それだわ とか 行くわ 
等のわつき言葉がネットで氾濫しているが、標準語話者が日常会話で使うものではない。

これは既に廃れてしまった女性言葉「てよだわ」の影響とみることもできるが、
ニュアンスとしては「それやわ」「行くわ」を日常的に使う関西弁をうまくネットユーザーが取り込んで「それだよ」、「行くよ」といった堅苦しい雰囲気を避ける言葉として使っていると言えよう。

Googleでこの話を検索しても、取り上げている人が見当たらなかったので、ここに高らかに説を開陳するものとする。だれか人文系の博士論文のテーマにでもしてくれ。

万国の方言話者よ団結せよ。