X



炊き出しボランティアのマナーにあぜん…300食分を調理途中で放置、切りかけの食材、調理器具も洗わず 被災地からの訴えが話題に [武者小路バヌアツ★]
0001◆hEpW0nDspK9l 武者小路バヌアツ ★
垢版 |
2024/02/11(日) 07:05:57.879
炊き出しボランティアのマナーにあぜん…300食分を調理途中で放置、切りかけの食材、調理器具も洗わず 被災地からの訴えが話題に
2/7(水) 19:50配信

「私たちが炊き出しを行っている被災所の方々が困っていたので批判覚悟で投稿させて頂きます」

能登半島地震で被災地に訪れた炊き出しボランティアに対し「最低限のマナーを守ってほしい」と訴える投稿が、
Instagramで話題になりました。

投稿したのは、石川県穴水町でキャンプ場やレンタルボートなどを運営する「かなみっ子」さん(@kanamihirochan)。

かなみっ子さんによると、1月15日に穴水町外の避難所に支援のため足を運んだところ、
前日に炊き出しにきたボランティア団体の中に、料理を作っていた最中、切りかけの野菜だけを残して帰る人や、
使った調理器具を洗わずごみも放置したまま帰る人などがいたという報告を、避難所の人たちから受けたそうです。

「炊き出しをするなら片付けを自分たちで行うのが最低限のマナー」

県内の被災地の避難所は、高齢者が大半を占めるところが多く、さらに長引く避難所生活に疲弊している人たちばかり。

作りかけの食材を料理したり、ごみなどを片付けたりできるような人手が足りない状況とのこと。

かなみっ子さんは「甘えるなって意見もあるかもしれませんが、炊き出しをするなら片付けを自分たちで行うのが最低限のマナーだと思います。
支援していただけるだけでありがたいですが、もう少しだけ配慮があるとうれしいです」と訴えています。

そんなボランティアを受け入れる避難所の状況を伝える投稿には、共感する人たちからたくさんのコメントが寄せられています。

「支援をするなら完全に、自己完結がルールです!」
「心配しないで声を上げてほしいです!支援とはいらん仕事を増やすのが目的ではないはず!」
「炎上覚悟と言われますが、貴方は全く間違って無いと思います。応援してます」
「被災者です。その通りです!自分達が生活するだけで精一杯なんです。
自分達の後始末は自分達で!ボランティアでなくても当然の事ですよね」

「やってやってだからはボランティアじゃないですね。行政にちゃんと報告して改善させなきゃです」

「良く言った!ただ、気づかなかった人もいるかも知れない。これを見て気付き、改善が進むことを祈ります」

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b3ab238f09bc23c51eb220588875af126c85e2d
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況