X



NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。新4K/8K放送に向け帯域削減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/01/15(月) 22:10:31.169
臼田勤哉2018年1月15日 17:32
 1月14日にBSデジタル放送「NHK BS1」の解像度が1,440×1,080ドットに削減された(従来は1,920×1,080ドット)。新4K/8K放送に向けた帯域再編のための帯域削減の影響で、22日以降はBS朝日、
BS-TBS、BS日テレ、BSフジの民放BS 4社が帯域削減を予定しており、これらも1,440ドットとなる見込み。なお、NHK BSプレミアムは帯域削減後も1,920×1,080ドットのままとなっている。


(写真)
NHK BS1を1月15日に受信。1,440×1,080ドットとなっていた


 2018年12月からスタートするBS/110度CSによる新4K/8K放送に向け、BS右旋では、BS4K・8K試験放送終了により空く周波数(第17ch)と、もう1周波数(第7ch)を4K放送用に確保するために再編。
その一環として、既存のBS放送の帯域削減(チャンネル当たりのスロット数の削減)により、放送のビットレートや解像度が変更される。


(写真)
BS右旋における帯域削減のイメージ(出典:総務省)
(写真)
BS右旋の帯域再編の概要(出典:総務省)


 これまでNHK BS1/BSプレミアムとBS朝日、BS-TBS、BS日テレ、BSフジ、BS Japan(帯域削減は後日)の民放5局では、地上デジタル放送より高解像度な1,920×1,080ドットの放送が行なわれていた。
しかし、帯域削減に伴い、NHK BSプレミアムを除く各局が、地デジと同解像度の1,440×1,080になる見込み。


(写真)
NHK BSプレミアムは帯域削減後も1,920×1,080ドット


 放送サービス高度化推進協会(A-PAB)によれば、「帯域削減にあわせて、画質への影響を減らすべく、エンコーダの設定変更などを行ない、主観評価では違いが判らない品質にした」とのこと。

 NHK(14日に対策完了)以外の帯域削減スケジュールは以下の通り。

BS朝日(1月22日午前1時〜6時)
BS-TBS(1月22日午前1時〜6時)
BS日テレ(1月29日午前1時〜6時)
BSフジ(1月29日午前1時〜6時)
 なおWOWOWは帯域削減無し。日本BS放送(BS11)も引き続き1,920×1,080ドットで放送する。NHKやキー局系以外の放送局は、従来より1,440×1,080ドットが多い。

 今後、各局がさらに高画質な4K/8K放送を予定してはいるものの、地デジに対するBSの優位点であった「解像度(画質)」が失われる。
エンコーダの改善も図られているとのことだが、「画質を優先して地デジではなく、BSを録画する」といった使い方をしている人は注意が必要かもしれない。

【訂正】記事初出時に「NHKやキー局系以外は従来より1,440×1,080ドット」と記しておりましたが、1,920ドットの放送局もあるため表現を改めました。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html
Copyright ©2018
Impress Corporation. All rights reserved.
0002オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:24.230
NHK見ないし144Pでいいよ
0004オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:14:07.090
なんだかなぁ
0005オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:14:17.520
www
劣化しとるわ
0006オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:14:37.550
どっと疲れチンポ
0008オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:16:24.400
>>3
それBS12やで

BS11は民放キー局BS並みに頑張ってる
BS12はもはや何のために放送してるのかわからん状態
パリーグ中継くらいしか看板番組ない
0009オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:22:50.380
言われてみればBSプレミアは綺麗かもしれない
地上波との差なんてほとんど意識してなかったが
録画好きには違いは大きいんだろうな
0010オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:24:02.450
まずMPEG2やめろよwww
0011オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:24:56.870
どうせなら地上波をBSで流して欲しいわ
田舎だと見たい番組があってもキー局無くて見えないし
東京の放送のまま流してくれる方が嬉しいわ
0012オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:25:04.250
4K8Kするんは勝手やけど
そのために今の放送の品質を下げるのは本末転倒
0014オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:28:11.380
えええwww

8Kとか辞めろよw
0017オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:31:22.830
640x480
0019オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:37:19.580
さすが、みなさまの公共放送!
0021オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:57:12.960
DRで録画するなら帯域減はあまり気にならないだろう(記事にもエンコーダの設定でなんとかすると書いてある)
一番はっきり出るのは圧縮録画したとき
例えば、XPに圧縮ダビングすると、画質の違いがハッキリと出る
0022オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 23:03:59.740
下着の広告と全く同じポーズで撮影。モデルが訴えたかったこと
http://www.yahuuoo.shop/
0023オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 23:17:37.660
 
2Kの時代遅れ感をBS契約者に感じさせて
4K/8Kに移行させるためか
バカにしやがって・・・

受信料返せ!
0024オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 23:25:37.740
いまBS1つけてみたが、やはり水平解像度が1440になってるな、
解像感が地デジ並に落ちてるよ、残念だなー、民法も追随するのかよ、
せっかくBSデジタルは画質良くて評判良かったのにな、酷いもんだわ
0025オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 23:30:13.420
見ないからどうでもいい
0026オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 23:31:47.390
>>11
それはムリだよ、地域ごとにプロパガンダの中身を変えてるからね、分断政策だよ
0027オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 23:38:06.390
NHKはお値段も
大胆に値下げするんでしょうね
0028オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 23:39:00.910
>>10
いや、MPEG-2は貴重だよ、非常に画質の安定感の高いエンコード方式だ
0029オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 23:41:40.650
BSは番組に情緒感があって大変よろしかったんだけどな、まあでもこの5年でBS見た機会は
時間的にはほんの数時間程度だったかもしれないな、勿体無い残念だ、人生の時間が足りない
0030オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/15(月) 23:59:14.040
圧縮方式が同じでビットレート落ちたら速攻わかるわ(w
0031オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 00:20:11.360
今BSプレミアムの世界ふれあい街歩き見てるよ、ハンガリーのブダペストだってさ、
市場のきのこ鑑定士ってのが市民が森で取ってきたきのこを無料で鑑定するんだってさ、
法律によってきのこ鑑定士が無料で鑑定してくれる、毒キノコだったらヤバイからさ、
そのきのこ鑑定士が最後に客とカメラが帰る時に微笑んだのだけれどもさ、
オレはファークライ3のきのこドクターを知ってるからさ、すぐに直感で分かったよ、
このきのこ鑑定士はきのこやってるってね、なーに天然の恵みってやつだよw
0032オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 00:51:43.560
これでBSに拘る必要性が無くなって良かったんじゃないか?
地上波、スカパー [HD番組]と同じになった訳だから
又、HDD録画領域の節約にもなるし。
0035オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 01:31:58.730
どっと減ったんだな。
0038オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 04:51:28.220
どうでもいいから早くスクランブル化しろよ腐敗企業が
0039オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 05:47:35.560
最近の放送事故に絡んでたら笑う。
0040オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 06:59:54.980
アナログは原理的に無限の解像度を持つから、今の地上波やBSよりも、昔の方式の方が、
東京などの電波の強いところならばずっと綺麗だったよな。
4K ほどではないにしろ、3K くらい。
そういう時代にガンダムとかの良質なアニメを見ることができたアラフィフは幸福だ。
0041オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 07:03:49.150
なんだってー!
0043オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 07:56:48.690
痩せた風に見えるの?
0045オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 09:00:00.500
>>40
地方住みだとBSは元々キレイだったけど、地上波はちゃんねるによって差があったな。
それが地デジ化でキレイになったから結構感動したよ。

民放は大した番組やってないからどうでも良いが、NHKの番組がキレイじゃなくなるのは嫌だな
といっても見た目に違い分からんだろうけどね。(26インチ)
BS民放の音楽番組で昔の映像(30年ぐらい前)流れると引きの映像で不鮮明さが明らかに分かるぐらいで
あんまり画質悪いと思った事がないな。
0046オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 09:28:37.810
もう画面比率も4:3に戻せよ
0047オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 10:27:40.090
アナログ横方向は解像度無限かもだけど
縦方向は走査線の数であって離散的なので無限じゃないでしょ
0052オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 15:48:34.540
デジタル放送が始まった頃からエンコーダーの性能が上がってない
気がするんだがな。
画像の破綻が起きるところが昔から全く変わっていない。
0055オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 19:17:27.780
>>50
最近のADコンバータは粗悪品ばかりなので、今のディスプレイにつなげても、昭和の時代の
精細な画面は見ることができないですね。
0058オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/16(火) 21:12:09.760
チョンの事を書くと、必ず>>57
みてーな無駄な事を貼るヤツが出てくるよね。
何で?
0059オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/17(水) 01:32:29.960
D端子もデジタル出力削ったり、姑息な事を結構やる
0063オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/18(木) 08:19:15.010
>>40 少し調べれば否定される嘘は書くな
アナログ(NTSC)の走査線の数が525(実質480)だから、原理的に縦の解像度は480
一方で地デジのHD放送は1080、4K放送では2160
横方向の解像度もアナログ放送時代のカメラの性能で最大640相当
デジタル化の時代(2000年頃)はFullHDのダウンコンバートで720相当
0064オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/18(木) 11:53:05.190
全録だけど、1日増えた
0065オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/18(木) 12:00:26.150
NHKってテレビ業界をどんどんダメにしてるね
この調子で頑張れ
0066オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/18(木) 13:05:31.360
自然系の番組以外は2Kで充分
0067オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/18(木) 13:23:33.220
時代遅れのNHKの受信料
0069オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/19(金) 08:28:21.090
BS103(プレミアム)もデータ量が軽くなっている

コズミックフロント☆NEXT
2017年12月7日 放送時間59分 8418MB
2018年1月18日 放送時間59分 6828MB

おおよそ8掛けの容量にダウンしている
0070オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/19(金) 09:17:49.360
解像度だけじゃないな、ビットレートも落としてる
0073オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/19(金) 11:01:07.080
今まで25GBのBDに、
BSプレミアム 59分放送をフルHD(DR)で焼く場合
1枚のディスクに2番組収録できたが
現状の放送品質では3番組収録できるようになる。
経済的なようでもスペック的には品質劣化。

4K、8Kでアプコン効かせた場合 今までの録画と比べ
目視でどれぐらいの劣化があるんだろうか?
4Kモニターを持たない身としては気になるところ。

詳しい方にご意見を伺いたいです。
0075オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/20(土) 11:09:03.120
>>73
BSプレミアム 、BS11イレブン、WOWOWなどは
今後もフルHDのまま継続するけどね。
0076オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/20(土) 11:11:10.630
>>68
SDじゃボケ画質だから目が疲れるよ
小さい画面ならともかく。
0078オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:24:04.140
>>77
アナログハイビジョンの1インチアナログVTR画像は素晴らしかったな。
これが放送されるのかと思うとワクワクが止まらなかった。
ところが実際に放送されたMUSEといったら。
デジタルハイビジョンの衝撃も忘れられない。
0081オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/21(日) 15:56:04.350
>>75
73 のように、すでにフルHD時の容量より軽くなってなっています。
0082オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/22(月) 00:50:36.450
>>81
解像度は同じでも、ビットレートが下がったのだろう。
0083オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/22(月) 05:01:21.000
>>75
プレミアムは解像度そのままだけどビットレートは落ちた。全録で一日分増えた。
0085オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/28(日) 00:15:41.660
WOWOWはどうなのかな?
0087オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/30(火) 22:29:49.170
BS JAPANがまだフルHD何だが
まだ1440にならないの?
現時点。
0088オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/01/31(水) 22:48:37.560
画質落としてもいいから、受信料安くしろ
0090オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/04(日) 22:23:41.330
>>89
後日ってあいまいだなw
日程ははっきりしてないのか?
0091オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/04(日) 22:27:01.940
まぁしかし
ピョンチャンオリンピック、BS朝日での夏の高校野球
もう観る価値半減したな
特にBS朝日はCM有りながらフルHDだったから観てたのに。
0092オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2018/02/04(日) 22:56:08.830
     名護市長選

       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /        \
 .|    .∧     |   Congratulations  !!
 .|  ./川\   |
  \/┏┷┓\/  パカッ
     。┃渡┃。  安倍ちゃん
  ゙ # ゚┃具┃; 。     おめでとうございます!!
   ; 。 ・┃知┃・ #
  。 ;゙ #┃当┃# 。
  ゙・# : ┃確┃。 ; 。  戦後レジームから脱却!!
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況