>>86

>私ここで余計なことを言いません。

貴君は「平等条約」と「不平等条約」の違いおよび「平等条約」の具体例について明確に示すことができないこと
がわかりました。

>>88

総じて出所不明の憶測・妄想が多すぎます。以下、整理してみます。


>1895年に釣魚島は中国の実効支配化にあり、島が「無人島」であることが必ずしも「主のいない土地」とは限らない。
そのため日本の「主のいない土地は先に支配した者のもの」という論法は成り立たない。

1895年時点で尖閣諸島が中国の実効支配下にあったという文献・条約などをお示し下さい。当方の調べたところでは
そのようなものはありませんでした。なお、地図についてはあなたがおっしゃったように「地図そして記事のことについて、
残念なことで先占あるいは占有の証拠になりません」ので地図以外のソースをお願いします。


>当時の日本側が軍事力を持って、この地域に無人地をしきりを定めた。

1895年(あるいはそれからさかのぼって10年程度)当時、日本軍が尖閣諸島周辺で生活していた清国人を軍事力に
よって追い払ったという確かな証拠をお示し下さい。


>ではその含まれていない行為がおかしいではありませんか。

全然おかしくありません。尖閣諸島は中国にとって戦略的価値も経済的価値も無いとるに足らない小島だったから
日本が尖閣を下関条約に含めていなかったことに気がつかなかったのです。これは>80で書いたとおり。