ク ッ キ ー の 大 き さ が

不二家のカントリーマアムを久しぶりに買ったのですが。
なんかクッキーの大きさが小さくなってませんか!?

   「 不 利 益 は 客 に 」

小さくなってます。
抹茶に限らずバニラもカカオもぜ〜んぶ小さくなってます。

ペコ社のおじさん社員から聞いた話です。
なんでも20年くらい前「利益をもっと出せ」という事で製品の品質ダウンをしたそうです。
例えばホームパイ。で、結果利益は赤字(笑)

で、ザキヤマも「利益を出すため」同じ事をやった。で結果やっぱり赤字(笑)

さらに内容量まで減らしました。
ちょっと前ホームパイの内容量は52枚でしたが今では38枚です。
同じようにカントリーマアムの内容量は30枚でしたが今では20枚です。

さらに一枚当たりの大きさも小さくしています。これで客が買うでしょうか?

以上の事からペコ社の哲学がわかると思います。それは「不利益は客に」です。
利益を出すために客に一方的に不利益をしわ寄せです。

しかし、これはもう完全に客に見透かされてますね。
買う人が激減して定番は撤去され、特売機会もどんどん減少してます。
ペコ社は今後さらに悪くなっていくでしょう。

   ペ コ 人 形 に チ マ チ ョ ゴ リ

こういったゴマカシは不二家の得意技です。
というのも実はペコちゃんの不二家は韓国資本の反日会社なのです。
信じられない事ですが、不二家の取締役に朝鮮キリスト教の牧師がいます。
不二家はヤバ過ぎです。一線超えてますよ。気持ち悪いなんてもんじゃありません。

そんな不二家は2014ブラジルワールドカップ開催にあわせ、
韓国を応援するために全国の店頭のペコ人形にチマチョゴリを着せて韓国を応援しました!
しかもチョゴリの色は韓国の国旗と同じ色です!
知恵袋.ヤフー.co.jp/qa/question_detail/q14145541329

   値 段 は そ の ま ま で サ イ ズ ダ ウ ン

カントリーマアムのれきし

2006年ごろまでは30枚だった。
不二家捏造報道問題があった2007年に28枚に減量
2008年に原油高騰や穀物高騰が重なって24枚に激減
震災のあった2011年さらに減って22枚
2014年に消費税対策でさらに20枚に・・・

500mlのパックジュースも450mlになって50ml減ってるし…
値段はそのままでサイズダウンしてねぇか…
http://blog.エステル.com/archives/8560914.html