X



トップページDQO
1002コメント356KB

スクエニ社長「DQ10とFF14両方とも追加ディスク出したけど F F 1 4 で は 結果が伴ったよ^^」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001その名前は774人います (オッペケ Sr07-d9B5)
垢版 |
2018/04/12(木) 02:02:08.21ID:SbYwg1tHr
もう片方のDQ10のほうは察してくれと言わんばかりの言い回し

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/032800001/040400024/?P=4
――MMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)やスマホゲームなどの状況について教えてください。

松田氏:
MMO事業では『ファイナルファンタジーXIV(FFXIV)』や『ドラゴンクエストX』が共に、
追加拡張ディスクをリリースして、大型のアップデートを行いました。
新しいストーリーやエリア、新しい職業などを増やしたアップデートによって、FFXIVでは有料課金者数が過去最高を記録するなどの結果が伴いました。
プレーヤーのみなさんに長く遊んでいただくためにも、今回の大型アップデートは大きなマイルストーンになったと思います。
今年もさまざまなアップデートを継続していく予定です。
0401その名前は774人います (ササクッテロ Sp07-eTet)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:49.82ID:XycDVFThp
>>399
安西はMMOのDはやったことない
信長の野望オンライン

信長の野望インターネット
っていうのは別のゲーム安西が作ったのはターン制シミュレーションが少しネット通信するだけのクソゲーだ
0403その名前は774人います (ブーイモ MMa7-4D95)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:28:35.21ID:XDxi85aBM
信オンやってたなぁ
着替えるって言うシステムが無く、最初に職決めたらもう変更できないのにバランスがクソだったから
弱体されて、いらねーと烙印押されたら生産するしかない職とかいたからな
0406その名前は774人います (アウアウカー Sa47-Zkiq)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:57:02.17ID:+LBCGmFDa
FF14とDQ10の二刀流してる奴は多い
大谷みたいにどっちも上手くいくわけはないが
0407その名前は774人います (ワッチョイW 6fc2-eTet)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:44:29.66ID:63PNCp5X0
>>406
それな。
DQも FFもタイムトウウイン型にしたくないと思ってゲーム作ってるのにドラクエばっかりやってるからスカスカ不満もでるっちゅーもんやな
ドラクエ10はFF11-2じゃない。ドラクエだけで満足しようと思っても無理な話なんだよな
0409その名前は774人います (スップ Sd1f-HJXr)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:14:36.07ID:MyDpzqi1d
キチガイ狂信盲信の類が消えて、まともな話が出来るスレになってるな
0410その名前は774人います (ワッチョイ ff32-XjMo)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:17:46.12ID:brAQ4n340
DQ3が馬鹿売れして国民的RPGの礎になったのは花札屋様のお陰だからな
PSでDQ7出すときも謝りに行ってるからな
花札屋様に足向けて寝られないよ
スクウェア陣営はマリオRPGの後に仲違いしてたようだが
0411その名前は774人います (ワッチョイW ffd9-4D95)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:42:40.36ID:UAKaac0E0
FF14のアンチブログみたいなことやってるのがDQ10を神輿にしてる限り良くはならねーだろうな
DQ10の悪口言おうものなら恐ろしい勢いで言論統制して来るし
0412その名前は774人います (ワッチョイ 7363-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:01:44.47ID:F9zjyHX40
愚痴すら許さないからね
その割に自分たちは無課金だったりVer3すらクリアしてなかったりするし
DQXを滅ぼすためにやってるんじゃないかと思うわ
0413その名前は774人います (アウアウウー Sae7-QFn6)
垢版 |
2018/04/16(月) 05:04:20.37ID:KrEK74Pta
ブロガーだよ。こいつらが自分の儲けのためにドラクエと5chに乞食しまくってる
0414その名前は774人います (スプッッ Sd1f-P9Od)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:05:14.90ID:KjX8/JSbd
はっきしさんはりきってるなあ
0415その名前は774人います (スップ Sd1f-tt3R)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:23:15.67ID:vHyGjTgfd
座談会に行けないから失うものはもう無いんだろう
0416その名前は774人います (ワッチョイ 1317-4Oun)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:27:04.89ID:ey9wOS+a0
>>408
そもそもスクエニにHDゲー作る能力がねえもん。
だから延期を繰り返しまくってソフトが出なくて、10代はFF知らずになるし、
ユーザー層が限られるからソシャゲも振るわない。
0418その名前は774人います (ワッチョイW 33f4-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:22:01.19ID:Fv1gIidG0
それもとっくにやってんだよなぁ・・
0419その名前は774人います (スプッッ Sd1f-+shZ)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:28:09.11ID:MAc5KueWd
課金アイテムの数だけはFF14に勝ってるんだよなあ
0420その名前は774人います (ワッチョイ ffe6-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:34:02.67ID:SoTbVN250
中川アリーナスペクタルツアーの大失敗に
マルチしたのに11がコケたのもそうだけど
「ドラゴンクエスト」というブランド力の急激な低下を感じる
ファンの世代交代がまったくできていない
0422その名前は774人います (ワッチョイ 4387-6lfN)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:05:04.62ID:BpLhdN1j0
>>420
元々そういうのが売りでもあったから良いんだけどFFと違って制作者変わってないから信頼できるし
ゲーセンのカードゲームとかは子供たくさんやっているらしいしいないこともないでしょ
ドラゴンボールきっかけで来ることもある
しかしここ数年の商品の売り方は引く感じがあるかな
昔は出していても少なかったり残念商品ばっかりで買うまでには至らないというもんばっかりだったのもあるだろうけどね
0423その名前は774人います (ワッチョイ ffe6-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:34:23.60ID:SoTbVN250
>>422
キッズ層にそこそこ売れているスイッチに対応したのに
DQ10はほぼまったくと言っていいレベルで売れてない=新規が増えていない
Wiiから依存症の複アカおじさんが乗り換えただけ
4.0は想像以上に最悪の状況ですわ
0426その名前は774人います (スプッッ Sd1f-P9Od)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:48:52.96ID:KjX8/JSbd
>>425
お仕事お疲れ様です
0427その名前は774人います (スプッッ Sd1f-HJXr)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:50:02.24ID:W9JFyPyGd
http://i.imgur.com/dGUgkol.jpg

特定職がNPC以下の扱いされるあったけえゲームがあるらしい
0428その名前は774人います (ワッチョイ 23e0-cdZ7)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:50:32.87ID:CHkb8F+o0
>>425
DQ10を必死に宣伝しないのはもう宣伝しても危篤だからじゃね?
0431その名前は774人います (ワッチョイ cf9c-lYCp)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:47:09.35ID:dpY4tSri0
>>426
違います!
はっきし教のありがたい修行なのです!
間違えないように
0433その名前は774人います (ワッチョイ 6f6c-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 04:19:32.56ID:391pX9RX0
wiiで発売直後にバカ売れした要因としては、2000年代のwiiブームがあったからなんだろうね
親子で遊べる新しい遊び方の提案がヒットした
最近はそういうヒットの土壌みたいなのがないし
0435その名前は774人います (ブーイモ MMff-4D95)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:46:31.08ID:Jn1fC5AxM
プレイヤーの声の提案広場が機能してないって事じゃね?
DQ10の上位のブロガーはFF下げの事しか考えてないしな
0437その名前は774人います (ワッチョイW 6fc2-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:51:29.96ID:Y1Z95/ez0
>>416

HDwwwwww
ソフトwwwww

いくらなんでも時代遅れワードすぎだろ?
0438その名前は774人います (ワッチョイW 6fc2-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 15:39:28.74ID:Y1Z95/ez0
1人で遊ぶならドラクエ10
人と遊ぶなら FF14だな

やる事ないーって言ってる人で仲良い仲間がいるんならチームまるごと FF14に移ったら幸せになれますよね
FFは赤の他人と組む機会が多いからギスギスチャンスも増える訳で元から仲良い奴らと移住して他のプレイヤーと遊ぶコンテンツはチームでやれば良いだけの話だからな
0439その名前は774人います (ワッチョイW 2308-7QnN)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:21:28.28ID:b6qCwo2u0
はちま


スクエニ松田社長「FF14とドラクエ10の追加拡張ディスクを発売したが、FF14は有料課金者数が過去最高を記録するなどの結果が伴った」
http://blog.Esuteru.com/archives/9092543.html

コメント欄みるとほとんどFF14に好意的なんだなぁ、ドラテンと違ってw
世間一般の認識はこうなんだよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0440その名前は774人います (ワッチョイWW 3f2f-fO/n)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:26:35.16ID:zUtiX0zD0
仲良い人いるならドラクエもFFも楽しく遊べるのは一緒
FFで他人と組むのなんて20分程度のIDとか討伐の話だし邪神と変わらん
ギスるのはハイエンドの最終とかだしドラクエもFFも一緒
ゲームコンテンツと成長含んシステム、グラの好みの問題だな
0441その名前は774人います (ワッチョイ a387-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:11:35.34ID:R8QDS+LQ0
両方やってたが、どちらも面白いよ
FFの実写映像も良いがドラクエの鳥山デザインキャラも良いよ
長年続けてると、飽きないのはドラクエだな

実写映像はずーっとやってると飽きる
ドラクエは飽きない

だけどストーリーは、実写映像のFFに部がある
ドラクエも切ないストーリーてんこもりだが、鳥山のポップなデザインが
それをユニーク変えてしまうので、あんまりシリアスにならない。

実写映像のFFはシリアスなシーンは、よりシリアスな気分になる。
ただ、楽しいって気分の時は、元々が楽しいデザインのドラクエのが楽しい

やはり最終的に俺はドラクエに部があると思ってる

異論は認める
0442その名前は774人います (ワッチョイW 33f4-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:29.23ID:ybx9YsID0
>>438

>>一人で遊ぶならドラクエ10

・・・それもうオフゲでよくないっすか?
0443その名前は774人います (ワッチョイ cf9c-lYCp)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:47:34.24ID:VPy59lCn0
そろそろはっきし民の暴れっぷりが社長の耳にまで届きそうなんだが
大丈夫かな?
0444その名前は774人います (ワッチョイWW 2363-v/YJ)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:55:58.48ID:K/6l3M+50
>>441
だよなーグラフィックは完全にFFだなぁ
街並みとかさっぱりし過ぎててドラクエは物足りない
まぁ金も容量もかかるし無理なんだろうけど

でも簡単な戦闘とプレイヤー同士の遊びはドラクエの方が楽しいな
超難関コンテンツクリアしたときの感動はFFだが毎日気楽にやれて楽しいよ
ドラクエのプレイベとか個性的で好きだわ
0445その名前は774人います (ワッチョイWW 3f2f-fO/n)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:22:24.78ID:zUtiX0zD0
両方やってる人の意見が聞けると、うれしいね
ちょっとでもFF褒めると速攻テンパ騒ぐやつが多くてかなわん
交互に飽きたら休止と復帰を繰り返してるけど、両方それなりに楽しめてるわ
0448その名前は774人います (エムゾネW FF1f-U25k)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:12:12.20ID:BlB5VRx3F
冗談抜きにスマホアプリに一本化したら覇権取れる気がする
据え置きでやる意味ないでしょ、現状
0449その名前は774人います (ワッチョイW 6fc2-eTet)
垢版 |
2018/04/18(水) 11:11:22.10ID:Ou6HsWh70
>>448
ほんとそれな
0450その名前は774人います (ワッチョイ 2347-Mqc2)
垢版 |
2018/04/18(水) 11:33:30.24ID:z04Gmeou0
>>448
メインシナリオだけ抽出したオフライン版DQ10をリメイクで出せば
ミリオン〜ダブルミリオンは普通に売れると思う
ネトゲを理由に敬遠していた人もオフライン版なら買ってくれると思うし、
嫌になって引退した人もオフライン版でやり直したい人も割といるはず
0451その名前は774人います (ワッチョイ 9328-7IXH)
垢版 |
2018/04/18(水) 11:44:13.78ID:AM4rmD1j0
DQ11並みのグラフィックならDQXに復帰したいが無理だな
0452その名前は774人います (ワッチョイ ffe6-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 11:48:53.16ID:DpuCxPp70
>>450
そういう前例を作ると"DQ"のナンバリングだから10を始めた層が
どうせ最後にオフゲとして完成したものを出すんだということを学習して
「二度とネトゲのドラクエは買わなくていい」ってなるでしょ

うまく運営できれば長く月額が回収できるし
便利ツールやオシャレ課金などのオプション要素でも搾れる
こんな美味しいビジネスの芽をわざわざぶっ潰す旨み理由がないだろう
0457その名前は774人います (ワッチョイ 8fd9-fKgb)
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:14.31ID:gYZPopSU0
ネトゲを理由にやらない層なんてマーケットとして少数だし
国内で一時期覇権を取りかけた時点で需要は満たしてるでしょ
オフライン版出した所でミリオンすら危ういのが現実
0458その名前は774人います (ワッチョイ 2347-Mqc2)
垢版 |
2018/04/18(水) 14:58:52.88ID:z04Gmeou0
>>457
ドラクエに限って言えばそれはない
もし、DQ10がオフゲならトリプルミリオンは売れてただろうから、
少なくても、200万人はネトゲを理由に回避してるのは推定できる
0459その名前は774人います (ワッチョイ 2347-Mqc2)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:02:08.99ID:z04Gmeou0
ビジネス的な旨味だけで言えば、コストが高くて人を選ぶネトゲより
比較的低コストでプレイヤーのすそ野が広いソシャゲの方がいいわけだから、
今後、ドラクエのネトゲが出ることは二度とないと思うぞ
0460その名前は774人います (ワッチョイ ffe6-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:09:02.83ID:DpuCxPp70
11がSONYと任天堂の両方からだしても300万が限界なんだぞ?
最初からWiiだけでオフ10を出してたら100万ちょっとがいいとこ
そのくらい「ドラクエ」というブランドに力がなくなってるんだよ
0461その名前は774人います (ワッチョイ 8fd9-fKgb)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:27:27.91ID:gYZPopSU0
ドラクエに限ってそれはないって考え自体が古いんだよ
DQ11なんてPS4とDSを両方購入したユーザーも多いと思うけど
300万程度が限界なんだぞ、実際のドラクエユーザーは200万人いるかも怪しい
0462その名前は774人います (ワッチョイ 7363-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:53:58.01ID:MJ4vu8eR0
DQは代り映えしないくせにシリーズの間が長いからな
ひとつひとつの作品の個性を出さないならテイルズシリーズくらい矢継ぎ早に出さないと
0463その名前は774人います (ワッチョイ ffe6-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:54:20.07ID:DpuCxPp70
信者が言うには「大ヒット」したDQ11ですら
表すら満足にクリアしてもらえず途中で投げてる奴らがたくさんいるってトロフィー見りゃ分かるわけで
こんな状況でオフライン10なんて無茶がすぎるぞ
0465その名前は774人います (ワッチョイ ffe6-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:13:17.61ID:DpuCxPp70
だから言ってるんだろ?
「ドラクエらしさ」にこだわって沈む泥舟はもうやめようとw
さっさと良くあるMMOに新生すりゃいいんだよォ
0467その名前は774人います (ワッチョイ e38b-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:39:32.26ID:gEuyQu1d0
最初からWiiとWIIUだけでオフ10にしてたら400万本は軽く行ってたとおもうよ
11が思ったより売れなかったのは
はっきし言って9と10がクソ過ぎて評判を地に落としたから
特に10はドラクエに興味あった若年層にドラクエアレルギーを起こさせた
何せドラクエ8は2004年発売だからなその辺に生まれた子どもが9や10からドラクエ入ったら
ドラクエはクソと思ってしまうわな
0469その名前は774人います (スッップ Sd1f-HJXr)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:54:10.14ID:lZTNTtR6d
>>468
同接に関しては会社がまったく触れなかった眉唾だしなあ
詐欺豚自身が言ったアクティブ30万では同接17万は到底無理
0470その名前は774人います (スッップ Sd1f-+shZ)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:05:52.74ID:ke9c3EZ/d
同接17万った詐欺豚一人しかいってないんだよなあ
0472その名前は774人います (ワッチョイ 7363-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:14:34.97ID:MJ4vu8eR0
PSO2みたいに時間限定の緊急で同接稼ぐ仕組みどころかソロ推奨だしな
その仕様で同接17万行くならアクティブは80万くらいいてFF11を越えて決算でも話題になっているはず
FF14もFF11越えたときに決算でそう言われたし
0473その名前は774人います (スッップ Sd1f-HJXr)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:45:02.54ID:lZTNTtR6d
国内だけでFF11越えてたら会社として間違いなく言及するわな
0476その名前は774人います (ワッチョイ 7363-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:17:36.30ID:MJ4vu8eR0
嘘じゃなくてユニークログインとか同接ではない別の数値をうろ覚えで同接って言ったんじゃないの?
0477その名前は774人います (スッップ Sd1f-+shZ)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:25:07.63ID:ke9c3EZ/d
アクティブ17万なら納得
0478その名前は774人います (ワッチョイW b303-GfYR)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:59:10.97ID:uJ0nVAb00
実際の所はパンピーの俺らには知りようがないが同接が17万ってのは絶対にないわってのが個人的見解
デイリーアクティブが17万ってんなら普通に納得出来るけど
0479その名前は774人います (スッップ Sd1f-+shZ)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:02:12.72ID:ke9c3EZ/d
有効アカウント30万
デイリーアクティブ17万
5年目で累計170万本

って並べるとわりと現実的な数字に見える
0481その名前は774人います (ワッチョイ 7301-/7la)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:13:55.27ID:sShWooXy0
同接17万発言は3DS版が出た3ヶ月くらい後の話で
職種によってログイン時間がバラけてる大人と違って
3DSユーザーのメイン層である子供のログインする時間帯は
15-21時くらいの間に集中しているだろうから
当時同接17万人を達成したというのは理解できなくもない
でも現在も同接17万人を誇る人を見るといつまで過去の栄光に縋ってるの?と悲しくなるな
0482その名前は774人います (ワッチョイ 8331-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:21:11.50ID:YycZpp690
なお、キッズタイム終わってお母さんが買い物行く時間で既に同接10万とかほざいた模様
日本人の生活リズムとは思えない数字でしたね
0484その名前は774人います (スップ Sd1f-HJXr)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:27:44.79ID:e/Vut9rVd
何せ竜王ソロ討伐ドン!34人とか平気でやる運営だからね
何をカウントして同接にしたかも怪しいところ…w
0486その名前は774人います (ワッチョイ 7301-/7la)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:32:25.29ID:sShWooXy0
社長なんて前回の四半期報告で
「下期には、「ドラゴンクエストX」の拡張版を発売しますので、その効果が会員数の維持・増加に貢献することを期待しています」
とわざわざDQ10に言及しておいて
拡張が発売されて結果が出た後の四半期報告ではだんまりだからな
これで売れたと判断できる人はどれだけ頭がお花畑なんだろうか
0487その名前は774人います (ワッチョイWW)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:34:35.00ID:XhXYTxOi0
株主総会楽しみだな
0489その名前は774人います (ワッチョイ 8331-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:22:45.03ID:YycZpp690
>その後、Sundi氏は、「ファイナルファンタジー XI」の会員数を紹介。
>アクティブユーザー数は約50万人、デイリーログイン数は20万から30万人。
>同時接続者数は13万から15万人。最高時で2005年6月24日の194,418人。
https://web.archive.org/web/20060405052827/http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/gdc_sqex.htm

ヒューザみたいな同接数を稼げるコンテンツがあったとしても
アクティブ30万で同接17万はちと無理な数字だねえ
詐欺豚は確かヒューザとかそういうのなしで言った覚えがあるし
0497その名前は774人います (アウアウウー Sa47-HEdf)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:34:31.12ID:zsQzQC6xa
それってつまり、スクエニ自らが14のアカウント大量に作って課金すれば幾らでも数字盛れるって事だよね
例えばドラクエで10億稼いだとして、その金を全部14に課金すれば儲けは全く変わらないのに売上は10億増える
0498その名前は774人います (ワッチョイ 5b31-Mp6C)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:37:33.10ID:DMz5YLhF0
(´・ω・`)それやる意味がないけど、なんでそんな発想になるのか謎
0499その名前は774人います (ワッチョイ 9a8b-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:43:07.80ID:IkwOFN6P0
アプデ期間中だけガッツリ遊んで、やりたい事無くなったら休止、次のアプデでまた復帰
普通は休止のタイミングで課金切りそうなもんだが、面倒だからか理由は知らないけど何故か課金は継続したまま
賽の河原システムで復帰しやすいFF14だと、こういう人が多いという話だったと思う
DQ10でも多かったら良かったんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています