危機感おじの方を持つわけじゃないけど、古いかどうかとリスクがあるかってのはまた別問題ってのは別段おかしくはないと思うけどな
寧ろ個人的には昔以上に注意を払わなきゃいけないと思ってるし(個人情報に関してだけじゃなく、発言に対してもそう
最近はちょっとしたことですぐに騒ぎ立てられて炎上になるしね)

ただ、その考えに自信があるなら「迂闊に」キレる必要はないんよな
俺は(必要以上に)古いとかおじとか煽ってるやつも、自分が古いと言われることを恐れた若者ぶったおじなんじゃねえの?って思ったし

ここで「挑発する側も悪いが『安易に』それに乗る方も迂闊」って書いたら、危機感おじはそれを受け入れるのだろうかそれともキレてしまうのだろうか…