139 ?? 144: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/07/15(日) 19:15:47.07 ID:X3Z6tRJ10 (4/12)
>>136
カンチョクトの災害対策

国会調査報告書でも官邸が現場にチャチャを入れたため混乱を生じさせたと記載されている。
そのため原子力災害対策特別措置法が改正され、総理(原子力災害対策本部長)が技術的及び専門的な知見に基づく判断の内容に係る事項には口出しできなくした。

133 ?? 141,166: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/07/15(日) 19:12:42.92 ID:X3Z6tRJ10 (2/12)
>>100


古文いた

童貞はな
まず3つも体位しようとすると失敗するから
まず正常位かバックでいけるように頑張るんだぞ

生きてれば古文にもそのチャンスが訪れる確率が
政権交代が起こる確率くらいあるから

147 ?? 159: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/07/15(日) 19:18:47.88 ID:X3Z6tRJ10 (6/12)
海水注入時の菅の態度

なかでもとくに混乱していたのが、
菅総理だった。「菅総理は、
海水注入の是非について海江田経産省に
検討を指示し、斑目氏ら安全委員会の
専門家に『海水を入れて大丈夫なのか!』
と聞いた。

ところが『最臨界の可能性はありません』
という答えに満足せず、執務室にこもり、
知人の科学者に電話をかけまくって自分で
調べようとした。


『海水注入を始めました』と言う報告にたいし、
菅総理が、『オレは聞いていない! 
再臨界の危険があるのに、何をやっているんだ! 
ただちに止めろ!!』と怒鳴りまくった」(A氏)

この結果、19時25分にいったん注水は中止した、
と官邸には報告された。
第一原発からは、吉田所長も承認した文書が
届けられたが、実際には注水は継続しており、
官邸を欺くためにも作られたニセ文書だった。

「吉田所長はもちろん処分を覚悟の上だし、
東電も薄々知っていた気配がある。
危機を回避するためには、それも仕方がないという
究極の判断だった」(A氏)

菅総理の「錯乱」と「再臨界する」と言う思い込みが招いたドタバタ劇だった。