代だわ
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/09(金) 11:55:38.86ID:/9rUFb0p
だが逆に
それらにいくら触れても進歩出来ない自分を
思い知らされる
容赦ない時代だとも言える
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/10(土) 00:10:05.65ID:MWqTTzbR
>>206
容赦ないのはお前の音楽が世間に受け入れられないということだろ
でも音楽楽しむとか自己満足できるかどうかは全く別なわけ
0208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/10(土) 00:32:43.25ID:MWqTTzbR
>>207訂正
実力不足で世間に受け入れられないことは自分でもわかるんだが
がんばって情報集めてもぜんぜん進歩できない、というのは
いつの時代も同じ、才能がないというおなじみの問題だ

情報があることより
仕事しながらでも低価格で機材揃えてダラダラ続けられてしまうのが今の時代。
安ギター買ってるのはだいたいオヤジだという。
それで幸せという人も容赦無いと思う人もいるのだろう
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/12(月) 12:32:05.02ID:TB8Qntpn
結構いろんな情報が貼ってあるスレだが
そもそもスレタイがその効果を否定するところから始まってるから
文句と言うか愚痴っぽい書き込みが多いのは
主旨に沿っていると言える。

そんなんじゃ上達しないから何か良いのはないか?
じゃあこれは?
そんなんじゃ役に立たない!

を続けながら、今、3年半ほど経過。
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/18(日) 17:13:29.94ID:pZo2FomC
ネガティブだなー
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/18(日) 19:15:00.16ID:TlLba1K9
2ちゃんやる奴は基本ネガティヴ
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/18(日) 21:36:25.58ID:JjZiUxiV
んなこたぁない( ´ ▽ ` )
0213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/20(火) 11:50:19.94ID:vlKCWjvD
https://www.youtube.com/watch?v=TF9lBCuDBOA
http://genxbeats.com/post/id/ghost-notes
http://dtm.55-52.com/5/17/
http://grandioso.seesaa.net/article/230416751.html
http://music.sugarsword.com/04/mt2.html
http://www.konami.jp/mv/hinabita/talk_53.html?n=53
http://ameblo.jp/yukiwind/entry-11022427316.html
http://kohrogi.com/?p=2925
http://kimamadtm.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
https://www.youtube.com/watch?v=a4_AVd9We5E
http://www.animato-jp.net/~se/arr.html
http://wha2up.com/culture/music/composition
http://music.sugarsword.com/01/composetop.html
http://www.geocities.jp/mamopage/chord.html
http://junkdad.jugem.jp/?eid=455
http://otonaninareru.net/sense-of-rythms/
http://news.mynavi.jp/news/2015/03/17/520/
0214名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/23(金) 01:44:29.32ID:srroIDej
↑ どんどんやってみれば良いのにね
0215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/27(火) 02:46:33.79ID:x1oXRGRS
なんだかんだで良い世の中だ
0216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/30(金) 01:25:00.76ID:WhAxhBMW
>>204
>>213
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/01(日) 03:57:02.69ID:uahxb9tM
>>209
文句を言ってるフリをして
実は自分は結構役立ててる、ってヤツもいるはず
だが礼は言わないのがここのスタイル
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/04(水) 06:57:30.39ID:m6sX4DI7
ここはとても良いね。
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/06(金) 03:09:50.58ID:y/UJ/jrg
玉石混淆だが
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/09(月) 15:43:44.31ID:Ldnq7gqs
せっかくなので全部見てみた。
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/16(月) 10:52:48.44ID:nZILYJbi
ブルースねえ・・・DTMとの相性はあまり良くないかな
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/17(火) 00:17:34.17ID:I7SIRfPa
おおお、ブルースかぁ
ビッグバンド・ジャズアレンジと並んで挑戦しがいのあるジャンルだね

ギターポップをビッグバンド物に巻き戻す作業は
たとえばQyptoneの中塚武さんとか才人が多いから全然歯が立たなくて
ずっとこっそり練習してたカバー曲も中塚武さんバージョンが出てやることなくなっちゃったけど

10年位前に大流行していたジャグバンドやスキフルの流れで注目せざるを得ないルーツミュージックの一つ、
1930年代ロバート・ジョンソンのブルースを
アコースティックトロニカ的センスで焼き直す作業はまだ新しい可能性が残っているのかもね。
個人的にはBB Kingとかクラプトンのエレクトリック・ブルースには不思議と全く興味がなくて
むしろ細野さんだったらどう料理するのかとか、いやそもそも細野さんがあんまブルースっぽいのに手を出さないのはどうしてだったんだろうかとか
いろいろ想像力を働かせてね。

自分はあんま熱心に音楽を掘り起こして聴き込む習慣が無いから、他の人がもうとっくにやり尽くしているかもしんないけど
自分的にはちょっとワクワクする課題だわ
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/19(木) 17:11:31.00ID:3XwA+zkg
ブルースみたいなのは
ある程度弾けるとか歌えるとかの肉体性がないと案外つまんないからなあ
0225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/20(金) 00:01:49.59ID:+dJN+Rai
DTMらしからぬ陳腐過ぎる言い訳に辟易
それジャズだってビッグバンドだって全く同じ言い訳できるけど、エレクトロやDTMで料理して新境地を開いてこそのDTM板だろ。

言い訳がましい性格だから掲示板を役立てられないんじゃね?
0226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/24(火) 12:17:02.45ID:6wpURwio
エレクトロやDTMで料理する

をやった段階で、素材が何であってもすでに新境地な感じがしない
今はもうそんな雰囲気
0227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/24(火) 22:39:13.99ID:YLo5vBDm
>>226
それはお前が曲をロクに聴き込んでいない妄言小僧だからだろう。

ジャズとの擦り合わせは30〜40年の歴史があって、ここ10年間はたとえばスムースジャズというキーワードの下に膨大な音源がある。

1930〜40年代ビッグバンドをモチーフにしたビッグバンド・アレンジは、狭義のジャズだけでなく様々なジャンル(広義のジャズ)を包含している関係上
オーケストラ・アレンジと同様な普遍的スタイルとなっていて
エレクトロやDTMとの融合も少なくとも20年以上の歴史がある。
たとえば1991年フリッパーズ・ギターの「恋とマシンガン」は、ペラペラのドラムマシンにビッグバンドアレンジを載せて彼ら流のジャズの消化を図ったヒット曲で(フリッパーズ自体はその後アシッドジャズをなぞりオリジナルラヴに完敗して解散)
ビッグバンドアレンジつながりで中塚武が2013年にカバーしている。

だけど、1930年代ブルースをルーツとして、エレクトリック・ブルースを経由せずにエレクトロ化する試みってあんまないでしょ。未開拓だからやる価値があるって話。

まあ煽り小僧には到底理解できない話だからもう黙っとけよ
0228名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/24(火) 22:48:47.33ID:YLo5vBDm
まあ>>221リンク先にある1930年代ブルースのボーカルスタイル分析は
ルーツ・ミュージックを自習して、その上に構築されたR&Bやロックの表現をより良く理解しよう/自分なりに改善しようという観点から利用価値があるから
音楽制作している人だったらいちいち否定する話じゃないんだけどね。

ただ煽ることだけが目的の頭のおかしなひとにとっては意味が判らないんだろうね。さっさとタヒんじゃえばいいのにw
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/27(金) 12:18:44.03ID:9r0vCK/R
いっぱいお薦めリンク貼られてるけど
それをいちいち否定するスレ
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/29(日) 22:04:35.54ID:9UNAlj6U
結構肯定的に見てますけど。
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/02(水) 01:58:45.00ID:ANkxVyuB
若い頃にこういうスレがあったら助かっただろうなあ
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/03(木) 00:50:03.55ID:jXMkgsWi
他人の音楽が聴きたいわけでもないし
他人の機材自慢を聞きたいわけでもないのだから
この掲示板を見るのは無駄だと思う。

他人のおすすめがあっても、自分よりへたくそで不勉強な人のおすすめなんて
役に立たないと思う。

無駄ですね。
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/03(木) 10:50:51.37ID:BMRwkpWR
なんで全ての人が自分より下手で不勉強だと決めつけてんだよ
神にでもなったつもりかよ
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/03(木) 10:55:47.85ID:1CBZ+7I0
深津系基地だろ
0235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/06(日) 19:19:22.94ID:Gy7wUXH3
いちいち否定するこのスレの伝統にのっとっているだけだろう
実は密かに役立ててる
0238名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/14(月) 02:18:06.96ID:lbl/3Bud
いいね!
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/18(金) 00:04:27.09ID:X02RJCLh
全く盛り上がってないね
0241名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/18(金) 00:34:34.00ID:3lzWfr5+
そんなことないよ〜
0242名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/20(日) 04:38:01.87ID:zEaLBPdj
上達に役立った情報は他人には教えたくないと思ってるヤツが多いから盛り上がらないんじゃないの
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/21(月) 23:31:35.86ID:eScjLQzU
AA連投が盛り上がってるというならそりゃ盛り上がってないが
数の問題じゃないだろ
0245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/21(月) 23:34:24.11ID:wbKvT/rT
>>239糞ざまぁあああああwwwwwwwwwwww
0246名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/22(火) 14:55:58.93ID:6E5vqmjS
お前が本人なのいバレてないと思ってんのかよ
反省しろ
0247名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/22(火) 14:59:28.22ID:L9iLoL1L
そうだ!そうだ!
反省なら猿にでも出来るぞ!
反省しろ!
0248名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/25(金) 12:09:51.40ID:x3WbuaXQ
上達したか〜?
0249名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/25(金) 12:57:35.67ID:mW0VHfz6
上達しないよw
0250名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/27(日) 01:17:19.22ID:ykGsenuF
なんでもやり続ければ上達する。
多少は。
0251名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/28(月) 18:40:52.72ID:4wcxW44x
Guitarマガジン、「Sound&レコーデイングマガジン」など多くの音楽雑誌に毎月広告を打っている
株)アコースティックエンジニアリングと、株)アコースティックデザインシステムは
 肝心の※遮音性能をごまかす★★★★★詐欺まがい業者★★★★★である事が確認されています。
麹町警察、大阪東警察、名古屋東警察などの警察の知能犯係と、47全ての都道府県の役所、消費者センター、更に
人権擁護センターなどにも被害情報が通報されています。
尚この会社は★現在も東京でも裁判を起こされ公判中★です。
創業者で社長であった「騙しの天才」と弁護士や設計士達に言われた★鈴木は引責辞任しましたが、
新体制でも背後で手を引いて、D’ダッシュで音楽家を騙して行く方針の様です。
本当に「音楽家を小バカにし、舐めきっている人間」の集まりです(事実です)
誠実さが無い会社」なんていう生易しいものではなく「悪意に満ち満ちた会社」なんです(事実を書いています)
文書改ざん、業法違反、何でもやります(事実です)

 あの雑誌に大きな広告を出してる会社が「詐欺まがい」なんて信じられない。と思う方も多いでしょう。しかし厳然とした真実です。
 「なんとかこれ以上被害者を出さないよ言う公益目的で、ネットで告発したら良い」と
日本音楽スタジオ協会の、前理事長、豊島政実氏が勧めてくれました。

過去にここで防音室作った人も契約書を取り出してよく見てください。
遮音性能がDでなくD'(ダッシュ)になってたら騙されています。時効は20年有りますので
刑事告訴は鈴木でなく★現在の社長を。そのあと民事に持ち込めば勝率は確実に上がります。
刑事裁判は警察と検察がやってくれるので安心。音楽家を騙すインチキ企業を駆逐しましょう!
0252名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/29(火) 13:36:39.12ID:5k2uTJet
                                      .
0253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/29(火) 20:04:04.95ID:nGe0YVP4
                                            /
0255名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/01(金) 00:52:04.59ID:uHgOpyyy
このスレ結構すごいですよ。なんで気付かないかな。
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/06(水) 04:52:16.55ID:utnUOe5R
気付いてるヤツは気付いてる
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/07(木) 22:39:06.93ID:RdA9TvfT
意外と長寿なスレだなここ
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/09(土) 19:11:52.48ID:Wad8LlTT
 サウンド&レコーディングマガジンなどの音楽雑誌に広告を打ち続ける
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに
悪辣な騙しの手口が情報提供されてます。47都道府県の役所にも通達されています。
   音楽家とその家族を確実に不幸にする非道な会社です。
 
      ★現在も訴えられて東京地裁で公判中★
 日本音楽スタジオ協会、前理事長だった豊島さんの勧めで、これ以上この会社の被害者が出ないように彼らの騙し方をネットで告発しています。
  順に書きます。
 
  まず図面。平面図しか描かないで施行に入ります。その図面を描くのは経験の浅い
見習い生の様な者(建築士でないかも)が、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてある。
それは斉藤氏の「全く知らない物件に」社長が「斉藤氏の名前だけを勝手に使っている」のです。(豊島氏が確認)
「素人が書いた図面のようだ」と他の防音会社の社長に言われました。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを認識している)
 次に施行。地方の場合、地域の下請け業者を、数日で見つけて来て「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させる。
 
重要なのが現場監督ですが、これまたバイトのような若者に適当にやらせます。
自分がどんな防音室の監督をしてるかも知らない「自称監督」
更に、施行の材料は木造でもRCでも何であれ一枚@四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
客の希望に合わせたりしません★子供のピアノ室でも、ドラム練習室でも
レコーディングスタジオでも、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
 ★客の希望は全然関係無く★自社が作りたい仕様の、利益率の高い防音室を押し付けて買わせるんです。
(豊島氏も確認)金儲けだけを考えている会社。客ではなく、この会社の要望が最優先される。
HPに「お客様のこだわりを形にします」とあるが全くのウソ。私は3秒で却下されました(事実です)
0260名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/09(土) 19:13:18.55ID:Wad8LlTT
 1.図面の段階で手抜き→2.施行業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全段階で無茶苦茶な手抜きをするから★デタラメ防音室が次々出来上がるのです。

 利益率UPの為の故意の手抜きなので、責任逃れ策を用意しています
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい、桁違いにレベルの低い★自社規格D'ダッシュという文字★(実際は「’」ダッシュという点一つ)を入れ
「全額入金させたあと」に★★「郵便で」★★
「当社はJIS規格の「D」ではなく『自社規格の』「D’ダッシュ」という遮音性能に基づいて施行しています」と驚愕の事実を告げて来る。
★ダッシュ無しのDでもサバ読みするので要注意!

  酷い手抜きでも「自社規格的には完璧な仕事」と言い張る厚顔さ。
音は漏れ漏れ、その他幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端逆ギレされ
「音漏れ止める事など出来ない。何か追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と偉そうに言うのです
客を詰ったり、罵ったりします。事実です。下手に出るとどんどん付け上って居丈高な態度になって行きます。
★これをリフォーム893と言わずして何と言うのでしょう?★
 こちらが頼んでも無いものを買わされ、「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 全部事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
外部から様々な音が入って来るインチキレコスタについて創業者鈴木は「ノイズ?そんなら何度でも録音し直せば良いんだよ何度でも」といいます。
そう言う類いの人の会社です。
 タイアップとか、商業スタジオとか手を抜かずにやる事も時には有るでしょうが
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。書類改ざん、業法違反なんでもやる会社です。(事実を書いています)
 可能性としてあなたが持ってる契約書と、この会社が保存してる契約書の内容が違う」という事があり得ます。
呆れるほどの騙し」をやる会社なんです。日本の商習慣、倫理観の範疇を超えたインチキ会社です。

遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 ペテン師=鈴木泰之が引責辞任したあともまだ遮音性能をサバ読みして騙し続ける。
非道なこの会社に不幸のどん底に落とされる被害者が、もう1人も出ない様、深い祈りを込めて書いています。
0261名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/09(土) 20:01:35.55ID:5CMX7Vvs
7
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/09(土) 22:48:26.66ID:vjPs4jNT
;;
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/11(月) 01:06:34.27ID:CKVvfXTZ
            、、、、、、、、、、、、、、
            ヾjijijijliljljijljiljjjjljlijlヽ人_从人__从_
             ヾ',iikikikiiiiiiii!!IY 続 AA だ  < 
             /ヾ州ツ'´  ̄く   け を か  >
            /        く  て 貼 ら  < 
             /         く   い り こ   >
          ,'        __く    た   う  <
          ,' `ヽ  ,. '"´   )  の     し   >
          {ミミヽ     ,ィィィ彡イ さ    て  彳
          ヽt=ヽ}  ミ彡'==oテァゝ,、     イ
            i ''ニi j ト、,,` ̄´    Y⌒YW
           !  ,′ ,    ̄`ヽ    ノ/  /  |
 ヽ人_从人__从_从 ,'   ;      '.    /  /   !
           { L _ ,' __ノ     i    し'´ ''' i
  な 満 俺 こ ',  ___, -- 、   i   / ,′   ',
  い た の れ. i └---一'´       / ,′    ヽ 
  じ す  欲 よ  i  -‐‐‐-     ,.イ  / 
  ゃ も  望 り  i        / / /
  な の を ほ  L_________,. ィ'´  /,.  ´  ̄ ̄ ``ヽ
  い は    か  く    ',   ,. '´
  か          ゝ   `y'´ 
0264名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/13(水) 03:21:40.26ID:2+gPy5p0
>>258

ナイス!
0265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/17(日) 19:54:40.83ID:XwZS/sxP
Sound&レコーディングマガジン等に広告を打つ
★アコースティックエンジニアリング、そしてアコースティックデザインシステムは★詐欺まがい会社です。
麹町警察署、大阪東署、名古屋東署の知能犯係(知能犯係)に組織的な騙しの手口が通報されています。
(現在も訴えられて東京地裁で公判中)
警戒を呼びかける文が、2ちゃんで何年も削除されないので奴らは風評操作をしてます。
(刑事案件は証拠保全で削除されない)
★忘れないでください!アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
意図的手抜き施行でインチキ防音室を作って逃げ、客が「依頼した通りの性能が欲しい」と言うと
「何かして欲しいなら追加料金いただく」
「外から騒音が漏れて来て録音できないなら、その都度レコーディングをやり直せ。何度でも!
 ★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★(外からのノイズが持ち上がるからだそうです)(呆れ)」
という無知な言葉を★創立者の鈴木泰之(自称一級建築士)が客に吐き、責任放棄して逃げる会社です。

あまりのデタラメぶりに被害者らが被害をネットで告発すると
自分らの客を「キチガイ」「糖質」「スカトロ」と罵り個人情報をネットにばらまき
 この非道な会社に警戒を呼びかける文章を「茶化し小バカにして」信憑性を貶め、風評操作をし続ける会社です。
騙された客がキチガイなら騙した詐欺業者は何?餓鬼か?狂人?
騙されても、ともすれば我慢してしまいがちな日本人の性格につけ込んできた集団です。

文書改ざん、建築業法違反、何でもやります(日本にこんな会社が存在するなど信じられないでしょうが事実です。警察役所に通報済み)
とにかく音楽家とその家族の夢、人生を破壊する会社。
日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島氏(80年代にアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も
事実を確認し★彼らに法的罰を与えるべきで、
被害者をもう増やさない為に彼らの悪行をwebで告発する様助言してくれました。
豊島氏以外の音響の専門家たちも同様の意見です。
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/18(月) 20:02:45.60ID:M6Dg++/e
                                !!
0267名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/20(水) 12:47:50.09ID:j2kc/ukE
ほほ〜、なるほど
0268名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/22(金) 02:13:25.13ID:5sZSreF4
何が?
0269名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/22(金) 10:32:40.51ID:2hAxljGF
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa19-9XmM) [sage] 2016/01/22(金) 01:14:25.91 ID:sBicEkZea

最近さ、10何人だっけ、バスで死んだやつさ。
65歳のブラック底辺のじいさんと一流企業に内定出てた上流階級の学生とさ。
葬式が1800人とさ、遺体の引き受けなし、だっけ?
オレら間違いなく上流階級の方の人間じゃねえよな。
オレらって、たぶん65歳のぼっちのじいさんの方になるんだよな。

いやさ、死ねば一緒なんだけどさ、でもさ、一緒じゃねえじゃん。
世間的に1800人とさ、0じゃん。
糞作って上流階級にいけるか?
何かさ、たくさんの奴らに曲が聞かれて幸せ?
オレらの幸せなんてそのレベルなんだよな。
ささやかな下流階級の楽しみで満足して、いや、現実から逃げてさ。
糞が聞かれて幸せ、で本気で満足できる奴らはいいんだよ、その程度のゴミなんだからさ。
でもさ、お前ら本音は違うだろ?
上流階級の1800人に悲しまれる世界に行きたいじゃん。

あのバスの事故でさ、いや前置きからわかってたけどさ、上流階級とさ、オレら下流、やっぱ違うよな。
曲作ってて面白いか?
目の前の現実見ててさ、すげえ無駄な時間過ごしてる気がするだよね。
上流階級の奴ら、ボカロなんかやらねえだろ?
女とスキーやらでたのしんで、それでSEXなんだよ。
オレら糞作ってる間、SEXしてんだよ。

オレら下流老人だよな、行き着くとこ。
たぶん野球見て、ビール飲んで、そんで幸せ感じるんだよ。
ボカロなんかやらずに勉強してさ、一流大学目指せばよかった。
一生ぼっちで65過ぎても働く人生なんだよな。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1440688431/770
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/22(金) 17:21:30.61ID:cqLOLeHI
Sound&Recordingマガジン、Guitarマガジン、Player, Drumマガジンなど多くの音楽雑誌に夥しい広告を出し続ける
★アコースティックエンジニアリングと★アコースティックデザインシステムは
防音室、レコスタにとって一番肝心な遮音性能をサバ読みし誤摩化し音楽家を騙す、
★★★★詐欺まがい防音業者★★★★であることがハッキリ確認されています。
 現在も提訴され公判中です。騙しの天才=創業者の鈴木は社長を形式上★★引責辞任★しましたが
 背後で糸を引き、遮音性能ごまかしは継続して行く様です。ますます手抜きが酷くなるのが予想されます。(利益率を上げるため)
 辞任したくらいで責任逃れできる筈も無いのです。客を舐め切っています。
日本音楽スタジオ協会の前理事長豊島政実さんも実際に彼らの酷い手抜きを確認しており、
「これ以上、被害者が増えない様に、webで告発したら良い」と言ってくれたので、これを書いています。
日本のまともな会社でJIS規格の遮音性能を「保証しない」会社は有りません。
上記2社だけです。(それと大地システムズ=鈴木の息子会社)
手抜き施行で、石膏ボードと壁紙だけで作られ、クレーム入れると途端に逆ギレされ
「そんなん根本的に直すことなんか出来ん。ちょっとでも補修施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と言われて、
絶望の底に転落した音楽家とその家族のような被害者を、もう一人も出さないように!数百万〜数千万円をドブに捨てることにならないように!
彼らは音楽家が希望してるような仕様の防音室を作ってはくれません。向こうが作りたいスタジオ「簡単に作れてコストが低いスタジオ」を押し付けて高い値段でで買わせるのです。
例えると、ドラム練習室を依頼したのに、フルート練習室を作って逃げる、というカンジ。
「音楽家を小バカにし、舐めきっている人間」の集まりです(大げさな表現では有りません)
  文書改ざん、業法違反、何でもやります(事実)

奴らは田舎でも法人スタジオ、商用スタジオでは手抜きせず、雑誌に提灯記事を書かせてさらに宣伝に利用します。
何年も前に騙された方も時効は気にしなくても大丈夫。
 ★引責辞任した創業者ペテン師=鈴木でなく★現在の社長を★刑事告訴!
刑事裁判は、警察と検察が替わりにやってくれます。泣き寝入りは無用!
0271名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/23(土) 21:39:05.83ID:02RNTxBe
>>269
65歳すぎても働くのはこれからの日本人にはデフォになるから大丈夫!
0272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/25(月) 10:18:12.27ID:1BN3Xiws
>オレら下流老人だよな、行き着くとこ。
>たぶん野球見て、ビール飲んで、そんで幸せ感じるんだよ。

いやいやいや、DTMやってて幸せ感じるんでしょ?
0273名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/27(水) 21:25:09.00ID:x/iVcnf8
65歳すぎても働いて
余暇でDTMをやる人々がたくさんいる
そんな国なんてなかなか素晴らしいと思う
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/29(金) 21:08:56.04ID:2HWPUWi/
平均寿命が85歳とかになるんだから
少なくとも75歳までは働かないと世の中成り立たないわな
0275名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/29(金) 23:51:05.45ID:2HWPUWi/
老後とかいらないよな。
寝たきりとかになったら仕方がないが。
0276名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/30(土) 19:56:09.28ID:DqnysiOE
Sound&Recordingマガジン,Drumマガジン,Guitarマガジン等に広告を出している「自称」防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であると確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に被害報告、
周到で悪辣な騙しの手口も情報提供されています。とにかく音楽家を不幸にする会社です。
      ★現在も訴えられていて東京地裁で公判中★
法律の隙間をすり抜け、巧妙な手口で音楽家を騙すこの非道な会社の「被害者をもう出さないように
Webで告発したら良い」という日本音楽スタジオ協会理事長だった豊島さんの勧めで書いています。順に書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入ります。そして図面を描くのは見習い生のような者。
しかし客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の署名が書いてある。
それは斉藤氏の「全く関与してない物件に」社長が斉藤氏の名前「だけ」を勝手に使っているから。斎藤氏云く「見た事も無い物件」
(豊島氏が確認)
(斎藤氏は手抜きの実態を告白)
次に施行。地方の場合、その地域の下請けを適当に数日で見つけて「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さん達に、防音室を作るという事実も告げずに作業させます。
 
肝心な現場監督ですが、これまたバイトのような知識も経験も無い者に適当にやらせます。
自分がどんな目的の防音室施行の監督をしてるかさえ把握してない「自称監督」
更に、施行の材料は木造であれRCでも一枚@四百円程度の石膏ボードだけで仕上げます。
 ★客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室でも、ドラム練習室も
レコーディングスタジオでも、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
★客の希望は全く関係なく★自社が作りたい簡易な(利益率の上がる)インチキ防音室を押し付け買わせるのです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全段階で手抜きするから★出来損ない防音室が次々出来上がるのです。
0277名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/30(土) 19:57:06.94ID:DqnysiOE
利益率を上げる為の故意の手抜なので、責任回避策も周到に準備してます。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとで、郵便で★
「当社はJIS規格のDではなく『自社規格の』D’ダッシュという遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。「どんな手抜きで酷い防音室でも自社規格的には完璧な仕事だった」と言い張る厚顔さ。
 当然音は漏れ漏れ、その他デタラメな、幼稚な施行が逐次明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ根本的に止める事など出来ない。だが何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これぞまさしくリフォーム893ですよね?
頼んでも無いものを買わされ「依頼した通りの性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。

 タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまには有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう★D'ダッシュでなくDだけの場合もごまかしますので要注意!
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れて」と言いましょう。「そうでないとサインしない」と。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 ペテン師=鈴木が引責辞任した後も、音楽家を騙し続けるこの会社。
不幸のどん底に落とされる音楽家がもう1人も出ない様に、祈るような深い思いと覚悟で書いています。
0278名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/31(日) 13:23:00.87ID:/F6WYMte
老人で作曲
0280名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/02(火) 17:39:52.10ID:YFjobzmr
>>275
仮に、年金等で生きて行けるという状況があったとしても(ないが、仮に)
それが理由で音楽やらなくなる、って事は普通ないわな
0281名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/02(火) 20:03:57.65ID:FSnIBwLL
Sound&レコーディングマガジンなど多くの音楽雑誌に夥しい広告を打ち続け,多くの被害者を出し続ける
    ★アコースティックエンジニアリング
    ★アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす★★★「詐欺まがいインチキ防音会社」である確実な証拠★★

   ★★★この会社(アコースティックエンジニアリング社)の社員 ★一級建築士=斎藤氏が、★★自社の手抜きを内部告発★★★

それを日本音楽スタジオ協会の役員(前理事長)、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国では80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオ等を設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースドイツではEMIスタジオなどを設計した人) が直接聞いて確認。

そして、被害者の酷い手抜き施工のスタジオを豊島氏ご本人が,★直接現地に複数回足を運び訪問して★何時間にも渡る入念な調査で判明した、あまりに「ずさん」な施工に
「この酷い手抜きをwebで告発して、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。そしてこの会社に法的な処罰を」と助言してくれた。
★★★世界の音楽スタジオ設計界の世界的権威であり音響工学の学者である★豊島氏が、アコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した★★
(これによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
 信憑性がはっきりと付与された)

             ★同社(アコースティック社)は現在も、被害者に訴えられて東京で公判中★
         同時にいくつの裁判を抱えているかは現時点で到底把握しきれるものでないが被害者は全国に渡って存在する。もちろん各警察にも通報済み。
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/04(木) 01:16:04.02ID:A+9sXa8y
>>278 まあそれもなかなか良い人生だ
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/04(木) 10:15:19.26ID:lvRpkiqh
去年の紅白に出てた徹子や三輪は八十歳代wwww
まさPってボカロPも80才越えたプロの作曲家w

やっぱ戦時中を生きただけあるなw
まさに敬老w
これらの老人を見てやる気をもらったわw
0284名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/06(土) 21:06:19.14ID:bNKaqTJF
自分も老人になった時にすごいと言われる人になろう
0286名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/08(月) 11:28:45.87ID:rHNJTw46
アマチュア20年やって出た答えは「曲の形が見えるか?」
「弾いてる時に思いつく」とか「そん時のアイデア、即興で曲が作れる」はアウト、どうかな?(笑)
「見えたら何なの?」というのは「いい曲、ヒット曲が見えてる」の意味です。
「そん時のアイデア」頼みは「お稽古」です。(笑)
0287名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/09(火) 18:14:31.41ID:qFOnA+7W
アマチュアをやり続けて出した答えは
アマチュア向けの答え
0288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/10(水) 20:35:08.30ID:6RqWXn1D
アマチュア向け主体のスレなんだろうから
それで良いでしょ。
0289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/13(土) 21:22:56.80ID:PcJ6sybC
数多くの音楽誌に夥しい数の広告を毎月毎月打ち続ける防音会社
    ☆アコースティックエンジニアリング
    ☆アコースティックデザインシステムが★★「インチキ防音会社」である★★確実な証左★★★★

  ★★★そのアコースティックエンジニアリング社の社員=★★★一級建築士の斎藤氏が、自社の手抜きを内部告発★★★

それを「日本音楽スタジオ協会」の役員(前理事長)である、音楽スタジオ設計界の世界的権威で、音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国に於いては80年代にアビーロードスタジオを4つ全て全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル、エンヤ、リンゴスターらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人) が直接聞いた。

その後、件の「酷い手抜き施工のスタジオ」を、豊島氏ご本人が複数回直接足を運び訪問,何時間にも渡る入念な調査でわかった、「あまりにデタラメな施工」に
「このアコースティック社の酷い手抜きをwebで告発し、これ以上1人も被害者が出ないようにしたらいい。そして法的な罰則も」と助言してくれた。
  ★★★スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者である★豊島氏が、アコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した事の意義は大きい★★★
★★★★★これによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に★信憑性がはっきりと付与された★★★★★
                                                ★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★

             ★★★★(アコースティック社)は現在も、被害者に訴えられて東京で公判中★★★★★
       日本全国に被害者は数多居るが、現時点で抱えている他の裁判の数は到底把握し切れるものではない。
0290名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/18(木) 03:17:18.63ID:Y5sL/heL
>>242
実際、それはあると思うよ。
0292名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/21(日) 02:22:35.49ID:WlCUvTav
老後の話をしだした時はどうなるかと思ったよ
0294名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/21(日) 14:50:12.15ID:/k1ZmPLL
AAガチホモガイジとか同じこと書きまくってる奴は老後の心配しろ
0295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/22(月) 09:20:11.27ID:Cr54N4nR
とりあえず何でもいいから
上達出来そうな情報を書かないとダメだよね。
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/23(火) 21:14:37.04ID:gGdRGmbH
http://sakkyoku.info/
作曲カウンセリング
0297名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/25(木) 09:08:50.76ID:YcWAxbvV
上達出来そう
0298名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/26(金) 19:53:29.85ID:Dw0r7OBT
いろいろ貼ってくれてるの活用しろやー
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/27(土) 21:22:16.12ID:dJKh1j9N
まあ、いくら後悔したとしても、その少し後にはどうせ死んじゃうから
いっぱい後悔があろうが全くなかろうが関係ないけどね。
0301名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/27(土) 22:39:55.27ID:zz4KJHZf
人はいつ死ぬと思う・・・?
心臓を銃で撃ち抜かれたとき・・・・・・違う
不治の病に犯された時・・・・・・・・・違う
猛毒キノコのスープを飲んだ時・・・・・違う
・・・人に忘れられた時さ・・・!!!

Dr.ヒルルク
0302名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/29(月) 00:19:49.23ID:56I2f+mB
そもそもなるべく人から覚えられないようにしておけば
「忘れられてしまった! これはもう俺は死んだという事だ!」
という目に遭わないで済むのでラッキー
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/29(月) 01:59:11.28ID:msCzD+8s
全角クソの事ならみんながその存在を知ってるよ
どこの馬のクソかは知らないけどな
0304名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/03/03(木) 22:39:51.96ID:8+x8L6Mp
>>299
死ぬ直前の数分間の事を心配して人生を考えるのも馬鹿らしいっちゃあ馬鹿らしい。
0305名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/03/05(土) 20:31:49.74ID:Nviueptg
10近くのアマチュア向け音楽雑誌に毎月広告を打ち続ける「アマチュア向け」★簡易防音施工会社★
  (株)アコースティックエンジニアリング
  (株)アコースティックデザインシステムが,一番大事な ★★防音性能をごまかす★★「詐欺まがい防音会社」である「揺るがせない」証拠★★

  ★★★★★アコースティックエンジニアリングの正社員である、★★★一級建築士=斎藤氏が★★自社の手抜きを告発★★★

その告発を直接聞いたのは、★★★「日本音楽スタジオ協会」の前理事長である、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で、音響工学の学者でもある=豊島政実氏。
(英国では80年代に,ビートルズやピンクフロイドの「アビーロードスタジオ」を全面設計し直して改修、
他にタウンハウススタジオ、メトロポリススタジオ、 オリンピックスタジオなども設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,エンヤらのスタジオも設計、
アメリカに於いては、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)

その後、同社の作った「酷い手抜きで使い物にならないレコスタ」へ、先述の豊島氏が★複数回現地に足を運び★何時間も入念に調査し、
  ★★★あまりに酷いアコースティック社の手抜き施工★★★に
「この『ずさん』な手抜き施工の実情をwebで告発し、もうこれ以上1人も被害者がでないようにしたらいい。そしてこの会社へ法的措置も」
 と助言をくれた。
★★★音楽スタジオ設計界の世界的権威者であり,同時に音響工学の科学者でもある同氏が★アコースティックエンジニアリング社の酷い手抜き施工をその目と耳で確認した意義は大きい★★★
                             ★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★


 ★★★★★これにより★アコースティックグループが「手抜き施工」をし、客を騙し(遮音性能など)不当に金銭を受け取っていた事実が★ハッキリと証明された事になる★★★★★

   ★★★★★同社はわかっているだけでも現在も東京で裁判を起こされていて公判中★★★
                全国で一体どれだけの提訴が行われているかは把握しきれない★★
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/03/05(土) 20:32:23.15ID:4mJbI2z+
それはそうだな
後悔するかもしれない、というような思考法は無意味かも
0307名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/03/07(月) 16:03:03.59ID:B8sZVByK
>>296をやれ
0308名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/03/09(水) 14:46:42.62ID:86+nSZds
>>302
なんと前向きな発想
0310名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/03/14(月) 02:35:26.13ID:Vw8D9M53
上達に役立てよう!
0311名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/03/16(水) 23:27:47.77ID:EWI99bUA
初心者には良い時代だ
0312名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/03/18(金) 20:30:57.94ID:MJzz10NT
今すぐやめた方がいい、不幸になると科学的に証明されている5つの行動
http://golden-news2.com/news/2016-03-18-589.html

5. 創造性を押し殺す

DTMを辞めること
0313名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/03/19(土) 20:13:29.47ID:NhboEEjQ
Sound&Recordingマガジン等に広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリング、アコースティックデザインシステムは★詐欺まがい会社です。
麹町警察、大阪東署、名古屋東署の刑事二課にも被害報告、騙しの手口を伝えています。(現在も地裁で裁判中)
注意を呼びかける文が、2ちゃんで、何年経っても削除されないので奴らは風評操作をしてます。
(刑事案件は証拠保全の目的で削除されない)
★覚えておいてください!アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
利益を上げる為、意図的に手抜きしてインチキスタジオを作り、責任取らず逃げ、客が「依頼した通りの性能が欲しい」というと
「追加料金を取る」
「外からの音漏れが激しくてレコーディングに支障があるならなら、音が聞こえて来るたびにレコーディングをその都度やりなおせ。何度でも。
 ★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★(外からのノイズが持ち上がるから)」
と、素人のような言葉を★創立者の鈴木泰之が吐き、責任放棄して逃げる非道極まりない会社です。
それなら何百万円も出して防音工事などする必要は無く、一般家屋と変わり無いですね?どういう神経?
ノイズが入るたび録音し直する手間ストレスを避ける為プライベートスタジオを買うんです。
 この会社のレコーディングスタジオは外からバイクの音、雨降りの音、工事現場の音、隣家の自動車のドアが締まる音など
全部聞こえて来る「おもちゃの様なレコーディングスタジオ」


文書改竄、建設業法違反もやります(驚くでしょうが厳然とした事実。警察役所に具体的に全部通報済み)
確実に音楽家とその家族の夢、人生、希望を破壊する会社です。
騙されても、我慢してしまいがちな日本人につけ込んでくるあくどい会社です。
日本音楽スタジオ協会の豊島さん(80年代にビートルズのアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も
事実確認し★彼らは法的に罰せられるべきだという事、彼らの悪行をネットで告発する事をアドバイスしてくれました。
JIS規格の遮音性能「D」に良く似せた、偽規格 D'(ダッシュ)に騙されないで!
(ダッシュ無しの「D」でもサバ読みするので要注意)
0314名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/03/23(水) 00:33:59.09ID:+4yPn8Cd
>>312
おお〜・・・
0315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/03/23(水) 19:30:41.15ID:1cU5mBfa
子供の頃テレビで「肛門野郎ジョー」というドラマを見た記憶が
あるのですが 、いくら検索しても見つかりません。
何かご存知の方いらっしゃいましたら情報お願いします。

物語の舞台は(たぶん)第2次世界大戦中のヨーロッパ戦線で、
主人公は特殊能力を持った兵士・ジョー。
彼は毎回ピンチになると尻を露出し肛門から殺人光線や毒ガスを放ち
敵を撃破するという、痛快戦争アクションコメディーでした。
0316名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/03/28(月) 03:33:48.57ID:CAkSuxA8
「泌尿器科のジェニー」ってやつならあったと思うんだが・・・。
0317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/03/31(木) 10:27:42.32ID:3dGT7359
スレタイにばっちり合ってる内容になって来てすばらしい
0318名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/04(月) 02:58:09.93ID:UwEWAMsf
>>296
0319名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/05(火) 23:25:51.54ID:0iPqkmtb
>>314
ああw
2ちゃんをやる時間を作曲にまわしたおかげでスゲー気分がよくなったわwwwwwww


なにがなんでも避けるべき有害な人10タイプ
http://forbesjapan.com/articles/detail/10244

1. 噂話に目がない人
「偉人は考えを論じ、凡人は出来事について話し、つまらない人間は噂話をする」
――エレノア・ルーズベルト

噂話をしたがる人は、他人の不幸に歓びを見いだす。
他人の私生活や仕事上の失敗をのぞき見るのは、最初のうちこそ楽しいかもしれないが、やがて飽きて嫌な気分になり、他人も傷つける。

この世には有意義なことがたくさんあるし、素晴らしい人々から学ぶべきことも山ほどある。
他人の不幸を話題にするのは時間の無駄だ。
0320名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/05(火) 23:28:03.12ID:R6tD5uOS
現実逃避の自己正当化
0322名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/09(土) 14:44:41.28ID:i2HLT1To
そんなことより大変なことに気付いてしまったのでここに発表する
キアヌ・リーブスの名前の中にはなんと「アヌス」が隠されていたのだ!
0323名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/12(火) 02:55:57.90ID:a0lRmhsf
>>299
【調査】70%の老人が人生で後悔していること…「チャレンジしなかった」 7割のお年寄りが同じ回答結果
1: すゞめ ★ [] 2016/04/12(火) 01:36:36.88 ID:CAP_USER*

「自分が70歳、80歳になり人生を振り返った時、後悔がないように生きていきたい」―、
多くの方がそう考えているのではないでしょうか。

では、お年寄りは実際、これまでの人生についてどのような思いを抱いているのでしょう。
無料メルマガ『サラリーマンで年収1000万円を目指せ。』の著者・佐藤しょ〜おんさんは、
とあるサイトで発見した衝撃的なデータを紹介しています。

人生を後悔しないために

● 人生で後悔していること、それは、、、【7割の老人が同じ回答結果】
http://frieheit.com/home/2016/02/08/america80/

ここまで分析して、それを自分に置き換えたらどうなるか分かりますよね。
70%の人間が後悔しているということは、後悔しないためには残りの30%に入らなきゃならないということです。
いろいろな切り口が存在しますが、「自分はチャレンジしているほうか、していないほうか?」という問いを発して、
チャレンジしている上位30%の人以外は、将来このような後悔をするということですから。
あなたは上位30%に入れる自信がありますか? なければなにをしなきゃならないのかはもうおわかりですよね。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160411-67799597-magmag
途中省略
詳しくはニュー速で
0326名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/24(日) 23:07:11.22ID:t4L3xkYb
レッツ 上達!
0327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/29(金) 09:05:18.65ID:88eCO/As
>>316 売れそう
0331名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/05/08(日) 23:12:58.01ID:L91f9dHB
ダメって
何がどうダメなんだろう
0333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/05/15(日) 13:52:49.66ID:JxRlNsu8
アドリブは必要ない音楽もいっぱいあるから
まあ良いんじゃないかな

応用力は演奏力とイコールではないしなあ
0334名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/05/17(火) 08:53:04.69ID:xVfVEpXX
ぶっは
0335名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/05/17(火) 08:56:34.30ID:xVfVEpXX
芸術に関しては努力でなんとかなるという考えのほうが害悪
0337名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/05/24(火) 21:03:19.38ID:BedVd7HQ
>>324
>>325
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/04(土) 20:38:18.46ID:Lzp8WUgS
詩は「書き方の知識」で書くもんじゃないと思うけどな
0340名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/08(水) 11:21:34.48ID:SZK144zC
なにごとも最低限の知識は必要
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/11(土) 22:13:55.55ID:tE8SEKDX
>>338
良いね
0342名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/11(土) 22:18:59.29ID:6jNcRH61
以前は浜松大だと言っていたが今度はブラック企業のパート爺らしくFラン卒でに設定変更した模様
873 :井手:2016/06/09(木) 00:00:43.77 ID:iP44lC0O
わしの出た立命館か?

【第一回害悪総選挙第1位】厄介者のザリガニ爺zkun【ダントツの気持ち悪さ】
同胞と目された岩埼友宏容疑者(27)に行動力や男としての経験値で完敗していることが判明
自然界の摂理で地球に不要な存在として、その遺伝子を残すことができないまま初老となった
無職の孤独な童貞オヤジzkun(ワッチョイ ??1f-???? [122.222.116.224])は迷惑な大阪民国部落民でも最底辺か?

zkunのzはザリガニor在日のz説どおり、すぐに飛びつくザリガニ爺
NGや無視を嫌う寂しがり屋のカマって気質は迷惑で厄介な在日大阪人で納得
50歳を過ぎて低学歴で資格も持っていないため、名古屋のブラック企業にパート就職という選択肢のみ?
半分以下の年齢の社員にコキ使われる恥ずかしくて情けない初老の社会人生活をなぜかブログで自己申告
大阪民国在住の判明により、指摘されると怒りで頭真っ白の鸚鵡返しなど
指摘相手を批難し、感情的になりほぼ発狂状態で否定だった他の残念な素性も事実なのであろう
http://whatismyipaddress.com/ip/122.222.116.224
IP: 122.222.116.224
Decimal: 2061399264
Hostname: 122x222x116x224.ap122.ftth.ucom.ne.jp
ASN: 17506
ISP: ARTERIA Networks Corporation
Organization: UCOM
Services: None detected
Type: Broadband
Assignment: Static IP
Continent: Asia
Country: Japan jp flag
State/Region:Osaka
City: Osaka
大阪民国⇔名古屋を毎日通勤しているの?w
0344名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/21(火) 21:37:42.61ID:pPGMEXPB
良い時代だ
0345名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/25(土) 05:17:05.48ID:KkWv29ue
やっぱりアマチュアが気楽で良い
0346名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/27(月) 21:41:13.33ID:/DwRPLXQ
プロのような充実感は得られないけどね
安全ではある
0347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/27(月) 22:58:42.64ID:VWPbFGh5
充実感得られてるプロがどんだけいるんだよw
そもそもお前プロなの?
あ2ちゃんでブラブラしてるプロ?ごめんごめん
0349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/01(金) 17:47:29.53ID:ZxcYtvP5
プロの充実感はレベルが高いからなあ
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/04(月) 02:25:42.30ID:KZJO1YFO
レベルが高い低いどうでもいいから充実感ある人生が勝ちよ。
0351名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/06(水) 20:53:50.43ID:zzuriG+x
て事は、最も低いレベルで簡単に充実出来てしまうヤツこそが人生の優勝者だね

最近、日本人の中で貧しい人は、アフリカの貧しい人よりも実は不幸、みたいな論調が出て来てるけど
それと同じ感じかね
0352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/06(水) 21:43:27.92ID:jXde6yTm
何も知らないアホが一番幸せなのは、どの国でもどの時代でも一緒。
日本では富裕層以外だと低脳DQNが一番楽に生きられる。
0353名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/10(日) 01:40:37.57ID:toieruMp
確かに、充実感を感じられるためのハードルをわざわざ自ら上げるのも馬鹿らしいな。
0354名無しサンプリング@48kHz (ガラプー KK5f-jmSj [D591IPl])
垢版 |
2016/07/10(日) 11:39:14.20ID:rGETS7EoK
ほんとだwwwww
知り過ぎたら疲れるよなwww
0355名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/12(火) 20:50:34.70ID:FdJiDTnS
充実感のハードルを上げないためのコツは
出来るだけ自分のカラに閉じこもる事
0356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/15(金) 06:42:42.52ID:j23S0GUu
世の中の仕組みに関してはマジで知らない方が楽な人生を送る事ができる。
0357名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/16(土) 07:46:53.35ID:DcbEjLZL
音楽だって同じ、洋楽なんて知らなけりゃ邦楽とのギャップに苦しまなくて済んだ。
0358名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/22(金) 00:24:21.96ID:g/iJLV22
なんかつーか・・・
ほんとにどうしようもねえなあ
0359名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/24(日) 19:53:28.53ID:jhlQ6ctp
>>358
お前はまだまだ子供だな
0360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/29(金) 03:04:28.03ID:kUdDI3yv
みんな大人だから知り過ぎて苦しんでるんだよ
このスレをよく読めばわかるはず
0361名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/08(木) 21:59:35.95ID:ph+1AoFh
ラスト害虫死ね11
0363名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/11(日) 08:37:30.65ID:BgJ76LpC
嫉妬と妨害の日々(笑)
0364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/11(日) 08:54:56.45ID:5d8X9jG1
諸悪の根源であるゴミ屑荒らし雑魚バエ害虫頭強く打って死んだか


俺の大勝利!530854
0365名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/11(日) 14:52:51.39ID:At9vbHMB
>>364
あ りがとうございます! おかげさまでDTMが綺麗になりました!

あとはゴミが1匹ウロチョロしてる程度ですねw ぷちっと踏み潰してやりましょうw
0366名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/11(日) 15:10:06.45ID:V3PCKeOn
>>365
あ りがとうございます! おかげさまでDTMが綺麗になりました!

あとはゴミが1匹ウロチョロしてる程度ですねw ぷちっと踏み潰してやりましょうw

警告!こちらは2chの警察です荒らしは出て行きなさい
0368治安を守る2chの警察
垢版 |
2016/09/11(日) 18:05:58.89ID:CHahH/Jz
>>367
どういたしましてAA雑魚AAガイジ


警告!こちらは2chの警察です荒らしは出て行きなさい
0369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/11(日) 19:47:09.40ID:+PtSbI24
現在ケツの穴は爆発的に増殖しており既に地球人口を大きく上回っていることを諸君はご存知だろうか?
このままではそう遠くない将来人類はケツの穴に征服されてしまうだろう
我々はただ手をこまねいて見ていることしかできないのだろうか?
0370治安を守る2chの警察
垢版 |
2016/09/11(日) 20:24:51.39ID:CHahH/Jz
諸悪の根源であるゴミ屑荒らし雑魚バエ糖質害虫頭強く打って死んだか


俺の大勝利!482024
0372治安を守る2chの警察
垢版 |
2016/09/11(日) 21:10:02.38ID:FdCrNZ5V
>>371 2016/09/11(日) 20:30:23.20 ID:7QIlkbc2
自己レスしてるクソバカwww 完全に狂ったなwww

警告!こちらは2chの警察です荒らしは出て行きなさい
0373名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/11(日) 21:40:26.84ID:QZFT2+26
>>372
2chの警察さんまた勝ったんですねw

おめでとうございます!!!
0374治安を守る2chの警察
垢版 |
2016/09/11(日) 21:57:36.80ID:FdCrNZ5V
>>373 2016/09/11(日) 21:40:26.84 ID:QZFT2+26
そうだね2chの警察である俺の勝ちだね

警告!こちらは2chの警察です荒らしは出て行きなさい!
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/21(水) 02:48:40.06ID:FXh3bHBq
時々良スレになったりもする不思議。
ぜんぜん上達しない人はよく全部読み返してみたら?
0378名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/28(水) 00:03:14.72ID:F+dqBiwL
ちょっと遠いなあ
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/01(土) 15:01:42.39ID:UyakQZdy
https://www.studiorag.com/blog/fushimiten/progress
上達しない6つの原因

原因1:分析力
原因2:人前に出る機会がない
原因3:プライド
原因4:意図を理解していない
原因5:手段の目的化
原因6:目的が曖昧
0380名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/05(水) 18:22:28.97ID:H/XdfgJw
非常に正しい
0381名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/05(水) 19:45:50.13ID:dhErMZCP
人のせいにするな
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/05(水) 21:45:19.62ID:H/XdfgJw
そのとおり! 人のせいにしても何もはじまらない。

>>379 に書かれてるのは全部自分の中の問題。
0383名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/05(水) 21:50:44.56ID:kxkcLMQk
練習不足だろ
0384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/05(水) 21:57:56.42ID:kxkcLMQk
バカみたいな分析してる暇があれば練習しろよwどうせゲームやって遊びほうけてんだろ
子供のころからミッチリ何時間も練習してるやつにニワカがかなうと思ってんの?
雰囲気だけで騙せるバカばっかの客ならそれでいいけどさぁ本物は騙せないぞ?
頭に来たら楽器を捨てて別の時間にあてとけよ?そっちのほうが有意義だろ。
0385名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/09(日) 21:46:48.85ID:WpqeFNCN
https://digitalfan.jp/122423

上達するためのザックリと3方向の得意分野ソフト

・Macな人はロジック 大量のループ素材が付属し2万円台でフル機能
・ボカロな人はキューベース 同系会社で連携してるのでメリット大
・楽器苦手な人はソナー MIDI打ち込みが圧倒的にやりやすい

さあ、この基準で選びましょう!
最短距離で上達出来る
0386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/10(月) 06:36:13.30ID:ksERTLbz
>>384
そんなにくやしかったのか
0387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/15(土) 00:26:02.73ID:yTUQBhYO
>>381
なんでも自分のせいにして背負い込むなよ
何か外部に問題がある事も多い
冷静に見渡してみれば何かが開けるかもしれないよ
0388名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/23(日) 03:29:47.02ID:cur2usce
それは良い考え方だね
0389名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/28(金) 04:38:18.23ID:J+VArNLw
DTM板のおかげで散々いろんな情報得てスキルも非常に向上して
凄く有り難いけどなあ
仕事にもとても役立ってる
0390名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/03(木) 02:10:03.78ID:D8SIJD7B
>>385
すごくわかりやすい分類だな
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/08(火) 11:30:18.58ID:gQRJ2GLE
楽器苦手でMacでしかもボカロなんか全くやらないけどDAWはCubaseです

そうか! だから上達しないのか
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/28(水) 04:57:41.39ID:XOcPUH4p
だから上達しないのさ
0395名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/10(火) 02:07:34.17ID:4PcMnLAl
上達しない他人の存在は
自分の心の支えになるからナイス
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/17(金) 03:35:46.24ID:D2NJ0Ato
その発想はなかった
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/17(金) 07:37:58.44ID:EJWtkjai
>>395
一番上達してなそう
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/18(土) 11:41:11.57ID:NikcFDf+
俺は成長したなあ
やっぱどこにいても何を見ても吸収力が違うか
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/28(火) 06:58:55.00ID:cKtEko6Z
頭お花畑野郎w
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/11(土) 03:01:31.54ID:29skZbmj
全く上達しない才能、っていうのもあると思う
普通はちょびっとくらいは上達しちゃうものだから
0401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/15(水) 21:06:26.20ID:otte+LTv
それは単に「全く才能がない」と言えば済む話。
0402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/17(金) 18:28:52.28ID:uqLVYQ0S
>>400
斬新な考え方ですねw
0403名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/17(金) 19:45:05.47ID:OSjm8EGG
ギグバッグ背負ってる高校生見て
こいつがPC覚えたら俺は絶対敵わんと
受験や就職で親に辞めさせらえるんだろうな
なんて思ったり
0404名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/26(日) 01:48:07.99ID:aHgzyLlN
どんどん辞めさせられて欲しい
0405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/06(木) 09:57:40.68ID:pUbvMwBQ
需給のバランス悪すぎだもんな
0406名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/14(金) 00:32:50.66ID:HsLha8G4
さすがに最近は無謀なドリーマーは減って来てると思われる
0407名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/21(金) 21:01:03.53ID:JbWwdCq3
屈指の斜陽産業という情報がやっと知れ渡り始めたからね
0408名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/01(月) 00:13:00.58ID:NeunIlI4
お金になる、ならない、みたいな所とは違う価値観で生きている人間達で
ずっと続いて行く、今までもそうやって続いて来た世界なんだから
全然心配する必要はないと思う
0409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/06(土) 22:16:40.11ID:qS/1AAEF
お金にならないんだったら産業として消滅する。
なんとかしてお金にしないといけない。
0410名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/08(月) 13:08:24.48ID:OCtNP7cV
50代マダムの若さの秘訣は「4つ打ち音楽を聴き続けることです」
みたいな健康CMを流し続ける
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/15(月) 09:37:26.48ID:0giqLCbh
大変素晴らしいアイディア! 健康のためにならみんな金払う
0412名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/15(月) 09:45:30.31ID:rFBUqADP
産業として消滅するだけならまだしも、
趣味としても縮小傾向じゃね


アマチュア無線とかテレホンカード収集みたいな
ごく少数が価値を見出す世界まではいかなくても
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/15(月) 20:48:57.41ID:ogjlEq6E
90年以降劣化し続けてるしな
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/24(水) 02:42:35.17ID:tjcZWRqh
音楽は何かと鳴っていて欲しいけど
それそのものに人々はフォーカスしない感じ。

洋食の端に乗ってるパセリとか
催し物会場の紅白の垂れ幕とか
そういう、にぎやかし系の存在の産業として
音楽は消滅する事無く存続していく
0415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/30(火) 09:55:24.12ID:4f8B9kkp
音楽がんばっても
しょせんはパセリ屋か・・・
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/03(土) 17:35:23.09ID:Xl77L8dP
それでもお金もらえるなら上等だね。
まあ、それなりのクオリティで歌唱や演奏が出来れば
目の前で見た人からはリスペクトもらえるから
それで自尊心を満たしてやってくのがいい。
0417名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/03(土) 21:19:30.32ID:85BqaM/R
利いた風なこと抜かしてんじゃねえよこの肛門野郎
0418名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/11(日) 16:57:46.16ID:WkNebbUw
機嫌悪いヤツ多いなあ
まーこんなご時世だし仕方ないか
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/11(日) 18:36:22.41ID:hqPEejkw
レーシックで見えてないから、イライラするんだよ
レーシック野郎は視界がピンボケ、人生ボケてきてる証拠
自分が誰なのか?家族が誰なのか?わかってないよ、あいつら
0421名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/16(金) 23:12:07.59ID:R1TQ7jQC
>>410
真面目な話、注力すべきはそういう商業的発想力だよなあ
斬新で画期的なサウンドとか目指していくら頑張っても・・・って感じ
0422名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/16(金) 23:53:31.02ID:BOab2mHn
解析してもこんなんでいいの?ってのは結構あるからなぁ。
日本でやる分にはクオリティとか言ってるやつは取り残される。
>>421
斬新なんて言ってるのは商業的に成功して飽きたか娯楽のごく一部だろ。
0423名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/17(土) 00:05:24.12ID:aJ7Q5G7Q
アニメーターとかに比べるとさほど過酷な仕事でもないからね。横並びになって競争過多になるのは当たり前。
商業的発想だとか売り方のほうに比重がいくのは当然。
0424名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/22(木) 01:17:40.20ID:y4zgoPjs
誰もクオリティ求めてないからなあ。
それなりな感じでやっても、ちょっと昔の基準のそこそこクオリティに「一見」聴こえるようになっちゃったし。
0425名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/29(木) 18:13:41.80ID:tUOpxVn5
聴く側もその感じに慣れ切ってるし
完全にそれで成り立っちゃってる
まあ一部ジャンルを除いて
とても良い物を作ろうとすると金かかるからなあ
今どきポップスでそんな事やってられない
0426名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/05(水) 11:16:20.88ID:LEZ3CCV/
80年代の洋楽とか名盤もあるが
コレ売り物にしちゃって良いの? というとんでもなくヒドいのも実はすごく多い。
今は名盤も出ないがそこまでヒドいのもない。
0427名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/11(火) 22:10:24.32ID:f6ni9Gi5
今は普通にやればヒドくなりようがないからなあ。
その代わりにおんなじような感じにはなりがちだが。
0428名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/17(月) 02:08:35.49ID:G+EEfqtQ
良いんだよ
同じような感じで
聴く方もそれが安心出来て良いんだから
むしろちゃんと安定して同じような感じに作れる事の方が重要
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/17(月) 19:31:25.11ID:iiP78Dak
上達しても人気が出るようになるわけじゃないからな

センスだよセンス
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/17(月) 20:22:24.27ID:4AcjBqvU
何のセンス?音のセンス?商売のセンス?コミュニケーションのセンス?
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/22(土) 02:29:57.71ID:7J9rXsYW
人気 = 商業としての成果
という事だとすると
抜け目のなさ、のセンスだよ。
なにごとも。
0432名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/22(土) 02:44:39.85ID:DiAN9iKi
ぶっちゃけ一昔前にDTMでならした奴らが今じゃこぞって絵描いたり同人コンテンツ作る方に移行してるからな
DTM上手いやつらですらそうなってるよ今
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/31(月) 00:16:23.76ID:V6d8+RcT
>>428 正論だが少し悲しい気分になるな
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/06(日) 17:48:33.68ID:pVCHfWZ3
そりゃ当然チェックしてるでしょ
0436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/06(日) 22:40:03.90ID:1JQuPc+b
トイプードルのかわりにかめむしを飼う
それが幸せとはかわいそうな奴らだな
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/11(金) 21:01:37.76ID:ahtw5slz
>>432
DTMが上手い、っていうのと良い音楽を生みだすかどうかは
また全然別の話ではあるからな
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/20(日) 01:34:34.40ID:9R3GFOiI
実は楽器の演奏の上手い下手でも同様に言えるのだが
とりあえず楽器の場合は上手ければ単純に聴き手に感銘を与えられる場合が多いという
そこが大きく違う部分
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/24(木) 10:52:38.76ID:+dq5RZlj
猛烈なスピードで操作出来ればインパクトあるかもね。
クオリティよりも。
誰かが横で口ずさんだ鼻歌に合わせて15秒以内でそれなりの4リズム伴奏をつけちゃう
さらに15秒以内で別バリエーションを出しちゃう
これを6つくらい連続出来たら「おーっ」となるかも。
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/28(月) 17:32:47.57ID:Mz97DwUK
そのスキルはデモンストレーターやるのにも使えそう
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/31(木) 03:26:46.00ID:UYTdUSnJ
芸は身を助ける
何かしらで少しは稼げるかもね
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/26(月) 13:45:17.44ID:V14HQt5Q
このスレは
DTMやって音楽で食っていく(または食っていけなくなる)道筋を
いろいろ垣間見せてくれてたんだなあ
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 03:01:06.65ID:dG49Qb3L
無意識と意識って違うからね
無意識を意識化しろってことなんだけど、これが難しい
0445名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/28(木) 12:01:26.18ID:tYDjfioZ
良スレ
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/23(日) 19:14:13.38ID:tIpOKpDf
昼に26分間の仮眠をとった結果、認知能力が34%上昇し、注意力も54%上がったという。

NASAも認める「昼寝」の驚くべき効果
https://diamond.jp/articles/-/112221
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況