X



トップページDQO
1002コメント324KB

【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001その名前は774人います (7級) (ワッチョイW bf76-Jb2b [118.17.103.19])
垢版 |
2020/05/19(火) 12:32:03.91ID:sGXinERq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ネタバレを含み、今後の展開を妄想・考察し議論するスレです。
ストーリーやアプデ等の愚痴を言うスレではないんですが、
スレタイを読めない人がたまに混じるみたいなんで各自NGしてください。

次スレ
>>980でお願いします。

スレ立て時は一番上に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 」をコピペして立てるとIP表示になる、はず

前スレ

【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1583848377/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0763その名前は774人います (アウアウカー Sa27-z09Z [182.251.224.102])
垢版 |
2020/06/05(金) 01:51:06.46ID:irhGIYKla
魔族側になったのならジゴデインが使えるようになるんじゃね?とちょっと思ったが
使ったら天罰食らってガチの魔物にされそうな気もする

魔仙卿の耳に外の声聞くための穴があって笑ったんだがこれまでずっと耳は見えてなかった・・・?
0764その名前は774人います (ワッチョイ 03b1-uikQ [60.125.11.43])
垢版 |
2020/06/05(金) 01:51:30.91ID:KSf+Jixy0
>>749
オジャロスはクリア後のサブクエでも語られてるけど、子供の頃からの虐待で
エルガドーラを恨んでアスバルにもその影を見てるけど政務はしっかりやってる感じ
落ちこぼれの劣等感と貴族の風潮もあって現地に居た貴族に魔瘴トラップ仕掛けてたと思う
魔力無い自分がアスバルから王位引き継いだ時に不満持った貴族がクーデター起こせないようにとか
0767その名前は774人います (ワッチョイ 3f03-bpCu [133.130.168.179])
垢版 |
2020/06/05(金) 02:03:43.19ID:t6uEI/DO0
やっと終わったけど、魔仙卿の中の人が一番の驚きだった
魔界を救う為に大魔王になってほしいとお願いしたあの気持ちに嘘はないと思う
根源の力が過去の怨念によって方向づけられているから
その妄執に囚われない方法を模索した結果が戴冠式での出来事なのかも

神話の時代っていうから順番としては
神話時代→根源襲来→汚染部分切り離し(魔界誕生)→神代の戦い→ナドラガンド封鎖→勇者誕生、になるのかな
0776その名前は774人います (アウアウエー Sa5f-RseF [111.239.160.156])
垢版 |
2020/06/05(金) 03:03:32.89ID:kZ130xAya
デスティオ暗黒荒野で光の川らしきものが見えるけど、アストルティアと繋がってるのかな
0780その名前は774人います (ワッチョイ d313-Alfg [218.40.130.88])
垢版 |
2020/06/05(金) 05:12:44.50ID:f8Zx11oq0
エルガドーラは今回それほど印象は変わらなかったが、この人愛情表現がもの凄く下手な人だったと思う
儀式的なやりとりや旦那からの詩を覚えていたりは出来たが自分の言葉で表現するのが出来なかった
0789その名前は774人います (アウアウウー Sa47-QQNW [106.133.162.83])
垢版 |
2020/06/05(金) 07:30:06.35ID:FGFjBg5/a
・エルガドーラはガチで性格が悪かった(愛国心や家族の情自体はあったが愛国心が最優先でそれも悪い形で出てた)
・オジャロスはエルガドーラのせいで劣等感と復讐心で歪んでいた(エルガドーラ関連抜きだと言われてるほど悪役でもない)
・ティリアはある種ヴァレリアの素(そのせいで大切なものを守れなかったのでそれを忌み嫌い恐れた結果今のヴァレリアになった)
・リンベリィはアスバルガチ勢なのが発覚する以外は変化無し
0791その名前は774人います (ワッチョイ 7fae-1bbd [203.129.96.5])
垢版 |
2020/06/05(金) 07:37:36.50ID:+UfxKcgI0
リンベリィはアスバル推しだけどそれ以上にプライドがゼクレス大貴族なので
アスバルが謝罪に来ない限り自分からは会いに行かない絶許なのがクッソワロタ
恩売ったんだから王城に出向けば普通に謁見してくれるだろうにさあw
0793その名前は774人います (アウアウウー Sa47-jGn8 [106.133.55.134])
垢版 |
2020/06/05(金) 07:48:13.91ID:hlGimPc4a
本当に愛情も無くて道具としか思ってなかったのなら最期に「それでいい」なんて出てこないしな
0797その名前は774人います (ワッチョイW 7f73-nViO [27.84.171.27])
垢版 |
2020/06/05(金) 08:01:58.06ID:VqLzX/NY0
最初は記憶無くしてるのだと思ったが
全然そんなことなくてワロタ
しかも元の姿に戻るの嫌がるとか
後追われてチッとか舌打ちしそうな表情も萌えた
心底楽しんでるやん

まあ魔王稼業もストレスたまるだろうしなあ
ということにしておくが
0799その名前は774人います (ワントンキン MM07-c/X3 [210.132.39.185])
垢版 |
2020/06/05(金) 08:03:25.17ID:4xsHNFGTM
よく考えたら5.1で気を失ってるアスバルの命乞いしてるし
エルガドーラ以外には悪意ないかもしれんのか…
0800その名前は774人います (アウアウウー Sa47-sX97 [106.129.129.22])
垢版 |
2020/06/05(金) 08:15:12.54ID:QCJb8bXOa
そもそも導入部分からして差別的なゼクレスの中では融和的姿勢を取っていたからね
先代王と同様の穏健派で先代王派閥からも支持されてたしエルガドーラ以外の事なら普通に良いおじさんだったのかもしれん
ただその姿勢こそがエルガドーラの対比となるべく取っていただけって可能性もあるけど
0801その名前は774人います (ワッチョイ 7fae-1bbd [203.129.96.5])
垢版 |
2020/06/05(金) 08:19:44.28ID:+UfxKcgI0
5.1でのアスバル助命嘆願は
・ここで自国の王まで討たれたらいよいよゼクレスがヤバくなる
・王を生かすために自分が斬られても仕方ないと覚悟した
・でもユシュカとアスバルが元友人なのは知ってるから温情に期待
・どうせ姉上は死んだも同然だから罪全部被せちまえアスバルは悪くないよ
てなオジャロス渾身の交渉術で、実際に大成功

姉への恨みが暴走するまでは有能な政治家だったと思う
(そもそもあの状態で姉を生かしとくメリットはないはず)
5.2進めるまではアスバルは邪魔者ではなかったので能動的に排除する理由が無いしね
0802その名前は774人います (アウアウカー Sa27-6ZRk [182.251.142.14])
垢版 |
2020/06/05(金) 08:19:54.71ID:Ec9+i0XRa
エルガドーラが魔力使い尽くして抜け殻状態になったのはオジャロスの企みだと思ってたんだが、結局あれただの偶然だったんよね?

腹黒だった割にそうなるまでエルガドーラに危害を加える事はしなかったから、そのまま彼女に何もなければ普通にいい人のままだったのかもね
0804その名前は774人います (ワッチョイ e3cf-Alfg [180.144.145.204])
垢版 |
2020/06/05(金) 08:23:28.28ID:3A396r6j0
ヴァレリアが幼女の演技をしていたとは思えんがなあ
あれは奥底にある忌み嫌ってた昔の素の自分が無意識的に開放されてたとかだろ
世話になった婆ちゃんが襲われた所でやっと元の自我を取り返したと
0810その名前は774人います (ワッチョイW 9358-qbeD [106.73.194.224])
垢版 |
2020/06/05(金) 09:07:11.50ID:K831Jdnw0
>>697
マデサは保険なのかもしれない
真の世界が滅びる予兆があったから偽物の世界でも存続させないといけない理由があった とか
0814その名前は774人います (ワッチョイW c3c1-F2cY [150.249.103.19])
垢版 |
2020/06/05(金) 09:12:55.12ID:86bp8YOq0
オジャロスはver5.1の後、アスバル追い出しやら反対派の粛清やら準備してたようだけど姉上に戴冠式見せつけた後はどうするつもりだったんだろうな
エルガドーラが死んでから政務の全てを代行してたようだし城下のNPCも国を支えてくれてたって擁護してるし案外普通に国王するつもりだったのか
0817その名前は774人います (アウアウカー Sa27-z09Z [182.251.238.70])
垢版 |
2020/06/05(金) 09:16:08.83ID:g1tpCJf+a
>>808
そういう奴なのでは
あるいはヴァレリアなら守り切れる確信があったのか

ヴァレリアは魔王の方がスイッチ入ってるだけの虚勢なんかな
0818その名前は774人います (ワッチョイW 9358-qbeD [106.73.194.224])
垢版 |
2020/06/05(金) 09:20:08.90ID:K831Jdnw0
>>816
有機生命体が全部消えてるわけだから完全な滅びの世界の位置付けじゃないかなあれは
0823その名前は774人います (ワッチョイ c3ab-jG9V [150.249.253.2])
垢版 |
2020/06/05(金) 09:50:18.11ID:D1TwVQWE0
エルガドーラがアスバルに聞かせてた歌の位置づけ、
虐待する親がときおり子供にやさしさ見せることで、
子供側から離縁できなくするための楔のポジションだという意見みて衝撃受けたわ
0826その名前は774人います (アウアウウー Sa47-jGn8 [106.133.55.134])
垢版 |
2020/06/05(金) 10:00:14.43ID:hlGimPc4a
アンルシアは主人公が大魔王だと知ったらどうなるんだろうな
かなり主人公に依存してる節あるし
戦うことにはなるんだろうけどメンタルやべーことになってそう
0827その名前は774人います (ワッチョイW cfdc-dXVs [153.165.80.134])
垢版 |
2020/06/05(金) 10:08:27.51ID:SsZS+y3e0
ヴァレリアは魔王として戦いに明け暮れる日々から逃げたかったのかもなぁ
唯一の心の拠り所だった孤児院の子供達はヤイルに殺されてしまって自身もアスバルに負けた事で一時的に心の弱い部分が曝け出されて、結果的にティリアになる呪いが発動した事を言い訳に幼少期に経験出来なかった平穏な生活への憧れが湧いて出たんでしょう
ベルトロおじ的に拷問兄弟の扱いは最悪主人公に擦りつけて倒してもらうorヴァレリアが戦うキッカケを取り戻してくれれば御の字くらいの感覚で考えてそう
0833その名前は774人います (ワッチョイW cfdc-dXVs [153.165.80.134])
垢版 |
2020/06/05(金) 10:44:47.93ID:SsZS+y3e0
実際エルガドーラって死に際はなんか良い感じに親子愛っぽく描かれてるけど終始一貫して毒親から変わってないからモヤッとする
それでも放っておけない辺りアスバルからはDVされ続けてたけど母親だから割り切れないという闇を感じる
0834その名前は774人います (ワッチョイ 0311-Alfg [60.61.211.220])
垢版 |
2020/06/05(金) 10:48:18.03ID:d45k1SRR0
イーヴ王が地下に幽閉されてる頃、幼いアスバルを連れてアストルティアへワープ
王はアストルティアで死亡されたとされてる(城の広場NPC)
エルガドーラは最初カらクズ(濃厚)だとしたそうやね
0836その名前は774人います (ワッチョイ d313-Alfg [218.40.130.88])
垢版 |
2020/06/05(金) 11:03:36.49ID:f8Zx11oq0
血統や伝統に誇り持つエルガドーラはイーブ王のゼクレス魔導国の改革に付いて行けなかったんだろうね
父親そっくりのアスバルが同じ道を歩む事を恐れてあんな毒親に
改革反対派の協力もあったんでしょうね
0840その名前は774人います (ワッチョイW 9358-qbeD [106.73.194.224])
垢版 |
2020/06/05(金) 11:16:29.77ID:K831Jdnw0
ウェディ族の始祖かもしれない説?
0842その名前は774人います (ワッチョイW 7376-QENv [114.185.22.57])
垢版 |
2020/06/05(金) 11:19:59.48ID:mfjunaoE0
ヴァレリアとベルトロはいい関係だと感じる一方でアスバルは人間関係悲しすぎる。

そしてプレイヤーが彼らに同調したタイミングでアンルシア登場なんだけど、ただの暴力装置にしか感じられなくて本当に余計な存在だと思ったわ。
またヴァレリアにボコられないかなー
0843その名前は774人います (ワッチョイW bf95-IiBw [117.108.92.186])
垢版 |
2020/06/05(金) 11:21:59.77ID:iDJwK+EA0
結局イーヴ王を殺したのはエルガドーラ?
ゼクレス城の図書館っぽいところに家族を人質に取られて王を殺した奴の言葉があるが
バケモンになってから自分がやってきたことを省みて歌ってたのかな
ひどいことしたなと
それとも国のために殺さざるを得なかったのを思い出して歌ってたのか
その両方か
0856その名前は774人います (アウアウウー Sa47-jGn8 [106.133.55.134])
垢版 |
2020/06/05(金) 12:21:30.21ID:hlGimPc4a
主人公4んだ時発狂して自殺しようとしてたくらいだからなあ
0857その名前は774人います (ワッチョイW 6358-HE0+ [14.11.131.129])
垢版 |
2020/06/05(金) 12:21:57.68ID:AoK6KznR0
>>833
最期の叱責は「母親」だったからなあ
0859その名前は774人います (スプッッ Sd9f-k2L8 [1.75.240.243])
垢版 |
2020/06/05(金) 12:23:15.59ID:jIUXm8jwd
>>711
仮にそうでも前の大魔王倒した奴が次の大魔王になるんなら何の問題もなくね?
0861その名前は774人います (スプッッ Sd9f-k2L8 [1.75.240.243])
垢版 |
2020/06/05(金) 12:32:19.92ID:jIUXm8jwd
>>760
イルーシャがそれのヒロインと同じ事やってるせいで同じ結末になりそうで怖い。


ところであの魔仙卿、当然ドルボードプリズムとして実装されるんだよな?
0863その名前は774人います (アウアウカー Sa27-z09Z [182.251.230.58])
垢版 |
2020/06/05(金) 12:36:06.14ID:m0j3BehJa
怪しげな鎧着せられて幻覚でアンルシアを魔物と思い込まされて戦うのもあるかも
武器が鎌なのはOPの主人公がエックス君として描かれる仮のもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況