X



6月の電気料金大幅値上げ 関西は据え置き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上阪しよう(やわらか銀行)
垢版 |
2023/05/19(金) 06:12:16.32ID:7DrOW5wV
北海道と東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄の大手電力7社が抜本的な値上げを予定している6月の家庭向け電気料金の見通しが18日、分かった。7社とも値上げ前の5月と比べ料金が大幅上昇し、沖縄と北陸の標準的な家庭の上げ幅は2千円を超える。6月料金は、経済産業相が抜本値上げを近く認可し、正式に決まる。

【画像】大手電力7社、規制料金値上げを巡る経過
 標準家庭の上げ幅が最も大きい沖縄は2771円上昇する。北陸が2141円、四国が1783円、東北が1621円、中国が1612円、北海道が1518円、東京が826円上げる。

 6月料金は抜本値上げを申請した5月16日に各社が示した料金と比べると、最近の燃料価格の下落基調を受けてほとんどの社で値上げ幅が圧縮される格好だ。

 抜本値上げをしない3社の6月料金は既に確定しており、中部、関西の2社が据え置き、九州が3円引き下げる。

 7月の大手電力10社と都市ガス4社の電気・ガス料金の見通しも判明した。東京や東北など7社が6月と比べて値下げとなる。中部、関西、九州は据え置き。東京ガスなどガス4社は全社値下げする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b3cd74c44b43dc85aa317ab2b1bef3b51066396
0004名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2023/05/21(日) 11:48:22.64ID:+DhfwPje
   / ̄ー\ ..偏向報道があかん~                        
 /ノ  (@)\ ..印象操作があかん~    
.| (@)   ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ~                       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ~         
 \   |●/  / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ~    
   \  U  _ノ   l   .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ~    
   /´     `\ │   | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ~
    |       | {   .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ~...宇宙いちぃ~
    |       | 

トンスるんるん味たこやき、めっちゃまいう~~~~
0005名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:01:55.29ID:NXFUrIjn
ウォレット
0006名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:17:39.30ID:wlDCh5xI
大手電力の電気代、低すぎなら独禁法違反の恐れ 公取委
2024年1月17日 19:14
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA173WU0X10C24A1000000/

公正取引委員会は17日、電力自由化後の電力分野の取引に関する提言を公表した。大手電力会社の小売部門が発電費用などの供給コストを著しく下回って電気料金を設定した場合、独占禁止法違反の恐れがあると説明した。自由化後に参入した新電力の競争を妨げている可能性がある。

大手電力の小売部門が採算性を度外視し、低料金で家庭向けに販売すれば、経営余力が小さい新電力の競争を阻害する。不当廉売など独禁法違反の恐れがあるとした。

電気代には消費者保護の観点で値上げ幅に上限を設けた「規制料金」と、上限がない「自由料金」の2種類がある。大手電力に適用している規制料金は改定に国の認可が求められる。

公取委は規制料金について、燃料など調達コストが高騰してもすぐに販売価格に反映しにくい性質があることを指摘し、電取委に制度の検証を求めた。
0007名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2024/01/20(土) 07:45:02.96ID:rEDpuYts
玉木がいいこと言った。


玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro

「大手電力が低価格で公正な競争を阻害している」とする公正取引委員会の提言は、はっきり言って的外れだと思う。

 大手電力会社の電気料金が不当に低いと言うが、であれば、なぜ規制料金を撤廃せよと提言しないのか。規制料金であるが故に、燃料費(コスト)が上がっても全てを料金に転嫁できないし、そもそも、規制料金の値上げを申請をした時に待ったをかけたのはむしろ国(消費者庁)ではなかったのか。

 また、新電力に比して不当廉売のおそれがあるとのことだが、新電力には電料の安定供給義務もかかっておらず、燃料費が低い時には料金の安さだけでどんどん既存の電力会社から顧客を奪い、燃料費が上がって逆鞘になった途端、速やかに市場から退出していったではないか。

 公正取引委員会には、ロシアのウクライナ侵攻以降のエネルギーの安定供給を巡る課題を正しく理解した上で、より現実的な提言を行なってほしい。そもそも、自由化礼賛で進めてきた電力システム改革の検証と見直しを行うことこそ国益に叶うのではないか。

午後9:32 · 2024年1月18日

https://x.com/tamakiyuichiro/status/1747960224315777392
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況