社会
ICカード乗車券「ICOCA」の利用開始
(石川県)


■ 動画をみる
JRなどの鉄道の利便性を高めようと、ICカード乗車券「ICOCA」が15日から県内の駅でも使えるようになった。
「ICOCA」はJR西日本が発行しているICカード乗車券で、自動改札機を通るときにカードを触れるだけで運賃を支払うことができる。15日は利用開始を祝うセレモニーが金沢駅で開かれた。
ICOCAが利用できる区間は、県内ではJR北陸線の大聖寺から金沢までと、IRいしかわ鉄道の金沢〜倶利伽羅間で、富山県の越中宮崎駅までは1枚のカードで行き来できるようになった。
また、「Suica」など、ほかの交通カードが使える首都圏や中京圏などでも利用ができるという。七尾線については今のところ導入の予定はないが、福井県内には来年夏に導入される予定だ。
[ 4/15 20:33 テレビ金沢]

http://www.news24.jp/nnn/news87115907.html
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)