ハマりました
同姓同名集め 不思議な親近感で連帯

毎日新聞2017年5月2日 21時00分(最終更新 5月2日 22時05分)
(写真)
ギネス世界記録挑戦に向けて、気勢を上げる田中宏和さんたち。前列左から3人目が幹事さん。右隣の「粋つ家」さんが営む居酒屋で。
この日、115人目の田中宏和さん(後列左から3人目)が新たに加わり、車好きにちなんで「ドリフト」さんと命名された=野村房代撮影
https://mainichi.jp/articles/20170503/k00/00m/040/032000c
(写真)
2009年10月、「田中宏和のうた」のレコーディングに臨む11人の田中宏和さん。左端の「作曲」さんが作曲し、幹事さん(左から2人目)が作詞した=幹事さん提供


 世の中には同じ顔の人が3人いる−−そんな都市伝説は聞いたことがあるが、同じ名前の人はどれだけいるのだろう。
大手広告代理店社員の田中宏和さん(48)は、同姓同名の人を集める「田中宏和運動」を続け、これまで114人と会った。目指すはギネス世界記録の樹立だ。


→<ハマりました>「エクストリーム・アイロニング」山で海でしわ伸ばし快感
→<ハマりました>「絶滅危惧種食堂巡り」消えつつある姿に愛着
→<ハマりました>「ドンツキクエスト」袋小路にひたすら向き合う
→<ハマりました>「不可能物体」コーラ瓶に矢、究極のパズル
→<ハマりました>「カレーパン」無限の種類、全国制覇目指し


 4月下旬、東京都内の居酒屋に、13人の田中宏和さんが集まった。さて、どう呼べば? 「ややこしいので、ニックネームで呼び分けています」。運動の発起人である「ほぼ幹事」、略して幹事さんが説明する。
早稲田実業高出身の「実業」さん(24)はこの春、社会人となったことを報告。「エントリーシートに運動のことを書いたら、面接で盛り上がった。おかげで就職できました」。
名古屋市で不動産業を営む「不動産」さん(57)は「最近、娘が結婚してね」と、ウエディングドレス姿の写真を誇らしげに見せる。まるで久しぶりに会った親戚たち。
幹事さんは「名前が同じだけで交流が深まる。別の人生、パラレルワールドを疑似体験するみたいな感覚が面白い」と笑う。

 ↓