X



■■留学生受け入れ計画は亡国の政策 4■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:40:43.23ID:olXcCsIF0
日本の外国人留学生受け入れ制度は、事実上、中国人移民受け入れ制度となっています。
中曽根内閣の「留学生受け入れ10万人計画」は在日中国人激増の元凶となりました。現在、
留学生の6〜7割は中国人で、相当な割合が、卒業後、帰国せずに日本に定住し、その中国人
コミュニティーを頼って更に様々な中国人が来日・定住することで、在日中国人は増加の一途を
辿り、100万人を突破する勢いです。それに伴い、窃盗、強盗、ピッキングその他の中国人犯罪に
日本社会が悩まされることになりました。更に、福田内閣が「留学生30万人計画」を打ち出しまし
たが、中国人がその大部分を占めることになるのは確実で、就職支援の充実まで打ち出されて
おり、朝鮮族を含む在日中国人増加の趨勢は更に強まり、いずれ深刻な政治・社会問題となるの
は確実です。中曽根氏は、現在、首相の靖国参拝に反対し、「東アジア共同体」を提唱している
人物であり、安倍氏は明らかに見識が低く、福田氏は自国より中国の国益を優先させた人物で
す。受け入れ計画を主導したこれら政治家は、安全保障の観念が欠落しているように思えます。
留学生の多くは人文・社会科学などいわゆる文系学生で、理系の高度人材などごく一部に過ぎず、
最初から出稼ぎ、不法就労、オーバーステイを目的とした“便宜留学生” が大半を占めており、
卒業後、在留資格を得る職務も、「翻訳・通訳」、「販売・営業」、「情報処理」などが多く、日本社会
が彼らに頼る必要性は薄いと言えます。そして、入社後わずか数年で日本国籍を取得する実態も
あります。更に問題なのは、米国などでは、中国人留学生の多くは中国政府の指令を受けて動く
スパイであると警戒され始めており、スパイ工作に従事する比率は中国人留学生全体の8割に
達するという恐るべき分析まであります。スパイ防止法すらない無警戒なホモジニアス社会の日本
にとって、危険な事態です。30万人計画に合わせて文科省が推進する重点大学「グローバル30」
では、主要30大学における留学生数を学生数全体の2割以上にする目標を掲げており、日本の
各界において将来、指導的地位に立つ人材の多くが、外国の謀略工作にさらされる危険性が高ま
ります。それ以前に、「国際化」や「交流」などという曖昧な概念の下、欧米より緩い就労規制や
好待遇の条件で、莫大な税金を投じ、受け入れ人数の数値目標まで設定して無理に受け入れ、
日本人学生の勉学に支障が出るのなら本末転倒です。英米のような英語圏、旧植民地とつながる
フランスなどと違って、日本では国益に結びつくメリットや、文化的に異質な外国人を増やすことで
教育環境が活性化するような効果は期待薄ではないでしょうか。元来、日本では、自国の若者の
育成を通じた国家発展を目指してきましたが、今日では、移民導入論が高まり、日本の子供には
“ゆとり教育”を授け、他方では、日本人学生より優遇する形で外国の若者に頼ろうなどという、
明治の指導者たちがあの世で聞いたら嘆くような文明論的末期状態のごとき風潮となっています。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 22:39:07.34ID:or8fKvkd0
[安保60年]第2部 経済安全保障<1>技術狙う中国「千人計画」
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20200504-OYT1T50008/
https://twitter.com/bladerunner1985/status/1257150809306882048
https://twitter.com/mucchomu_2018/status/1257325321327525888
https://blog.goo.ne.jp/jiuhime007/e/92c2a4adc394155a321236d9d1b54339

195.「カネと技術の流出は国家にとって流血と同じ。経済安全保障については多くの人の認識が必要」
https://ameblo.jp/kazunari-itoh/entry-12594745663.html
日本の大学側にも問題意識の乏しさがあります。

経済安保に取り組む自民党のルール形成戦略議員連盟の甘利明会長は
「学術会議は(日本の)軍事研究に繋がるものは一切させないとしながら、民間技術を軍事技術に転用していく
政策を明確に打ち出している中国と一緒に研究するのは学問の自由だと主張し、政府は干渉するなと言っている。
日本の技術が中国の軍事技術に使われようとしても防ぐ手立てがないのが現状だ」
と語っています。

これが事実ならば学術会議の主張は全く意味が分かりません。
人間頭が良くなりすぎると逆にアホになるんじゃないのかと思ってしまいます。

学者に限らず、この手の「私は平和を愛するので日本の軍事研究には手を貸しません。日本の軍事大国化には
反対します。平和を守ります。」などの空念仏を唱える人間の偽善ぶりには反吐が出る思いです。

どれだけ日本が憎く、自分達自身の子孫を殺したいのか知りませんが、ほとんどの日本人にとっては迷惑この上
ない存在です。

読売の記事の最後は
「日本の科学技術が日本の安全保障には生かされず、中国の軍事力近代化に貢献しかねない状況だとすれば、
放置していいはずがない。手遅れになる前に、リスクを排除する対策が求められる。」
と書かれていますが、全くその通りだと思います。
大手の新聞がよくこれを書いてくれたと思います。

この認識を多くの日本人が共有していただき、然るべき法整備を政治に求めたい所です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 22:40:08.35ID:or8fKvkd0
>>197
【千人計画】日本学術界:自国防衛研究協力は反対、中国軍事研究には協力
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1591867955/
【門田隆将】祖国を「中国に売る」人たち〜中国「千人計画」の脅威〜
https://web-willmagazine.com/social-history/Vb71R
 ゴールデン・ウィーク中の読売新聞が5月4日付一面トップでその詳細を報じていた。これを読んで恐ろしくなった
読者は多かっただろう。記事では、日本もその舞台となっていることが当事者の談話も交えて暴露されていたからだ。
〈技術狙う中国「千人計画」〉と題されたその記事は一面と四面をぶち抜いて、中国が世界最先端技術の研究をして
いる技術者や教授たちをどんな待遇でどう招き入れているかをレポートしている。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 22:41:21.72ID:or8fKvkd0
ワクチン狙いハッキングか 米政権、中国警告へ [峠★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1589210987/
「中国がワクチン開発データの窃取図る」 米が警報発令と報道
https://www.sankei.com/world/news/200512/wor2005120015-n1.html
 同紙が入手した警報文書の原案は、中国が「ワクチンや治療法、検査に関する貴重な
知的財産やデータを不正な手段で入手しようとしている」と指摘。特に、中国からの
研究者や留学生を指すとみられる「従来とは異なる当事者」がサイバー攻撃などによる
情報窃取に関与していると警鐘を鳴らしているという。

FBI、中国による米国のワクチン開発情報の窃取を捜査 米研究機関に警報を発令 新型コロナ
https://www.sankei.com/world/news/200514/wor2005140007-n1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況