X



トップページDQO
1002コメント357KB

【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001その名前は774人います (ワッチョイ c73e-+V5r)
垢版 |
2017/11/25(土) 13:29:52.39ID:WEDX6ujQ0
ネタバレを含み、今後の展開を妄想・考察し議論するスレです。
ストーリーやアプデ等の愚痴を言うスレではないんですが、
スレタイを読めない人がたまに混じるみたいなんで各自NGしてください。

前スレ
【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1510956676/
0088その名前は774人います (ワッチョイ 7fa3-8Ex9)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:51:46.96ID:GJMqDIop0
『エテーネ王家の秘宝目録 第一巻』
という本だ。
レイミリア幻想機という 魔導具は
使用者の思念を 現実とは異なる空間に
実体化させる機能を 持っている。
だが 製造にかかる 費用のわりに
生成された空間が 広くなかったため
量産は 見送られた。
当時の 王立アルケミアの 所長であった
レイミリアは 多額の費用を 幻想機の開発に
投じた責任を取って 辞任したという。


『エテーネ王家の秘宝目録 第二巻』
という本だ。
複写鏡という魔導具は 鏡に映したものを
完全に そのままの形で
複写する機能を そなえた鏡だ。
しかし 複製される 物体の大きさは
鏡の面積に 左右されるので 巨大な建築物も
小物ほどの大きさに 縮小されてしまう。
0089その名前は774人います (ワッチョイ 7fa3-8Ex9)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:53:59.22ID:GJMqDIop0
『エテーネ王家の秘宝目録 第三巻』
という本だ。
時操のツボという魔導具は ツボの中に
おさめた物の状態を 時間をあやつることで
変化させる機能を そなえている。
食材を ツボに入れて 時を進ませれば
腐らせることができ また 時を戻せば
新鮮な状態に 変化させることも 可能だ。
ただし 充分な量の 時渡りのチカラをもつ
王族にしか 使いこなせなかったため
普及には 至らなかった。


『エテーネ王家の秘宝目録 第四巻』
という本だ。
自動人形という 魔導具は
使用者の容姿から 人格に至るまで
完全に模倣する機能を そなえている。
おもに 要人の替え玉として
利用されることが 多かったという。

『キュルスクル』という本だ。
…………を 演算機として……
ひらめきを得る…………。
個々の処理能力は 低くても……。
……見渡す………… 王国の……
発展と………… 欠くべかざる……。
保存状態が悪いせいか 大半の文字が
消えかかっており ほとんど読めなかった……。
0092その名前は774人います (ワッチョイW 2725-OtII)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:07:44.22ID:m/ZVAe/V0
>>89
演算機=キュルル?
0094その名前は774人います (ワッチョイW 5f63-YPpG)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:34:42.17ID:y4gOKeTQ0
>>92
よく、何とか%とか確率計算してたし
そんな気がする
0095その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:40:21.05ID:GqXIJw5C0
>>89
ありがとう
0096その名前は774人います (ワッチョイ 0703-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:47:59.73ID:ip0nTYto0
繭見に行ってみたけどちょうど城前の橋の上あたりだね
あの橋はかつての英雄が迫りくる敵を一人で薙ぎ払ったといういわれがあるから
盟友の時渡りの結果その逸話も絡んでくるのかなーとも思ったり

というかあの橋の下にグランドタイタス号があるんだなwしらんかった・・・
0097その名前は774人います (ワッチョイ 5f15-aoL3)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:54:21.38ID:flCGdqTI0
滅びた未来でも繭は繭のままだったから
滅びの原因は繭とは別にあったりするのかな
0099その名前は774人います (ワッチョイW a767-GRZk)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:02:35.61ID:N0dqzd/P0
バージョン3の最後に出てたメレアーデって今ストーリーより先の時代のメレアーデかも知れないのか
バージョン3最後のメレアーデ=猫で未来のメレアーデだったり
0100その名前は774人います (ワッチョイ c73e-+V5r)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:21:50.83ID:fOV1PSGq0
>>97
繭は成虫になる前段階のものでアストルティアが滅んでも繭が羽化していないということは
何かが原因で完全復活することは出来なかった
繭の中の存在は完全復活を遂げるためには過去を変える必要があるが直接は介入できない
それがロンゲやキュルル、もしくはもう一人のメレアーデか猫である可能性が高い
0105その名前は774人います (ワッチョイ a761-lrN+)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:33:12.42ID:4/hZ7Vzh0
使いまわしというより、ナドラガの心臓から奪った創生の力で作った繭なんじゃない?
エテーネの滅亡を回避しようと心臓の力を使ったが、内部で魔物(アルケミアで作られてた実験体か?)が魔王化しちゃったみたいな。

あと、古い話だが、ドルワームのキークエで魔障石を太陽の石へ変換するシーンがあって、ドゥラが光も闇も力のベクトルが違うだけと解説してる。
逆に時渡りの力や錬金もベクトルを変えれば魔障的なエネルギーに化けるんじゃないか?
0107その名前は774人います (ワッチョイ 47a7-5mWG)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:10:12.08ID:ofYYmy3r0
いやぁー今回クオード王子は実に気に入ったよ
ギャルゲー大嫌い勢やチン脳さんも発狂する美少年の見た目をしていたからどうなるかと思いきや
見た目は美少年、中身は頼りになる誇り高い王族系でええやん

個人的に似た見た目のリソルはゴミと感じていたから、そこはやっぱ性格やなぁ
ツン野郎が主人公を信頼していく過程も王道で良いね
0113その名前は774人います (ワッチョイ a761-lrN+)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:35:18.11ID:4/hZ7Vzh0
異形獣を持ち運ぶ技術云々で、ヨンゲが自分ひとりで大量の持ち運ぶのは無理、と思ったが一旦卵に戻してまた羽化させれば自分ひとりでも持ち運べるって本に書いてあっただろ
アルケミアのどっかの本棚だったとおもうが。
たぶん、大量の異形獣は時操のツボの技術で持ち込まれてるんじゃないか?
0114その名前は774人います (ワッチョイW 5f6e-DMtc)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:40:16.84ID:CwiP83lb0
地球も5000年前は実は高度な文明が発達していて
それが一旦滅びてやり直したのが今の世界ならおもしろいなぁ
ふだんSFものとか全く見ないから
そういう意味でも4.0面白かった
0115その名前は774人います (ワッチョイ 0787-HU5m)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:38:52.42ID:bfvsRfIP0
>>114
有名なアトランティス大陸とかムー大陸とか

他にもオカルト的(雑誌「ムー」的)な説だと、
インドの叙事詩「ラーマーヤナ」と「マハーバーラタ」には古代核戦争を記した部分があるとか
カッパドキア遺跡は古代核戦争の時の地下シェルターだったとか色々……
0119その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:18:46.94ID:/q2diXzU0
パドレの屋敷なのに、なぜパドレ邸でないのか。無知な自分に教えて欲しい。
0127その名前は774人います (ワッチョイ 27dd-KsIq)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:09:52.52ID:RxECRvZT0
シャンテの怪音波でサポ仲間もろともぶっ倒れるシーンとか爆笑したわw
4.0から結構コミカルな映像演出見せるようになったね

だが前バージョンから散見してる
突然主観視点になって首降ったり頷く演出はちょっと気持ち悪くて未だに慣れんな
0132その名前は774人います (ワッチョイ 7fda-9tE2)
垢版 |
2017/11/27(月) 11:34:49.28ID:N+kmV0rx0
チャコルのしっぽの赤リボンは
メレアーデの赤リボンとサイズも形状も同一なので

冒険服のメレアーデは間違いなくチャコルが変身したものでしょう
0135その名前は774人います (ワンミングク MM3f-2sqJ)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:24:27.38ID:X4wfUzgFM
エテーネ国における、時渡り能力の大小はどーやって測定してるんだろう
まさか実際に時間移動して決めてる訳じゃ無いだろうし
ラストの立方体については、シスコン王子が初見ぽかったし

スカウターみたいなもんがあるのかね
0137その名前は774人います (ワッチョイ 5f1e-RJBd)
垢版 |
2017/11/27(月) 13:12:17.36ID:qjIzxbke0
時見の箱は別名キュルスクル
神殿のはでっかいエテーネルキューブでもあり、あの中にでっかいキュルルっぽいものが眠ってる
そいつは例によって闇の根源さんにより調教済みである

キュルルはそれを何とかするべく、闇の根源さんに犯される寸前でっかいキュルルが自分を助けさせるために時渡りさせた存在である
0139その名前は774人います (ワッチョイ 7fda-9tE2)
垢版 |
2017/11/27(月) 13:36:14.44ID:N+kmV0rx0
黒衣の剣士の正体

・パドレ公だよ!:回想シーンの服装との一致から
・パドレ公以外だよ!回想シーンはミスリードを誘うためだよ

後者が強いかなと思うこのごろ

過去、主人公の父親で悪い奴はいなかったし
0145その名前は774人います (ササクッテロロ Spfb-g2WY)
垢版 |
2017/11/27(月) 15:40:23.20ID:Oo8dSsjKp
ラスボスはファラスの可能性が…?
0149その名前は774人います (ワッチョイWW bf89-Sctq)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:34:44.46ID:JpHkp4Kp0
今更ながらようやくクリアしたんだが、あの繭はジャゴヌバとは違うものなんだろうか
DQ10に於ける真のラスボスなんだから、違う奴だったらジャゴヌバとはどこでけりをつけるのか
0150その名前は774人います (オッペケ Srfb-v4HA)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:36:25.91ID:WtNOOw7vr
デルタカールコースっていうかベロニカみたいにドミネウスが取り返しがつかなくなる前に軌道修正するんじゃないかなぁ
からくり人形壊すだけでも悪化止められそうだし

奇しくも11と同じ時わたりが出来るだけにどう違いをつけるかは気になるところ
0153その名前は774人います (アウアウカー Sadb-drBD)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:06:45.85ID:0oDRwAZWa
4.0で倒されたドミネウスは魔法生物。本物は幽閉されていました。本物も悪だったけど救出されて改心しました

ドラクエならこのパターンありだろ
0154その名前は774人います (アウアウカー Sadb-Sctq)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:12:02.32ID:yV9hjaLAa
ラスボス戦は玉を呼ぶ吹き出しと同時にサポ戦士がチャジタかましてくれたお陰で一度も玉呼ばれることなく終わって拍子抜けしたわ
その玉とやらを呼ばれたら難易度激変するのか?
0166その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:03:04.28ID:/q2diXzU0
キィンベルにやたら訛ったドワ女がいたよ
0170その名前は774人います (ラクッペ MMbb-jRGb)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:44:08.12ID:jlkjeSnzM
ゾーネスは不思議の魔塔の創設者でしょ
あの塔はゾーネスがアストルティアの外界を見るために建てたもので混沌の時空まで延びてるぞ
魔界に最も近い場所であり魔界に行くとしたらそこからだな
0171その名前は774人います (ワッチョイW 5f6e-DMtc)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:45:05.09ID:0mEsopnL0
今回のTO BE CONTINUEDの出方かなりカッコよかったなー。クロウズが次回予告おじさんやってた時も好きだったけどより一層緊迫感がある感じ。

ってか、クオードもファラスもまだまだ出てくるよね?こんな生きてるか死んでるかもわからん、次のバージョンで同じところに戻るかもわからん引きは初めてだから予想つかん
0173その名前は774人います (ワッチョイW 5f6e-DMtc)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:07:37.03ID:0mEsopnL0
オルストフには殺されたから全くいいイメージないわ
ネルゲルも。
ネルゲルのぬいぐるみ置いてる奴とか何考えてんだろって思うわ。それを出す開発もだけど

俺がストーリーに入り込みすぎてるだけかしら
0176その名前は774人います (アウアウカー Sadb-drBD)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:24:00.00ID:Hjz+CRA7a
主人公のパパは悪人じゃないと思う
さすがにドミネウス・パパが兄弟揃って悪人てパターンは考えづらい
パパは目的があって敵対する行動をとるかもしれんが、最終的に味方になるんでは
0177その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:38:42.15ID:/q2diXzU0
ギュッとオルストフ
0178その名前は774人います (ワッチョイW 0787-Fggn)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:12:44.07ID:N5CTifUD0
ギュッとクオードとか出てきそう
0180その名前は774人います (ワッチョイ 5f15-OVPF)
垢版 |
2017/11/28(火) 00:17:31.10ID:ibeDeROp0
対岸に見えるリンジャの塔のさらに東にも塔だか城らしきシルエットが見えるけど
あれってエテーネ島の光の神殿なのかな
0181その名前は774人います (ワッチョイWW 07cf-hvxY)
垢版 |
2017/11/28(火) 00:33:42.03ID:Xwz2gNCj0
主人公が何度も倒れては目が覚めたら助けられる展開
物語に関わってくる謎の存在
謎の存在に導かれた身元不詳だが信頼のできる仲間←今ここまで
謎の存在は実はラスボスの良心
ラスボスは悪魔に魂売って魔王化した元人間

…ドラクエ11だこれ!
0183その名前は774人います (ワッチョイW 6763-d1z6)
垢版 |
2017/11/28(火) 00:58:12.86ID:Bhe5iQ6j0
すまん複写鏡ってどこでてきた?
0184その名前は774人います (ワッチョイ 7f5c-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/28(火) 01:00:04.26ID:FX7RMmtD0
化身は 時という目に見えない存在が具象化したもの つまり時とイコール
精霊は 時に仕えたりする 時とは別個の存在


ところでオープニングでグランゼドーラ市民が 全員同じ人民服みたいのを着てるが
歴史修復の過程で一時的にグランゼドーラがスタンプ王以外に支配されんじゃないかな
そいつが独裁者でああなる
アンルシア一家やルシェンダは投獄されて それを主人公が救出するのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況