X



トップページDQO
1002コメント335KB

【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8451【DQ10】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001その名前は774人います (オッペケ Sr85-qtXR)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:54:15.63ID:vPV588XBr
ゲームパッケージ
ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン
発売日:2017年11月16日(木)
価格:WiiU版、Windows版 PS4版 Switch版 各3,800円+(税)[パッケージ版/ダウンロード版]
月額料金一覧:https://www.dqx.jp/start_game/price/
公式サイト:http://www.dqx.jp/
目覚めし冒険者の広場:http://hiroba.dqx.jp/

■次スレについて■
次スレは>>960が宣言をしてから立てる
スレ立てができなかった場合は代わりにスレ立てを依頼するレス番を指定し、
>>960がいなくなった場合は立てられる人が宣言してから立てる

前スレ
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8450【DQ10】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1565688830/
0002その名前は774人います (オッペケ Sr85-qtXR)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:55:02.84ID:vPV588XBr
なんで誰も本スレの次スレ建てる気ゼロなんだよ
0007その名前は774人います (アウアウカー Sa15-2EEt)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:20:38.63ID:+vEQeGtDa
>>5
そりゃあここの民度は法律とか難しいことは理解できない脳の奴らが多いからな
法律 ご っ こ を1番望んでるのが青山では?
真っ青になるのが青山
ご っ こ と現実逃避したい的な

【ドラクエ10悪魔の宝箱販売景品表示法違反】まとめ

*数量限定商品なのに、数量や限定販売期間を表示していない
*数量限定商品としておきながら追加生産をした
*「数に限りがございますので、お早めのご予約をお願い申し上げます。」を促しておきながら実際には数に限りがなかった
*プレミア価値を期待して先に権利を得た消費者が追加生産により権利を失った
*売り切れを一度見せて品薄感を出しておきながら追加生産
*プレミア価値や生産数変更でもキャンセルさえできない
*転売ヤ−が悲鳴

まだなんかある?
0012その名前は774人います (アウアウウー Sa5d-lbqV)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:30:41.20ID:PfKQRS0Ga
実害受けてるから転売屋の怒りは収まらんだろうな
出るとこ出たら勝てるよ
0015その名前は774人います (アウアウウー Sa5d-lbqV)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:33:44.02ID:PfKQRS0Ga
>>14
訴えるのに転売屋だと告げる必要ないからな
0021その名前は774人います (アウアウカー Sa15-2EEt)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:44:44.60ID:+vEQeGtDa
>>10
まるちゃんのドラクエ会社倒産したからギリ見逃されたのでは?
ユーザーは許していないっぽいけど
0023その名前は774人います (ワッチョイ 8173-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:48:14.27ID:Bo6HVLxs0
>>7
*数量限定商品なのに、数量や限定販売期間を表示していない
問題なし

*数量限定商品としておきながら追加生産をした
問題なし

*「数に限りがございますので、お早めのご予約をお願い申し上げます。」を促しておきながら実際には数に限りがなかった
事実ではない、捏造するな

*プレミア価値を期待して先に権利を得た消費者が追加生産により権利を失った
*売り切れを一度見せて品薄感を出しておきながら追加生産
プレミアを謳ってないが?

*プレミア価値や生産数変更でもキャンセルさえできない
最初からキャンセル不可と書いてあった

*転売ヤ−が悲鳴
ざまぁw
0024その名前は774人います (ワッチョイW 99da-TfG1)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:48:19.54ID:Vr58420u0
↓嘘ばっかり、サービス終了するかもと課金煽りだけは熱心だな

サービス終了後のDQXコミュニティはどうなるの?

サービス開始当初に「10年間続けたい」と発言していたことから、約5年半が経過しているので残り4年半で終了してしまうのではないかと不安に思われてのご質問だったようです。
現在のところはサービス終了予定はありません。10年といわず少しでも長くお楽しみいただけることに全力で力を注いでいきます。
0025その名前は774人います (ワッチョイ 7bb0-2U8j)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:51:44.77ID:u8oSxtJj0
>>23
(ワッチョイ 8173-JaCP) ID:Bo6HVLxs0

まだ頑張ってる 来週の木曜日まで頑張れ 
0027その名前は774人います (ワッチョイ 8122-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:59:13.84ID:6+QlWFDL0
>>24
現在のところはなんて保険かけてる時点で信用ならないね、WiiとWiiU版以外で出すつもりはいまのところありませんって言っててすぐにPC版出した会社だしな
本当に安心させたいなら「最低でも10年以内にサービスが終了する事はありません」くらい断言しないと(ただし天災や倒産等のやむを得ない場合を除く)
0029その名前は774人います (アウアウカー Sa15-2EEt)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:15:26.39ID:+vEQeGtDa
>>23
すまんな
スッキリさせてくれと言ったが
根拠のないものをただ単純に「問題ない」だけ言われるとスッキリどころか
なぜこんなに必死になるんだろう?
壊れた人間なのか?
と疑問が湧くだけだよー

ほら?もう少し「これはこういう根拠ががあってソースはここに載ってるから問題ない」
とかあるでしょう

景品表示法を指摘する人達は最低限のその根拠と思考が成立してる
ワッチョイ8173は成立していない
ガキのおつかいではないのだからもう少し考えよう
子供かよ

あ、あと転売ヤー云々はギャグで書いてるだけだから.....
嬉れしかった?
0034その名前は774人います (JP 0H8b-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:30:08.42ID:Mu4/X8U3H
俺は転売屋ではないけどあの追加販売にはモヤっとする部分があるのは確かだな

リアルグッズ後渡しでいいという条件なら運営がその気になればいくらでも増産可能って事だからな、そうなると数量限定とは一体…ってなるし
「限定」という言葉を使って早く買わないと売り切れるよって煽っておいて実際は後からいくらでも作って売る事ができるってのは買う側として決して気分の良いものではない
0035その名前は774人います (エムゾネWW FF33-O6Cy)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:31:28.05ID:LA/Da+H8F
FF14の社員がドラクエ10内不倫して告発されてるのに
見て見ぬ振りしてるのがFF14の運営だぞ
青山さんはスクエニに不利益でないよう頑張ってる位誠実だから
消費者騙すことはしませんよ
0037その名前は774人います (アウアウカー Sa15-2EEt)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:32:46.22ID:+vEQeGtDa
>>32
だからアンタの主張は根拠がないから全く響かないんだよ
景品表示法とかは根拠をベースに指摘するから
なるほどなあー
と思う
この差だよ
0039その名前は774人います (ワッチョイ 8173-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:39:00.33ID:Bo6HVLxs0
>>37
主張が捏造に基づいてると指摘したけど、その点は都合が悪いから無視?
あと、全然法律論を展開できないくせに法律名だけ出しても意味不明なのですよ
まぁ、ウソ・捏造で叩くような人間がまともな論理を展開できるはずもないか
0042その名前は774人います (ワッチョイ 13be-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:40:13.84ID:ijsyOhXc0
「在庫には限りがあるため品切れの場合もあります」
なら良かったのかね
0044その名前は774人います (ワッチョイ 0942-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:41:06.70ID:dX6brM0/0
今日〜もいい天気〜〜♪(台風きてるけど・・・)
0047その名前は774人います (アウアウカー Sa15-2EEt)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:53:37.69ID:+vEQeGtDa
>>39
ほら
都合が悪くなったら相手を責めてくるでしょ?
申し訳ないけどそんな人の言うことなんて何も響かないんだよね
例えば法律論を展開できない、ウソ・ねつ造で叩くような人間とか言ってるけどソースは?
アンタが相手だとインターネッツで勉強しながらでも簡単に論破できそうだけど法律論でも語りましょうかwww
それとウソ・ねつ造ではなく↓はドラクエ10運営がやらかした事実だよねー?

*数量限定商品なのに、数量や限定販売期間を表示していない
*数量限定商品としておきながら追加生産をした
*「数に限りがございますので、お早めのご予約をお願い申し上げます。」を促しておきながら実際には数に限りがなかった
*プレミア価値を期待して先に権利を得た消費者が追加生産により権利を失った
*売り切れを一度見せて品薄感を出しておきながら追加生産
*プレミア価値や生産数変更でもキャンセルさえできない

それが景品表示法に抵触しているのでは?ってことだけど?それがウソねつ造を言ったことになるの?

ヤバい奴だな
0048その名前は774人います (JP 0H8b-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:54:25.59ID:Mu4/X8U3H
>>42
最初から限定なんて言葉を使わずに普通に売れば良かったんだよ、でもそれだとたくさん売れる自信がなかった
だから限定って言葉で釣って慌てて買わせて一旦売り切れ表示にして完売御礼とその人気ぶりをアピールしたあとに
今度はリアルグッズ後渡しで良ければ…と追加販売する事でよりたくさん売ろうと考えたんじゃないかな

限定という言葉に弱いのとみんなが買ってるなら自分も買わなきゃ!という日本人特有の心理をよく理解した商法だと思う
だが日本人は同時に嘘や不誠実さも嫌うので実質いくらでも増産可能で限定という言葉が嘘になるなら許せない!って怒るのもまた当然の流れ
0050その名前は774人います (ワッチョイ 8173-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:57:32.60ID:Bo6HVLxs0
>>47
ほらね、同じことを繰り返し強弁するだけで、違法性を立証できていない
ついさっき完全に否定された主張を性懲りもなく出して蒸し返してるだけ
控えめに言って頭おかしい
0051その名前は774人います (ワッチョイ 6958-c0/H)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:59:40.16ID:qeGkkjqz0
箱が追加生産されるって聞いて「はぁ?」としたからこのスレで問題提起しといたけど
同じように感じてる人多くて安心した
やっぱり数量限定早めに予約しろって言っておいてからの追加生産しますはヤバイよな
限定だからプレミア感でボッタクリ価格でも納得して買ったのに後から後から追加生産したなら価値ないじゃん
こういうのは詐欺になるんじゃないの?
0053その名前は774人います (ワッチョイ 8173-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:01:56.62ID:Bo6HVLxs0
それで、ここまで違法違法と主張しておきながら、スクエニに対しては一言も
文句を言わず、「しかるべき機関」にも通報しないらしい
全く、何がしたいんだかw
0055その名前は774人います (アウアウカー Sa15-2EEt)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:02:27.11ID:+vEQeGtDa
>>50
すまん
思いっきり勘違いされてるけど
立証するのは誰が立証するの?
もちろん俺たちではないんだよ?
もうその時点で話にならない
俺たちのできることは
問題提起と通報
立証は俺たちの仕事では無いし義務でもない
それを仕事や義務でする部門は別にあるんだよ?
理解できた?
0060その名前は774人います (ワッチョイ 8173-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:06:24.54ID:Bo6HVLxs0
>>55
じゃあ根拠なく違法と言ってるんだね
問題提起と通報というなら勝手に通報すればいい
問題提起はもういいよ、やばい人特有の荒唐無稽で意味不明の供述を
何度読まされても同じ、読む価値がない
0063その名前は774人います (ワッチョイ 6958-c0/H)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:09:30.78ID:qeGkkjqz0
>>56
ところでこの手の法律に詳しい人に聞いてみたら
まずは消費者が優先されるって
それを前提でキャンセルの交渉すれば大抵の場合はキャンセルに応じてくれるらしい
今はこういうのにデリケートだから非が企業側にある可能性が高いらしい
企業としても謝る気がないなら騒ぎが大きくならないように個別にキャンセルに対応するらしい
(ってかキャンセルできないなら別の問題が出てくるらしいけど)
なのでお前らもキャンセル交渉してみたら?
おれは追加生産ならキャンセルさせてもらう
0064その名前は774人います (ワッチョイWW d346-qnpc)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:11:27.44ID:U1UMb+RA0
NGしたから内容見えんけど、延々と痴話喧嘩してんのやろ?このバカップルは
キャワワ〜とか言ってるエルおじ共のほうがさすがにマシやな、このオヤジカップルに比べればw
何百レスするつもりか知らんけど、キモすぎw
0067その名前は774人います (アウアウカー Sa15-2EEt)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:13:54.54ID:+vEQeGtDa
>>60
やっと理解できたか?
根拠なく違法と言ってるのではなく
根拠があるから景品表示法に抵触しているんじゃないの?ということだね
俺たちが0か100を押し付けているんじゃないよ
↓の問題が発生した時にどうなのかということ
特にアンタに問題提起してるわけじゃないから続けさせてもらうよ

*数量限定商品なのに、数量や限定販売期間を表示していない
*数量限定商品としておきながら追加生産をした
*「数に限りがございますので、お早めのご予約をお願い申し上げます。」を促しておきながら実際には数に限りがなかった
*プレミア価値を期待して先に権利を得た消費者が追加生産により権利を失った
*売り切れを一度見せて品薄感を出しておきながら追加生産
*プレミア価値や生産数変更でもキャンセルさえできない
*転売ヤ−が悲鳴

まだなんかある?
0068その名前は774人います (ワッチョイ 8173-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:16:55.18ID:Bo6HVLxs0
>>67
根拠なく「景品表示法に抵触している」と言ってるよね
景品表示法のどこをどう解釈して、それぞれの項目がどういう風に抵触してるの?
全然問題ないことと捏造を並べて悦に入って、本当に馬鹿だなぁとしか思わない
0069その名前は774人います (アウアウウーT Sa5d-kta0)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:17:11.19ID:JjOSWe5Ja
魔族でも幾つかの派閥があるって話だから
その国の、そこに属している魔族じゃなきゃ解除出来ない「魔瘴的なバリア」で塞がれて進めないんだろうな
そして何故か、versionのストーリー追加毎に、
そこの眷属のキャラが解除してくれるという段取りで先に進めるようになる

ver3の「安全確認」「動作確認」待ちと一緒の展開になるんだろうな
0070その名前は774人います (ワッチョイ 8122-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:18:26.92ID:6+QlWFDL0
堀井も見てるっていうは○ま寄稿にでも記事が載ればキャンセルに応じてくれるようになるかもねw
売り切れ前に買った人から増産されるなんて聞いてないよ〜(ダチョウ倶楽部風) 話が違うじゃないか!(帽子をクルリンパッ)って言われれば確かに非はスクエニ側にあるんだろうし

買う時にキャンセル不可って知ってて注文したとしてもその時には増産する可能性があるなんて一言も明記されてなかった訳だし
予約した時と状況が変わったなら企業側は前もってキャンセル不可と告知しててもキャンセルに応じないといけなくなりそうだけどね
0071その名前は774人います (ワッチョイ 6958-c0/H)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:22:24.89ID:qeGkkjqz0
ドラクエやっていない人達とお話しするといろんな視点が持てるよ


限定商品で早めの予約を促しておきながら売り切れになると

追加生産を決定させてそれもキャンセルできないとか

それはユーザーの所為なのか運営の所為なのかわからないけど


やっぱ本質を掴まないとスクエニをフォローするつもりが

犯罪に加担してる真のアンチに見えてしまう

問題点を的確に指摘するのはわかるけど

むちゃくちゃな理論で擁護するのは逆にスクエニの足を引っ張っているんだけどな

バイトか工作員か狂信者かもっと冷静になった方が良いのでは?
0074その名前は774人います (ワッチョイ 8173-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:26:51.86ID:Bo6HVLxs0
>>71
>限定商品で早めの予約を促しておきながら売り切れになると
>追加生産を決定させてそれもキャンセルできないとか
それを景品表示法に抵触(違法)と言われてるけど、別にそんなことないじゃんて言ってるだけ
それを不快に思う客がいたとしても感情の問題にすぎず、キャンセルできないとも書いてあるし
別にプレミアを謳った商品ではないから、欲しくて予約したんじゃないの?って思う
0075その名前は774人います (ワッチョイ 1391-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:29:11.05ID:zdEXc1dr0
知の祝祭って新しい称号あんの

もう開催したときサブも称号とったらそういうなきゃやらんでもええよな

問題出たら速攻で検索するゲームだったww
0076その名前は774人います (ワッチョイ 6958-c0/H)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:29:27.93ID:qeGkkjqz0
>>68
だからもうやめろよw

こんなすぐに論破されるようなことを言い出すから騒ぎが大きくなって

ジェムのおっさんが苦しくなるんでしょう?

実はどんどん違反話を出したいアンチじゃないの?
0077その名前は774人います (アウアウカー Sa15-2EEt)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:29:28.19ID:+vEQeGtDa
>>68
だから根拠は景品表示法だよ
景品表示法の内容理解している?
限定生産なのに追加して消費者を誤認させることは有利誤認に抵触するのではないのか?
ってことだけど?それが根拠ね
0078その名前は774人います (ワッチョイ 8173-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:30:08.91ID:Bo6HVLxs0
あまり良いたとえではないかも知れないけど
レンダーヒルズを最初に発売したときって少ない数量でプレミアって言ってて
あまり沢山増やすつもりはないのだなと思ったが、今3000丁目まであるっけ?
プレミアと言うにはちょっと増やしすぎだろうと思う
思うだけで、別に違法ではないだろうね、単にユーザーの感情の話
それと同じ感覚
0080その名前は774人います (アウアウカー Sa15-2EEt)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:31:55.52ID:+vEQeGtDa
>>74
(ワッチョイ 8173-JaCP)は感情の問題にすぎないという
他の疑問持ってる奴らは有利誤認の法的な問題という
さてどっち?ということ
0081その名前は774人います (ワッチョイ 8173-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:33:30.16ID:Bo6HVLxs0
>>77
限定生産の数を増やしても今も限定のままでウソはついてないから問題ありませんな
誤認というけれど、限定いくつなのか約束してないから、別に誤認を狙ったわけではなくて
勝手に誤認しただけでスクエニに責任ありませんね
それを快く思わないという感情の問題は理解できるけど、違法っていうのはハードル高くて無理でしょ
0082その名前は774人います (ワッチョイ 4151-9dVE)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:33:59.57ID:AYSu63sv0
まあ、言えることは買う買う詐欺もうけてくれるアマゾンだけにするべきだったな
アマゾンも買う買う詐欺やりすぎるとBANすることはあるけど予約多く買ってくれてるならまあいいか程度だろうね
0083その名前は774人います (ワッチョイ 6958-c0/H)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:34:46.57ID:qeGkkjqz0
>>79
追加したら限定ではなくなるのではなくて

限定と表記しておいて売り切れたら追加することがダメらしいよ
0084その名前は774人います (ワッチョイ 0b0c-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:36:08.35ID:0qHhuquS0
改行連発して自己主張してるやつがキチガイなのは
内容読まなくてもわかる
というかアホみたいな長文書いてて内容読んでるのなんてアフィの自演だけだろ
0087その名前は774人います (ワッチョイWW d9b1-sOZB)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:39:03.08ID:xpKmWvcT0
転売対策でこういう増産はどんどんやっていくべき

限定だから買った!とか言ってるアホはなんなの?

別にお前が損するわけじゃねぇだろ
0088その名前は774人います (アウアウカー Sa15-2EEt)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:39:18.82ID:+vEQeGtDa
>>81
オマエだけじゃないけどしっかり勉強しよう
恥をかかないようにね

有利誤認
有利誤認とは、自社の商品やサービスの取引条件について、実際よりも相手方にとって有利な取引条件であるかのように誤解させる表示をして宣伝したり、
競合他社と比較して著しく有利であるかのように誤解させる表示をして、宣伝することです。

優良誤認
優良誤認とは、自社が提供する商品やサービスを、消費者に対して実際よりも優れたものとして表示する行為で、景品表示法第5条1項に規定されている違反事項の1つです。
消費者庁から、景品表示法に違反していると判断されると、不当な表示として『措置命令』が下されます。違反の恐れがあると判断された場合も、指導の対象になります。
優良誤認が商品やサービスにおける誇大表現であるのに対し、有利誤認は取引条件における誇大表現です。
優良誤認であるかについて、表示者の主観(故意・過失の有無)は問題とされません。したがって、優良誤認は表示者が知らなかったでは済まない話なのです。
0089その名前は774人います (スフッ Sd33-vqKh)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:39:35.01ID:VpGDAhvTd
そんな事よりお前ら晩飯は?
0090その名前は774人います (ワッチョイ 4151-9dVE)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:39:36.86ID:AYSu63sv0
FF14も強いて言えば地獄だったりするしな
どのオンラインも沼にハマればハマるほど地獄よ
ならば綺麗事言わず突き進めだしな なお、残る人はどれもまともじゃない人ばかりだろうけど
0091その名前は774人います (ワッチョイ 11be-n+xS)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:39:38.88ID:ipK/NnbY0
魔界の宝箱は、買えなかったやつが買えばいいことじゃん
値段も付属品(一部分割だけど)も一緒なのに追加生産に文句言ってる奴の意味が分からん
文句言ってる奴は追加生産されたらヤバいのか
0094その名前は774人います (アウアウカー Sa15-2EEt)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:44:59.48ID:+vEQeGtDa
>>86
ま、運営の規範がヤバいから突っ込まれるのだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況