X



絶対にエセ方言だと分かる組み合わせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無す
垢版 |
2012/09/09(日) 06:52:48.97ID:134of2Mp
例 しなきゃあかんやろ!

西日本では「しなきゃ」なんて絶対に言わない。
0037名無す
垢版 |
2014/07/28(月) 05:30:23.38ID:vEHGtLKd
富山
やめとかれ
0038名無す
垢版 |
2014/08/17(日) 00:01:03.24ID:ygxUhA/s
これ見てたら関西人やのに混乱してきた(´・ω・`)
好きじゃないんだからね!を関西弁でいうとどうなるの?
0039名無す
垢版 |
2014/08/17(日) 00:28:43.13ID:NuNZHeaR
案外悩むな。

単純に直訳した 好きやないんやからね やけども。 この場合「ねん」を使ったら意味が変わる
0040名無す
垢版 |
2014/08/17(日) 11:14:07.82ID:ygxUhA/s
好きやないんやからね でしっくり来た
「ねん」は…使わないかな(´ω`)
0041名無す
垢版 |
2014/08/17(日) 20:08:02.32ID:kENbUVUC
すきないやんけえのー
0042名無す
垢版 |
2014/08/25(月) 23:43:25.16ID:GCxU/eqL
関西人は「好きやねん」とは言わない
真の関西人は「好っきゃねん」やで
0043名無す
垢版 |
2014/08/26(火) 01:17:17.24ID:z9FhhmPA
違うわ→ちゃうわ
0044名無す
垢版 |
2014/08/28(木) 03:59:18.95ID:8oz5h61+
明日お台場行っちゃうじゃん!
←これ
0045名無す
垢版 |
2014/08/29(金) 01:43:37.71ID:eUQhAon5
良い+べの接続
「いいべ」はおかしい気がする
地方にもよるけど
よかんべ
よかっぺ
いがっぺ
が正しい気がする
0046名無す
垢版 |
2014/08/29(金) 03:25:05.82ID:hR+kyd8l
北海道は言うみたいだね
0047名無す
垢版 |
2014/08/29(金) 03:26:18.37ID:hR+kyd8l
よかんべ の対義語は よからんべ?
0049名無す
垢版 |
2014/08/30(土) 19:37:57.51ID:jj5bEXJX
誰か よかんべ を品詞分解?してください。
0051名無す
垢版 |
2014/08/30(土) 20:22:11.31ID:+JUz7hFC
関東人と違って、東北人はカリ活用を使わず「いいべ」と言うし、「あんめ」系の打消推量も使わない。
0052名無す
垢版 |
2014/08/30(土) 20:26:47.03ID:kWUh9aP8
>>49
「良し」連体形「よかる」撥音便「よかん」+推量「べし」イ音便「べえ」
かな?
0053名無す
垢版 |
2014/09/16(火) 21:04:11.75ID:WpOe/Zaf
>>1
岐阜県に住んでるけど、岐阜だとしなきゃあかんって言うよ
0054名無す
垢版 |
2014/09/16(火) 21:35:42.75ID:TrME2UU9
富山で「せんな・」「せんにゃ・」なのに、
隣県の岐阜で「しなきゃ・」とくるのか。
関東ぽい言い方だ。にもかかわらず後半、
富山の「・ならん」に対して岐阜は「・あかん」となるのか。
不思議だ。
0055名無す
垢版 |
2014/09/18(木) 19:59:41.34ID:Q2eDUpBn
>>38
女子っぽさを重視すると
「好きとちゃうねんからな〜好きなんとちゃうしな」
の間のどこかに収まるんじゃないだろうか
0056名無す
垢版 |
2014/09/30(火) 18:21:46.48ID:uJqPS8Dh
>>32は関西の人なのかなぁ?
三重って不思議な方言地帯で、基本的に名古屋弁と関西弁が混じってて、西へ行くほど関西弁色が、東へ行くほど名古屋弁色が濃くなる。
その人は多分桑名とか四日市とか名古屋寄りの三重県民だと思う。
「〜しやなかんもんだで」とかいうのは三重のデフォ
0057名無す
垢版 |
2014/09/30(火) 20:04:41.12ID:9hHQBjnC
三重は山とかないから綺麗にグラデーションかかってるんだろうな。
0058名無す
垢版 |
2014/12/07(日) 00:07:19.51ID:npLRe/+8
あかんにゃけど 
0059名無す
垢版 |
2014/12/07(日) 00:11:48.38ID:O1tAumGB
>>55
好きとちゃうねんからな
は違和感がある
「別に好きなんやないで」ぐらいちゃうか
0060名無す
垢版 |
2014/12/07(日) 00:13:56.55ID:npLRe/+8
間違うて書き込みしてしもた。
”あかんにゃけど” は、ちゃんと使うわ。
0061名無す
垢版 |
2014/12/07(日) 00:58:51.92ID:A8NQce65
似非関西弁の関東東北土人きもいしね
0062名無す
垢版 |
2014/12/08(月) 01:52:35.97ID:fM0bLqA1
カントン田舎っぺくせっぺw
0063名無す
垢版 |
2014/12/09(火) 18:18:14.18ID:T9Nxl7oZ
カントンヒトモドキ
そのルーツはトーホグw
0064名無す
垢版 |
2015/03/21(土) 23:50:28.31ID:4IN30j5e
しないん? 出来ないん?
行かないん?

など、これらは大方気持ち悪いニセ関西弁だが、群馬弁だと思って目を瞑る…
0065名無す
垢版 |
2015/03/22(日) 00:01:19.53ID:YxetkMMr
>>64
ネイティブ関西人でも出るときは出るけどな
瞬間瞬間で流れていく会話の中で全ての表現を徹頭徹尾関西弁にしようと思ったらそれなりの意識を持ってないとできない
0066名無す
垢版 |
2015/03/22(日) 00:16:56.24ID:p/67yMHf
>>64
よく知ってるな、群馬あたりの上州弁はそう言うからな。
0067名無す
垢版 |
2015/03/23(月) 16:14:22.66ID:4cioTwTa
〜じゃないん
うちは〜
はよして
おもろ
0068名無す
垢版 |
2015/03/23(月) 16:41:39.62ID:NcUGZxzL
>>67
何がおかしいんだ?
関西人でも特に女性はこういう口調の人間が多いもんだが、関西弁以外の方言の話なのかな?
0069名無す
垢版 |
2015/03/23(月) 17:16:37.87ID:4cioTwTa
一部の頭悪い関西人も使うがエセ方言でも使われる組み合わせかと思ったので
0070名無す
垢版 |
2015/03/23(月) 17:17:26.58ID:vdMi0y3g
「ちっちゃいねん」へ?
0071名無す
垢版 |
2015/03/23(月) 20:50:39.71ID:9cZYmlW7
>>68
おかしくないね。
0072名無す
垢版 |
2015/03/23(月) 22:43:31.03ID:NcUGZxzL
頭悪いねえ
言語に対して保守的な規範意識を持った人からすれば許されないのかもしれませんが、大半の人間は貴方ほど細かくは気にしていないと思います。
とても聡明な人(分かりやすい例では高学歴)でも自分の方言にそこまで気を払っていなければ上記のような口調になることも間々あります。
それを頭悪いと言葉少なに唾棄するのは再考の余地があるのではないでしょうか。
0073名無す
垢版 |
2015/03/23(月) 23:19:32.53ID:PT/HN09o
たかがそれだけのことをw
0074名無す
垢版 |
2015/03/23(月) 23:19:46.96ID:9cZYmlW7
>>67の「じゃないん」は形としては、俺が>>64で挙げたものと同じように見えるが、結構普通に広まった言い方やな。そうすると「〜やない」も関東弁を関西弁に無理に翻訳したエセ方言か。


俺は>>64で挙げたものは明らかにエセ関西弁だと思うが、>>67に関しては
「じゃないん」は考えてみたら同じような形には見えるけど、「動詞+ないん」
ではないからちょっと違うと思うがね。

「じゃない」の品詞は何ですか?
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1181598491


それ以外では>>67どこがおかしいの?
「はよして」ではなく正しくは「はよしぃ。」やとでも言いたいのか?
「はよしてんかぁ」「はよしてぇな」とか、昔から使われてると思うけど。
0075名無す
垢版 |
2015/03/24(火) 00:02:30.40ID:0GLa5I7U
>>67
「じゃない」は「ええじゃないか」にも表れるように近畿に昔からある表現であり、古式ゆかしい上方言葉である。

ともかく、このスレで文句を垂れている諸兄は皆「僕の考えた最強の○○弁」ばかりに目が行って、
実際にその地域に住む何十万という話者達の言語運用を完全に無視していることが多い。
科学というのは先ず実体ありきであり、そこから法則、ルール、規範が生み出されるのであり、
自分の保守したい規範ばかりが先行して、実態を無視した主張は甚だ非科学的である。

今ここで、議論すべき「エセ方言」とはその方言の話者でない者が勘違いしがちな語や表現ではないだろうか。
例えば京阪方言話者にまつわる誤解である「〜しよる・しとる」の乱用。
これについてはttp://www.akenotsuki.com/kyookotoba/bumpoo/keigo.htmlに詳しい。参照されたい。

数十年前に嘗て話されていた方言は確かに諸兄にとっては甘美であろうが、今や絵に描いた餅に過ぎない。
むしろ共通語の影響を多分に受けた、実際に話される方言こそが研究対象とされるべきである。
007667
垢版 |
2015/03/24(火) 00:03:12.04ID:5TTJMHrQ
はよしてはネット用語「はよ」の派生語
おもろは芸人の使ったネタ語の派生語

うちははあっちでも稀に一人称として使われているだろ
言うまでもなくアクセントがおかしい
向こうでは家のウチと同じ発音になっている
0077名無す
垢版 |
2015/03/24(火) 00:07:20.84ID:7oeDhcdv
それらは「絶対にエセと分かる組み合わせ」ではないわけだ。
0078名無す
垢版 |
2015/03/24(火) 00:35:43.96ID:Ed0GVrh8
>>76
あんた頭大丈夫か?関西弁はもとより古来の上方言葉についても何も知らんねんな。噴飯物やわ
もっと言葉の勉強してから出直しいな。あと1年はROMった方がええで
0079名無す
垢版 |
2015/03/30(月) 22:36:39.73ID:ByS3v8fQ
「月曜から夜ふかし」で変なコスプレしてる東京人のおっさんが「歩っとるだけ〜。」とか言ってた。
ニセ方言か?
0080名無す
垢版 |
2015/03/31(火) 00:08:29.74ID:DozF5Rel
そんなの西日本全体が言うだろ、単なる出身のことばだ。
0081名無す
垢版 |
2015/03/31(火) 02:34:18.30ID:OxoD1d7P
>>80
何ついて言うてる?
0082名無す
垢版 |
2015/03/31(火) 03:04:33.95ID:bFeN2qYY
>>80
は? 西日本で「歩い」のことを「あるっ 」とか言わんわ。関東だけやろ
0083名無す
垢版 |
2015/04/08(水) 21:19:44.79ID:/IwsUreO
がんばるやでって使う?
0084名無す
垢版 |
2015/04/09(木) 02:18:58.11ID:ntn6Cakw
使うわけないやろww
0085名無す
垢版 |
2015/04/09(木) 10:29:00.13ID:8J2LR0wW
「がんばるやで」に疑問を持った人は「がんばるだよ」って表現について一度考えて欲しい
0086名無す
垢版 |
2015/04/09(木) 11:56:44.58ID:BeyMMWUp
>>83
関東人のおまえを馬鹿にして言ったとかならありそう

「関西弁、"やっぱええやろ?"」とか聞かせてほくそ笑む
0087名無す
垢版 |
2015/04/09(木) 14:22:39.28ID:ntn6Cakw
2chのなんJ板発祥の猛虎弁と呼ばれるエセ関西弁やで。
0088名無す
垢版 |
2015/04/09(木) 18:12:18.30ID:8J2LR0wW
猛虎弁だろうけど、「だったんや」って言い方ほんと嫌い
ただただ気持ち悪い
0089名無す
垢版 |
2015/04/09(木) 19:06:18.90ID:ntn6Cakw
「ガリゲル」っていう、恐らく関東メディアの番組だろうけど、関西芸人が「〜なあかん」って言ってるところに「〜なきゃあかん」って字幕が出てた。

言葉を少し共通語的に変えるなら「しないとあかん」の方が良いと思うんだが
関東人視聴者向けだと「なきゃアカン」とかいう不自然な混ぜ言葉がいいのか?
0090名無す
垢版 |
2015/04/09(木) 20:10:55.04ID:2b69jfJu
言葉が下手な関東人の字幕作業
0091名無す
垢版 |
2015/04/12(日) 13:54:01.88ID:3ZDa4cz0
九州民やけど「はよ」は方言だと思う、、
小学生の頃から使っとった
0092名無す
垢版 |
2015/04/12(日) 17:48:01.36ID:vA/ao8U+
そりゃそうだろ
東京弁にウ音便はほとんどねえ
0093名無す
垢版 |
2015/04/12(日) 20:52:44.74ID:2wHqbEU6
ウ音便のない言葉なんて日本語失格
0094名無す
垢版 |
2015/04/16(木) 00:31:36.87ID:mF8nAXBg
語尾だけ関西風でそれまでのイントネーションが完全に標準語だとクセェなと思う
0095名無す
垢版 |
2015/04/16(木) 03:55:34.33ID:mTdEzuM9
わずかでも東風が混じれば不快だわ。
関東がそもそも不快な言語圏なんだろう。
だから人もああなんだろうな。
0096名無す
垢版 |
2015/04/29(水) 01:00:01.46ID:orFLHnAF
エセ日本人
0097名無す
垢版 |
2015/11/08(日) 14:58:23.49ID:9v2VUCeU
やらなあかんゆう
0098名無す
垢版 |
2015/11/16(月) 04:11:35.30ID:WqMRV2lH
どげんしたらええのん?
0099名無す
垢版 |
2015/11/16(月) 17:58:31.15ID:OV+LdKJM
あの子、めんこかね〜
0100名無す
垢版 |
2015/11/16(月) 21:40:36.91ID:6k7NCoRc
せんべ?
0101名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 06:33:30.03ID:9v6zQzaz
おいは、江戸っ子じゃけー
0102名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 19:24:56.31ID:JLxKlEMA
わろちまったじゃねーかよ
0103名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 19:32:08.36ID:JLxKlEMA
なまらえらいばい(すごくつかれたよ)
0104名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 19:36:04.03ID:JLxKlEMA
そんなんようしねーわ(そんなことできないよ)
0105名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 19:40:56.67ID:7jTvz8oJ
このきしめん、うみゃーでかんぜよ
0106名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 19:42:12.96ID:7jTvz8oJ
したっけくさ
0107名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 20:32:36.72ID:JLxKlEMA
でもこういうのって本人が地元の方言つこてるつもりで言うた言葉の組み合わせを聞く側がエセだと誤解して聞いてまうこともあるかもしれんし勉強せなあかんよな、有名な言葉とか用法の基本的な区分けあたりは。さすがに103は完全なエセやとは思うけど
0108名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 20:41:41.43ID:7jTvz8oJ
無理して真似せんでも、出身地の言葉を堂々と喋ればいいんよ、
日本の文化なんやし。
0109名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 21:40:33.86ID:NpNgxwO3
関西人でも「やっけ」なんて今や若者は普通に言うしな
0110名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 21:42:06.06ID:/p1iVHmv
使うけんど何か
0111名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 21:43:38.99ID:/p1iVHmv
古くは「やったか(け)?」ときちんと過去形にするのが元の形か?
0112名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 21:47:01.54ID:NpNgxwO3
元来上方言葉では「っけ」とは言わんかった
関東弁の影響で使うようになったが
便利な言葉だから仕方ないね
0113名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 22:00:09.92ID:wbSpbZQc
っけ?てださい
0114名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 22:12:33.00ID:7jTvz8oJ
>>110
東北?なんか、関西とは由来が違いそうやね。
0115名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 22:58:56.27ID:/p1iVHmv
ん? 関西やけど
0116名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 23:07:35.13ID:JLxKlEMA
俺福井出身20代やけど「〜やったっけ?」ていうことが多いな
0117名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 23:14:13.05ID:JLxKlEMA
あとたまに「〜やったんけーなー?」も言う
0118名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 23:27:24.63ID:wbSpbZQc
たぶんそのけと関東のけはちがうのだろう
0119名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 23:50:41.73ID:7jTvz8oJ
>>115
マジで?失礼失礼。w
0120名無す
垢版 |
2015/11/17(火) 23:54:32.17ID:7jTvz8oJ
>>118
関東の「っけ?」って、どういう意味?
0121名無す
垢版 |
2015/11/18(水) 00:05:53.11ID:rMbNl5QB
>>120
普通に貴方も知ってる「っけ」だよ
「冷蔵庫に卵まだあったっけ?」、「君、もう晩飯食べたんだっけ?」っていうような奴
今では当たり前のように関西でも使われるが元々は静岡以東の言葉だった
0122名無す
垢版 |
2015/11/18(水) 00:17:18.34ID:F2BgKHr1
>>121
へ〜、そうなんだね、
私、博多なんだけど、普通に使ってたw、
代わりの博多弁って有ったっけな?

あ〜、「冷蔵庫に卵まだあったかいな?」、「君、もう晩飯食べたんやったっけ?」、か
忘れてたw、ありがとう。w
0123名無す
垢版 |
2015/11/18(水) 00:48:10.29ID:bUWAB/1Z
ぼてくりこかすズラ
0124名無す
垢版 |
2015/11/18(水) 00:55:57.01ID:iB6QlgZd
福井の「け」は近畿方言系の語尾「ーか・え?」でないかな。
0125名無す
垢版 |
2015/11/18(水) 01:00:20.48ID:rMbNl5QB
そうだな
京都弁の「お前昨日学校行ったんけ?」の「け」と同源
0126名無す
垢版 |
2015/11/20(金) 18:30:35.52ID:q0m0Gsxx
ケッタで行くべさ
0127名無す
垢版 |
2015/11/29(日) 23:58:05.60ID:rwRSo6Zj
生まれも育ちも福岡だけど変な話ちょっと自分の方言に自信がない
北九州と博多と筑豊の言葉が混ざるからわりと気分しだいで語尾が変わる気がする
最近は猛虎弁と兄貴の使う広島弁が混ざってもうぐちゃぐちゃ
0128名無す
垢版 |
2015/11/29(日) 23:59:11.62ID:FOXm+Vyq
なぜ兄貴は広島弁を使うんだ
0129名無す
垢版 |
2015/11/29(日) 23:59:43.45ID:FOXm+Vyq
アニキって金本のことか
0130名無す
垢版 |
2015/11/30(月) 02:44:15.75ID:QL1llJTz
広島弁もアクセントが九州系に近いから、わりと混ざりやすいのかもしれないな。
0132名無す
垢版 |
2015/11/30(月) 04:05:24.07ID:4iFBnghy
早出なので、おはようさん。

>>128
金本って広島出身やん
0133名無す
垢版 |
2015/11/30(月) 15:01:51.13ID:+qfPC/ww
>>127
面白いね。瀬戸内方言系と九州方言系を気分によって使い分けれるのか。
しかしなぜ広島弁が混ざる…?w

>>127-129
金本は東京式アクセントで関西弁も使うね
広島弁の語彙まで使ってるのは聞いたこと無い
まぁこれは星野監督(鳥取)とか野村監督(京丹後)とか、中国方言系のネイティブで関西在住者なら自然あんな感じになるんだろうけど。

ボクシングの竹原も本来なら「じゃ」のところを「や」を使ったりするし
「じゃ」は語気が強いから、いったん地元から離れると弱まって「や」を使うようになるのかな
0134名無す
垢版 |
2015/11/30(月) 18:09:31.08ID:vLDJhXmD
千鳥なんかも東京アクセントの関西弁ぽいのを使うけど、あれは岡山弁なの??
0135名無す
垢版 |
2015/11/30(月) 18:26:16.01ID:bzmOlDon
岡山広島あたりだね。
言葉使いは近畿ぽくてアクセントが東京式というね。
中国地方は京阪式アクセントでないところ。
近畿四国北陸が京阪アクセント属性だね。
0136名無す
垢版 |
2015/11/30(月) 18:39:39.93ID:usmncw76
>>133
関西弁の影響って、受け易いよね、なんでやろ?
0137名無す
垢版 |
2015/11/30(月) 23:37:24.19ID:+K2m+DhL
>>134
関西の吉本やし、そりゃあれでも関西弁に寄せてはいるよ。
特に坊主じゃない方(ノブ)の方は。

>>136
「や」だけでは関西弁というか西日本方言だけど、
影響受けやすいというのなら、まぁ単に有名で勢力のある方言だからじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況