X



トップページDQO
1002コメント357KB

【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001その名前は774人います (ワッチョイ c73e-+V5r)
垢版 |
2017/11/25(土) 13:29:52.39ID:WEDX6ujQ0
ネタバレを含み、今後の展開を妄想・考察し議論するスレです。
ストーリーやアプデ等の愚痴を言うスレではないんですが、
スレタイを読めない人がたまに混じるみたいなんで各自NGしてください。

前スレ
【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1510956676/
0757その名前は774人います (ササクッテロ Sp8b-950g)
垢版 |
2017/12/07(木) 14:40:56.62ID:+CxpjlJep
>>740
あのゴーレムは正面突破しようとすると何回も戦闘になって面倒だから、通り過ぎるのを待ってから逆に追いかける感じで目的地を目指してみたら楽しかったw
まあ戦闘になっても逃げれるんだけどね
無駄にHP多いんだよなあのゴーレム
0758その名前は774人います (ラクッペ MM4b-ZTrc)
垢版 |
2017/12/07(木) 15:02:04.08ID:imHVKcRzM
グランゼニスが作った世界が9でアストルティアはルティアナが作った世界なので9とは違う世界で確定
違う世界と言ってもグレイナルの骨や箱船があるので”9世界とアストルティアは時空を隔ててつながってる”ことが推測できる

グランゼニスは9世界では”全てを司る全知全能の神”なので明らかに10のとは別人
ちなみに9グランゼニスは人間を根絶やしにしようとしたが娘の説得で回避され その後に”己の闇”を封印するために体を10の魔物に分裂させて洞窟に封印される
最終的にグランゼニスは再び一つに戻るのだが
このときグランゼニスは一度死んで
ルティアナの精子に生まれ変わったのだろう
それとグランゼニスに宿ってたとされる”おのれの闇”は9でも不明で闇の根元なんじゃないかと思ってる
0761その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:46:17.00ID:FXRDCuhu0
領界みたいにほぼ使い捨てるにしてはエテーネ王国周りは作り込まれすぎてるし、
他の時代に行くと行ってもストーリーの流れでちょろっと行くぐらいで、
メインはあくまでエテーネ時代だと思う
0766その名前は774人います (アウアウカー Saeb-MEpR)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:09:22.07ID:GQ8Vab3ga
>>758
自分の作った世界に対して全知全能創造主ぶってた
時には闇落ち気分のこともあった
みたいな解釈でいるわ
メタ的な理由になるけどラストの方でグランゼニスだけ姿を出さないのは
同じ神なのではと想像したりする余地を残したんだと思う
だからこそ同じ神だ!異論は認めぬ!という気はない
0769その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:46:53.68ID:SgHdTfi50
Ver.2でエテーネ島へペガサスを探しに行く時は、主人公は明らかに
自分がエテーネ民である事を黙ってて、ルシェンダも知らない様子だったのに、
Ver.4冒頭では当たり前のように知られてるのは何なんだろう
0772その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-zy4u)
垢版 |
2017/12/08(金) 08:02:14.10ID:i5DqXdJR0
>>769
シオンはずっとグランゼドーラ城東塔にいたわけだし
アンルシアはずっと誘拐されて不在だった訳だから
手頃な相手は盛マンオガ子しかいなかったんだろ
シオンに勇者の眼が備わってたら思い留まってただろうがw
0773その名前は774人います (ワッチョイW 9f25-rQFl)
垢版 |
2017/12/08(金) 08:05:07.47ID:G4e+qylh0
5年前の事だから忘れたんだけど、エックス君はエテーネが隔離されてて、外界には5種族五大陸レンダがある事は知ってたんだっけ?
壁画に描かれた神話みたいに思ってたんだろうか
時渡りは誰から聞いたんだっけ

今エテーネルキューブが使えるのは時渡りの力があるから?あれは時渡り増幅なの?
それとも兄妹も使えてたからエックス君の時渡りは兄妹飛ばしたきりなの?
0776その名前は774人います (ワッチョイWW 9f74-t4sk)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:16:07.70ID:cKKr96gM0
この物語の最大の謎はペガサスがエテーネ王国の生き残りを集めてエテーネ村を作ったのはなぜか?というとこだよね
しかも5000年前にエテーネ王国が滅びた直後じゃなく4000年も経った1000年前にだし
勇者アルヴァンと不死の魔王を封印した後になぜ突然エテーネ村を作ろうと思ったのか

バージョン4の終盤にメレアーデたちを1000年前に時渡りさせて当時のペガサスに保護を頼む感じなのかなあ
0778その名前は774人います (アウアウエー Sadf-gfX1)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:43:15.53ID:QhyMQHSKa
王宮とスレア海岸の大樹は一緒?って書き込みあったけど、王立アルケミアにホイミスライムが入ったカプセルがあって謎だったわ。時空が飛んで今のスレア海岸に落ちて繁殖したとかだったら面白いな。
0784その名前は774人います (ワッチョイ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:56:31.57ID:jkxWSDo10
>>783
カメ様の上にカメが乗る
カメの親子かチンチン電車
はぁ〜〜〜〜〜あ汽車チンポッポ〜〜!
0790その名前は774人います (ワッチョイ 17a7-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:44:31.73ID:uYNtwWaY0
しかし王立アルケミアとかあんな科学チックなの
ドラクエらしくないって人が出てもおかしく無さそうなのに全然出ないし
俺も思わんな

DQ10が始まったばかりの頃五種族なんてドラクエらしくないって人ならいたが
今はもうしっくりきすぎていて、むしろ種族に変身できない事の方に文句が出る始末だし
考えてみたらアズランの和風やガタラのアステカ文明風(?)もドラクエにしては珍しいのにもうバッチリハマッてるし、俺も大好き

ドラクエらしさって何なんだろう・・・何を以てそう感じてるんだろ?
0791その名前は774人います (スップ Sdbf-xOOK)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:59:04.50ID:bVFfdcdLd
学園()のようなまんま現代の雰囲気でなけりゃわりと大らかに受け入れられてると思う
和風もエキゾチックなのも昔のシリーズから存在してたし
0792その名前は774人います (ササクッテロル Sp8b-tjzi)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:08:36.67ID:+u67gy/xp
>>790
はい いいえ システム
いいえを選んでも無限ループor展開は変わらない
主人公が必要以上に喋らない
鳥山明風のキャラが出てくる
効果音でいつものやつが流れる
自然なセリフまわし(お約束のセリフを除く)

まあ意図してこれらを外してくることもあるけどだいたいこんな感じか
学園は少し外しすぎたように感じた
0794その名前は774人います (ワッチョイW 5767-oh8S)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:54:15.56ID:6heiYiiB0
>>790
もともとSF的な演出は5からやってるし、
大して反発出るとも思わないな
錬金術絡みは4からやってるしね

堀井さんは80年代バブルの面白ければ何でもいい的なところが出発点だからあまりこだわりないし
歴代ドラクエの開発座談会をニコニコでやってたけど、
ファンの方がドラクエは保守的だから、
スタッフが先鋭化するのをマイルドにするのが大変って言ってたね
0797その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:15:22.76ID:SgHdTfi50
ゲーム的な移動は王宮もアルケミアも転移で一発だけど、
実際にはそれなりに距離がある訳で、
王宮の木とアルケミアのホイミスライムをスレア海岸に結びつけるのは難しくない?
0798その名前は774人います (ワッチョイ 3767-wlc6)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:28:57.18ID:ToPfTSc50
アルケミアは王宮の上にあるとか
それで思い出したが、今回のラストはまたいつもの自由落下かよと思った
しかも落下中にキューブで瞬間移動できるならもうどんな高いところから落ちても全く怖くないな
そもそも落下中にルーラストーンでも移動できるのかも知れないが
あと牢屋でキューブが使えなかったのは納得がいかん
0799その名前は774人います (スップ Sd3f-CA3X)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:07.07ID:FmURGAvDd
>>794
言ってたな
ただその理論で言うなら主人公はもう喋らせてあげたいわ
ドラクエは3Dになっても主人公は喋らないけど表情や身振り手振りで自分の意思はやんわりと伝えるようになった
この時点でもともとの意味のRPG、役割演技のプレイってのは崩壊してると思うんだ
ストーリー上のドラクエ10、ドラクエ11で主人公が喋らなくても自分だと思ってプレイ出来たことはない
0800その名前は774人います (ワッチョイW 9771-bSit)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:28.13ID:F9DcVXZF0
>>799
喋るとコレジャナイ感が一層増すんだよ多分
ペルソナもアニメや映画やQで喋らせるとそれぞれでやっぱ違和感あったし
喋らないからこそ大多数の人にしっくり来させることができるんだと思う
脳内補完って実はかなり大事なんだよ
0804その名前は774人います (ワッチョイW 7794-oMhl)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:49:36.19ID:q8gZOElr0
主人公はたのむ、喋らないでいてほしい
最近はイベントで主人公カメラでうなづいたりキョロキョロしたりする演出をよくやっていてきもーち自分目線になっていると思うのでお許しください!
ドラクエだからーらしさーとかはどうでもいいから
とりあえずドラクエとポケモンの主人公をしゃべらせる、それだけはやめてくれ!たのむっ!
0810その名前は774人います (ワッチョイW 9fe7-7JlC)
垢版 |
2017/12/09(土) 05:40:47.80ID:vacdXdV90
ムービーでは主人公視点演出あるなら戦闘や移動にもそれを取り入れて欲しいわ(まあ、カメラモードでそれに近いことは出来るが)

すれ違いスマソ


ところでキューブの仕様って兄弟姉妹の時と変わったのか術者によって変わるねか?

バージョン3では兄弟姉妹は現代でもあちこちに移動してたみたいだけど
主人公は現代では5000年前の行き来しかできないよね
0815その名前は774人います (ワッチョイ fff9-F7Qh)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:27:46.54ID:D7Fupm6M0
Vジャンプブックスの新刊にはクリアした人には目新しい情報はなかったが
キャラ紹介でファラスが「双剣の剣士」と書かれていたのはリンジャのクエで名前が出ていたのでネタバレ防止かな

鳥山先生描き下ろし設定画の黒衣の剣士やキュルル、ナドラガ神の各形態、
意外にもオルストフも鳥山デザインだった、
頭巾?取った裸のキュルルなんて何処かで使うのか?
0816その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-zy4u)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:31:18.17ID:GIbx2W2i0
>>811
本来エテーネルキューブがある時間ならば気軽に使えるのだが
ちがう時代ではエネルギー補充とかが大変なんじゃないの
実際に最初にドミネウス邸からグランゼドーラに帰って来た時は
エネルギー切れで一苦労したし

あれで現代に帰ってくる度に思うが今度現代でエネルギー切れたら
バルザックの祠ももうないしどうすんだろうね?
まあキュルルがエテーネのほうでしっかり充填してるんだろうが
0822その名前は774人います (アウアウカー Saeb-Ycc/)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:36:26.65ID:nJzoo30/a
リンジャハル事件の時に赤ちゃんの名前はすでに決まってたはずだけど、叔母さんと初めて会って名乗った時にいい名前ねしか言わなかったのは気になる。
リンジャのクエの時間軸と4.0の時点での時間軸は違うのかね
0823その名前は774人います (ワッチョイW 9fe7-7JlC)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:38:37.32ID:z2k/prrD0
もしかして、エテーネ王宮の秘宝に関わってる可能性ありか?兄弟姉妹は。

てか、いい加減、エックスくんに対する兄弟姉妹の公式名つけてくれんかな?(色々イリュージョンみたいに消えるからテンコーちゃんとかw)

バージョン3のパケ絵でキューブもってるのがそうなんだし
0824その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:53:09.02ID:C1mVtmVl0
>>832
自分の子供と同じ名前だからと言って、わざわざそうであると告げる理由は無い
ファラスの反応とも合わせて、同じ名前だけど特にそれを語らなかったというだけだろ
クオードによれば主人公の名前はよくある名前みたいだしな

>>823
エックスくん自体が公式名ではないし、PVで使われる名前という意味なら
妹の名前ははミーナだろ
0825その名前は774人います (ワッチョイW 7794-oMhl)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:59:38.44ID:hRkQoF6x0
>>824
おれもそう解釈してる
あ、これ 同じ名前かあ不思議な事もあるもんねくらいには思ったろうけど
あえていう必要はないし、あとから「あの時から何か運命的なものを感じていたのですよ」みたいなことを言えばちょっと感動的になるかも
予告編にあったメレアーデ「いよいよ◯◯様に会えるのね!」は赤ちゃんのことだと思う
すでに何か理由があってごく身内にしか名前を公表していなかったなどの説明もあとからされるかもしらない
0828その名前は774人います (バッミングク MM4f-eVXL)
垢版 |
2017/12/09(土) 20:16:15.89ID:avbGBXgFM
エックス君とおぼしき赤ちゃんの名前は、まだパドレの中でしか決まってなかったと思う。
予定としてはリンジャハルの復興を見たら帰る予定であったのに、事件が起こってしまった。
エックス君が生まれる間近の出来事だったのではないかと予想している。
0832その名前は774人います (ワッチョイWW bf67-jOSo)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:09:36.78ID:v236vn6r0
キュートも9,10か
ロミニクは適当だろうけど
最初の暗証番号も0527はなんか意味あるのかね?
0835その名前は774人います (ワッチョイWW bf67-jOSo)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:46:38.00ID:v236vn6r0
>>834
あーすげー
細かいとこにネタ仕込んでるなあ
0838その名前は774人います (ワッチョイWW d725-8pu+)
垢版 |
2017/12/10(日) 04:22:43.79ID:pQRE4Xbx0
ゼルメアは防衛軍を遊んだ人ならピンとくるかもしれん発言を安西がしてるね
防衛軍が突如アストルティアに出現した理由、なぜ街に侵攻してくるのか云々はわかってないと特訓おじが言ってるがこの辺がゼルメアで語られるのかも?
0839その名前は774人います (JP 0Heb-Ct0R)
垢版 |
2017/12/10(日) 07:20:41.49ID:CuWjbF9SH
>>838
4.1で追加される最新防具を入手できるようにしたいから

かもしれん


マルチプレイコンテンツ
『いにしえのゼルメア』について

安西
『DQ10文化祭』のときに4人で遊ぶコンテンツだという話だけしたんですよね。
あと言えるのは…オートマッチングはしないよっていうのがヒントですね。
え、わからなすぎます?
あとは…本当はもうちょっと後にやるつもりだったんですけれど、
4.1にやらないといけない理由があるんですよ。
それは『アストルティア防衛軍』をやっていただければ、勘がいい冒険者なら
「そういうことか」とわかるかもしれません。
言えるのは、そのくらいかな。
0840その名前は774人います (アウアウカー Saeb-Ycc/)
垢版 |
2017/12/10(日) 07:46:42.54ID:Sg7fNmVwa
バージョン4では主人公の出生のことも出るんだろうと思ってたけど、兄弟を上か下どっちにしたかで家族構成が変わってくるからメインストーリーに組み込むのは難しいのかな。
今更本当の兄弟じゃないってのもないだろうし…
0841その名前は774人います (ワッチョイWW 57cf-MQjV)
垢版 |
2017/12/10(日) 07:52:58.56ID:en9StNPe0
4.1にやらなければ(開発完了してリリースしなければ)いけない

ストーリーがそこに関わってくるか4.1クリアが参加条件になるあたり
OPムービーのキャラ全部使い捨ては無いだろうし少なくともメレアーデは関係し続けるなら「オークリードの過去編です」は無いか

システム面ならオートマ無しがヒントになる
サポで行けるって意味じゃないだろうね
戦闘コンテンツとは言ってない気もするからここら辺が怪しい

防衛軍側をヒントとして見てみると
攻めてくるモンスターの特徴的な紋章を掲げる敵の団体が出て来てそいつらが作ったものでしたってオチもある
0842その名前は774人います (ワッチョイW 5767-oh8S)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:50:56.41ID:aKKWB42u0
>>840
ミーナと血縁かどうかって確定台詞無いよね?
現代のエテーネ人だったのが、
主人公が時渡りの術を他人にかけたことによって規格外の才能を副作用として発揮させてしまったのかも

ミーナ関連の謎
・主人公との血縁
・キューブをどうやって手に入れたか
・不老不死状態になった理由
・ver3に現れたのはテンスの花完成後の時間軸?
・ver3後にどうなったのか

このくらいかな?
ミーナに関しては引っ張り過ぎだから、
ver4でほとんどは明らかになって欲しいな
0844その名前は774人います (ワッチョイWW 9f74-t4sk)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:13:56.34ID:eRSQ97kw0
メレアーデは時渡りして主人公の育ての母になるのかもね
兄弟は未来メレアーデの子供
兄弟と自分の年齢差は兄姉にしろ弟妹にしろ数日の幅しかない設定にすればいくらでもできそう
でクオードの子孫がアバ様、シンイでエテーネ3人組は実は同じ血族でしたと
0845その名前は774人います (ワッチョイ ff9b-Y1z7)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:29:05.63ID:J5BV2s7C0
なぜ時渡りの力を得た者が魔物化したのかについて考えてみた。
恐らく、俺と同じ考えの人は結構いると思う。
そう考えると色々辻褄が合うんだよね。

時渡りの力にジャゴヌバの力が宿ってるから、という説もこのスレで出ていたが、
というより、異界滅神ジャゴヌバとはルティアナ自身ではなかろうか。

・ネルゲルが天から大量の魔瘴を召喚。何故天に大量の魔瘴が?
・根源様=ジャゴヌバは必ず天から現れる。
・ジャゴヌバは必ず手しか見せない。手以外は見られたくないのでは?
・そして今回も、終焉の繭は地の底からではなく、天から現れた。
・「異界滅神ジャゴヌバ」は忌名とされてきた。隠したかったのは、
 根源様の正体が、「異界から来た神」であることではなかろうか。
・ナドラガが闇落ちした理由。ルティアナが闇落ちしたなら、
 そりゃその力を最も強く受け継いだであろうナドラガは真っ先に落ちるよね。
0846その名前は774人います (ワッチョイW ff5f-8mxB)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:34:46.55ID:2mXZIYvP0
そういやリインの先祖の月の民も魔物化してたし一定水準以上の魔力を身につけると魔物化するとかあるかもな

何重にも施されたレベル上限の封印も正しくヒトであり続けるためってことかもしれんし
0848その名前は774人います (ラクッペ MM4b-ZTrc)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:20:41.83ID:rdCMKdj9M
天からというよりは空間の裂け目から出てきてるように見える
アストルティアって光の河で魔裳の進行を抑えてるっぽいから手を出すだけで精一杯だったんだと思う
0849その名前は774人います (アウアウカー Saeb-YydT)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:29:28.09ID:t5gn03Mza
サブキャラで話進めてて今さらながら知ったんだが、キュルルって咄嗟に作った名前なんだな
名乗る時に「そうキュね、キュルルとでも呼んでキュ」みたいなことしゃべってた
0851その名前は774人います (ワッチョイ b735-yFxL)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:36:53.91ID:2CSoIAfR0
>>849
寄生獣のミギーみたいな言動が多いよね
0852その名前は774人います (ワッチョイW bf67-0NjQ)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:03:36.15ID:7x1MYA8j0
今クリアした。

突然まゆが!って言ってたけど過去改変モノなら「何言ってるの昔からあるじゃない」ってならない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況