X



トップページDQO
1002コメント406KB

【DQ10】スコルパイドの構成を考えるスレ4 【野良安定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:09:46.22ID:SI7ijKjJ0
このスレはスコルパイドをより安定して討伐できる構成について話し合うスレです。
高速周回やガチ勢向きの「ミスの許されない」極端なまでの火力構成ではなく、
中級者までが日課としてレベルIIまで取り組みつつレベルIIIも目さぜる、
そんな構成について考えています。

現在主流の「まもの使い*2、賢者1」という構成は上級者向けです。
もっと一般向けの構成について話し合っていきましょう。

より安定して倒せる構成として現在最も有力とされている構成は
「まもの使い、魔法戦士、賢者、僧侶」です。

(討伐例 レベルII)
https://www.youtube.com/watch?v=PGTs8n8f6hE&;t=5s

魔法戦士は片手剣と大盾装備して従来の戦士のように前衛に入ります。
打たれ強いのでレベルIIIの通常攻撃にも耐えられます。
賢者は攻撃役です。従来の魔法使いのポジションになります。
闇耐性の低いこのボスに対して効果的に火力を出す事ができます。

まもの使いと賢者はHPリンクをする事でダメージを共有できます。
ここまでは従来のまもの使い入り構成と同じですが大きく違うのは回復に僧侶が入る事です。
僧侶が入る事でリンクにより2死を抑止できます。
これでリンクしている相方が即死ダメージを受けたりしても聖女がストッパーになります。
また僧侶や魔戦といったリンクしていない職も聖女によって保護されます。

みなさんザオトーンアビス時に賢者が奇跡の雨を降らせる間に誰かが雫で回復していませんか?
こちらの構成なら回復は僧侶の仕事なので雫は原則要りません。
またMP回復も魔戦がいるので心配いりません。

気になる火力についてですが片手剣魔戦の火力は十分です。
レベルI以外はフォースはしませんがFBはします。賢者の火力が上がるからです。

まもの使いを戦士に置き換えるリンクに頼らない構成も試みられていますが少々難易度が高いです。

前スレ
【DQ10】スコルパイドの構成を考えるスレ3 【安定討伐】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1541477538/
0002その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:11:15.75ID:SI7ijKjJ0
【なぜ野良で勝てないのか?】

まもの使い*2+賢者の構成は人気があるため募集も多いですが決して安定しているとはいいがたいです。
それは、まもの使いに「壁」や「回避」の技術が求められるテクニカルな職業にも拘わらず、
リンクしているので守備意識が甘くても何とか立ち回れてしますからです。

この「何とかなってしまう」という部分が曲者です。
前半は脅威となる攻撃が少ないので本当に何とかなってしまいます。
しかし終盤になると無駄に被弾していると回復が追い付かなくなります。
魔戦や道具がずっと雫している光景、それはまもの使いが足引っ張っているからです。

まもの使いを希望する人は多いです。
理由としては前衛として削りが仕事という事で「楽」と考えるからでしょう。
立ち回りは楽かもしれませんが勝利を考えた場合は今までよりも難しいです。

HPリンクの利点はダメージの共有による致死回避ですが、
それはあくまでも保険であって本来、避けられる攻撃は避けるべきですし、
AI2〜AI3と行動回数の多いボスですからできる限り攻撃回数を減らすための「壁」が必要です。

安定している人達はこれらがきちんとできています。
しかし野良ではそこまで求められません。
80点が揃うのが固定とすると野良は50〜100点までばらばらですから。
そのため勝てないのです。
0003その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:13:08.88ID:SI7ijKjJ0
【回復は1人でいいのか?】

まもの使い*2+賢者の構成ではほとんどの場合、回復は賢者だけです。
なのでアビスに合わせて奇跡の雨をしている間、誰かが雫をまかないといけません。
雫は現在7500G程度と決して安いアイテムとも言い難いです。
破魔石や料理の価格と比較するとかなり高いです。

みなさん何の疑問も感じる事なくこの回復1という構成を続けていますが、
この回復1では回らないから雫をまいているわけで、
仮に雫が2万、3万となってもこの構成で日課、周回をしたいと思うでしょうか。
もちろんお金が有り余っている皆さんにはどうでもよいですが、
さすがに一戦あたり何十万も出すのは躊躇するのが普通です。

やはり回復は二人欲しいところなのです。

しかし、まもの使い*2はリンクを必要とするため回復を2人にするとまもの使いの火力が下がります。
また、リンクによる2死がなくなるわけでもありませんのでむしろ難易度は上がります。
回復が増えてるのに難易度が上がったら意味がありませんね。

それならリンクを1つ、いずれは0にするのがベストです。
0004その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:14:13.49ID:SI7ijKjJ0
【なぜ僧侶がいないのか?】

まもの使い*2で僧侶を加えた場合まもの使い*2+賢者+僧侶となります。
これはこれでありだと思います。
僧侶が入る事で聖女がストッパーとなりますし賢者はよりフリーに動けます。
しかし全体的にパンチが足りません。
とくにザオトーン明けのここだという時にラッシュがかけにくいです。

よく指摘される「僧侶が入ると攻撃力が下がる」
おっしゃる通りです。
しかし僧侶が入らなければ勝てない、これも真なのです。

なのでこの構成を少しでも広め、僧侶入りの良さを伝えたいのです。
今回は席が無いと諦めて賢者に甘んじている本職僧侶のみなさん。
実は必要なんです。僧侶が。

僧侶がいないのは構成に対する考え方が浸透してないから、
または不安があるからというだけであって決して僧侶が要らないという事ではありません。
これに対する明確な反論も今までありません。
頭から「僧侶なんていらない」これしか言えない人達の戯言に惑わされないように。
0006その名前は774人います (ラクッペ MM1d-R5/E)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:15:09.66ID:EBGmMcv3M
まもの使い弱体化かな
こっちの構成も見直しでは?
0007その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:15:18.87ID:SI7ijKjJ0
【なぜレベルII〜でも魔戦なのか?】

賢者は火力担当となるので切れ間なく攻撃をしたい所です。
ただレベルII以降は耐性が25〜30%つきますので火力は落ちます。
これを解決する方法がフォースブレイクです。
フォースブレイクには最低保証の属性耐性低下小(50%ダウン)があります。
チャージタイムは1分、効果は30秒なのでおよそ半分の時間ダメージが50%上昇します。
残りは25%〜30%マイナスなので相殺され魔戦がいる事で平均10〜12%火力が上がる事になります。

更に魔戦にはMPパサーがあります。
範囲MP回復できるので賢者はもちろん僧侶やまもの使いも補給不要となります。
クロックチャージでCT短縮も効果的ですしピオラで速度もアップします。
まもの使いには安定してバイキルトがかけられます。
また片手剣の会心ダメージはかなり大きいです。

イメージとしてはバイキができる戦士、守備力の高いバトマスと言った所。
どちらにもないMPパサーとフォースブレイク、そしてクロックチャージがあります。

この構成では魔戦は不可欠なのです。
0008その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:16:43.52ID:SI7ijKjJ0
【レベルIIIに勝てるのか?】

最終的には勝てます。
たとえばまもの使い*2の構成で1000組が挑み3組のみ討伐できたとして勝率は0.3%です。
しかしこちらの構成は新しいため10組挑戦しているかどうか。
同じ勝率だとして未討伐なのは当然でしょう。

まずは挑戦者数、つまり分母を増やさなければ同じ値に収束していかないです。
それくらいの強敵ですから。

よく3赤までは行けるのに勝てない。
そういう嘆きは多いです。
当然です。
回復力が足りないのですから。
一方で3赤まで行けない。
これは火力が足りてません。

強敵を倒すにあたり、どこかで何かを犠牲にしなければ勝てません。
ましてや時間制限があるのですから安定構成ではやはり不利です。
しかし、時間の問題は安定さえしていればいつか解決できます。
一方で回復を犠牲にしたままだとその壁を乗り越えるのは大変です。

既に3討伐済みの皆さんはこの壁を乗り越えた素晴らしい方々ですが、
一般プレイヤーにはとても厳しい現実ともいえます。
やはり地道な練習の先に3討伐という目標はあるべきでしょう。
0009その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:17:52.08ID:SI7ijKjJ0
【戦士構成に未来はあるのか?】

最近、まもの使いを戦士に置き換えた構成がにわかに流行っています。
しかしダメージ共有がなくなった事で今までより難易度が上がっています。
それもそのはずです。
戦士、戦士、道具、賢者

このように回復が1人ですから基本的に今までと変わりません。
それどころか賢者へのダメージを共有してくれなくなりますから、
戦士が「かばう」したり道具が磁界シールドを設置しないと死にます。
それでなくとも回復がきついのに更にきつい仕様になりますから勝てるわけがありません。

しかし僧侶が加われば何とかなります。
賢者へのダメージ対策に聖女(もちろん賢者がやいばできるならいいですが)
こうする事である程度のダメージは平気になります。
しかしスコルパイドをフリーにしていると何度も攻撃されそのうち回復がきつくなります。
賢者が火力参加できなくなると一気に時間がきつくなるでしょう。

そのため戦士入りでは壁が必要です。

戦士、魔戦、賢者、僧侶

この構成であればそれぞれに聖女と雨がかかり、硬い戦士と魔戦がしっかり壁をできます。
やはり回復は二人欲しいのです。
0010その名前は774人います (ラクッペ MM1d-R5/E)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:18:32.10ID:EBGmMcv3M
3勝てないのは火力だけじゃないね
攻撃受け過ぎ
0011その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:19:17.31ID:SI7ijKjJ0
【なぜ流行らないのか?】

まず僧侶がいません。
ここが最大のネックです。
賢者の利点はわかりますがレベルIなら回復僧侶でも十分に回ります。
それなにのに僧侶がいません。
不思議ですね。

賢者はどう考えても火力なのです。
理由は色々ありますが運営側の目線でいうと「智謀の首飾り」
さんざん使いどころがないと叩かれてきましたが、ここで出番です。
攻魔+55は十分魅力的ですし闇+3%もつけられます。
まさにこのボスに対する賢者のアクセと言えるでしょう。

金ロザももちろん保険としてはいいですがここの賢者は火力です。
魔法使いに金ロザてどうでしょう?
回復は実質二人、しかもHPリンクでまもの使いに保護されてるなら金ロザより智謀では?
まもの使いに聖女、賢者に女神ならそうそう死にません。
0012その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:20:24.39ID:SI7ijKjJ0
【アイテム代って誰が持つ?】

まもの使い*2の構成では雫は必須アイテムです。
ワタアメも必須、料理も必須、破魔石も必須。
でも雫は特定の人しか使っていない事が多いです。

私の知る限り、まもの使いは雫はほとんど使いません。
もちろん使ってる人もいますがほぼいません。
雫を使いたくないからまもの使いをしているのでしょうか?
いえ、お金かけてまで遊びたくないのです。
そういう必然からまもの使いを選んでいるのに雫を使ってくれとは言えませんし、
雫代は割り勘にしましょうなんて最初から言ったら抜けてしまいますよ。

ここで職業間の不公平感が生まれます。
フレンド同士ならそこまでの事はまずありませんが野良はその場限りです。
無言解散当たり前。
雫99個使ったのに勝てなかった、そんな嫌な思い出ないですか?

こちらの構成なら回復が二人いますから雫なんて基本的に要りませんよ。
なんでアイテム代の事でもめなきゃいけないのでしょう。
おかしいですね。
0013その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:21:46.94ID:SI7ijKjJ0
【なぜまもの使いは壁してくれない?】

一番の理由はHPリンクしているからでしょう。
壁なんかしなくてもダメージはある程度分散されます。
その間に誰かが回復したり雫投げれば死ぬ事はありません。
もちろん即死ダメージを誰かが受けたら道連れで死にますが。

そういう事でまもの使いは壁の意識が低いんです。
人によっては後方からひたすらタイガーする「ケツタイガー」まで。
ここまで来ると勝機はほぼありませんが、何とかなったまま赤までは行けます。

しかし壁してませんし守備意識低いので赤から一気に崩されて終了です。
しかしリンクが1つならもう1人が必ず壁をします。
しないと崩壊するし自分のターンも足りなくなりますから。

その結果、一緒にいるまもの使いも壁意識が高まり安定していくのです。
朱に交われば赤くなる、まさにそれです。

勝つために必要な最低限のスキルはHPリンクなんかしてると磨かれません。
0014その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:23:04.48ID:SI7ijKjJ0
【でも、まもの使いだよね?】

HPリンクが場合によって有効というだけでまもの使いが必須という事ではありません。
他の手段も色々と研究されていますし日ごとに新たな構成の扉は開かれていきます。

大切なのはそのやり方が正しいのかと常に疑問を持つ事でしょう。
「みんながやっているから」
そんな理由で無理な構成をいつまでも続けていても時間の無駄です。
時間の無駄だけなら良いですが、ギスギスしてフレンド失ったり、
職によっては毎日多額のアイテムコストがかかって今後が不安だったり。

そういうのもうやめませんか?
もっと自分に正直になりましょう。
0016その名前は774人います (ラクッペ MM1d-R5/E)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:24:22.93ID:EBGmMcv3M
壁しなくても1なら勝てるよ
0017その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:24:40.02ID:SI7ijKjJ0
【試してみたいけど・・・・・】

このスレの人達は鯖40赤結晶前で募集をしています。
野良では参加できなくてもここなら参加しやすいです。

もちろん緑玉募集でも僧侶入り希望とかけばお誘いはあるでしょう。
僧侶が絶対的に不足していますので僧侶から声かけるのもありです。
その場合は必要となるまもの使い、魔法戦士、賢者の3人がそろいやすいですよ。
ただし理解者でなければなかなかOKしてくれませんが、
最近はレベルIであれば高速周回募集以外、メシ1解散などであれば対応してもらえるケースが増えました。

やはりみなさんまもの使い*2には懐疑的なんですね。
当然です、安定しませんから。

絆構成、安定構成希望という事でレベルIから練習を続けていれば
いずれはレベルIIIにも勝てます。
そういう未来を感じられる構成なのです。
0018その名前は774人います (ラクッペ MM1d-R5/E)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:25:50.05ID:EBGmMcv3M
>>15
回復不足が原因なのに火力増やしても意味ないよ
0019その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:26:49.09ID:SI7ijKjJ0
【動画は?】

動画はこれから作られていきます。
もっともっとこの構成に挑む人が増え口コミで広がればいくらでも出てくるでしょう。
それくらい理に適っていて安定した戦い方ができる構成です。

ただし「壁」の意識は高くなければなりませんし魔戦は常にやいば受けが前提です。
そういうテクニカルな対応は要求されますがこのあたりは今までの常闇と大差ありません。
むしろそういうテクニック不要でもある程度なんとかなってしまうから、まもの使い*2では勝てないのです。

あまりにも倒せず、安定しないという事で動画を撮る人のやる気もなくなっているのかもしれません。
自分には無関係なボス、そう決めつけられてしまう前にもっと多くの人に倒しやすい構成で倒していただきたい。
それが私たちの願い。
0020その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:27:59.32ID:SI7ijKjJ0
【まもの使い】

ここから職業別の解説となります。

まもの使いの立ち回りはほぼいつもと同じです。
開幕は魔戦が当たりにいきますから気にせず賢者とともに下がりタゲ把握してリンク飛ばします。

レベルIIからは魔戦はライトフォースしません。
FBもまもの使いにはどうでもいいものなので気にせずタイミング見てライガー打ち込んでよいでしょう。
道具もいませんからほぼ常に自分のペースで進められます。
ザオトーン明けに魔戦がルーレットするようなら合わせてライガーで良いでしょう。

クロックチャージ受ける事で攻撃回数も増えます。
なるべく切らさないように死なないようにしたい所。
聖女で保護されている限りは死ぬ事はありませんが。

装備は好みで良いです。
トライバルあたりが良いでしょうか。
魔戦がいますからバイキ切れの心配はまずありませんが延長してる時間が長ければ、
魔戦の手数も増えますから族長も当然ありです。
0021その名前は774人います (ラクッペ MM1d-R5/E)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:28:02.83ID:EBGmMcv3M
あとラップとかララバイとかモーション遅くて危険
0023その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:31:54.13ID:SI7ijKjJ0
【魔法戦士】

ここでは剣盾装備して戦士のような動きをします。
そもそも魔法「戦士」ですから。
もちろんまもの使いと自分へのバイキルトは必要です。
タゲを見てまもの使いとともに壁をして削ります。
あとは適宜賢者へのMP補給。

各種攻撃を受けたらとにかく防御です。
聖女があろうが防御した方が回復の手数を減らせます。

賢者のためのFBはザオトーンのタイミングを計っても良いですが、
せっかくなのでどんどん撃って良いでしょう。
即ザオトーンになっても1分後にはまた撃てますから。

クロックチャージやマジックルーレットは隙の大きな技なので、
血陣やザオトーン後に他に選択肢がない場合は使っていきましょう。
とくに賢者はMP切れが起きやすいのでしっかり管理しましょう。

装備は機工博士と鉄壁の大盾です。
ver4.4で新たな大盾が出る可能性がありますが現時点では鉄壁が最も高性能です。
また攻撃型の装備、アクセサリ設定にしているとどうしても早詠みが足りません。
機工博士の行動早詠みは重宝します。
0024その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:33:39.79ID:SI7ijKjJ0
【賢者】

智謀の首飾り、使ってますか?
運営はなぜこんなアクセを出したのでしょう。
答えはこのボスにあります。

賢者はここでは攻撃役です。
僧侶タゲで下がっている時や魔蝕など範囲している時は攻撃のチャンスです。
ガンガン攻撃しましょう。
MPは魔戦が補給してくれますのでエルフも要りません。

ザオトーンに入る時に奇跡の雨を降らせます。
クロックチャージもありますし降らせたい時にはだいたいチャージ済みのはずです。
また、必要に応じて活命をする事で死毒だけでなく分散する災禍でも耐えやすくなります。

装備は闇火力が上がるフォーチュンがベストですがクルーガーでも構いませんし。
双方の火力差は目くじら立てるほどはありません。
重要なのは智謀の首飾りの有無です。
攻撃魔力が大きく上がり闇3%が付きますから是非装備したい所。

賢者が回復を担当する構成では智謀はありえませんがこちらでは智謀の方が良いです。
HPリンクだけでなく聖女による保護もされていますから。
運営が用意してくれた闇耐性低めの設定を活用しましょう。

賢者が回復?
もったいないですよ。
もちろんピンチの時は回復の補助もします。
雫なんか使わせてはいけません。
0025その名前は774人います (ワッチョイ 21ec-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:34:53.66ID:SI7ijKjJ0
【僧侶】

メイン回復です。
聖女で余計な攻撃で死なないようにしておきます。
聖女をかけられるのは僧侶だけなので死なないようにしましょう。
ザオトーン中は天使無効なので天使よりは聖女です。
雨があれば十分耐えられます。

賢者の雨、僧侶の聖女でこのボスへの対策は完璧となります。

レベルIIまでならホップスティックも有効です。
まもの使いへのキラポンができるようならしておくと色々と保険が効きます。
壁持続しているなら僧侶のターンはそれほどきつくありません。
賢者へのティンクルなど火力貢献も忘れずに。

装備は多く問われませんが祈り維持したいのでスティックはバージニアが良いかもしれません。
次世代のスティックで行動早詠みが来る事を期待したい所。
0026その名前は774人います (ラクッペ MM1d-R5/E)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:35:08.95ID:EBGmMcv3M
思考停止で賢者回復って何にも分かってないよね
0027その名前は774人います (ワッチョイ cada-JwVn)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:36:39.48ID:T4v4fPke0
3も想定に入ったんだ
0031その名前は774人います (ワッチョイ cada-JwVn)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:55:51.50ID:T4v4fPke0
結局は参加者なんだよね
構成の良さを知るには体験するしかないけど誰もやろうとしない
あと魔戦の役割が重要だけどスペック満たしている人が少なくて結構死んでる
0033その名前は774人います (バッミングク MM9d-llp1)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:03:13.28ID:GBSMi68gM
まも魔戦賢僧が1番だね
この構成もっと流行ってほしい
0034その名前は774人います (ワッチョイ cada-JwVn)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:04:48.97ID:T4v4fPke0
SNSが大きいね
勝てない構成でも何度もやってれば偶然勝てる事あるし
そういうのの積み重ねで「行ける!!」と思えてしまう罠があるよ

闇耐性低め、智謀、このあたりから読みとれるのは
運営が賢者に攻撃させたいという意思だからね
カテドラル毒100頭あればフォーチュンで乗り込める手軽さもあるし
0035その名前は774人います (ササクッテロラ Sp6d-8TJ0)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:07:12.42ID:FBodoxh8p
>>18
回復はララバイでいけるからね
賢者の負担は減るよ
というか僧侶でもいいかもしれない
0036その名前は774人います (ワッチョイ cada-JwVn)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:10:24.53ID:T4v4fPke0
ララバイしていても多段では死ぬよ
あくまでも回復の補助であってリジェネではないから
即死対策の聖女と言われているのにララバイはちょっと

スレのの1の頃も踊り子について研究されていたよね
すぐに消えたけど
みんな試してみて気づいたからね
賢僧いて更に踊り子はありだろうけど火力どうなんだろう
あとリンク0になるから死ぬよね、普通に
0037その名前は774人います (ラクッペ MM1d-R5/E)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:45:12.53ID:EBGmMcv3M
>>35
そこまで期待できないと思う
0039その名前は774人います (ラクッペ MM1d-R5/E)
垢版 |
2018/11/16(金) 10:36:24.64ID:EBGmMcv3M
そんな事してるのはただの馬鹿ですよ
それに勝利って0.004%ですよね
1万戦って1ptのみってレベル6ですか?
0041その名前は774人います (ワッチョイ 3e5c-fgEB)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:05:55.47ID:7BN0ZM6N0
最近2を自僧フレ魔戦、まも賢を緑玉で拾ってこの構成やってるけど
勝敗の鍵は賢者が握ってると感じるな
普段僧侶もどきのことさせられてるから仕方ない部分はあるけど
勝てないPTは賢者の攻撃センスが皆無だわ
まもまも賢賢が流行ってれば攻撃賢者もいそうだけど流行ってないもんね
ほんと現状ハードル高いと感じる
0042その名前は774人います (ラクッペ MM1d-R5/E)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:04:59.64ID:EBGmMcv3M
0か1かの極端なやり方より1に近づいていく0のほうが価値があるよ
0044その名前は774人います (ワッチョイ 2989-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:40:35.34ID:qDC1YcL70
流行っているから正しいとは限らない
魔人の初期のバト3とかどう考えても火力構成だったがそのうち消えた
しばらくしてもっと安定する構成が見つかったから
0045その名前は774人います (ワッチョイ 2989-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:42:17.79ID:qDC1YcL70
>>43
雫だけじゃない
リンク死の愚痴、壁についての愚痴
全部まも2構成に起因する問題ばかり
0046その名前は774人います (ワッチョイ 2989-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:43:24.16ID:qDC1YcL70
本スレの連中は、まも2ありきでそこからの構成しか考えられていないので
賢僧で組むとまも2賢僧になってしまう
多分これでも勝てるだろうが
0047その名前は774人います (ワッチョイWW 4a01-WXb7)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:14:12.35ID:MqfF+bcX0
>>42
近づいていくのはいいけど、辿り着くのはいつなのかな?
次のバージョンアップ後とかそんな先までクリアできない状態が現時点で正解なわけないだろう
クリアできるから正解とは言わないが、クリアできないのはそれ以下でしかない

>>43
ガラケーおじは回線統一してくれよ
0048その名前は774人います (スプッッ Sdca-pqBh)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:22:44.23ID:eC0pdCxCd
やってもいない>>1が一生懸命文章考えたと思うとほっこりする。
割と本気でいつかこの構成で野良討伐が安定するといいね。
バージョンアップ2回くらいまたげばいけるんじゃないって希望はあると思うよ。マジで。
0049その名前は774人います (ワッチョイWW ddec-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:25:00.26ID:TS7Td8Jt0
リンク無しPTなんて絶対賢者で行きたくない
0052その名前は774人います (スプッッ Sdca-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:29:20.93ID:do4VBYeWd
まも2で1なら7〜8割、2なら5〜6割、3も2〜3割勝てるだろ
3勝てないどころか1をまぐれで倒せるかもなんて構成は無意味だよ
僧侶さんや下手くそは寄生しようとしないでください
0053その名前は774人います (ワッチョイWW ddec-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:34:59.76ID:TS7Td8Jt0
僧侶回復メイン賢者攻撃メインじゃ聖女入れてる時間ないよね
マジでエアプ
0056その名前は774人います (スップ Sdea-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:46:34.52ID:JB9TAmqcd
>>54
エアプ過ぎるだろ
一回でも3赤にしてから出直せ
0060その名前は774人います (ワッチョイWW ddec-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:51:15.99ID:TS7Td8Jt0
結局赤にしてからの猛攻に聖女じゃ間に合わないんだよ
0061その名前は774人います (ワッチョイWW ddec-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:52:18.54ID:TS7Td8Jt0
ああ、3は諦めたスレだっけ?
0062その名前は774人います (ワッチョイ 2989-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:55:43.18ID:qDC1YcL70
3からの猛攻に間に合わないのは賢者1人しかいないからだろ
馬鹿なのか?
0064その名前は774人います (ワッチョイWW ddec-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:57:11.09ID:TS7Td8Jt0
>>62
リンク2+賢者なら間に合う
聖女+賢者じゃ間に合わない
これだけ
0065その名前は774人います (ワッチョイ 2989-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:57:43.97ID:qDC1YcL70
まともに遊んでいるなら「僧侶いれば今のは助かったな」と思えるシーンに幾度も遭遇しているだろう
分散受けきれずに蒸発したりリンク切れへの死毒にやいば間に合わず昇天したり
回復専門を1人置いて賢者の火力で押し切った方が強いのは明らかで、終盤の猛攻に対しての回復2がいかに有効かわからないから
未だに雫ぶちまきながらやってるんだろ
多分、数学の成績悪いか学校行ってないような奴が必死にほざいてるだけ
0068その名前は774人います (ワッチョイWW ddec-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:59:23.41ID:TS7Td8Jt0
リンク無しだと分散は3人集まらないと死ぬんだけど?
0069その名前は774人います (スップ Sdea-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:00:08.69ID:JB9TAmqcd
>>65
そもそもリンク切らすなよ下手くそ
0070その名前は774人います (ワッチョイ 2989-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:00:34.23ID:qDC1YcL70
>>64
リンクしてるから回復が追い付いてなくて死ぬんだろ
リンクしていても対応できていない証拠
ちなみに>1の構成は1リンクだからリンク2の良い所もきちんと受け継いでるがそれについて何か数学的な検証したのか?
感覚とか、何となくとか、多分とかその程度だろうに

構成に欠陥がある事を素直に認めた上で反論しないと根性論で乗り切れみたいな脳筋思想としか思われないぞ
このスレではずっとデータに照らし合わせてダメージ計算し続けていてその結果この構成に行きついている
合理的、論理的なアプローチがされている点が馬鹿が思いついたタイムアタックスペシャルとの大きな違いだ
0072その名前は774人います (ワッチョイ 2989-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:02:13.01ID:qDC1YcL70
>>68
何故?
聖女があるだろ
回復も実質二人いるし道具が入るなら磁界も使いるが?
馬鹿なのか?
数学できないなら素直にごめんなさいしてからまた来いよ

そのやり方では火力が足りないぜというならわかるが
火力積み過ぎて全滅繰り返してるよりよほど合理的だろうに
0073その名前は774人います (ワッチョイ 2989-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:03:47.04ID:qDC1YcL70
>>69
全てのifに答えられない構成はポンコツ欠陥構成なんだよ

当たらなけれ゛は死なない、死ななければ勝てる

こういう非合理的な考え方では野良向けにはならない
世の中色々な奴がいるからな
3討伐以前に1さえ倒せるのか怪しいのがまも2だろう
0074その名前は774人います (ワッチョイ cada-JwVn)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:05:02.81ID:T4v4fPke0
動画上がれば納得するらしいので皆さん動画上げてください
お願いします
0075その名前は774人います (ワッチョイWW ddec-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:05:04.08ID:TS7Td8Jt0
>>72
5分間有効なリンクは切らすこと前提なのに有効時間が短い上に一発食らうと消える聖女は全員に切らさないのか
神僧侶だな
0076その名前は774人います (ワッチョイ cd2b-0tSE)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:09:58.22ID:0bM4N+zS0
聖女発動するような攻撃食らいまくる方がどうかしてると思うぞ
つまり聖女は保険って事だろう
普通は全部回避、防御で何とかなる
やばい時のための聖女だって事がわかってないから噛み合わない

過去の常闇で毎回聖女剥がされてるような前衛がいたらBL直行だがな
0077その名前は774人います (スップ Sdea-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:12:51.65ID:JB9TAmqcd
>>76
このボスは避けられない聖女発動する攻撃がたくさんあるからリンク構成なんだぞ?前衛がいちいちやいばとかしてたらそれこそキックするわ
0078その名前は774人います (ワッチョイ 7aa2-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:13:35.32ID:xuRBxVTv0
終盤の猛攻ってアビス中の血陣にデス、分散、死毒が飛んでくるくらいの状況だろう
血陣踏んでたらほぼ死ぬし、そこに帯電で雫間に合わずやられるパターンはいくらでもある
聖女あれば救われるケースが無いとは言えないがそれ以上に回復2枚は強い
雫発動よりも早詠みからの回復の方がスピードがある
0081その名前は774人います (ワッチョイWW ddec-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:16:49.35ID:TS7Td8Jt0
とりあえずアビス中の血陣→分散を回復2なら安全にやり過ごせる全員の動き解説はよ
0082その名前は774人います (ワッチョイ 7aa2-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:17:00.92ID:xuRBxVTv0
>>77
>>1の構成には賢者もいるから聖女発動させないための雨が降っているようだが?
それにやいば受けなんて大した手間じゃない、まもリンクしてる側はそれさえ要らない
必要なのは魔戦と僧侶だけ
この二人が求められている要素考えたら問題ないと思うが
イカで軽減入ってない時のファウンテンを素で受けて聖女剥がされている僧侶いたらそれこそキックされてる
0083その名前は774人います (ワッチョイ cada-JwVn)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:18:08.84ID:T4v4fPke0
アビス中に血陣踏んでたらリンク2でも全滅だよ
0085その名前は774人います (ワッチョイ 7aa2-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:20:01.06ID:xuRBxVTv0
分散はアイギスやいばで55%カットするから2人いればだいたい耐えるしリンクが1人いるから片方はアイギスも不要
というかまもの使いはアイギスないが
0086その名前は774人います (ワッチョイWW ddec-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:20:39.27ID:TS7Td8Jt0
血陣踏むようなアホのことはどうでもいい
血陣避けてバラバラになってもリンク2なら二人集まれば死なないんだよ
リンク1じゃ聖女きれてるだけで死人が出るだろ
0087その名前は774人います (ワッチョイ 7aa2-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:22:55.13ID:xuRBxVTv0
血陣は孤立を作りやすいからその後の分散にリンクで耐えるというのが一般的
ただしここでオーバーキルダメージまで行くと全員死んでしまうのが欠点
だから耐えているペア以外は全力で回復しなければならない
その間も電撃のダメージは継続して受けるから(回避すればこの限りではない)

リンク1だとこの孤立に対して意外と強い
最悪見捨てるという判断もありと言えばあり
それでも死ぬのは1人で済むからザオトーン明けに立て直せる
もちろん回復させてしまうから悪手ではあるが残り時間に余裕のある赤からなら十分
0088その名前は774人います (ワッチョイWW ddec-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:23:24.40ID:TS7Td8Jt0
アイギス事前にした上で血陣避けた後に集まりつつやいば間に合わせるのか
俺には無理だ
0089その名前は774人います (ワッチョイ 7aa2-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:24:58.28ID:xuRBxVTv0
>>86
そう、その二人が集まらないケースも必ずある
直前の攻撃をどうやり過ごしたのかとか
とくに攻撃側にアクセル踏んでる時とか油断しやすいのも事実

まもまも、または後衛同士の所に分散や死毒が行けばいいが
ペア同士しか近くにいない時は仕方なくやいばで受けて神に入りる事になる
やいばしなければ全滅待ったなしだから
0090その名前は774人います (スップ Sdea-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:25:55.57ID:JB9TAmqcd
いいね
「血陣交わしつつ集合してやいばできる人@3募集」
ちゃんと募集に書いとけよ?
0091その名前は774人います (ワッチョイ 7aa2-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:27:42.35ID:xuRBxVTv0
>>88
今までの常闇では別段難易度の高い事でもなかったが今はアイギスのターンを作る事もできないくらい攻撃し続けないといけないのだろうか
血陣は発動前のモーションである程度判別が付く
アイギスが無かったとしてもリンク1を捕まえてそこに移動して受ければ実質2.5人になるから耐えやすくなる
堪えなかったとしても聖女があればすくわれる事もあるだろう
0092その名前は774人います (ワッチョイWW b53e-CKVN)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:28:53.18ID:ojVxHGEC0
野良じゃ3人囲みで、賢者が後ろでウロウロ回復してて、賢者タゲの時は壁して賢者が軸合わせて10秒で壁外して賢者が受けるの繰り返しが1番簡単そうだな〜
賢者がブラッド嫌がって正面に立ちたがらないから壁成立しにくいからな〜
0093その名前は774人います (ワッチョイ cada-JwVn)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:29:44.25ID:T4v4fPke0
血陣回避も集合やいばも基本みんなできてるよね
これができないとまもまも構成では1さえ勝てないと思うけど
0094その名前は774人います (スップ Sdea-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:29:44.31ID:JB9TAmqcd
どう考えてもリンク2の方が難易度低いな
0096その名前は774人います (ワッチョイWW ddec-XBpC)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:30:47.76ID:TS7Td8Jt0
>>93
やいばなんかしねーよエアプ
0097その名前は774人います (ワッチョイ cd2b-xusS)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:35:39.66ID:0bM4N+zS0
リンク無しが楽なのは防御行動や壁適当でもとくに困らないまもの使いの事情で
別にリンクが悪いとは誰も言ってないからさ

求められているのは回復が二人いないと雨降らしている時に毎回誰かが雫投げてて
この雫の高騰がなかなか止まらないから今後を心配しているんだよ

リンク1は雫を使わずエルフも使わず、魔戦と僧侶の立ち回りに工夫がいる以外はいままでのまも2と変わらないて話はスルーなんだよなぁ
雫が安くなると困る勢力の人達が反対しているとしか思えない
0099その名前は774人います (オイコラミネオ MMe5-1fRQ)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:43:18.67ID:ZYeDORLLM
もう構成考えてもニート廃人しか別構成無理だしこのスレ終わりにしようよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況