X



トップページDQO
1002コメント333KB

【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001その名前は774人います (3級) (ワッチョイ bfa8-lYsV [183.77.134.184 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/22(火) 08:20:57.61ID:Q8iDekcH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ネタバレを含み、今後の展開を妄想・考察し議論するスレです。
ストーリーやアプデ等の愚痴を言うスレではないんですが、
スレタイを読めない人がたまに混じるみたいなんで各自NGしてください。

次スレ
>>980でお願いします。

スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てるとIP表示になる、はず

前スレ
【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1600348900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0057その名前は774人います (アウアウウー Sac9-lnJt [106.128.51.221])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:22:28.91ID:V1qiAP0Na
戦いたくない奴がお前が勇者だから大魔王倒してこいとか言われても呪いでしかない
アンルシアも必要に迫られて戦ってるだけで身内以外の誰かが勇者だったら戦うこともなかっただろう

>>53
大魔王誕生と勇者誕生は同時ではないというだけかも知れん
過去には勇者の資質はあるが覚醒せずに生涯を終えるケースもあったかも知れんし
アンルシアに資質がなければ勇者は次の世代で誕生してそれまでアストルティアは防戦一方って展開もあった可能性が
0058その名前は774人います (ワッチョイ 35cf-W2Jb [180.147.215.114])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:24:42.70ID:CZmqQJQb0
>>42

そこがよく判らんと思わない?

勇者と対になる盟友はあきらかにネルゲル一派に反応して誕生してるし、
覚醒したのは時系列的にはVer1のオープニング(プレイヤーが体験したのはVer2の別世界)

エテーネを焼き尽くしてレンダーシアを魔瘴で封じ込めたのも、今まではネルゲル単独と思ってたけど
結局はジャゴヌバの力を借り受けたネルゲル、と考えるのが妥当じゃ無い?

じゃあ、レンダーシアの危機から生まれた勇者は対ジャゴヌバで、
覚醒タイミングがマデサゴーラ戦の時代と「たまたま」一致しただけと考える方が「今は」しっくりくる。
0060その名前は774人います (ササクッテロ Sp61-y+Ti [126.35.152.240])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:28:30.21ID:XRZ3r4Hdp
主人公が盟友として覚醒?判明したのも古き神の神殿じゃなかった?

ネルゲルの時は盟友とか関係なく私怨だったし
0063その名前は774人います (ワッチョイ d576-W2Jb [222.151.4.204])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:31:09.70ID:n2eUJMh70
>>58
もう設定上、ネルゲルの対の勇者はいませんと公式に言われていることに分からんと言われても。
盟友も、ネルゲルに反応した所か、生まれは5000年前だし。
ネルゲルは、マデサと手を結んでるので、どっちがレンダ侵攻とか何とでも言えるし。
そもそもジャゴヌバは魔王じゃないので、しっくりくるどころか違和感しか無い。
0064その名前は774人います (バットンキン MMa3-26CZ [153.233.163.3])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:31:44.63ID:fdZ9BJ9QM
https://hiroba.dqx.jp/sc/hirobabbs/thread/35

アイミョン [PJ920-302]
2020/09/22 12:28
アストルティアを脅かしたパドレ、アストルティアを滅ばしたキュロノス、
それらを遥かに超える「異界滅神ジャゴヌバ」ってどんな存在なんだ?
0065その名前は774人います (アウアウウー Sac9-lnJt [106.128.48.183])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:32:11.77ID:+qquBnhBa
資質持ちの誕生はトリガーに呼応する(時期が近い)が覚醒は個々の特性によると解釈するのが正しいんかな
トーマ誕生とアンルシア誕生の間のどこかでマデサゴーラの侵攻が始まったのかトーマ誕生以前から侵攻はあったがトーマに資質がなかっただけなのか
0066その名前は774人います (スププ Sd43-Tc/s [49.96.36.148])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:32:31.89ID:xX2n4aX6d
>>58
主人公が盟友として覚醒したのは
アンルシアが勇者になってからじゃなかった?
勇者が誰かも分かってない時点で先に盟友としては覚醒しないだろう
0067その名前は774人います (バットンキン MMa3-26CZ [153.233.163.3])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:34:15.76ID:fdZ9BJ9QM
https://hiroba.dqx.jp/sc/hirobabbs/thread/26/

コペルニクス [YP816-087]
2020/03/27 09:37
5000年の時を超えた盟友と5000年の眠りから目覚めたメレアーデ王女、
遥かなる5000年後の故郷への旅路と目覚め、エテーネ王国よ【永遠】なれ!!

メレアーデ
「時の停止した5000年の眠りの中で、そんなはずないのにずっと夢を見ていた気がするの。」
「平和になったこの時代で、叔父様、叔母様、クオードやファラス・・みんなで幸せに暮らしていく夢を。」

・・・どういう世界観だ???
0068その名前は774人います (ワッチョイ 9b76-s0rD [223.216.140.25])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:35:04.16ID:caYK9uDu0
兄弟は、バージョン4で出てきて時獄の迷宮でワープして魔界へ行った
何年前かは不明だが、そこからずーーと魔界に居たけど、最近はバージョン3のときに
魔界から抜け出して自分らを助けに来ていたがナドラガ戦前にまたワープしてしまった


と理解していいのだろうか?
0071その名前は774人います (ササクッテロ Sp61-y+Ti [126.35.152.240])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:39:20.33ID:XRZ3r4Hdp
多分、カミルとアンルシアでも盟友としての力は発動するんじゃない?
0072その名前は774人います (アウアウウー Sac9-lnJt [106.128.48.183])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:41:04.57ID:+qquBnhBa
>>66
勇者覚醒→盟友の盾発動で合ってる
盟友が選ばれる条件もわからんし盟友の盾はアルヴァンに使えるしで盟友側はシステム上ガバガバ
一対一で対応してるわけではないし主人公がガチで死んだら次の盟友が出てくるでしょ
0073その名前は774人います (ワッチョイ 95b1-b3rt [126.243.28.240])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:41:08.61ID:7r7yhJNn0
もし勇者が魔王に対する免疫システムなら
魔王が生まれた瞬間に勇者が生まれて(0歳)たら間に合わんでしょw
て考えたら10年20年前に生まれるのも当然だし盟友(主人公)が
アバに拾われた瞬間に盟友に選出されたってなってもおかしくないでしょ
0076その名前は774人います (ササクッテロ Sp61-y+Ti [126.35.152.240])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:51:45.07ID:XRZ3r4Hdp
アンルシアの記憶の中だとアンルシアもトーマも既にいる上でマデサゴーラの侵略があったみたいだよね。しかも、ネルゲル討伐時点でホーローが勇者姫?名前まで出てたか知らないけど勇者姫に会いに行けとか言ってなかった?

この時点で主人公は盟友ではなく時渡りの力を持つエテーネ人止まり
0082その名前は774人います (ワッチョイ 4594-qc2B [124.219.172.9])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:13:59.29ID:ngCVT90O0
本来はトーマが盟友になる予定だったが、勇者かばって死んでたまたま五千年前から
飛ばされてきた勇者の素養があったエックス君が急遽盟友に抜擢されたってことかもね。
キュレクスの来訪とキュロノスの誕生はこの時代のアストルティアにとっては運が
よかったのかもしれん、キュロノスはこの世界を滅ぼしかけてるけど結局はエックス君が
再生してるから大きな問題にはなってないし、最終的にエックス君は勇者と大魔王の
能力をあわせ持ったハイブリッドな新職に転職するのかも
0084その名前は774人います (ワッチョイW c5b1-y+Ti [60.69.203.95])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:17:14.90ID:frz4F/Xl0
兄弟姉妹の呪いはジャゴヌバとの契約で消えてるみたいだね。ジャゴヌバがいなくなった後に時渡りの呪いが再発したら最悪だけどw
0092その名前は774人います (アウアウウー Sac9-Tc/s [106.129.201.127])
垢版 |
2020/09/22(火) 14:31:32.91ID:5CPzOeTPa
8の主人公の呪いの逆みたいなもんか
0093その名前は774人います (ワッチョイ cb44-5MQP [153.232.71.156])
垢版 |
2020/09/22(火) 14:34:04.78ID:jUf4I1Af0
>>46
ランガーオ民は別に他所を征服して自分達の流儀を押し付けている訳ではなく、
負けたら全てを失うというしきたりを自分達で望んで受け入れてただけだからなあ
ガガイは親父が勝ってる時にはその風習に文句は言わなっかったくせに、
親父が負けたらシステムへの恨み言を言い出すクソダサ野郎ってだけ

>>52
偽メルサンディ民自体はただの被害者で別に何も悪くないだろう
「クレルを迫害していた昔の村民」というのはそもそも実在せず、
グレイツェル救済の為にそういう過去があったという話をアイリが作っただけの
設定だけの存在だから、誰が糞かと言えばアイリ
0094その名前は774人います (ワッチョイ c5b1-W2Jb [60.134.65.109])
垢版 |
2020/09/22(火) 14:38:49.51ID:20HxvWAc0
7つの大罪とは、6世紀後半のキリスト教の教皇が決めた
人間を大罪へと導く可能性がある、7つの欲望や感情の事
それぞれ関連のある悪魔たちがいる

傲慢の悪魔…ルシファー
嫉妬の悪魔…レヴィアタン
憤怒の悪魔…サタン
怠惰の悪魔…ベルフェゴール
強欲の悪魔…マモン
暴食の悪魔…ベルゼバブ
色欲の悪魔…アスモデウス

リゼロの魔女達もこれになぞらっている
ドラクエ10もこれになぞらっているが、名前と悪魔は関連付けていないのが分かる
ver5.4では、残り7つの中ボスを倒すのは確定

その頂点に神がいる
となると、やはり最後の敵は神?
しかし、ラスボスが神というのは、すでにドラクエ7で登場しているので
被る事はない。となると、やはり女神ルティアナとグランゼニスの二人がラスボスか?
0098その名前は774人います (ワッチョイ cbc5-NTrt [153.196.91.69])
垢版 |
2020/09/22(火) 14:57:45.99ID:Sz0nkoT00
>>90
初代双子勇者が勇者と盟友という形に変えられた結果明確に上下関係が生まれて、
盟友は勇者の盾になれ風潮が出来たわけで、大体この改変をしたやつらのせいになるぞw

ついでに駄馬シオンさんの駄馬っぷりがもう一段上昇した件
おめーもちゃんと訂正しろ、どっちも勇者だって
0099その名前は774人います (ワッチョイW a31e-Vdc8 [221.189.228.61])
垢版 |
2020/09/22(火) 15:01:54.26ID:gFI1aRgg0
ようやくこの連休でインできる時間取れてクリア。

まだ前スレ読んでる途中なわけだが
劇中のアストルティア勢と魔界の対立
あれがおかしい、これがおかしいと
粗探しをしてる時点でジャゴヌバの手の内で躍らせてるという妙…
0100その名前は774人います (ワッチョイ e5cf-lMKa [182.166.172.62])
垢版 |
2020/09/22(火) 15:03:13.19ID:Q8oIexlW0
本音言って、キュロノス戦で
時止め時に主人公が認識あったとしても、キュルルの介入の援助が無ければ
一方的にやられてただけだろうし
ナドラガ神も器の力なかったら倒せなかっただろうし
全部が全部、主人公一人じゃ勝てないレベルの敵なんだよなぁ……
仲間に手助けしてもらっているから助かったわけでなぁ……
代理であっても大魔王になることが大事だったわけで
アストルティアとの懸け橋になる、新しい大魔王なわけで
過去のことは置いといて、今の世界の危機に立ち向かおうではないか
って感じでいいと思うけどな。
現実問題で、考えると難しい話だけど。

まぁ、謝罪できる人がいるから、現状よくなっているんだろうけど
0101その名前は774人います (ワッチョイ cb44-5MQP [153.232.71.156])
垢版 |
2020/09/22(火) 15:03:52.68ID:jUf4I1Af0
能力的に勇者と盟友は明らかに別物だし、現在の形の方が正しいだろう

初代勇者は双子というのは、ゼドラ族に勇者が生まれるという預言を
生まれた子供は両方勇者と勘違いして受け止めたか、
もしくは自分達に勇者が生まれなかった事を不満に思っていたレビュール族を
懐柔する為に、本当は別物と分かっていて敢えて勇者と銘打って養子に出したかだよ
0108その名前は774人います (アウアウウー Sac9-x6bO [106.130.214.144])
垢版 |
2020/09/22(火) 15:31:55.81ID:/peud3mia
バルディスタ軍は盾島の海戦を制してグレンに進軍したとして本国との補給線である盾島を死守したままあの橋落とされたら完全に天然の要塞と化すグレン城を落とせたんだろうか
もたもたしてたら大陸間鉄道で人員輸送されるし鉄道潰したとしても海洋技術の発達したヴェリナードが魔法戦士団送ってくるだろうし部隊再編成したガートラント軍も反撃に転じて来たりで割りと詰んでる気がする
0111その名前は774人います (ワッチョイW 23cc-w/+j [61.203.238.11])
垢版 |
2020/09/22(火) 15:36:49.00ID:Orj1K/nc0
>>93
ランガーオ民に関してはそんな糞な因習があるって事が糞でしょ
で、その糞な因習に従って復讐しようとしたら今は時代が違うとか言い出してガガイに謝りもしない当時の村民
唯一真っ当なのは体制変えて自分も贖罪のために殺される覚悟してた村王だけだな

昔の偽メルサンディに関してもアイリが作ったとしても偽の世界では昔にクレルを迫害してたのは事実って事で、当時の村民はレブレサック級だよw
0113その名前は774人います (ワッチョイ e5cf-lMKa [182.166.172.62])
垢版 |
2020/09/22(火) 15:38:59.70ID:Q8oIexlW0
>>108
人口比率は似たようなものなんだろうけど
竜族とアストルティアの戦争でも
同等同士の戦争だったから長引いたりしたわけだから

一国がアストルティア全土の制圧は不可能なくらいに
無謀に思えるなぁ
大魔王でさえ、魔界全土からの総動員で、何年も戦い続けているわけだし

魔王の国だけじゃ無理って感じなんだろうな
0115その名前は774人います (ワッチョイ cbc5-NTrt [153.196.91.69])
垢版 |
2020/09/22(火) 15:57:53.38ID:Sz0nkoT00
>>109
どちらも神由来の人外パワーを有した勇者という神輿と機能していたし、
当初から神の予言にも盟友なんて言葉がなかったわけで。
神議の講堂の秘術もだけど、二人で一つの勇者として設計してあるのではないかと。
0118その名前は774人います (ワッチョイW abad-26CZ [49.128.139.7])
垢版 |
2020/09/22(火) 16:08:36.80ID:NM6ycSLG0
https://hiroba.dqx.jp/sc/hirobabbs/thread/39

コペルニクス [YP816-087]
2020/09/19 23:44
ここでみんなが仲良くなれたのは、「異界滅神ジャゴヌバという共通の敵」のおかげ!

兄弟
「おいらは 長い間 魔仙卿を演じ
アストルティアと魔界が
共存する道を 探してきた・・・・・・。
「けれど 魔界の 地上への怨念は根深く
地上もまた 魔界を許せはしない。
当たり前の方法じゃ 和平は望めなかった。

敵の敵は味方、これこそが皆が仲良く団結する秘策だ!
0134その名前は774人います (ワッチョイ c5b1-W2Jb [60.134.65.109])
垢版 |
2020/09/22(火) 18:09:00.84ID:20HxvWAc0
そういえば初代大魔王って誰なんだ?
二代目の不死身の奴と3代目のマデサゴーラは倒したし4代目は自分だしな

ひょっとしたらイルーシャとナラジアにも絡んでくるのかな?
初代大魔王はサブクエかなにかで出てくるとにらんでる
0139その名前は774人います (ワッチョイ 0576-qc2B [220.99.188.99])
垢版 |
2020/09/22(火) 18:38:47.49ID:wWWVQx940
初代大魔王、3000年前のヴァルザード、ゼクレス初代のワラキウスと14代バルメシュケ
ネロドス、マデサゴーラ、エックスで判明してるのは今のところ7人
0146その名前は774人います (ササクッテロ Sp61-IEYg [126.33.99.51])
垢版 |
2020/09/22(火) 19:37:35.48ID:iuKBNCXlp
>>140
エステラだと好きな人が会いに行くくらいだけどシンイは魔界行き来してたら目の前だしいなかったら盛大にネタバレするからね
最初から戻りをエテーネにしなければよかったんだけどあれはあれで便利に使ってる人もいるだろうし難しいところ
0150その名前は774人います (ササクッテロル Sp61-JXYq [126.233.229.163])
垢版 |
2020/09/22(火) 19:54:18.52ID:tp59CuGKp
これでいいな
5.4冒頭で魔障の中に落ちそこから更に次元の狭間に落ちて二度と出られないとこにおちそうなときに同じく狭間を彷徨っていたパドレが腕を掴み救出
5.4ラストで主人公 アンルシア パドレ 兄弟 が合流 残った八将を撃破
5.5にて 主人公 アンルシア パドレ 兄弟 イルーシャでジャゴヌバの居城へ、そこに復活し大幅パワーアップした八将が出現 パドレが1人で応戦し残りのメンバーでジャゴヌバの元へ、
苦戦するパドレの元に三魔王と賢者達が加勢するイベントシーン
ジャゴヌバ戦前でイルーシャがルティアナ覚醒 
主人公 アンルシア イルーシャ 兄弟でジャゴヌバ戦へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況