じゃの用例だと、
・どこ行くにいじゃ
・知らんじゃわい
・おっじゃ(居る)
・あっかぁなるじゃー
・そうかろ?(推量)ほじゃろ(断定)
などなど。

‘なん’は本場の富山では、ヨーロッパ語のnoと同じ活用になる。
・知らない→なん知らん
・持たない→なん持たん
・大丈夫だ→なんつかえん
・ノープロブレム→なんどんない
・ノーサンキュー→なんえっちゃ
おそらくは日本で唯一のnoだと思う。