X



泰明小校長「高級だからこそ大切に扱う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/02/10(土) 12:29:12.059
2018年2月10日 11時28分
(写真)
新たな標準服を導入する経緯について説明する和田校長(9日午後、東京都中央区で)=稲垣政則撮影


 「保護者への説明が不足していた」――。


 9日記者会見を開いた東京都中央区立泰明小学校の和田利次校長(62)は、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」監修の標準服を導入するまでの経緯を明らかにし、
反省も口にした。ただ、「高級だからこそ大切に扱うという面もある」とし、今春の新1年生から予定通りに導入すると強調した。

 和田校長によると、標準服のデザイン変更を検討し始めたのは約3年前。「学校としてどう発展していくか考えた時、銀座に出店する有名海外ブランドも『泰明らしさ』に含まれる」と判断し、
アルマーニのほか、エルメスやシャネル、バーバリーなどのブランドにもデザインについて相談したという。交渉は和田校長が一人で進めたとしている。

 アルマーニから価格を示されたのは昨年11月。「高い」と感じたが、「色合いや素材を見たときに、これくらいはするのかな」とも思ったという。既に一部のサイズで生産準備が進んでいたため導入を決めた。

 標準服の販売店舗によると、4月の入学予定者60人のうち41人が、既に採寸と入金を終えているという。和田校長は「各家庭へ丁寧に相談を進めるべきだった」
とする一方、「高級だからこそ大切に扱うという面もあり、それが泰明らしさにつながる。理解してもらえるように努める」と強調した。

http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180210-OYT1T50074.html
0002オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:29:38.430
無能ゴミ公務員死ね
0003オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:30:30.150
こいつどうしようもないバカ
0004オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:31:12.980
つまり、高級じゃないと大切に扱わないって事かwww
泰明小学校はいろいろとヤバイな
0005オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:31:44.160
懲戒免職だ
0006オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:32:18.960
やっぱ、業者からの毒饅頭を喰らっておるのかな・・・?

子供は制服のことなんか気にせずに、飛んだり跳ねたりするのが自然なんだよ。

この校長、教育者として才能ないだろ?  ちょっとヤバイんじゃない?
0007オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:32:51.530
子供は元気に走り回るものだろ
バカかこのオッサン
0009オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:33:56.760
税金でこのバカ飼ってるのか
上級庁はどこになるんだ?
0010オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:36:35.970
低学年は汚れなんか気にしませんが?
0011オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:37:44.750
高級ソープも激安ソープもやることは一緒だろ、バカかこいつは。
0012オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:37:52.270
>>1

大切に扱うとかそういう問題じゃなく

小学校時代なら鉄棒したり走り回って転んだり汚すことを前提で
安くて丈夫な奴を選ぶのがまともな教育者だろ!
0013オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:39:25.790
質素なものでも大切に扱う事を教えるのが小学校の教育。
0014オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:39:46.110
しかし、これ本当か?

>アルマーニから価格を示されたのは昨年11月。
>既に一部のサイズで生産準備が進んでいた

価格を示す前に既に生産準備を進めるって、企業ましてや一流ブランドの仕事としてはお粗末過ぎないか?
お高い一流ブランドの場合は事前に見積もりすらもないのかな?
0015オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:40:58.620
文句あるならこんなところに書き込まず
中央区教育委員会と
都教育委員会に言えよ
0017オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:43:36.770
これは馬鹿コメ
0018オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:44:34.440
アルマーニにしては頑張ったろ。
ボッタク率を下げて(笑)
0019オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:45:14.270
高級でなくても大切に扱えよ、なに寝ぼけた教育しようとしてんねん。
0020オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:46:11.340
>>16

田舎者が散歩する街だと思ってたが違うのか。
0021オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:46:44.320
そりゃ〜
世界的なブランドだぞ
この制服を着れば
無意識に
そのブランドイメージにふさわしい行動をするようになるだろw
0022オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:47:34.890
>>14
教育者としても、学校の管理者・経営者としても不適確な気がするな。 無能過ぎというか・・・。

こんなのが他の公立学校にも波及して、校長の一存で好き放題やるのがOKになったら、日本の教育は大丈夫なのか?

責任問題にまで発展させた方がよさそうな気がする・・・
0023オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:48:47.350
制服って子どもの作業着じゃん、大切に扱うものは
他のものでいいよね。しっかり遊べる服のほうがいい。
0024オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:49:15.440























0026オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:50:38.970
>>1
なーにぬるい取材してるんだよ
和田さんのスーツはどちらですか?
って聞けばいいじゃん
0027オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:51:34.640
アルマーニからなんぼもらったのか、捜査しろや。
0028オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:52:30.490
ブランドメーカーに親戚でもいるのかなって感じ
つながりは徹底的に調査しろよ文春
0029オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:56:15.410
>>1
TPOがあるだろ?
0030オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:58:41.690
いや、その理屈はおかしい
0031オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:00:03.980
上級生に制服狩られたりして…
0032オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:00:23.980
大韓帝国 尋常小学校ならOKだったんだよ

>既に一部のサイズで生産準備が進んでいたため導入を決めた。
>4月の入学予定者60人のうち41人が、既に採寸と入金を終えているという。
0033オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:03:35.270
貧乏人は東京から出て逝けー^^
0034オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:03:36.130
>>1
おい和田、お前はアルマーニのオムツを買うのか?
0035オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:05:20.500
あのさ、小学1年から6年まで成長して何回買いかえるか考えてないだろう?
身長伸びで2年で一着くらい+洗い替え。そのうえ夏服もあるぞ
2年毎に最大限夏冬で2着×2だな
0036オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:05:26.020
>>1 高級だからこそ大切に扱う
それが分かるのは金の価値が分かる大人になってからのこと
0037オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:05:43.830
>>21

で、父兄参観の時にニッカボッカ履いたトーチャンが後ろから見守る、と。
0038オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:08:01.400
>>1

それよりこの校長の髪の毛が不潔そうだが。。。
0039オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:09:44.580
>>1
なるほど。使い切ったら中古で買い取ってくれるというわけだな。
なるほど。安くつくかもな。
0041オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:17:14.290
>アルマーニ様から「はっきりと決まっていない話は、外に出さないでくれ」というお話があった。

なにこの言いなり交渉wどっちが顧客だよ
仲介に入った奴が誰なのか、どうマインドコントロールされていったのか検証すべき事案
0042オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:24:35.100
貧困家庭の子供は
来るなってことだろww

懐も温まってwww
0043オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:25:03.840
この校長本当に未熟者の考え方してる。
懲戒免職も真剣に検討しないと。
0044オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:25:53.920
この校長は認知症の可能性充分考えられます、
0045総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/02/10(土) 13:26:19.150
>>1
此奴の任命権者は出て来い!
0046オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:27:30.620
高級だから大切に➡高額だから大切に

なんだ発想が貧乏人丸出しじゃねえか
金持ちは高額でも高級でも関係ない
その時の必要性に従って行動する
0047オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:34:52.390
意外と親はブランド制服を歓迎しているんだろ
銀座のブランドに惹かれてわざわざ越境入学してくるぐらいだからな
金が惜しければ定期代を払って遠くの学校まで通学させないわ
まあ地元の庶民の子供はトバっちりだろうけど、標準服だから買わなくてもいいんだろ?
0049オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:43:33.910
ああ、コレ完全に私物化してるよ

公立校の校長の資質には不要な歪んだブルジョワジー思想の持ち主だわw
0050オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:44:24.660
>>4
制服なんて大切に扱わなくて当たり前だろ
だめにして買い替え繰り返すのが普通
百均のものを粗末に扱ってすぐ壊すのと同じこと
0051オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:46:26.070
>>13>>19
物を大切にすることを強要する教育っておかしいぞ
例えば海外のアーティストとか楽器壊しまくりだし
高いものしか大切にしない教育に文句つけるのはおかしい
0052オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:57:42.360
この程度で高級と感じるような人間は勉強する資格がありません人間の勝ちは金で決まるんです
0053オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:57:45.770
ここまでのレスで、標準服と制服の違いを理解してる書き込み無し。

標準服だぞ? 制服じゃないんだぞ?

べつに着なくてもいいじゃねーか。俺も下の子を特認の城東に通わせてるが、好きなもの着させてるぞ。
0054オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:01:19.610
一つの考えだな。
たしかに、安っぽいダサい制服は適当に着るやつとか
勝手に改造したりとかするのが多いわ。
0055オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:02:24.480
かといって、高級品だから大切に使う、
安物だから粗末に扱う、という極端に走らないように
してほしいわw
0056オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:03:50.070
子供は金額意識して大事にするだのなんだのって意識皆無でしょ
親がガーガー言うだけで
値段10分の1のおもちゃの方がよっぽど大事にあつかうよ
0057オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:09:31.200
ここは公立っつーてもこれ払えんレベルだと
周囲から浮く可能性大の所らしいな
越境入学までする奴いるとか何とか
そこまでする理由は何なんやろ
0058オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:11:36.170
校長自身はちゃんと高級なスーツ着て、きちんと手入れできているのかな?
マスコミさんにはそのへん突っ込んで聞いてみてもらいたい
0059オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:20:13.930
>>57
新入生の8割が越境。俺は職場と近いし、参観日も子供が熱だした時に迎えに行くのも便利だから八重洲の城東に入れてる。朝は一緒に小学校まで行ってから出勤できる。今は引っ越し中だけどな。

泰明はブランドじゃないかな、やっぱり。
0061オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:28:03.380
生徒だけに制服を義務づけず、教員もアルマーニデザインの標準服にしたらいいよね
大人だから一揃え20万でも出すよね
0062オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:32:19.850
3月までに、退任、移動、降格 
0063オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:33:48.350
高級な服を毎日連続で着るなんてありえないからな
大切にするってことは、少なくとも3着買って手入れしつつ着まわさないと
1年間も連続で着続けたら、高級な生地ほどみすぼらしい姿になっちゃうぞ
0064オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:49:29.070
女性の成人式用晴れ着、卒業式用袴のように扱うのかな。
しかし成長が速いし、すぐ着れなくなる。
何を考えてるか、この馬鹿校長。
チャラチャラしてるから、小池の子分か。
0065オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:55:01.000
>>52
誤字に気付かない程度の教育でドヤってもらっても困る
0066オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 15:01:47.950
高いと高級ってイコールなんか?
0067オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 15:07:34.080
少なくともアルマーニについては高級だから高いんですって商売やってるブランドだろ
0069オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 15:24:12.800
制服無しの私服の方がはるかに高くなります
制服は消費を停滞させるから止めるべき
0070オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 16:13:41.690
ワイドショーで、高い標準服を買って貰えない子供がイジメにあうかもしれないとかいうコメントがあったが、私服でもブランド品を着てくる子もいれば、安い服を着てくる子もいるだろうから同じことだろうに
0071オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 16:17:46.410
私服なら好きで選んだって話にもできるが、実質制服が買えないってのは金がないってのと同義だからなあ
0072オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 16:18:26.400
高級だから大切に扱うなんてのは親だけだろ。
しかも最初の2ヶ月くらい。
0073オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 16:57:12.930
子供の服なんてサイズが変わるから使い捨てでいいんだよ
靴だって足のサイズが変わってくる
0075オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 17:35:37.620
このご時世にバブル期の成金みたいな発想してたら病人扱いされるのもむべなるかな
0077オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 18:14:54.270
>>76
こういう所に通わせる親と通う子供は、学力なんて気にしないから
0079オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 18:22:56.520
>>71
任意なんだから標準服も私服の一つと考えたらいいんじゃない?
0080オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:17.800
成長早くて直ぐ着れなくなるだろ
0084オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 21:04:48.540
縫製はベトナムあたりだろw
0086オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 21:47:46.320
実際に中央区住んでる生徒なんて、60人中6人程度だろうな
残りは、銀座ブランドに憧れる、千葉県民や埼玉県民の子供達なんだろな
0087オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 21:53:31.660
子供にとっては高級かどうかなんて関係ないだろ
なんか何が何でも高級ブランドにしたいっていう校長の見栄が透けて見えて嫌だ
この校長って相当な田舎っぺだろ
0088オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 22:16:21.780
でも、普段から使うわけでしょ

自分らの母校は、「式のときだけ」っていう特別な制服を買わしてたんだぜ!!
0089オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 22:26:00.750
>>42
そもそもビンボーな家庭の子は行かない学校だし。
公立校といっても、特殊な小学校だぞw
0091オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 22:37:37.880
決めたのが校長なんだろ。
校長が支払ってあげるべき。
0092オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 22:38:21.790
>>90
その分小遣いや食事代が減るんだけどね。
あるいは住環境に響くかもね。
0093オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 22:51:06.400
 標準服は同校の全児童が着ているといい、事実上の「制服」に近い。今春の新1年生が買う新標準服は、上着やズボン・スカートなど基本の一式で4万円を超え、
在校生が着る現標準服の2倍以上。一部の保護者から負担の重さを訴える声も上がっている。

 同校は銀座で創立140年の歴史があり、和田校長は「銀座にあるブランドの力を借りるのも、学校らしさに含まれてよいのでは」と新標準服を発案。
3年ほど前から百貨店に相談し、銀座に店を構えるバーバリーやシャネル、エルメスなど、
他の海外ブランドにも問い合わせたが、前向きな回答を得られたのはアルマーニだけだったという。




他のブランドにも打診したのだって。
0094オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 22:52:12.170
>>92
そんな余裕の無い家庭の子は居ないでしょ?
この学校
0096オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 23:06:04.380
学校って質素倹約を教えるもんだろ。
選民意識丸出しで文科相も何で黙っているんだよ。
大阪の懐風館の校長もだが学校の校長の選抜方法に問題があるだろ。
0097オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 23:08:23.960
なるほどこれが、びじゅあるあいでんてぃてーwの服育wってやつかあー
0098オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/10(土) 23:37:26.530
今時はどこぞの元ヤン元市長みたいに学生時分学校のガラス割って回ってたようなのが教育関連のお偉いさんになってる地方団体多いだろ
0101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 04:39:35.630
大切にして1年もせずに着れなくなるだろーが
子供の成長速度分かってて言ってんのかこのボケは?
0102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 06:54:53.860
だから「式のとき用」ってのは、買わない親が多くて
3年生〜5年生はたいがい普段の制服だった。
(6年生は「修学旅行で使う」だの、卒業式用だのといって用意してた)
0104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 08:24:54.330
舛添と同じ匂いがしてきた。
0108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 10:17:29.890
安物を粗末に扱ってるからこそ出る発言。
「高いから大事に扱う」なんていう人間がまともな教育できるの?
0110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 10:54:39.510
たけしがボロクソ言っててワロタ。
0111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 11:24:48.200
教師ってたまにビックリするくらい非常識なのが混じってるよな
0112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 12:31:32.250
地区の中学校に入学させても、制服代がかなり掛かるぞ
0113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 12:53:47.520
なんで「中学生」の制服と同列に語ろうとするの?
さらっと前提条件変えて持論に有利に持ってくとかどっかのミンジョクみたいな真似はよせ
0115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 13:17:34.780
貧乏人は来るなって事でしょ?
0118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 13:55:23.110
いっぽう大阪ではアニマル柄が採用された
0120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 15:20:22.840
公立だから「お受験」ある訳でもないんだよな
中央区内在住で希望して空きがあれば普通に入学できる
他にも区内に公立小学校はあるし
高いと思うなら無理にここ選ぶ必要はない
0122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 15:28:03.200
大切もクソも下手すりゃ一年で着られなくなんだろ小学校の制服なんて
最悪のケースだと六年間四十八万(税別)かかるわけで
0125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 15:34:28.940
体育の時着替える時はハンガーに吊るしてロッカーにしまうのかな
大切にするなら、それくらいはやらないとね
0127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 15:54:49.830
>>113
アホですかw
0131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:24:39.550
アルマーニとしちゃ激安ではある
0132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:57:17.070
こういうのが嫌いな共産党とかサヨの子弟ががこぞって泰明小学校に入学
プロレタリアート vs ブルジョアの校内抗争が始まる
0133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 21:44:59.810
>>131
あくまでアルマーニ「監修」だからな、コンビニの「〇✕パティシエ監修スイーツ」みたいなもので
デザインとかしてないんだから、名前代が上乗せされただけむしろ割高な製品だと思うぞ
0134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 21:59:10.870
昔のランドセルはコードバンで出来てたけどそんなに大切にはされてなかった
0135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 22:50:33.500
校長の脳内湧いてるな

思い出したのは
コント赤信号の昭和のコント:
「兄貴!兄貴!」「待たせたな」に続く
「レイバンのサングラス、サンローランのジャケット、BIGIのパンツ、福助の足袋」

アルマーニのスーツ、ユニクロのパンツ、ヨーカドーのランドセル
0137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 23:44:47.710
すぐ小さくなっちゃうのになあ
0138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 23:45:58.510
コイツ馬鹿なんですか?
0139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/11(日) 23:46:51.030
こいつも原発支持者だな
0140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/12(月) 00:52:42.160
在校生、今通学している児童も、アルマーニに買い換えるのか
0141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/12(月) 00:53:06.250
>>138
> コイツ馬鹿なんですか?

馬鹿です
0142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/12(月) 01:05:56.19O
岡山あたりの繊維メーカーと提携してデニムやダンガリーの制服作れば
汚れ上等リペア上等、みんなと違う色落ちも楽しめる制服ができて
変なブランドものよか安く上がったろうに。小学生の「大切にする」感覚にはそっちの方が相応しい気がする
0143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/12(月) 01:17:43.010
通学する児童は制服をああしてくれ、こうしてくれなんて言わない
まわりの馬鹿な大人が、見栄をはってくだらないことをしている

教育にとって、良いわけがない
0144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/12(月) 05:32:58.870
>>1

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/12(月) 12:55:01.440
>>145
教育の機会均等、格差なんて中央区にとってはどうでもいいことで、自分たちに袖の下が入ればいいというそれだけのことだろ
交通遺児で学校行きたくてもいけない人がいるとか、教育者にとっては他人事ですらないんだから
0148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/12(月) 12:59:15.530
オマイらなんで貧乏クズの味方してるわけ?
0149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/12(月) 13:10:03.380
>>148
皆が君みたいに「貧乏クズ」とか「どっちの味方」みたいに幼稚で下劣な
判断基準・行動原理で動いてるわけじゃないからじゃないかな
0150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/12(月) 16:14:47.030
大切に扱うかどうかは人による。高価とか安価とか関係ない
0152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/13(火) 00:52:40.86O
気違いに権限を持たせるととんでもないことになる実例だ。
0155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/13(火) 07:09:11.630
新聞、テレビが連日報じ、中には“義務教育無償”を謳った憲法26条第二項まで振りかざして
憲法違反を論じるところまで現れるほど――。

 そもそも、中央区立泰明小学校は以前から標準服を採用している。
現行のものは、男子1万7000円、女子1万9000円程度という。今頃になって憲法問題を論じるには遅すぎやしないか。
そして気になる、新しい標準服のお値段は、

※身長130センチ(すべて税込み)
男子上着:2万5920円  女子上着:2万4840円
冬ズボン:9180円    冬スカート:1万2860円
夏ズボン:8964円    夏スカート:1万1880円

 これに、長袖シャツ(ブラウス)、半袖シャツ(ブラウス)、ベスト、夏帽子、冬帽子、夏ソックス、冬ソックスを加え、
しめて男子8万244円、女子8万5428円といった具合だ。

 確かにいい値段だ。「オレのスーツより高い」というお父さんもいるだろう。
 だから、2月8日の衆院予算委員会では“お洒落番長”麻生太郎財務相(77)までが質問に立たされた。
自身が自民党の文教部会長時代、児童数が少なかった小学校の統合に当たった当時の話に及ぶ。

「(泰明小を)つぶそうとしたが、銀座のすし店のオヤジから何から『おれの母校だ』とえらい勢いで言われ、
これでは銀座を歩けないと思った。えらい伝統のある学校だと思った……」

★本校の保護者なら出せる!

 問題が大きくなる中で、2月9日、泰明小の和田利次校長(62)が記者会見を開いた。
アルマーニを採用した理由についてはこう答えている。

「銀座の街の学校として発展していくために、海外の有名ブランドの力を借りるのもひとつの方法かなと、
泰明らしさの中に含まれてもいいのかなと発想した。3年前から銀座に店があるブランドに相談してきた」

 アルマーニ以外にも、バーバリー、シャネル、エルメスなどにも声をかけたが、断られたという。
そして価格の高さについては、

「本校の保護者なら出せるのではないかと思った。泰明小でなければこういう話は進めない。
価格が高いという苦情があることを聞いており、個別に相談に応じていきたい」

 校長の気持ちに揺らぎは見受けられない。
これに対して、かつてご子息を泰明小に越境入学させたという父兄の一人が言う。

「確かに和田校長が一般保護者に対して、来年度から標準服をアルマーニに変更すると説明したのが、昨年(2017年)9月というのは遅いと思いますよ。
しかも、それがどの位の値段になるのかも、説明しなかったそうですから。手続きとして稚拙だったとしかいいようがない」

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518441873/
0156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/13(火) 07:11:56.310
「大東京案内 新版」(今和次郎:編/中央公論社[現在は「ちくま学芸文庫」より刊])に、泰明小学校はこう説明されている。

《昔の銀座が赤煉瓦で作られた頃、我国最初の煉瓦造りの小学校として当時ハイカラの名を恣(ほしいまま)にした古い歴史ある学校であるが、
今は汽船を思はせるダーククリームの三層楼、超モダンの名で呼ばれる校舎で復興した。
一年三ケ月を費した鉄筋コンクリート建で総坪千二百九十八坪、教室二十、七百人を容れる講堂、屋上運動場、地下室等もあって、
贅沢に一列に並べた教室は、採光に申し分なく、理科、手工、唱歌、図画等の特別室は、いづれも最新式の設備を尽くしてゐる。
市内目ぬきの場所ではあり、附近に帝国ホテルがあるため、外人の参観を考慮に入れて、
小学校としては最高の費用と材料を使用して、はづかしからぬものにしたのである》

 当時から見せることを意識した、つまりは外観を繕った“見栄っ張りな小学校”なのである。
アルマーニぐらい、どおってことはない。銀座みゆき通りに面した正門=「フランス門」=など、
南フランスのとある貴族の館から移築されたとも……。
0157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/13(火) 07:14:32.700
同じ公立小学校だからといって、一緒に考えてはいけない“ガッコ”のようだ。だから、前出の父兄もアルマーニの採用には肯定的だ。

「別にいいんじゃないですか、だって泰明ですよ。教員もトップクラスで中央区のフラッグシップの学校なんですから。
特認校制度になる前は、我が子を泰明で学ばせたいと、東京、埼玉、神奈川、千葉の4都県30自治体から通っていたほど。
両親の勤務先が銀座にあれば、入学できたんですよ。
親もそこまでして通わせたいのですから、駅などのお迎えといったPTA活動にも熱心だし、意識も高かった。
児童にだって“自分は特別だ”というモチベーションが生まれたんです。
だからこそ、学区内の児童は少ないにもかかわらず、80年代の学校統廃合の波に埋もれることもなく、生き残ったんです。
しかし、09年でしたか、中央区が特認校制度として、区内ならどこからでも通えるようになって以来、児童のそうした“特別感”も薄らいできているといわれています。
中央区なんて小さいですからね、遠くから通わせた両親とは学校に対する思い入れが違いますよ。校長も“名門・泰明”を維持させたかったのでは」

 泰明小の学区は銀座1丁目〜8丁目(一部は京橋築地小学校)で、まさに銀座そのもの。
1学年2クラス、全校児童365人の小ぶりな小学校ながら、学区内から通う児童だけでは埋まらない。
それを補ってきたのが、越境してまで通わせたいと願う両親の子息なのだ。


イヤなら来るな !

 だからこそ父兄は泰明ブランドの復興を願っているようなのだ
。だから、「高い!高い!」と言われる標準服についても。

「報じられ方が極端ですよね。8万円とか9万円とか言われていますけど、上着があればいいわけですよ。
靴下まで標準服である必要はないし、ユニクロでいいじゃないですか。上着とズボンだけなら4万円程度でしょ。
子供を通わせる定期代と比べたら、大したことありませんよ」
0158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/13(火) 07:15:47.020
「それに公立小学校ですからね、お受験があるわけでもないんですよ。中央区内在住で空きがあれば、希望で入学できるんです。
そのための学校説明会であって『来年度からの泰明小学校の方針です。それで宜しければいらしてください』と説明しているわけです。
気に入らなければ、入学しなければいいだけのことです。大騒ぎするほどの問題ではないと思いますけどね」

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14285515/
0161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/13(火) 08:53:55.230
 
下層には関係無いようでしてww
0163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:37:41.380
カンケーねえことに口出ししてるのは、チョンです。
0164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/13(火) 15:53:06.150
>>163
平昌に対してうるさいよねえ・・
それってネトウヨじゃん!

やっぱ、ネトウヨの正体は・・・
0165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/13(火) 16:19:50.340
【話題】小学校卒業式の「袴スタイル」はどーなんだ? 親のミエか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518486357/

間もなくやってくる卒業シーズンでも、ここ数年沸き起こっている問題がある。小学校の卒業式での「袴(はかま)」着用はアリかナシかという議論だ。

 袴といえば、成人式や大学の卒業式の定番だと思われていたが、近年は公立小学校の卒業式で着る子どもたちが増えている。
小学校によっては卒業生の3分の2が華やかな袴姿で出席する学校もあるというから驚く。

「はれのひ騒動」ではないが、もちろん着物業界の過度な競争が背景にあるのも間違いなさそうだ。

そうした状況下で、親たちを悩ませているのが費用負担だ。
成長期の小学生ゆえ、卒業式の袴はほとんどがレンタルで、安い店では数千円〜1万円程度で袴一式が借りられるが、
着付けやヘアセット、写真撮影まで含めたら、どうしても3万円以上は覚悟しなければならない。
高い袴でも借りようものなら10万円を超えるケースも珍しくない。

 そこで、経済的事情で卒業式の衣装にお金をかけられない家庭もあることから、「袴の着用禁止」を通達する小学校も出てきた。
学校側が規制する理由はそれだけではない。

「着物を着慣れない子どもたちが袴をはいてくると、檀上で卒業証書をもらうにも動きにくかったり、一人でトイレに行ったりするのも大変。
過去には帯がキツすぎて気分の悪くなる子どもが続出したこともあった」(千葉県内の公立小学校元校長)

全文はURL先でどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180213-00000004-pseven-bus_all
0166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/13(火) 17:37:39.380
そういえば、ありきたりの小学校の卒業式ってどーしてるの?
それだけのために「お坊ちゃまスタイル」にするの?
0167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/13(火) 17:57:18.640
公立って事は少なからず税金が入ってるんでしょ?
もうこれを機に私立にしちゃえば?
もちろん公的補助は一切なしでね
0172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/14(水) 12:20:10.060
制服は消耗品
0174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/14(水) 12:51:48.790
親はそうかもしれんけど子供はそんなの関係なしに泥まみれにするやろ
0175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/14(水) 13:36:52.360
これでイチイチ騒ぐような薄汚い、品性のない貧乏人はウチの学校に来ないでください
上流階級のお子さんだけで学校を運営していきたいので、今回このような考えに至りました
これでもだめなら給食も高級食材を
利用するなどして、さらに下層階級の庶民が入り込めないようにします

てとこでしょ
0177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/14(水) 14:30:50.180
単に「自分ではグッドアイディアだと思ったら全方向から叩かれたでござる」なんじゃね?
0178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/14(水) 15:44:00.510
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩      ぼ く ら は 仲 間 さ !        V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、情弱 /~⌒    ⌒ /
   |詐欺師A|ー、      / ̄|    //`i詐欺師B/
    |     | | カモ  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0179名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 16:34:17.450
全、先生が先に見本見せるて、女先生、春・秋、10枚は必要だな、
毎日、同じのもな、不足分は、校長が、払うらしいで、それからの話な、・・・
0181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/14(水) 17:50:11.590
銀座小学校に入学するってのはそういうことだよ
運動嫌いが体育大学入らないように
0182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/14(水) 22:35:45.960
>>181
勉学が嫌いで赤門行くヤツは?
0183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/14(水) 23:38:33.780
新シャアの「モリーゾ」とかいう荒らしを思い出した
やたら最高級連呼する奴
0184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/15(木) 00:18:14.250
舶来の有名ブランドをありがたがるなんて
何十年前のはなしだよ
0185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/15(木) 00:45:13.910
低級な国民には教育は不要
0186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/15(木) 06:05:16.410
>>185
だからガワだけ飾るのか
0187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/15(木) 06:17:06.900
貧乏人には来てもらいたくないという本音がでててよろしい。正直な校長だな。
0188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/15(木) 08:57:35.440
バブル世代臭
0190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/15(木) 12:16:38.910
>>1
高級でないものも大切に扱うようにするのが教育だろう。

単純に、高級だから大切にしようでは、拝金主義や下手したら選民思想につながるのでは???
0191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/15(木) 15:37:13.720
ビンボー底辺は黙ってろw
0194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/15(木) 19:25:43.850
>>193
俺も中学の学生服は卒業の頃にはボロボロだったな
いや、乱暴に扱った訳じゃないけど、入学時に予想したより背も伸びたし身体もでかくなってなぁ・・・
それを無理矢理来ていたから、学ランの脇下とかズボンの股下とか と ん で も な い 事 に !
0195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/15(木) 23:36:11.050
ネトウヨって下層だったんだwww
0196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/16(金) 06:33:32.540
お、「ウリのレッテル貼りは綺麗なレッテル貼りニダ」か?
0197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/16(金) 06:42:55.500
次は便器を純金製にするのかな
0198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/16(金) 07:02:22.440
教育格差や子供の貧困が問題視されている時代に公立でなにやってんだか
自分のところさえな時代錯誤の教育者達はさっさと引退して欲しいね
0200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/16(金) 07:18:10.960
>>195
取柄が無い連中だからね。
0204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/16(金) 21:35:11.190
やりたきゃテメエの金でやれや老害が
0205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/16(金) 21:43:18.730
袖の下ウマウマしたんか
0206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/17(土) 15:42:37.610
きゃああああああ
半ズボンなの?
0207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/18(日) 00:11:46.800
校長の独断というのがそもそもマズイだろ
バック受け取ってるなこれは
ブランド志向なのもマズイし
そいつそのものが貧相なのもマズイし
言い訳も誤魔化しも下手だし

無能すぎてヤバいだろ
0208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/18(日) 00:14:53.970
物を大切にすることを躾けたいなら学校指定の筆箱を革製にして、その扱いも成績に考慮するようにしろや
0209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/18(日) 01:23:45.560
>>206
昔に比べると長いよ。
それでも今どきの男の子のズボンでは、どんな私服より短いけどねw
0211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/18(日) 07:30:28.900
>>210
だろうね
コイツのようなバブル期の幻想を未だに抱いている老害はまだいるだろうから
0212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/18(日) 13:00:11.190
子供は値段とか価値とかわからんやろ
買い替えもギリギリまでしないからテカテカした汚ねえ服着たガキで溢れかえるんじゃねーの?
0215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/19(月) 00:38:31.030
アルからマネー
0216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/19(月) 06:51:24.900
制服検討のコストは保護者に負担させていない税金だ
保護者負担は制服費用だけだと
給食利権獲得の論理を展開
0221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/20(火) 17:07:46.830
教育の質を上げようとはしないで
見た目だけ
私立ならブランド化で差別化良いだろうけど
公立学校なら所に金かけてる場合じゃないだろ
0222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/20(火) 17:24:55.400
校長[わいらはお前らと違うんや。わいらはアルマーニ‼お前らは、、😁💨💨]
0223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/20(火) 18:43:56.100
100円ショップで購入したものは粗末に扱ってもオッケーなんだろうか?
オッチャンが子供の頃には、1円を笑う者は、1円に泣く。って教えられたけどねぇ
0224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/20(火) 20:43:02.180
世界中から非難浴びても
引き返せない理由があったんだよ
アルマーニから直接買ってるんじゃないからな

価格の高いものを大量に買う
その必要があったんだよ

この校長には
0225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/20(火) 21:00:44.640
>>203
美しい人生よ かぎりない喜びよ!
0226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/21(水) 01:47:18.960
つぎの異動で昇進だな
0228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/21(水) 10:13:38.500
上流もなにも公立だっつうの
0229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/21(水) 11:22:25.720
昇進て中央区区長になるとか
0230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/21(水) 11:43:30.880
国産ブランドや地元のテーラーもあるだろうに、理由もなくイタリア物じゃ「ブランド志向・成金趣味」と言われても仕方ないね
海外ブランドでもせめてトラッド系ならまだ周りの理解も得やすかったろうに「アルマーニ」って、この校長いろんな意味でおかしい
0231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/21(水) 12:24:56.980
>>230
完全に服育の理念から外れてるよね
(ほぼ)全員同じ制服で6年間過ごすのにビジュアルアイデンティティーとかもう笑うしかないww
0232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/21(水) 12:53:06.580
黒い服ならなんでもいいんだよ
0233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/21(水) 12:54:15.460
校長は安物を着ているから
児童から馬鹿にされ、いじめられる
0235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/21(水) 16:52:03.280
>>233
児童が校長を土下座させるのが当たり前なのはどこだっけ。
国立?それとも国分寺?
0237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/21(水) 21:12:36.790
ここまで

そんな場合じゃあるまーに  
 
                    なし。
0238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/21(水) 21:17:53.120
よく嫁
0239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/21(水) 23:44:36.530
>>234
どこの学校でも必要だなwそのシステム。
変態男子が…(以下略)だもんなwww
0240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/22(木) 00:26:04.750
ケンポー?>>236
日本の小学校の憲法第9条「男子は学校で大便をしてはならない!」なんて、こんなお坊ちゃま学校で効力あるのだろうか。
0241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/22(木) 01:27:38.750
泰明小で、児童が登下校中に嫌がらせを受けた問題を巡り、区教育委員会は20日、今後も嫌がらせが続けば、民間警備会社による警戒も検討する考えを示した。
 同日開かれた区議会子ども子育て・高齢者対策特別委員会で、奥村暁子区議(共産)の質問に対し、区教委の伊藤孝志庶務課長が答えた。
 区などによると、標準服の導入方針が表面化した今月8日以降、泰明小の児童が通行人から服をつままれ、
「これがアルマーニか」とからかわれるなどの事案が、3件確認された。

 20日の特別委では、奥村区議が「こうした事態が続くと、泰明小の教職員の負担も大きくなる。
区教委として対応をどう考えているのか」と質問。伊藤課長は「学校と教委の職員で安全管理に努めたい」とする一方で、
「警戒すべき状況が続いた場合、民間事業者の力を借りることも考える必要がある」と説明した。

 区教委は19日以降、最寄りのバス停などから泰明小までの通学路で、職員を登校時に2人、下校時に4人配置し、教職員らとともに見守りを強化している。

http://yomiuri.co.jp/national/20180221-OYT1T50008.html
0243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/22(木) 07:19:27.340
>>241
>民間警備会社による警戒も検討する考えを示した。
区も学校も公立だという意識が皆無で税金垂れ流しまくりww

普通はまずは保護者やボランティアな爺さん達へのお願いからだろ。
近所のみなさん(+保護者のもち回り)で子供達を守ろうとかなるのにね。
こういうところで越境の弊害が出てきてるのかな。
0244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/22(木) 11:11:50.240
>>240
ラチメイカン…いや立命館小学校がその問題を受けて
男子便所オール個室をしようとしたというから、上流のお子ちゃまにもあるんじゃね?
0246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/24(土) 16:41:38.720
銀座の小学生とか
ざまあとしか思わない
0248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/24(土) 22:09:32.080
>>247
どんどん買い換えないと景気が良くならない!
0250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/25(日) 22:12:17.610
>>241
お前って、キリバリしか能がねーのな。
自分の意見も言えない可哀相な能なし。
みてて悲壮感漂うわ。
0251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/25(日) 22:22:28.520
■罵詈雑言を浴びせる電話も

泰明小の標準服をめぐる騒動では、メディアや著名人が「銀座」「アルマーニ」「8万円」という言葉に飛びつき、あおるような報道や言動が多くなされた。
その結果、学校や子どもが好奇の目にさらされ、保護者に不安を与えるような事態が起きている。
今回の騒動を受けて、泰明小には罵詈雑言を浴びせる電話が相次いでいるという。

学校には、子どもが通学中、赤の他人から「これがアルマーニの制服か?」などと声をかけられ、標準服を着ている子どもが触れられたという事案も報告されている。
保護者から心配の声が上がり、学校は現在、子どもたちをバス停や駅まで送り迎えするなど、警備体制を厚くしている。

記者が取材で泰明小を訪れた2月16日も、車やタクシーの中からスマートフォンで写真を撮ったり、通りがけに学校の中を指さしながら話し合ったりする人たちの姿が散見された。
0252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/25(日) 22:23:51.800
冷静にこの騒動をめぐる事実関係を整理しよう。

泰明小の開校百周年記念誌『泰明百年ものがたり』によると、泰明小で標準服が定着したのは1970年だった。
標準服の歴史は脈々と受け継がれ、和田校長が5年前に着任してからも、私服を要望する意見はPTAや保護者から一度も出ていないという。
「現行の標準服に対する理解は、PTAや保護者も含めて見解が一致している」(和田校長)。

2018年で創立140周年を迎えた泰明小は、島崎藤村や北村透谷、近衛文麿ら多くの名士が通ったことで知られる。
帝国ホテルに近い場所に瀟洒(しょうしゃ)な校舎を構え、学校前にはしゃれたカフェもあり、さながらヨーロッパの街並みを彷彿とさせる。

こうした歴史や情景を街の人々も愛し、泰明小の学区内の児童数が減少して統廃合が危ぶまれたときも、地元ぐるみで懸命に存続の道を探ったという。
泰明小は、銀座に根を下ろして生活する人々にとって、シンボリックな存在であり続けてきた。

■学区の世帯平均年収は972万円

泰明小は日本で最も土地代が高い地区である銀座1丁目から8丁目までを学区とする。
学区内に子どもが少ないため、2009年に制定された特認校制度を採用。学区外からも生徒を集めることで存続している。
同じ特認校制度を採用している小学校は、ほかに城東小、常盤小、阪本小がある。

現在中央区内には公立小学校が16校ある。
マンション情報サイト「住まいサーフィン」が公開している上位10校の情報によると、中央区の学区別世帯平均年収は、最高が佃島小の1006万円。
これに明正小の1002万円、城東小の982万円が続く。

泰明小の学区の世帯平均年収は972万円となり、学区全体で4位だ。
0253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/25(日) 22:26:19.630
泰明小は公立学校。入学に当たって、所得制限があるわけではない。1学年の児童数約60人のうち、学区外から通学する50〜55人は公平な抽選で決められる。
一部には所得面で苦しい家庭が通わせている例はあるため、配慮が必要なことは変わりない。
しかし、学校関係者を取材すると、「泰明小の新標準服の価格は必ずしも高すぎるとはいえない。実は、苦情を言い立てるほどのものではない」こともわかった。

◆中央区には他にも標準服が高額な学校がある

中央区内の公立小16校のうち、14校が標準服を採用している。
中央区教育委員会は、「上着」「ズボンまたはスカート」「シャツまたはブラウス」「スクール帽子」の4点を基準に、各公立小の標準服の価格帯を調査中だ。

一方、泰明小の新標準服でアルマーニがデザインしたのは、「上着」「ズボンまたはスカート」「シャツまたはブラウス」の3点だ。
また、泰明小は保護者に対し、「上着」「ズボンまたはスカート」「スクール帽子」の3点以外は、市販の代替品でも構わないと伝えている。

こうした状況を踏まえ、「上着」「ズボンまたはスカート」「シャツまたはブラウス」を一般的なサイズで夏用・冬用および長袖・半袖の両方そろえた税込価格を「標準服の価格」と定義すると、
泰明小の新標準服(身長130センチサイズ)の価格は男子=5万5080円、女子=6万0264円となる。
0254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/25(日) 22:28:20.790
泰明小の標準服を取り扱っている松屋銀座によると、現在泰明小で採用されている標準服(カンコー製、身長130センチサイズ)の価格は、
男子=1万8295円、女子=1万9806円となる。新標準服の価格はこれに比べて男女とも3倍にもなる。

これだけをみると、泰明小の新標準服は「高すぎる」ような印象を受けるが、ほかの小学校と比較すると、印象が大きく変わる。

実は、中央区立小学校のうち、2校(A校とB校)の標準服は、決して安くないのだ。
前述の定義に従ってアイテムをそろえた場合、A校では男子=4万1796円、女子=4万5306円、B校では男子=3万4128円、女子=4万2444円にもなる。

女子の標準服の価格を参考に比べると、泰明小の新標準服との価格差は、A校=1万4958円、B校=1万7820円。
泰明小の新標準服の価格が最も高いことは間違いないが、突出して高すぎるともいえない水準だろう。

同教育委員会が前出の調査を始める前に記者が標準服の価格を各学校に問い合わせたところでは、
標準服を採用している14校のうち7校は、1万5000〜2万7000円だった。残りの7校については価格を開示しなかった。

この7校について「上着」「ズボンまたはスカート」「シャツまたはブラウス」の合計金額かどうかを確かめる必要があるが、
いずれにせよ泰明小の新標準服が登場する以前に、価格が4万円を上回るような「高い」標準服を採用している小学校があったことは知っておくべきだろう。

2月22日時点で泰明小の新入生の保護者はほとんど標準服を購入しており、新標準服が廃止されるような事態にはならない。
今回の騒動が落ち着きをみせたところで、今一度、冷静に「学校の標準服問題」を考えていく必要があるだろう。

2018年02月25日
東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/209542
0256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/26(月) 10:09:34.240
>>253-254
「うちだけじゃない」まで読んでやった
0257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/26(月) 13:03:57.150
セレブ地帯のことだから、読みたくないのですねw
0258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/26(月) 17:02:24.740
また「ウリのレッテル貼りは綺麗なレッテル貼りニダ」か
0260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/27(火) 23:45:49.070
ガラケーはもっとアホだけどね
0262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/28(水) 16:45:00.770
己に無関係なことに首を突っ込むのは、アノ民族です。
0264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/02(金) 13:48:47.000
ガンプラ買ってもらえなかった貧乏だろ ↑
0265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/02(金) 14:50:41.020
制服にアルマーニとは趣味が悪いな、学校の制服ならトラッド系、
それでセレブ気取りたいのならブルックスブラザーズ辺りでしょ。
この校長はファッションの知識もセンスも無いね、それで「服育」とか笑わせるわ。
0267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/02(金) 15:13:43.700
>>266
お前しつけーよ。黙ってろ
0268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/03(土) 01:10:54.880
悔しいのう、悔しいのォwwww
0269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/03(土) 06:30:32.550
つまりこの校長は大切に扱われてこなかった、と
0270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/03(土) 08:09:12.820
高級の定義すらなあ
0271つづき
垢版 |
2018/03/03(土) 11:28:06.320
低級にはわかりましぇーん
0272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/03(土) 12:30:51.650
>>268
どうした?バカチョン、怒りが書き込みに現れてるぞ
バカは大人しくROMしてろ。わかったなw
0273↑ ↑ ↑
垢版 |
2018/03/04(日) 13:37:20.070
これを「火病」と言うのですね。
0275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/05(月) 06:07:32.870
                       /^\
         _____   /    \
       /;;;;;;>>274;;;;;ヽ/ /⌒\ \
       /o::::::::;;;;;:;;::;;;::;;《  /    \ |
      /0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;;《/::ヽ      ̄
      (⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
      };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
      (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::)
      \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
       \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノ
         '''''''''''''|‖''''''''''     ∩___ ∩                       ∩─ー、
            |‖      /ニニ皿ニニヽ|                      / ● 、_ `ヽ
            |‖      | ●   ● 丶                    /  ( ●  ● |つ
            |‖     ミ  (_●_ )    |                    |  /(入__ノ   ミ
           ,⊂ニ⊃、     . ´、_|∪|_  、彡                    、 (_/    ノ
         . {   Y | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽノ / .| ̄ ヽ、                  ヽ  _   ノ゙
           `-t-T|      熊| ∨/ . |熊  丶、     ∩ _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ∨ / ̄| ̄ ̄`ヽ
            | | |__________   | //.  |_>-' <二二二二| |(_|       熊 |   / /  | 熊i  .. |
            i__j    . |  . |==∞==(___\     !    U  .|      i  |  / /   |   |   . |
0278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/08(木) 22:58:25.870
関係無いチ●ン連中が去ると過疎ってくるね
0282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/09(金) 13:58:40.35O
小学生ましてや低学年はアルマーニなんてピンとこないし
ブランド品よりポケモンのキャラクターがプリントされたTシャツの方が
小学生は嬉しいし大切にするだろうw
このバカ校長どんだけ独り善がりなんだ
0283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/09(金) 15:18:30.500
公立のくせに見栄っ張り 歩いてたら世間の笑い者だな
0284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/10(土) 20:05:23.370
>>283
名門私立でも見栄っ張りはあほだけどねww
 
あと、公立でも名門あるしww
0285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/11(日) 12:07:08.620
中央区はキムチ売ってないゾーン。 それでわかるだろw
0286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/11(日) 19:48:26.900
銀座に焼き肉店は無い?
0288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:10:31.370
>>287
そんなに嬉しいことか?
0289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/13(火) 23:35:50.540
しみったれのブランドの者だろ
0290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/13(火) 23:38:50.020
>>287
そう言うことでもあるまーに。
0291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/14(水) 12:19:57.650
己の得にならないのに嫌がらせにセイを出すのはアノ民族!
0292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/15(木) 23:55:30.310
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00010004-ffield-life&;pos=1
夕方6時を過ぎた、あるいは閉店間際のスーパーで貼られる割引シール。
そして、その割引シール目当てに買い物に来る人を、筆者は人知れず「シールハンター」と呼んでいます・・・



こんなのとは無縁の人々
0293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/16(金) 02:38:19.500
いくら高価な物を身につけても卑しさは隠せない
秀吉の様に
0294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/16(金) 02:48:00.750
おっ! 秀吉を蔑むアノ民族の登場です
0295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/16(金) 04:27:01.260
お前ら猿がいくら着飾ったところで猿でしかないって事だよ
0296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/16(金) 06:45:12.490
いくら高価な物を身につけても卑しさは隠せない
秀吉の様に
お前ら猿がいくら着飾ったところで猿でしかないって事だよ
────v────────────────────
    彡⌒ミ
   <;;;`ん´>
   ./   \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \   ( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )>
||. .\\          \
0297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/16(金) 08:54:12.400
貧乏人が教育受けるなんて

バカでもカネ持ちは森友、加計に入れるし
卒業後は公務員、教師になれるんだよ
0298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/16(金) 12:19:01.860
猿吉・・
0299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/16(金) 20:27:18.760
ねとうよ「なにがアルマーニだっ! 火をつけてやろうか(笑)」
 
―― で、泰明小学校とどういうご関係で?

ねとうよ「∇✖⧻Γ☯℀〰℄ЩΦД∰‰ω̟⊞̠∓✘⋓Л暈」
0300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:42:20.460
すっかり過疎った
0301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/20(火) 04:57:03.210
「アルマーニ」がデザインした標準服を導入する東京・銀座の公立小学校の新1年生7人がこれまでに入学を辞退していたことが分かった。

東京の中央区立泰明小学校では、4月から「アルマーニ」デザインの標準服を導入するが、教育委員会によると4月に入学予定だった新1年生の保護者3人が「教育方針に同意できない」などの理由で入学を辞退したという。

また、私立小学校への入学や引っ越しなどの理由でほかにも4人が入学を辞退していて、現時点で入学予定者は54人だという。54人は全員「アルマーニ」の標準服の着用を決めているという。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180319-00000058-nnn-soci
0302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/21(水) 09:46:46.180
お前が猿マーニか?
0303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/22(木) 04:10:52.580
首都圏でも大雪に見舞われ、厳しい冷え込みが続いた今冬。
都内の小学校では体育の授業の服装を、冬でも夏と同じ半袖、半ズボンとするところが多いが、
今シーズンのような寒い冬でも一律の薄着が必要だったのか。親や子どもたちからは疑問の声も上がっている.


 文京区内の公立小に通う小6男児の母親(50)は、体育の時間に真冬でも半袖、半ズボンとされていることに疑問を感じてきた。
さらに今冬は、厳しい冷え込みの日もあったにもかかわらず、半袖の下に肌着を身につけるのもだめ、との指導を受け、さらに疑問が膨らんだ。

 「体感温度は一人一人違う。個人の判断で自由にさせてくれればいいのに」

 世田谷区の小学4年の女児(10)は「今季一番の冷え込み」とされた日、耐えられず「半袖の体操服の上に、トレーナーを着させてほしい」と担任の教諭に訴えた。
女児の通う学校では、トレーナーの着用を認めるかどうかは担任の判断に委ねている。女児の必死の訴えにもかかわらず、結局、担任は認めなかった。

 そもそも冬の体育の服装について指針や取り決めがあるのか。都教育委員会に確認すると、冬も半袖、半ズボンに、と推奨しているわけではないという。
その上で、薄着の利点に「動きやすい」ことをあげる。文部科学省も国としての基準はなく、各教育現場の判断だと説明する。

 大手制服メーカーの菅公学生服(岡山市)が、「小学校の冬の体育」をテーマに、小学生の子どもがいる全国の保護者600人を対象に調査(2015年)したところ、
体操服にジャージー(長袖、長ズボン)上下があるのは全体の3割未満と少数派だった。
ジャージーの必要性については「あったほうがいい」「どちらかと言えばあったほうがいい」を合わせると約6割に上った。
「ジャージーがなくて困っていること」では「冬はないと寒い」とする回答が最も多かった。

 では真冬に無理にでも薄着にする効果はあるのか。
国立成育医療研究センター(世田谷区)の森臨太郎・政策科学研究部長に尋ねると、
薄着の方が健康上良いとする検証結果はなく「健康に良いのかどうかはわからない」との答え。

 一方、一律の「半袖・半ズボン」ルールに異議を唱え、行動を起こした父親もいる。

 認定NPO法人フローレンスの駒崎弘樹代表理事は、都内の小学校に通う小1の長女から、
学校の持久走大会では半袖、半ズボンの体操着で走らなければならないと聞き、
病弱な子や障害のある子も一律の服装とされていることに疑問を持った。

 話を聞いたその日に学校に電話した。
駒崎さんが「なぜ半袖、半ズボン強制なのか」と聞くと、電話を受けた教諭は「なぜ、ということはないが、いつも体育は体操着になっている」と返答。
「外は氷点下4度でインフルエンザも流行している。それでもなお教育的効果があるという判断なのか」などとやりとりし、
その日は「明日の朝、校長に相談して折り返す」ことで終わった。
翌朝、校長から電話があり、大会でのトレーナー着用を認めるとの回答があった。

 一連の経緯を先月、ブログにつづったところ、たくさんの反響があった。「特に問題とも思っていなかった」という声も多かったという。
駒崎さんは「学校も保護者も、一律に薄着にすることを『そういうものだ』と受け止めてきたことで、自分たちで判断できなくなっているのではないか」と指摘。
「保護者の側も学校側に対話で気付きを促す必要があるのでは」と訴える。
決まりごとだからで済ませず、無理がないかどうか、親子で考えてみるのも良さそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00000007-mai-life
0304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/23(金) 13:50:30.250
あれれ?
ビンボー下層が黙ったww
0305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/23(金) 15:07:35.310
    ・・・。           |  |   | あれれ?
         ・・・。      |l l ll|   | ビンボー下層が黙ったww
_ ∧_∧∧_∧ ____|l l ll|__\__   ___________________
  ( ・∀・) ´Д`)     | ̄~|     | /                   ∧∧ ...ミチャダメヨ
  (     )     )       ̄ ̄     |/                   (;゚ー゚)
  | | || | |.                       ママー、アレナーニ? ∧∧ ヽ
  (__)_)_)__)                                  (Oヮ⊂ )〜
                       ∧_∧                 (uu_)J
                         <;;;;;゚;ё;゚;>     .人
                      (>>304 )     (__) キタネーアシデ フムナ!
   ∧∧ ・・・・・・。                |  |  |   \(__)/
  ( ゚Д゚) ̄ ̄ `〜             <_フ_フ   (・Д・; ) ∧∧
    U U ̄ ̄UU                      ̄ ̄ ̄  (   ) ・・・。
                                      |  ヽ
※悪いが声闘はNG
0306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/24(土) 12:58:46.290
バカのキリバリ 
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/25(日) 00:53:39.620
銀座の公立小学校が、実質的な制服に当たる標準服にイタリアの高級ブランド「アルマーニ」監修のデザイン採用を決めた問題で、
文部科学省が今後の保護者の経済的負担軽減に向け、学校や教育委員会に対し、制服を選ぶ際に
制服メーカー間の競争を促すことなどを求めた公正取引委員会の調査報告書を参考にするよう通知したことが20日、分かった。通知は19日付。

 公取委の報告書は平成29年11月に公表。学校に期待する事項として、制服メーカーや販売店を選定する際のコンペや入札、
見積もり合わせを挙げたほか、指定販売店を増やすことを求め、学校が販売価格に関わる場合の方法も示した。
通知では報告書を参考にするよう要請。学校が選定や見直しを行う際には、教委が必要な指導を行うことも明記した。

 アルマーニ監修のデザイン採用が発覚した際、高額すぎるといった批判が続出。
児童が見知らぬ人から服をつままれるなどの嫌がらせもあった。

 この小学校の新しい標準服は今春入学予定の新1年生が対象で、上下の服にシャツ、帽子などを含めると、
負担は8万円を超える場合もある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00000518-san-soci
0308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/03/26(月) 10:00:12.960
世田谷区は、区立中学校の標準服(制服)で、スラックスやスカートなどを性別に関係なく自由に選べるよう検討すると明らかにした。
性同一性障害など性的少数者に加え、健康面や宗教上の理由などでスカートの着用が難しい生徒にも対応するという。

19日の区議会予算特別委員会で、上川あや氏の質問に答えた。区教委教育指導課は取材に対し、2019年春をめどに、新入生向けの制服の資料の表記を見直すことをめざし、校長会と相談していくと説明。
「誰もが自分らしく生きていく多様性の尊重を教育の中で実現していく。標準服の選択はその一環」としている。

同課によると、区立中学校で標準服を導入している全29校中、複数の学校が独自の判断で、入学前の資料で女子にもスカートとスラックスの選択肢を示している。
一方で男子はスラックス、女子はスカートの絵を明示している学校もあり、「男女の服装が決定事項のように見えてしまっている。本人や保護者の意向を踏まえ、自由に選択できることを示したい」という。

性別に関わらず選べる制服は、千葉県柏市に来月開校する市立中学校で、男女ともブレザーの上着にスラックスかスカートを選べる制服を導入するなど、学校の判断として各地に広がっている。
大阪市も性的少数者への配慮から、市内の制服を男女関係なく選べるよう検討する方針を示している。(吉野太一郎)

https://www.asahi.com/articles/ASL3M7TZ8L3MUTIL05Q.html?iref=pc_ss_date
0309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/04/01(日) 15:24:00.120
先生たちも明日からアルモーニでオサレに出勤なんだろ?
0310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/04/06(金) 11:52:09.540
で、アルマーニは今年でおしまいかな
0311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/04/06(金) 11:52:42.240
この件で誰がもうけたんだ
警察はしっかり捜査しろよ
0312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/04/08(日) 01:32:59.570
中央区立泰明小学校が6日、入学式を行った。

問題発覚後、在校生が服をつままれて「これがアルマーニか」と言われる嫌がらせを受けたとの報告もある。
学校側は、安全対策のため、民間警備会社による通学路の巡回警備も行い、入学式は学校前の道路を立ち入り規制に。
地域を管轄する警視庁築地署も、例年より大幅増員の署員約20人を学校周辺に配置した。

2018/4/6 11:25
共同通信
https://this.kiji.is/354814414697907297
0313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/04/08(日) 12:44:24.090
>>311
嫌がらせをした犯人を捕まえろ
ケーサツ!
0314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/04/24(火) 09:15:19.460
高級ブランド「アルマーニ」監修の標準服を今春採用した東京都中央区立泰明小学校を脅迫したとして、警視庁は23日、
栃木県内の中学3年生の少年(14)を脅迫の疑いで書類送検した。

 捜査関係者によると、少年は今月7日午後6時半ごろ、自宅のパソコンから、インターネットサイトの投稿欄に泰明小について
「普通に通学させればいいだろ。いい加減にしないとナイフで特攻しちゃいますよ」などと書き込んで脅迫した疑いがある。
学校側からの被害届を9日に受理し、警視庁が捜査していた。書き込みの記録の捜査などから少年の関与が浮上したという。

2018年4月24日06時32分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL4R56YQL4RUTIL02D.html
0316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/07/13(金) 08:30:16.060
大水害だぜ!こんなことに拘ってる場合じゃない
0317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/07/13(金) 08:49:31.300
校長や先生は2着で2万の青山の背広。
0321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/10/15(月) 00:37:44.570
高給国民だから大切に扱え
貧乏人の声は聴く必要なし
真摯に対応すれば事足りる
0322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/10/20(土) 13:13:42.870
別にいいと思う。
用意できる家庭の子を入れたい。
ある一定以上の収入がない家の子を入れて、その子に気を使って行事などを制限されたくない。
そういうのもわかる。
0323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/10/20(土) 16:43:12.020
アルマーニのニッカポッカをオーダーメイドで作って愛用してるドカタとか居ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況