X



遺伝の「優性」「劣性」使うのやめます 学会が用語改訂©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001秋水 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/08(金) 15:39:40.459
遺伝の法則の「優性」「劣性」は使いません――。
誤解や偏見につながりかねなかったり、分かりにくかったりする用語を、日本遺伝学会が改訂した。
用語集としてまとめ、今月中旬、一般向けに発売する。

メンデルの遺伝学の訳語として使われてきた「優性」「劣性」は、遺伝子の特徴の現れやすさを示すにすぎないが、
優れている、劣っているという語感があり、誤解されやすい。
「劣性遺伝病」と診断された人はマイナスイメージを抱き、不安になりがちだ。
日本人類遺伝学会とも協議して見直しを進め、「優性」は「顕性」、「劣性」は「潜性」と言い換える。

他にも、「バリエーション」の訳語の一つだった「変異」は「多様性」に。
遺伝情報の多様性が一人一人違う特徴となるという基本的な考え方が伝わるようにする。
色の見え方は人によって多様だという認識から「色覚異常」や「色盲」は「色覚多様性」とした。

学会長の小林武彦東京大教授は「改訂した用語の普及に努める。
教科書の用語も変えてほしいと文部科学省に要望書も出す予定だ」と話す。
用語集「遺伝単」(エヌ・ティー・エス)は税抜き2800円。

http://www.asahi.com/articles/ASK963JY5K96PLZU001.html
0002オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/08(金) 15:40:40.440
優性人類、つまりニュータイプ
0003オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/08(金) 15:45:03.020
つまりは言葉狩りをして、本を売りたいわけですね。
0005オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/08(金) 15:49:30.780
ドキュンほど繁殖率が高いからな
無理なんだよ
0006オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/08(金) 15:49:44.820
>「顕性」、「潜性」

中学生で漢字が書けるか。
ひらがなで書いたら意味がわからんだろwww
0007オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/08(金) 15:50:17.540
障害 → 障碍

みたいなもんだなw
言い換えても実態は変わらないのにな
つか他はともかく「色盲」はどう考えても「多様性」じゃねぇだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況