Not Foundだし、最初から「な」を示して、これをどう言いますかという尋ね方が微妙っぽいのであれだが
関東では日常的に「〜ね」「〜だよね」を使う文化があるから

関東で、関西と同じレベルで「な」を使ったら間違いなく口悪い奴と言われるだろう。
よく関東人が言う「関西弁は馴れ馴れしい!」とかいう批判には、この「ね」「な」の温度差の問題もあるやろな
日常の普通の会話で「やんなぁ」の訳なら「だよな」より「だよね」の方が適切だし
関東で「だよな」は使うには使うんやろうけど、男仲間の間で使う口の悪い言い方という感じなんやろ

江戸弁のビートたけしだって「おいらなんてね、◯◯したらね、〜で、やんなっちゃうよ、ったく。」みたいに可愛らしく「ね」を使ってはるし

関西人の日常語の やんなぁ の使用と、
丁寧な感覚で言ってる「ね」 「〜やからね、〜やねぇ。」が関東人からすると距離が近い、馴れ馴れしいと感じる部分だろう