X



大阪の都市計画について語るスレ Part304

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:04:07.18ID:+JWQ5PfN
>>153
こういうことを言う奴、一番バカ。

カジノに行くのは強制じゃないから。

IRカジノもUSJも同じ。

あとIR縮小って、MICE施設がフルスペックじゃないだけだ。他国のIRと比較してもトップクラスの規模。

USJを見ても分かるが、どんどん投資をしてパークに新しいエリアが誕生している。IRも同じ。最初に作ったまま何も変わらず永遠に続くわけではない。途中で増設やリニューアルなどやりますから。MICE施設も10万平米へと拡張します。
0156名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:16:58.10ID:3s5sPYVE
>>153
縮小というか部分開業容認な。MICE部分が大きくならない事にはカジノ部分も大きく出来ないのでいずれ必ず大きくなるよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:29:40.15ID:+JWQ5PfN
>>139
情弱無知

シンガポール、マリーナベイサンズができる前と後
https://i.imgur.com/NhKs887.jpg
0159名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:29:48.20ID:qSawABZD
海外でカジノが次々と倒産。参入する日本は大ヤケドする
https://www.mag2.com/p/money/505239
カジノはもう時代遅れ

実は、マカオやシンガポールのカジノで大枚を投じていたのは、
中国の政府の幹部たちであった。目的は資金洗浄であり、
事前に胴元とすり合わせをしており、裏金を渡した上で、
「勝った、負けた」の振りをしながら、最終的に利益を懐に入れて帰国する仕掛けだ
0160名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:31:44.02ID:qSawABZD
カジノで観光客が集まるなんて幻想 観光カリスマが語る
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/08210731/?all=1

藻谷 カジノはどう思う? 

山田 正直、何を今さらという感がぬぐえないです。カジノを作ったところで
   うまくいっているところなんてほとんどないですよ。カジノだけでなく、
   IRそのものをちゃんと理解してない人が多いです。

藻谷 IRとしてうまくいっているのは、シンガポールのマリーナベイサンズと、
   ラスベガスやマカオの一部くらい。圧倒的多数はうまくいっていない。

山田 IRでうまくいっているところも、カジノだけで儲けているわけではないですからね。
   最近、マカオはエコツーリズムも推進しています。ポルトガル統治時代の歴史的
   建造物もかろうじて残っているので生活文化を活かそうとしている。

藻谷 マリーナベイサンズも、日本人はあの奇天烈なビルの上にあるプールに入って喜んでいるだけ。
   カジノに行っている人はほとんどいない。ラスベガスでも日本人客のほとんどはショーや食事を
   楽しむのが主目的です。

山田 アメリカのカジノだって、ラスベガスの一部を除けばうまくいってない。アトランティックシティなんて
   落日の観光リゾート地です。韓国にもカジノが各地にあるけどそれで韓国経済が潤っている
   という話は聞いたことがない。
0161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:32:46.96ID:+JWQ5PfN
>>159
百有界隈と変わらない陰謀論。
0162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:34:29.23ID:+JWQ5PfN
>>160
大阪のことを知らない田舎者は口を出すな!

夢洲は観光客ゼロどころか住民すら居ません。

どう転んでも成功の二文字!
0163名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:38:31.55ID:DVHDoTZt
>>156
カジノホテル縮小したら投資家が黙ってないからな
0167名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/05/27(金) 08:01:13.01ID:pylYhPh1
カジノにイチャモン笑った
0168名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2022/05/27(金) 08:24:48.88ID:ajYzlet+
夢洲カジノには日本一大規模なワールドクラスの国際展示場が出来ることが売りになっていて、それが圧倒的な強味になって夢洲カジノリゾートは成功すると豪語してたのに、インテックス以下の小規模でインテックスより不便な場所という存在意義の無い展示場になってしまったね
完全に成功シナリオが破綻してるけど、このアクセス最悪な小規模展示場の使い道あるの?w
0169名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/05/27(金) 08:29:41.79ID:3s5sPYVE
>>168
カジノは全体の面積の3パーセントしかつくれない。カジノ面積を増やすには全体の面積を広げるしかないけど部分開業するMICE部分を拡張するのが一番安上がり。なのでいずれMICEを拡張することになる。
0170名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2022/05/27(金) 08:43:10.31ID:ajYzlet+
>>169
縮小したことが全てを物語っているんだよ
日本一の大規模展示場が売りだったのに、展示場が縮小して強味が無くなった
その縮小した展示場を拡張なんて絶望的なのがよくわかる
カジノ業者と大阪維新の温度差がよくわかる
0171名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/27(金) 08:51:23.02ID:y6Mmytk0
松井のようなチンピラを市長にするような馬鹿な大阪人は外資に金を巻き上げられもっとビンボーになるのがお似合いの末路だな
0175名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:22:48.67ID:3s5sPYVE
>>170
MGMも将来はカジノ広げたいだろ。
本音はカジノだけやりたいくらい。だが法律の縛りでMICE広げざるを得ないわけよ。それがその法律の狙いよ。わかる?
0176名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/27(金) 15:23:55.91ID:v2MNIRMT
大阪市の発表では夢洲IR1期49haで開業
2期で11haを追加して60haする予定
国際展示場の拡張はこの2期に該当する
IR全体計画を見ずに1期分で
当初の予定より縮小したとか
アホか
大阪市の発表は2029年に部分開業と
書いてあるわ
0177名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2022/05/27(金) 16:06:46.89ID:ajYzlet+
だからさー、
夢洲カジノには日本一大規模なワールドクラスの国際展示場が出来ることが売りになっていて、それが圧倒的な強味になって夢洲カジノリゾートは成功すると豪語してたのに、インテックス以下の小規模でインテックスより不便な場所という状態でスタートするってことが致命的なんだよ
完全に成功シナリオが破綻してるけど、このアクセス最悪な小規模展示場の使い道あるの?w
ショボい展示場だからワールドクラスの大規模イベント開催して宣伝することもできないのに、スタート時点で小規模にされたというのはそれだけやる気が無いということ
ほんと大阪人って頭悪いよねw
0178名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/05/27(金) 16:12:33.61ID:AvQhxCtV
県民経済計算2019年度の府県内総生産(名目)
愛知県ーー40兆9107億円(前年度42兆3392億円)
大阪府ーー41兆1884億円(前年度41兆5397億円)

2018年度以前の数値が、推計方法の変更で遡及改定されたみたい
0180名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2022/05/27(金) 17:00:19.10ID:eIjx10ed
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg
0181名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/05/27(金) 17:01:17.49ID:xRc/dW1x
>>177
読解力なさすぎやな。
完成系は60ヘクタールな。

夢洲MICE
600000平方メートル
スカイエキスポ
50000平方メートル

なんとスカイエキスポの12倍の大きさ。
第一期でもスカイエキスポの10倍ほど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/05/27(金) 17:16:22.98ID:xRc/dW1x
>>182
あぁごめんごめん。
20000平方メートルと110000平方メートルの合計170000平方メートルやったな。
それでも愛知ご自慢のスカイエキスポの3倍やん
0184名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2022/05/27(金) 17:32:21.72ID:ajYzlet+
>>183
だから大規模を売りにするなら最初から大規模じゃないと大規模イベントできないんだから意味ないわけ
インテックスに食われる位置関係でこのショボさというのも屈辱かつ致命的な惨状
やる気の無さ丸出しになっている
想定外の地盤改良も税金頼みになったうえ時間も無く最低限の地盤改良しかしていない
このように肝心の地盤から欠陥状態でグダグダで展示場は拡張前提の計画にできていない
問題だらけで最低限のショボい状態でやるしかなくなってるのが今の夢洲の惨状であり、不透明な拡張なんてものに期待するしかなくなっている時点で終わっているんだよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/05/27(金) 17:49:13.51ID:xRc/dW1x
>>184
まずメインはカジノでしょ。
それで雇用と税収、土地代が入る。
MICEも実質タダで手に入れる。
二期で日本最大のMICEを手に入れる
0186名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2022/05/27(金) 18:26:20.50ID:ajYzlet+
夢洲IRはもともと超強気の計画だったんだよな
日本にカジノ進出したいカジノ業者は沢山いて、特に大阪という大都市にある広大な空き地の夢洲は、カジノ業者にとってユートピアなんだと言い張っていた(笑)
だから世界的なカジノ業者が競いあって夢洲に進出したがるから日本一のホテルや大規模展示場から鉄道インフラまど作ってくれて、税金を使うことなく夢洲を大規模整備してくれることになると大阪人は豪語していた
「大阪はカジノ業者からモテモテやから、鉄道もカジノ業者が作らせてくださいって話や。税金使うことなく民間それも外資の金だけでこれだけやれるんやで!維新のおかけで負債から金の成る木にしたんや!どや!」
それが少しずつ話が違ってきてその都度言い訳もしてきたが、今や完全に想定外に夢のシナリオは破綻してしまったが、未だに苦しい虚勢を張り続けるしかない悲惨な状態になっている
0187名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/05/27(金) 18:34:13.55ID:oMSuZTPO
IRがよほど脅威なんやな。ヒトカネが集まるから
0189名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2022/05/27(金) 19:44:07.65ID:W11FxM7w
最早ハブ爺のオ○ニースレと化してて草
0190名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/27(金) 19:54:45.70ID:ESTI8+sQ
近畿(ヤマト民族)の世界文化遺産
京都→古都の文化財17件
奈良→古都の文化財7件と法隆寺
兵庫→姫路城
滋賀→比叡山延暦寺
和歌山→紀伊山地
大阪→百舌鳥・古市古墳群

関東(アズマエビス)の世界文化遺産
東京→フランス人の作った美術館
神奈川→カマクラ 見事落選w
埼玉→なし
千葉→なし
0191名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/27(金) 19:55:51.84ID:toYd5jnF
国宝・重文の建造物

●件数
1位  京都府  292件
2位  奈良県  261件
3位  滋賀県  182件
4位  兵庫県  105件
5位  大阪府  98件
6位  長野県  86件
7位  和歌山県 78件
8位  愛知県  76件
9位  東京都  72件    ←
10位 広島県  62件
●棟数
1位  京都府  630棟
2位  奈良県  382棟
3位  兵庫県  264棟
4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  184棟
6位  栃木県  156棟
7位  長野県  155棟
8位  岡山県  142棟
9位  和歌山県 135棟
※「東の京都」、エントリー無し
0192名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/27(金) 20:01:06.68ID:4ZW/dWUc
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」に吸い寄せられた若者、

トンキン、おまえの恥ずかしい親、ジジババやろ

知らんけど…
0195名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/27(金) 20:12:55.17ID:TYsjJ2i/
歴史も文化も無い「東京」のアイデンティティのルーツ、いわゆる”早慶”

創始者はともに「九州人」だったらしい


できれば
あんなアジアのは僻地、トンキンなんかではなく地元で開学したかったやろね
0196名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/27(金) 20:22:33.03ID:7OeOyfrR
世界的に評価される歴史も文化も無い「トンキン」の、
早稲田の大隈、慶応の福沢OBの「しがみつき」
はエグい。

大隈福沢は「共に九州人」
トンキンで「開学」してしまった彼らの無念、てはいかほどか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/27(金) 20:23:27.41ID:UHn4Um6f
国宝・重文の建造物

●件数
1位  京都府  292件
2位  奈良県  261件
3位  滋賀県  182件
4位  兵庫県  105件
5位  大阪府  98件
6位  長野県  86件
7位  和歌山県 78件
8位  愛知県  76件
9位  東京都  72件    ←
10位 広島県  62件
●棟数
1位  京都府  630棟
2位  奈良県  382棟
3位  兵庫県  264棟
4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  184棟
6位  栃木県  156棟
7位  長野県  155棟
8位  岡山県  142棟
9位  和歌山県 135棟
※「東の京都」、エントリー無し
0198名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2022/05/27(金) 20:49:40.56ID:kDSIVkZs
愛知スカイエキスポ
展示場6万MM
夢洲
展示場
当初10万から2万に計画縮小
もはや意味なし
0201名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:04:23.75ID:ajYzlet+
愛知県が自前で建てたスカイエキスポは60000㎡
しかも空港アクセスは圧倒的で名古屋駅にも直通28分
20000㎡以下のショボくてアクセスも最悪な夢洲のそれとは雲泥の差

またインテックスみたいな構造の展示場は単体のフロアでは9000㎡しか使えないけど、スカイエキスポは全ての展示場を一体化させることができてワンフロアの大規模イベントに対応できるのも機能的
大阪が焦るのもわかる
https://www.centrair.jp/topics/amp/__icsFiles/afieldfile/2019/09/05/SkyExpo_2.jpg
http://fukuta440.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/69152652_1061704990666571_5307548497942151168_n.jpg
0202名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:04:24.24ID:lJHSzQ+L
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」で人生終わるのは、
才能に恵まれた彼らも不本意だわな
0204名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:16:10.95ID:dkJPEBsS
>>193
なんか最近のビル建設て
早くなってないか
0205名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:18:39.02ID:0jek3cnz
【大阪・夢洲IR】初期投資額1兆800億円!単独IR施設では世界トップの投資規模!

http://imgur.com/jSpYN4Y.jpg

ちなみに、1兆800億円あれば日本のテーマパークがどれだけ作れるのか?

〔初期投資額(事業費)〕
■東京ディズニーシー/3,350億円
■ハウステンボス/2,250億円
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/2,150億円
■東京ディズニーランド/1,800億円
■サンリオピューロランド/650億円
■ジブリパーク/340億円
■レゴランド・ジャパン/320億円

7施設 合計1兆860億円

日本の大規模テーマパークのほとんどが作れちゃいます!
0206名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:33:29.83ID:ajYzlet+
「富裕層はもう集まらない」 専門家が語る日本型カジノの危うさ
毎日新聞 2022/5/20 06:00(最終更新 5/20 08:07) 有料記事 2424文字
https://mainichi.jp/articles/20220518/k00/00m/040/204000c

 カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致は4月に申請が締め切られ、大阪府と長崎県の2カ所を候補地に国が審査を進めることになった。認定されれば日本初のIRが誕生することになるが、IRに詳しい鳥畑与一・静岡大教授(国際金融論)は「カジノをするために世界中から富裕層が集まる世界はもう消えている」と指摘する。専門家が警鐘を鳴らす日本型カジノの危うさとは――。【聞き手・野田樹】

「IRの前提が崩壊している」

 ――IR誘致の意義をどう考えていますか。

 IRは、収益エンジンのカジノが巨大な利益を生み出し、その利益で世界最高水準のMICE(マイス、国際会議場や展示場の施設)を運営することで日本の国際競争力を飛躍的に向上させるのが当初の目的だった。しかし、既にその前提は崩壊している。

 ――どういうことでしょうか。

 例えば、大阪は当初の計画で10万平方メートル以上のMICEの整備を挙げていたが、事業者側への配慮から規模を縮小し、2万平方メートルでの開業を認めた。段階的に10万平方メートル以上に整備するよう求めているが、日本で一番大きい展示施設は東京ビッグサイトの約11万5000平方メートル。世界に対抗するMICEを作るためにカジノが必要だとしていた当初の大義名分はどこにいったのか。収益エンジンのカジノがエンストを起こしているため、制度設計自体が崩れ去っている。
0207名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:19:13.59ID:OLpRZFt7
>>136
れいわ山本太郎は外国人にまるで無制限に生活保護与えようとするかのような主張しててホントに怖い
これが売国で無かったら何なんだ
維新は外国人参政権にも明確に反対だしな
カジノに反対の人って既存ギャンブルに利権でもあるのかね
0208名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:47:18.04ID:KAOU2FEy
>>200
そんなに人気ないぞw中日や広島みたいに娯楽少なないからな。
0212名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
垢版 |
2022/05/28(土) 05:45:50.30ID:LIR3mvkc
舛添要一 僕がカジノに慎重だったわけ

「IR法は失敗したリゾート法に似ている」
「韓国の江原にあるカジノ周辺の殺伐とした風景の再現は御免」 

6000円の入場料、週3回・月10回までの入場制限などが課されているが、
それがギャンブル依存症の十分な対策になるとは言えない。さらには、
日本人が額に汗して稼いだカネが海外資本に吸い取られる危険性がある。
そもそも、期待するほどの経済効果がもたらされるかどうか、海外の失敗例は多々ある。

カジノがなくても、寺社などの建築美、歌舞伎などの伝統芸能、若い才能溢れる現代美術、
健康的な日本料理、四季に恵まれた自然など、日本には世界中の人々を惹き付ける魅力が多々ある。
韓国の平昌から南へ50キロの江原にあるカジノ周辺の殺伐とした風景の再現は御免である

舛添さんて反カジノだったのね
0214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 06:44:39.43ID:rpbZvfLW
>>212
リゾート法が失敗したのはバブルが崩壊したから。

あと、国内需要だけで回そうしたから。

今は既に3200万人外国人観光客が日本を訪れている(コロナ前)。リゾート法は1987年に制定したが、その時と今の日本のリゾート環境は全く違う。

やっぱり東大出の政治家はまともな人が居ない。
分析が頓珍漢すぎる。
0215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 06:46:26.28ID:rpbZvfLW
>>212
韓国の平昌から南へ50キロの江原にあるカジノ周辺の殺伐とした風景の再現は御免である

今の夢洲は草ボーボーの空き地。江原カジノより遥かに酷い。
0216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 06:49:09.92ID:rpbZvfLW
>>212
〉日本人が額に汗して稼いだカネが海外資本に吸い取られる危険性がある。


日本人が額に汗して稼いだカネで、6割の日本人がiPhoneを買っていますが何が違うの?
0218名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 06:55:06.34ID:rpbZvfLW
>>217
日本(大阪)が目指しているIRはマカオや韓国型のIRではない。シンガポール型のIR。

https://i.imgur.com/NhKs887.jpg
0219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 07:08:21.05ID:rpbZvfLW
>>217
大阪でパチンコ屋が放火された事件知らないの?

パチンコの軍資金欲しさにコンビニ強盗などが多発しているの知らないの?

カジノが出来るのは大阪と長崎の2施設。更に、大阪の場合は住民すら居ない人里離れた人工島に建設。

一方パチンコは、全国に1万店舗ある。しかも、繁華街や駅前、住宅地や通学路にまである。

この状況を比較して、どちらのギャンブル施設が治安悪化に繋がるか?一目瞭然ですよね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/28(土) 08:17:52.52ID:e62WtIK9
シンガポール 幸福度で世界最下位
https://www.sankei.com/article/20150808-S427ABEFZBKRLJ5WX73WJE4MKM/3/
アジアで最も豊かなはずが、建国50年で行き詰まる

> 東南アジア10カ国全部行ったけど、シンガポールが一番つまらないといつも思う。
> 都市は人工的過ぎて、過度な管理社会だし、言論の自由もほぼ無く、
> 政治も一党独裁に近い。
0224名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 08:46:06.50ID:rpbZvfLW
>>223
【世界の住みやすい都市ランキング】
NZのオークランドが「最も住みやすい都市」大阪は2位(アジア1位) 2021年6月10日

<最も住みやすい都市>
1位 オークランド(ニュージーランド)
2位 大阪(日本)
3位 アデレード(オーストラリア)
4位 ウェリントン(ニュージーランド)
5位 東京(日本)
6位 パース(オーストラリア)
7位 チューリヒ(スイス)
8位 ジュネーヴ(スイス)
9位 メルボルン(オーストラリア)
10位 ブリスベン(オーストラリア)
0225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:06.88ID:rpbZvfLW
■大阪の水源「淀川」で獲れる魚介
ウナギ
シジミ
サバ
タイ
ブラックバス
コイ
ナマズ
ブルーギル
ボラ
エビ
タナゴ
シーバス
ブリ
イワシ
カサゴ
タチウオ
ハゼ
ライギョ
サワラ
ニシン
コチ
タコ
エイ
カワアナゴ
ハタ
メバル
トラウオ
ティラピア
https://anglers.jp/areas/676/fishes
0226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:30.00ID:rpbZvfLW
■大阪は川の水がキレイだから海の水もキレイ

二色の浜海水浴場/貝塚市
https://m.youtube.com/watch?v=ovqfts6Sw5E

マーブルビーチ(りんくう公園)/泉佐野市
https://m.youtube.com/watch?v=EUC0B641pqg

タルイサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)/泉南市
https://m.youtube.com/watch?v=N_nZlO8o3x4

ときめきビーチ(淡輪海水浴場)/泉南郡岬町
https://m.youtube.com/watch?v=BScBnXw9PFY
0228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:01.94ID:rpbZvfLW
【公園の敷地面積】
大阪の都心部を中心に450平方キロメートル範囲にある都市公園(20ha以上のもの)
■万博記念公園(264ha)
■服部緑地(126ha)
■鶴見緑地(123ha)
■大阪城公園(105ha)
■大泉緑地(101ha)
■大仙公園(81ha)
■浜寺公園(75ha)
■長居公園(65ha)
■久宝寺緑地(38ha)
■天王寺公園(30ha)
■桜之宮公園(23.5ha)

東京の都心部を中心に600平方キロメートル範囲にある都市公園(20ha以上のもの)
■明治神宮内苑・外苑+代々木公園(150ha)
■皇居外苑+皇居東御苑(115ha)
■葛西臨海公園(79ha)
■水元公園(75ha)
■光が丘公園(60ha)
■新宿御苑(58ha)
■上野恩賜公園(53ha)
■舎人公園(51ha)
0229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:05.90ID:rpbZvfLW
【大阪8低山】
■天保山(港区)→標高4.53m
■真田山(天王寺区)→標高10m
■岡山(御勝山)(生野区)→標高14m
■聖天山(阿倍野区)→標高14m
■帝塚山(住吉区)→標高20m
■茶臼山(天王寺区)→標高26m
■昭和山(大正区)→標高33m
■鶴見新山(鶴見区)→標高39m
0230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:29.54ID:rpbZvfLW
世界で最も美しい建築物ランキング、1位は英・セントポール大聖堂、大阪城が4位、金閣寺は21位に、黄金比で分析 2021年05月07日

トップ20は以下の通り。

1位 イギリス「セントポール大聖堂」(72.28%)
2位 シンガポール「マリーナ・ベイ・サンズ」(70.88%)
3位 イギリス「ウエストミンスター寺院」(70.55%)
4位 大阪城(70.38%)
http://imgur.com/fJ666UR.jpg
5位 ロシア「聖ワシリイ大聖堂」(69.10%)
6位 スペイン「カサ・ミラ」(68.64%)
7位 イタリア「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」(67.52%)
8位 インド「タージ・マハール」(67.45%)
9位 チェコ「ダンシング・ハウス」(66.87%)
10位 ドイツ「ノイシュッバインシュタイン城」(63.10%)
11位 ドイツ「ケルン大聖堂」(61.69%)
12位 バチカン「サン・ピエトロ大聖堂」(61.47%)
13位 アメリカ「セントルイス大聖堂」(58.10%)
14位 ヨルダン「ペトラ遺跡」(57.12%)
15位 ブラジル「ブラジリア大聖堂」(55.79%)
16位 パキスタン「ファイサル・モスク」(55.23%)
17位 アメリカ「ホワイトハウス」(53.31%)
18位 ドイツ「ブランデンブルク門」(52.56%)
19位 エジプト「キザの大ピラミッド」(52.35%)
20位 イタリア「ミラノ大聖堂」(50.30%)

https://www.travelvoice.jp/20210507-148460
0232名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:48:22.82ID:9CNECRPj
衰退が止まらない田舎
その名も大阪(笑)
0233名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/05/28(土) 10:05:36.31ID:5kXrZhqL
>>47
開発できる土地もなければ、できる実力もない
>>60
草、スマートで大都会の大阪にしっとするのも良くわかる。
>>62
駅直結の都市型公園としてできたら世界最大規模かつ スマートな公園となる。
大都市としての機能も備え、人があつまる魅力的な場所になるな(笑)
ただでさえ機能的な大阪様に負け犬根性で必死にネガキャンするアホ爺といういつもの構図w
0234名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/05/28(土) 10:10:46.01ID:5kXrZhqL
大阪
アジア初、日本初のタイムアウトマーケット
https://www.iza.ne.jp/article/20220519-4UL7MOSZFNIRPLNQLHTOOC3UAY/

JPXさん、大阪に本社設置。(個人的に感謝したい)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00631900

さらに企業も万博やその先を見越して大阪に投資、ほんの一例。西尾レントオール(在阪大手企業)が咲洲に研究拠点
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF12D920S2A510C2000000/

梅北どころか阪急阪神も
https://umeda.keizai.biz/headline/3633/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

さらに阪急阪神も都市開発に2900億、大阪がさらに前進しますなぁ。

>>231
別に荒らしてるわけではないし、大阪にかんすることなら良いやろう。
地理人類学の方と統合すべき、このスレ完走後は。
0235名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2022/05/28(土) 10:12:48.46ID:IpkyJmIL
>>234
都市計画に関するスレやのに棲息している魚どうこうは完全にスレチやろ
大体こいつ毎日毎日連投しまくって他都市煽ってホンマに迷惑やわどう見ても荒らし
0236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/05/28(土) 10:15:58.78ID:5kXrZhqL
大阪メトロも黒字化やな、まあ流石超優良企業と業界内で有名なだけあるわ。
民間ガー!とか黒字転換無理とかほざいてたアンチ大阪とか特定の思想の連中ww

メトロは大阪の誇りやね。
0237名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/05/28(土) 10:21:31.97ID:5kXrZhqL
>>235
連投と言う点なら荒らしや躁鬱やっけか?そいつらの方が悪質であるしなぁ。大阪の情報落とすのには文句で、荒らしにはおとがめ無しではなぁ、。
是非そいつらにも言ってやって欲しいんやけどなぁ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2022/05/28(土) 10:35:50.71ID:GHnDHK1Z
名古屋はダメっすわマジで…
駅西の高層計画も20階程度のタワマンだし
せめて40階クラスの需要はあるだろうにもったいない
0239名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2022/05/28(土) 10:44:11.69ID:59xnSI6O
>>237
何が気に食わんか何が不快かは人それぞれやからなぁ
れいわの山本太郎は何とも思わなくてもN党の立花は嫌いでそいつにだけ文句言いまくるとかそんな感じやろ
あいつも悪いからそっちにも文句言えわはそんなんアンタの押し付けでしかないわ
0243名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:19.66ID:M/6A8wxV
>>234
地理板の方が4スレ半も進んでるしな
どう見ても地理板の方が本スレですわ
丁寧語さん等のまともな常連はみんな移住したし
芋やジパおば等の荒らしも地理板を本スレと認識してるらしく地理板の方を集中攻撃しとる
0245名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2022/05/28(土) 12:17:33.12ID:9CNECRPj
東京 GDP110兆円近く

大阪 淀川で取れる魚(爆笑)
0246名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/05/28(土) 13:38:14.42ID:QxgNtUEZ
大阪の駅をイメージで東京の駅に置き換えた路線図がSNS上で大きな注目を集めている。

「東京から大阪への転勤者の脳内理解」

とこの路線図を紹介したのは「@pom_departments1」さん。

この路線図は御堂筋線を銀座線+丸の内線、堺筋線を日比谷線、谷町線を千代田線と京浜東北線、上町台地を上野台地にあてはめて作ったものだということ。大阪駅が新宿駅、なんば駅が渋谷駅、天王寺駅が上野駅というように置き換えられていて、東京の人が大阪の駅ごとの土地柄にどんなイメージを抱いているかがわかる非常に興味深い。



「東京から大阪への転勤者の脳内理解」 大阪の駅をイメージで東京の駅に置き換えた路線図が話題
https://maidonanews.jp/article/14628073

https://public.potaufeu.asahi.com/8833-p/picture/26853182/ae328a1ffa7880dbca0287ab663f7ce5_640px.jpg
0247名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 14:08:48.25ID:rpbZvfLW
>>245
(飯田泰之Twitter)
「東京一極集中が日本を救っている」論の誤りは過去2010年以降東京の経済成長率は全国平均以下(つまりは脚を引っ張っている)で,一人当たりで全国40位台であることを指摘すればたる.

「東京が潤えば地方も栄える」論は転倒していて,東京圏の利益は主に地方からの本社所得に依存している.要は地方から稼いでいるのが東京.話が逆ではないかと.

https://i.imgur.com/iDYjJc3.jpg
0248名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 14:09:09.50ID:rpbZvfLW
>>245
東京が地方からヒト・モノ・カネを吸い上げてそれを2倍3倍に増やせる能力がある都市だったら東京一極集中は正しいとなるが、実際増やせていない。東京が経済成長している部分は地方から吸い上げた分が積み重なっているだけ。…
地方は東京に吸い上げらた分マイナスになっているので、国全体としてはプラマイゼロの状態。日本経済が成長できないのは東京一極集中が最大の原因。
https://i.imgur.com/81UFCPQ.jpg
0254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/28(土) 14:59:07.39ID:hQjLSeSA
今はテレビよりネットの情報だから、大阪の開発がすごいなんてことは誰でも知ってる
大都会大阪に張り合う気なんか全くないよ
東京のマスコミのせいで大阪が過小評価されてるとか書き込んでる人は、おじいちゃん世代かよその国の工作員でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況