X



【北海道】危機管理計画7〜往来復活と感染リスク〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:17:46.78ID:rTsp8Q23
本スレも引き続き新型コロナ専用としたい。

昼カラや福祉施設など高齢者の感染が続く北海道。
こうした新型コロナウイルスとの戦いが長期化している中、自粛要請されていた移動が
全面的に解除され観光地などに人々の往来が復活してくる。

北海道の感染近況や医療体制はもちろん、
事態の改善は見通せないが、今スレ(7,8月スレ)では、
「第3波」以降の感染拡大に対する、以下の対策についてが主な論点になるだろう。

@検査体制の充実
A受け入れ病床や軽症者向けの宿泊療養施設の確保
B集団感染に対応するための広域支援チームの編成
CITを使った感染ルートの調査


<各種状況>
※北海道の感染近況>>2【各種資料】>>5-9 過去スレ>>3 関連スレ>>4

<北海道>
新型コロナウイルス感染症の道内の発生状況
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijoukyou.htm
新型コロナウイルス感染症について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/singatakoronahaien.htm

<札幌市>
新型コロナウイルス感染症の市内発生状況
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei.html
新型コロナウイルス感染症
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-cov.html

◆北海道 新型コロナウイルスまとめサイト: Latest updates
https://stopcovid19.hokkaido.dev/

【北海道札幌市】新型コロナウイルスカレンダー ※非公式
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yGEbcxbZo8Tm3I-my6rHn1EAXZy3qcDFL7KAzQJ7VuQ/edit#gid=877660530
0852名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:28:06.64ID:JCpkBvlr
神奈川県 新たに89人感染確認 1日では最多 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012550481000.html

埼玉県 70代と80代の2人が死亡 49人の感染発表 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012551161000.html

千葉県 新たに47人感染確認 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012550541000.html
0854名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:32:15.90ID:JCpkBvlr
愛知 新たに3人感染 きょう計120人 8日連続100人超 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012550171000.html

福岡県 新たに89人の感染確認 3日には2人を誤って陽性と報告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012551151000.html

沖縄県 83人感染確認 1日で最多 米軍関係者も12人 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012550271000.html
0855名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:34:54.20ID:JCpkBvlr
加藤厚労相「感染増加急激なら 再び緊急事態宣言の可能性」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012549981000.html

新型コロナウイルスの感染拡大が各地で続く中
加藤厚生労働大臣は、自治体ごとに自粛要請など独自の取り組みが行われているものの、
感染拡大のスピードが急激な場合には、再び「緊急事態宣言」を出す可能性も
あり得るという考えを示しました。

感染拡大が各地で続く中、沖縄県が県独自の「緊急事態宣言」を出したほか、
岐阜県や三重県も同様の宣言を出すなど、不要不急の外出自粛や営業時間の短縮を
要請する自治体が増えています。
0856名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:35:15.31ID:JCpkBvlr
これについて、加藤厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で
「地域に応じた対応が行われていると認識しているが、一般論として言えば、
それでもなお、感染者の増加のスピードが急激に高まっていく場合には、
再び緊急事態宣言を発出する可能性ももちろんある」と述べました。

そのうえで、加藤大臣は「宣言を出す場合は、さまざまな指標を見ながら、
専門家の意見を聞いたうえで、政府全体で総合的に判断する。
感染の動向をしっかり注視するとともに、検査体制の充実など必要な支援を進めたい」と述べました。
0857名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:47:37.53ID:JCpkBvlr
新型コロナ 尿検査で重症化を予測できる可能性 研究グループ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012549921000.html

新型コロナウイルスによって重症化するかどうかを尿の検査で予測できる可能性がある
という研究成果を国立国際医療研究センターのグループが発表しました。
尿に含まれる特定のたんぱく質を調べるもので、今後、患者数を増やして
実用化に向けた研究を進めるということです。

研究を行ったのは国立国際医療研究センターのグループです。

グループでは新型コロナウイルスに感染し、当初、軽症だった41人について、
体内の酸素が少なくなると尿に多く出てくる「LーFABP」という
たんぱく質の量と症状の変化の関係を調べました。

その結果、尿検査でこのたんぱく質の量が正常よりも多かった13人のうち、
8人で1週間後に症状の悪化がみられ、このうち2人が人工呼吸器が必要なほど重症化しました。
0858名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:48:10.81ID:JCpkBvlr
一方、たんぱく質の量が正常だった28人は1人は症状が悪化しましたが、
重症化した人はいませんでした。

グループによりますと、このたんぱく質は既存の検査キットで検出できる
ということで、尿検査で重症化を予測できる可能性があるとして、
今後、さらに人数を増やして研究を進めることにしています。

国立国際医療研究センターの片桐大輔医師は「重症化につながる
臓器の低酸素状態に、このたんぱく質が反応していると考えられる。
尿検査は負担が少ないことから、さらに研究を進めて実用化を目指したい」
と話しています。
0859名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:59:57.15ID:JCpkBvlr
ススキノ飲食店の個別訪問開始 道と札幌市
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/447360?rct=n_hokkaido

 道と札幌市は4日夜、キャバクラなどでの新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)
発生を受け、札幌市中央区ススキノ地区で接待を伴う飲食店を戸別訪問し、
感染対策を呼び掛ける取り組みを始めた。客の安心感を高める効果を狙うが、

店側からは「ススキノは感染リスクの高い場所として認識されてしまう」

などとして、営業への影響を懸念する声も出ている。
0860名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:00:09.12ID:JCpkBvlr
戸別訪問は道が8、9月に展開する「新北海道スタイル集中対策期間」
の取り組みの一つ。キャバクラやホストクラブ、スナックなど、
ススキノの接待を伴う飲食店約500軒を職員が一軒一軒訪ね、
マスクの着用や消毒の徹底、人との距離の確保など「新北海道スタイル」
に定める8項目の実践を要請する。
0861名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:13:47.91ID:JCpkBvlr
十勝独自の観光地の感染対策は
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200804/7000023524.html

「ナットク!とかちch」では、十勝独自の感染対策について取材しました。

全国で感染者が増え続ける中、十勝の観光地ではどんな対策をとっていのか、
鹿追町にある神田日勝記念美術館を取材しました。
現在、日勝の没後50年を記念した巡回展が開かれていて、全国から観光客が訪れています。

入り口では、貼り紙をして体調が悪い人は入館を控えるよう呼びかけているほか、
消毒の徹底、マスク着用なども義務づけています。


受け付けでは感染者が出た場合に速やかに連絡をとるため、
名前や連絡先も記入しなければなりません。
0862名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:15:09.76ID:JCpkBvlr
さらに、「密」を避けるために一度に入場できるのは15組に限定し、
定員に達した時は整理券を渡した上でロビーで待ってもらうという取り組みも行っています。
作品の前には目印も貼ってソーシャルディスタンスを保てるよう工夫もしています。

こうした感染防止策について、観光客からは訪れる場所を選ぶ基準になっている
という声が聞かれました。

対策を観光客にどう伝えるのか、地域ぐるみで取り組みを進めているのが上川の美瑛町で、
道の駅には感染防止策を徹底している店の目印として旗が掲げられています。
初めて訪れる観光客でも対策をとっている店が一目でわかります。

番組ではツイッターでも情報を発信しています。
0863名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:16:41.06ID:JCpkBvlr
お盆の帰省 「高齢者への感染防止策の徹底を」西村経済再生相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012551131000.html

お盆の時期の帰省について、西村経済再生担当大臣は政府として、
一律に控えることまでは求めない考えを重ねて示したうえで、
帰省先で重症化するリスクの高い高齢者に感染を広げないよう
感染防止策の徹底を呼びかけました。

西村経済再生担当大臣は記者会見で、お盆の時期の帰省について
「県をまたぐ移動については、国として『一律に控えてください』
とは言ってきていない」と述べました。
0864名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:17:31.93ID:JCpkBvlr
そのうえで「専門家からは、宴会を目的とするような団体旅行は
控えてもらうよう提言をいただいているが、家族旅行は旅行する側と
ホテルや観光施設などの受け入れ側の双方が感染防止策を徹底すれば、
大きなリスクにはならないとされている」と説明しました。

そして分科会を開いて専門家の意見を聴き、帰省の際の注意点や対策など
を示すとしたうえで「高齢の方は感染した場合に重症化するリスクが高いので、
家族旅行でも、高齢者がいる実家に帰省する場合は十分に注意していただきたい」
と述べ、感染防止策を徹底するよう呼びかけました。
0865名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:15:29.96ID:MeB6qEQI
クラスター発生のライブハウス、マスク外し会話・飲酒の客も…
男性アイドルグループ公演
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d885083bb320e8df1dd5a16070128f3d53ed5fd

クラスターが発生した札幌市中央区のライブハウス「サウンド ラボ モール」
のマネジャーが、読売新聞の取材に応じ、感染拡大につながったとみられる
イベントの実態を明かした。
男性アイドルグループのイベントで、マスクを外す客もいたという。

札幌市によると、同ライブハウスでクラスターが発生したのは、
7月21〜24日に行われたライブイベント。4日間で5公演が行われ、
訪れた客は実数で計43人だった。
0866名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:15:58.29ID:MeB6qEQI
同ライブハウスによると、イベントは東京の会社が主催し、
東京を中心に活動する男性アイドルグループがメインで出演。
メンバーと客が至近距離で話したり、一緒に写真を撮ったりした。
グループのイベントは、札幌の前に東京や大阪でも行われたという。

 同ライブハウスは300人ほどを収容できるが、感染対策で定員を50〜80人程度に制限。
客が入店する際は検温や消毒を行い、マスク着用を呼びかけたが、
入店後にマスクを外して会話したり、飲酒したりする客もいたという。
0867名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:16:24.43ID:MeB6qEQI
同ライブハウスのマネジャー(49)は「イベント中は対策を主催者に
委ねている部分もあり、スタッフの目が行き届いていなかった。
関係者に申し訳ないし、悔しい」と打ち明けた。

同ライブハウスは8日まで休業の予定。営業再開後について、
マネジャーは「観客への対策を徹底し、密になっていたり、
マスクを外していたりすればイベントを中止することも検討する」と話した。
0868名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:42:41.39ID:MeB6qEQI
【国内感染】4日 1239人の感染者発表(午後11時) 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012551031000.html

4日はこれまでに全国で1239人の感染者の発表がありました。
また、5人の死亡の発表がありました。

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め4万1455人、
クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて4万2167人となっています。

亡くなった人は、国内で感染した人が1023人、
クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1036人です。
0869名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:43:04.95ID:MeB6qEQI
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は
累計で次のとおりです。( )内は、4日の新たな感染者です。

▽東京都は1万4022人(309)
▽大阪府は4720人(193)
▽神奈川県は2750人(89)
▽埼玉県は2556人(49)
▽愛知県は2391人(120)
▽福岡県は2356人(89)
▽千葉県は1860人(47)
▽北海道は1489人(11)
▽兵庫県は1371人(32)
▽京都府は876人(21)
▽沖縄県は637人(83)
0870名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:43:19.75ID:MeB6qEQI
▽岐阜県は379人(17)
▽広島県は376人(10)
▽茨城県は332人(7)
▽静岡県は324人(15)
▽石川県は324人(1)
▽熊本県は280人(37)
▽奈良県は277人(5)
▽鹿児島県は262人(6)
▽富山県は254人(6)
▽宮崎県は207人(12)
▽滋賀県は207人(5)
▽栃木県は207人(5)
▽群馬県は197人(3)
▽宮城県は176人(2)
▽和歌山県は170人(1)
▽三重県は155人(11)
▽福井県は145人(3)
▽長崎県は135人(18)
0871名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:43:38.18ID:MeB6qEQI
▽長野県は122人(3)
▽新潟県は119人(1)
▽佐賀県は111人(7)
▽山梨県は109人(2)
▽愛媛県は100人(1)
▽岡山県は94人(3)
▽福島県は89人
▽高知県は82人
▽山形県は76人
▽大分県は73人(3)
▽山口県は59人(1)
▽香川県は48人(2)
▽青森県は32人
▽徳島県は32人(2)
▽島根県は29人
▽鳥取県は19人(1)
▽秋田県は18人
▽岩手県は4人です。
0872名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:44:05.91ID:MeB6qEQI
このほか、
▽空港の検疫で629人(6)
▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は
合わせて173人です。

また厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、
人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は4日時点で
88人となっています。

一方、症状が改善して退院した人などは国内で感染した人が2万7197人、
クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて2万7856人となっています。

また、3日は速報値で7559件のPCR検査が行われました。

※福岡県が3日の発表人数を訂正(−2人)。
※集計は後日修正される可能性があります。
※在日米軍の感染者は含めていません。
0873名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:52:57.49ID:2RH7hjMJ
道内、経路不明感染再び急増 第2波直前と類似
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/447429?rct=n_hokkaido

道内で7月中旬以降、新型コロナウイルスの感染経路(リンク)が
追えない感染者が急増している。
道内第2波でも、4月上旬にリンク不明の感染者が増加し、
感染拡大につながったとみられている。
今回のリンク不明の感染者には若い世代が多く、専門家はクラスター(感染者集団)
の発生につながりかねないと警戒。道はこれからお盆の帰省シーズンも迎えることから、
道民に感染対策の徹底を呼び掛けている。
0874名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:53:23.12ID:2RH7hjMJ
 リンクなし感染者数の1週間平均の推移をみると、
6月18日から7月17日までは1人台を下回っていたが、
徐々に増加傾向となり、今月4日現在で4・9人となった。
4、5月の第2波では、3月19日の道独自の緊急事態宣言終了後は1人台だったが、
4月に入ると増加傾向となり、同月11日に現在と同じ4・9人、
同月28日には12・9人に達した。新規感染者数全体も比例するように膨らんだ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:54:06.58ID:2RH7hjMJ
札幌全区に発熱外来 市長表明11月稼働目指す
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/447430?rct=n_hokkaido

札幌市の秋元克広市長は4日、北海道新聞のインタビューで、
秋冬期の新型コロナウイルスやインフルエンザの感染拡大に備え、
市内全10区ごとに発熱外来を数カ所ずつ新たに設置すると表明した。
発熱者の大幅増が予想されるためで、11月の稼働を目指す。

 発熱外来は、新型コロナとインフルエンザの両方を検査できるようにする。
今後具体的な体制を札幌市医師会などと協議する。
0876名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:54:52.76ID:2RH7hjMJ
ススキノの店舗を個別に訪問
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200805/7000023536.html

ススキノの接待を伴う店で新型コロナウイルスの感染が広がっていることを受けて
道と札幌市は4日の夜からスナックなどの店舗を個別に訪問し、
マスクの着用や定期的な換気などを実践するよう呼びかけました。

札幌市の繁華街・ススキノでは、接待を伴う店で新型コロナウイルスの感染が広がっています。
これを受けて、十分な対策を呼びかけようと、4日の夜から道と札幌市が
共同でススキノにある接待を伴う店の個別訪問を始めました。
担当者が訪れたスナックでは、店の人たちにパンフレットを手渡して、
マスクの着用やこまめな手洗い、定期的な換気など「新北海道スタイル」
を実践するよう求めました。
0877名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:55:36.80ID:2RH7hjMJ
また、対策に積極的な店舗は道のホームページで代表例として公表するとして、
希望があれば申し込みをするよう伝えました。

スナックの店主の木村ゆかりさんは「街全体が『感染者を絶対に出さないぞ』
という気持ちで感染防止対策に取り組んでいかないといけない。
それが客の安心につながる」と話していました。

道と札幌市は、今後、ススキノにあるスナックやバーなどおよそ500の店舗を
個別に訪問して、対策を呼びかけることにしています。
0878名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:49:17.36ID:Q0GkOsoD
道内14人感染 8人経路追えず
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200805/7000023536.html

道内では5日、新たに札幌市の10人を含む合わせて14人が
新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

新たに感染が確認されたのは
▼札幌市の20代の女性4人、30代から50代の男性3人、
年代非公表の男性1人、20代で性別非公表の1人、年代・性別非公表の1人、
▼後志地方の20代の女性1人と年代非公表の女性1人、
▼オホーツク地方の年代・性別非公表の1人、
▼釧路地方の30代の男性1人の合わせて14人です。

検査数は692件でした。
1日の感染確認が10人を上回るのは3日連続で、8人は感染経路が追えていないということです。
0879名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:49:54.00ID:Q0GkOsoD
道によりますと、後志地方の2人は4日に後志の余市町にある余市協会病院が
公表した感染者4人に含まれ、年代非公表の女性は入院患者、
20代女性はこの患者を担当していた看護師だということです。
道は関連する感染者の濃厚接触者の特定を急いでいます。

また、札幌市保健所によりますと、繁華街・ススキノの接待を伴う店に関連する感染者は、
新たに3人確認され、26店舗の50人となっています。

これで道内の感染者は札幌市ののべ964人を含むのべ1503人になりました。
このうち死亡した人は103人、治療を終えた人はのべ1273人です。
0880名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:00:48.92ID:Q0GkOsoD
札幌市新たに10人…北海道約1か月ぶり"3日連続2桁"
7人は「感染経路不明」夜の街感染も拡大続く
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=14083

札幌市は8月5日、新たに新型コロナウイルスの感染者が10人確認されたと発表しました。

・20代女性(職業非公表)
・30代男性 会社員:すでに感染判明の女性(年齢・職業非公表)との同居家族
・20代女性(職業非公表)
・50代男性 自営業
・男性 従業員(年齢非公表):濃厚接触者は確認済み
・40代男性(職業非公表)
・年齢・性別・職業いずれも非公表
・20代女性(職業非公表)3人:1人は濃厚接触者確認済み

 10人中7人が感染経路が不明です。
0881名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:01:28.67ID:Q0GkOsoD
札幌市によりますと、発表分にクラスターが発生している病院や
ススキノの2店は含まれていませんが、ススキノの接待を伴う飲食店、
いわゆる"夜の街"感染は2店舗3人増えて、26店舗50人に拡大しています。

札幌市保健福祉局の山口亮感染症担当部長は、
「軽症者は多いが油断はできない。20代を中心に市中感染が疑われる状況」として、
夏休みやお盆期間の感染への注意が必要との認識を示しました。

北海道内での感染者は3日連続で2桁となっていて、これは6月30日以来約1か月ぶりです。
0882名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:02:44.25ID:Q0GkOsoD
北海道「14人」に…札幌10人に加え"新たに4人"
年齢非公表含む20代と30代 感染者計1484人
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=14084

北海道は8月5日、新たに新型コロナウイルスの感染者が4人確認されたと発表しました。

▼後志地方
・女性(年齢非公表)
・20代女性

▼オホーツク地方
・年齢・性別ともに非公表

▼釧路地方
・30代男性

5日は札幌市で10人の感染が確認されていて、あわせて14人。
0883名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:05:02.33ID:Q0GkOsoD
北海道は8月5日、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された
4人の詳細を発表しました。

▼後志地方
・女性(年齢・職業非公表):すでに感染判明の小樽市の20代男性(医療従事者)との濃厚接触者
・20代女性 医療従事者:上記女性との濃厚接触者

▼オホーツク地方
・年齢・性別・職業いずれも非公表:
 ・すでに感染判明の後志地方の20代女性(医療従事者)、
 ・札幌市20代女性(職業非公表)
 ・空知地方の年齢性別職業非公表の人物、
 ・空知地方の20代女性(職業非公表)
 計4人との濃厚接触者

▼釧路地方
・30代男性 アルバイト従業員

 4人中1人の感染経路が不明です。
0884名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:17:59.85ID:Q0GkOsoD
【道】新型コロナウイルス感染症の道内の発生状況(R2.8.5現在)前日 >>847
〇検査陽性者の状況【表】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyouyousei_0805genzai.pdf
〇患者等の発生状況【グラフ】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyou_0805genzai.pdf

【陽性率】2.0%
計算方法:本日の陽性者数(14人)/新規検査人数合計(692人)

【新規感染者の感染経路等】
▼感染経路不明者:8人、▼濃厚接触者等:6人

◆本日の感染等情報◆
【NHK】4月〜新規感染確認者グラフ(3日連続二桁)
https://i.imgur.com/HpLZYQi.png
【STV】本日の新規陽性者(どさんこワイド)
https://i.imgur.com/9qufTi1.png

◆すすきの◆
▼接待を伴う店に関連する感染者
 新たに3人確認、26店舗50人
▼クラスター発生2店:新規感染者発表なし
0885名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:24:07.25ID:Q0GkOsoD
【道】<感染等状況>(R2.8.5現在)(前日比)前日 >>848
検査人数 31,704名(+698名)
陽性累計 1,503名(+14名)
L現在患者数 127名(+4名)
 |L軽症・中等症 124名(+4名)
 |L重症 3名(±0名)
 L宿泊療養施設入居者 38名(+1名)(※1)
 L現在入院患者 89名(+3名)(※2)
L死亡累計 103名(0名)
L陰性確認済累計 1,273名(+10名)
(※1) 宿泊療養施設の入所者は、軽症患者のうち重症化リスクの低い方
(※2) 現在入院患者数は、現在患者数から宿泊療養施設入所者数を差し引いた数

【道】<本日の新規検査件数(実人数)>(R2.8.5発表分)
計 692名
L道分 203名 
L札幌市分 467名
L旭川市分 10名
L小樽市分 6名
L函館市分 6名
0886名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:25:42.91ID:Q0GkOsoD
<報道発表資料>
令和2年8月5日発表分

【北海道】
●新型コロナウイルスに関連した患者(1,500〜1,503例目)の発生について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kisyakaiken0805siryouteisei2.pdf

【札幌市】
●新型コロナウイルスに関連した新たな患者(1,490〜1,499例目)の発生等について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kisyakaiken0805sapporosiryou2.pdf
0887名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:35:48.50ID:Q0GkOsoD
【札幌市】新型コロナウイルス感染症の市内発生状況等(8月5日時点) 前日 >>850
https://i.imgur.com/soXLydn.png

<検査数等>(前日発表分以降)
https://i.imgur.com/O0YRJDx.png

<陽性率>2.1%
本日の陽性者数( 10人)/本日の新規検査人数合計( 466人)

〇年代、陽性者数、現在患者数、陰性確認済、死亡【グラフ】
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/images/kansen_shi_0805.jpg

〇濃厚接触の有無別【グラフ】
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/images/kansen_noukou_0805.jpg

〇感染状況のモニタリング指標の状況(8月4日時点)
https://i.imgur.com/Z9thZaV.png
0888名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:22:01.46ID:Q0GkOsoD
東京都 新たに263人感染確認 新型コロナ(5日午後3時時点)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012551601000.html

神奈川県 新たに81人の感染確認 県内計2831人に 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552401000.html

埼玉県 新たに64人の感染確認 県内計2620人に 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552951000.html

千葉県 新たに50人の新型コロナ感染確認 1人死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552301000.html
0889名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:25:37.93ID:Q0GkOsoD
大阪府 新型コロナ 新たに196人の感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552491000.html

兵庫県 新たに52人感染 入院中の80代女性死亡 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552151000.html

京都府 新たに27人の新型コロナ感染確認 府内計903人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552571000.html

滋賀県 新たに29人の感染確認 1日の人数としては過去最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552701000.html
0890名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:29:32.12ID:Q0GkOsoD
愛知県 新たに147人の感染確認 県内延べ2538人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012553001000.html

三重県 新型コロナ 5日の感染者は24人 1日では最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012551911000.html

岐阜県 21人が新型コロナ 感染確認 県内計400人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552681000.html
0891名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:36:25.54ID:Q0GkOsoD
福岡県 新たに123人の感染確認 県内延べ2479人 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552721000.html

【速報】熊本県で42人感染確認 累計320人超に、死亡男性からも陽性
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/632830/

沖縄で新たに77人が感染 前日に続き2番目の多さ 歯止め掛からず累計700人超え
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/612196


沖縄 新たに77人感染確認 県内の米軍基地でも3人が感染
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552381000.html
0892名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:55:47.57ID:Q0GkOsoD
お盆前に感染防止徹底を呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200805/7000023561.html

お盆の時期を前に札幌市の秋元市長は臨時の記者会見を開き、帰省などで
ほかの地域に移動する場合は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため
各地の感染状況に十分注意しながら感染を防ぐ対策を徹底し、
慎重な行動を心がけるよう呼びかけました。

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、札幌市の秋元市長は
人の移動が増えるお盆の時期を前に5日夕方、臨時の記者会見を開きました。

この中で秋元市長は「札幌から道内各地に帰省するケースが多いと思うが、
感染リスクの高い行動には注意してほしい。
道外へ行く場合には感染状況に十分注意し、自治体が行っている呼びかけを
確認した上で過ごしてほしい」と述べ、感染を防ぐ対策を徹底し
、慎重な行動を心がけるよう呼びかけました。
0893名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:56:12.60ID:Q0GkOsoD
また、秋元市長は最近の感染状況について、
▼6月の市内の感染者は40代以上が全体の95%を占めていたのに対し、
▼先月は30代以下の感染者が68%と若い世代を中心に感染が広がっているとして、
友人どうしの飲み会やカラオケ、ドライブなどを通じた感染に注意を呼びかけました。

一方、秋元市長は新型コロナウイルスに加えてインフルエンザも流行する
とみられることし11月ごろまでに市内の複数の病院に発熱者専用の外来を設置し、
医療体制の強化を急ぐ考えを示しました。
0894名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:57:10.66ID:Q0GkOsoD
お盆の帰省「対策できない場合 慎重に判断を」分科会 尾身会長
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552451000.html

新型コロナウイルス対策にあたる政府の分科会の専門家は、
お盆休みを前に、政府に対し、帰省する際には感染対策を徹底するとともに
対策ができない場合には慎重に判断するよう国民への呼びかけを求める
提言を出しました。

分科会の尾身茂会長は5日夕方開かれた記者会見で、帰省する場合には
消毒を行ってマスクを着用し、3密を避けるなどの基本的な感染対策を徹底し、
大人数の会食などを控えるなど高齢者への感染につながらないようにするとともに、
対応が難しい場合には感染が収まるまで当面、オンライン帰省を含めて
慎重に考慮してほしいと述べました。
0895名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:57:37.97ID:Q0GkOsoD
また、発熱などの症状がある人は帰省を控えるとともに最近、
感染リスクが高い場所に行った人は慎重に判断することを政府が
国民に呼びかけてほしいとしています。

尾身会長は「お盆は日本人にとって特別な季節で、家族や親族が集まって
お酒を含む会食の機会もあると思うが、そこで高齢者に感染した場合には重症化しやすい。
大人数での会食は3密の状況が生まれやすいので避けてほしい。
それが難しい場合は帰省はできれば控えてもらいたい」と呼びかけました。

また、「お盆休みが間近に迫る中、帰省をするかどうか判断するうえで
分科会の専門家の考えを早く示すべきだと考えた」と述べ、
政府の分科会が開かれるのを前に専門家として判断して提言を出したと説明しました。
0896名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:05:44.87ID:Q0GkOsoD
接待伴う店 独自対策の動きも
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200805/7000023537.html

新型コロナウイルスの感染が相次いでいる札幌の繁華街・ススキノ。
接待を伴う店では、独自の対策に乗り出す動きも出ています。

このうち、ススキノの中心街にあるガールズバーでは5日、
店が依頼した専門業者が、およそ30分かけて店内のカウンターやいす、
ドアなどを隅々まで消毒したうえで、ウイルス対策に効果があるとされる
抗菌剤を吹き付ける作業を行いました。
0897名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:06:15.53ID:Q0GkOsoD
この店では客と従業員がカウンター越しに会話を楽しむことができるということで、
接客時のマスクの着用や、手の消毒、利用できる客席の間隔を2メートル程度
あけるといった感染防止対策を徹底して営業しているということです。

店を経営する会社の山田雅人代表は「新型コロナウイルスで繁華街は
大変厳しい状況になっているが、安心して楽しんでもらえるようできる対策は
すべて行って感染を防ぎたい」と話していました。
0898名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:38:22.33ID:FGXLvdZq
【国内感染】5日 全国で1351人感染 5人死亡(24時現在)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552481000.html

5日は、これまでに全国で1351人の感染者の発表がありました。
また、熊本県と兵庫県、千葉県、神奈川県、愛知県で、
それぞれ1人の死亡が確認されました。

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め4万2807人、
クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて4万3519万人となっています。

亡くなった人は、国内で感染した人が1028人、
クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1041人です。
0899名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:38:47.86ID:FGXLvdZq
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。
( )内は、5日の新たな感染者です。

▽東京都は1万4285人(263)
▽大阪府は4916人(196)
▽神奈川県は2831人(81)
▽埼玉県は2620人(64)
▽愛知県は2538人(147)
▽福岡県は2479人(123)
▽千葉県は1910人(50)
▽北海道は1503人(14)
▽兵庫県は1423人(52)
▽京都府は903人(27)
▽沖縄県は714人(77)
0900名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:39:11.77ID:FGXLvdZq
▽岐阜県は400人(21)
▽広島県は387人(11)
▽茨城県は344人(10)
▽静岡県は334人(9)
▽石川県は324人
▽熊本県は316人(36)
▽奈良県は286人(9)
▽鹿児島県は266人(4)
▽富山県は261人(7)
▽滋賀県は236人(29)
▽栃木県は224人(17)
▽宮崎県は215人(8)
▽群馬県は202人(5)
▽三重県は179人(24)
▽宮城県は177人(1)
▽和歌山県は173人(3)
▽福井県は149人(4)
▽長崎県は140人(5)
0901名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:39:29.20ID:FGXLvdZq
▽長野県は125人(3)
▽新潟県は119人
▽佐賀県は121人(10)
▽山梨県は114人(5)
▽岡山県は101人(7)
▽愛媛県は100人
▽福島県は91人(2)
▽高知県は82人
▽山形県は76人
▽大分県は74人(1)
▽山口県は60人(1)
▽香川県は53人(5)
▽徳島県は43人(11)
▽青森県は32人
▽島根県は29人
▽鳥取県は19人
▽秋田県は18人
▽岩手県は5人(1)です。
0902名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:39:59.85ID:FGXLvdZq
このほか、
▽空港の検疫で637人(8)
▽中国からのチャーター機で帰国した人と、
国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、
人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、
5日時点で104人となっています。

一方、症状が改善して退院した人などは
▽国内で感染した人が2万8028人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて2万8687人となっています。

また、今月2日には速報値で1万174件のPCR検査が行われました。

※集計は後日修正される可能性があります。
※在日米軍の感染者は含めていません。
※福岡県が3日の感染者を修正しています。
※静岡県が4日の感染者を修正しています。
0903名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:27:35.28ID:nlSo5kwR
道内11人感染 4日連続2ケタ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200806/7000023611.html

道内では6日、新たに札幌市の6人を含む合わせて11人が、新型コロナウイルスに
感染していることが確認されました。
1日の感染者が4日連続で10人を上回るのは3か月ぶりとなります。

道内で新たに感染が確認されたのは、
▼札幌市の20代の女性、80代の男性、年代が非公表の男女2人、
年代と性別が非公表の1人、
▼釧路地方の30代と50代の男性、60代の女性、
▼石狩地方の30代の女性、▼千葉県に住む20代の男性、
▼年代や性別、居住地が非公表の1人の、合わせて11人です。

検査数は470件でした。
6日感染が発表された11人のうち6人は、感染経路が追えていないということです。
1日の感染者が4日連続で10人を上回るのは3か月ぶりとなります。
0904名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:28:41.97ID:nlSo5kwR
このうち釧路地方の3人はいずれも5日に感染が確認された30代の男性
と同居する家族やアルバイト先の関係者だということです。

また千葉県に住む20代の男性は、オホーツク海側で行われた
スポーツ合宿に参加していたということで、道は濃厚接触者の特定を進めています。

さらに、札幌市で新たに確認された人の中には、繁華街・ススキノの接待を伴う店に
関連する人も含まれ、関係する感染者は27店舗の51人となりました。

また、集団感染=クラスターが発生している札幌市南区の「林下病院」でも
患者1人の感染が判明し、関係する感染者はあわせて18人となりました。

一方で、札幌市は6月に集団感染が起きた西区にある老人ホーム「かがやき八軒」
のクラスターが終息したことを明らかにしました。
これで道内の感染者は札幌市ののべ970人を含むのべ1514人、
このうち死亡した人は103人、治療を終えた人はのべ1291人となっています。
0905名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:34:06.11ID:nlSo5kwR
北海道新たな5人中2人感染経路不明…
千葉県からの20代男性は"スポーツ合宿"中 東京滞在歴ある女性も
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=14117

北海道は8月6日、新たに新型コロナウイルスと確認された5人の詳細を発表しました。

▼石狩地方
・30代女性 会社員:東京滞在歴があり、北海道に戻ってきて発症

▼釧路地方
・60代女性 会社員:すでに感染判明の釧路地方30代男性(アルバイト従業員)との同居家族
・50代男性 自営業:同上30代男性の雇用主
・30代男性 従業員:同上30代男性の職場関係者

■千葉県
・20代男性(職業非公表)
 8月3日にけん怠感や発熱などの症状が出たとみられ、5日に陽性と判明しました。

 男性は「スポーツ合宿」で北海道網走市を訪れていたということで、
現在同行している選手や関係者へ調査を進めるとしています。
0906名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:34:35.69ID:nlSo5kwR
 5人とも軽症または無症状で、うち2人が感染経路が不明です。

 6日は札幌市で6人の感染が確認されていて、あわせて11人。
このうち6人が感染経路が不明です。
 
 北海道内での2桁確認は4日連続で、5月以来約3か月ぶりです。

 北海道内での感染者は、計1495人となりました。
0907名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:35:51.55ID:nlSo5kwR
札幌市新たに6人…
クラスター発生の病院で「1人患者」判明で感染者18人に
"夜の街"でも1店1人確認
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=14111

札幌市は8月6日、新たに新型コロナウイルスの感染者が
6人確認されたと発表しました。

クラスターが確認されている札幌市南区の林下病院で新たに
患者1人の感染も判明しています。

■林下病院
札幌市は患者1人の詳細を公表していませんが、この病院の
感染者数は18人になりました。
(看護師7、病院職員1、患者10人)

 感染者は30代から70代で、いずれも軽症または無症状で会話は可能です。
0908名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:36:28.77ID:nlSo5kwR
【6日発表分の感染者情報】
・20代女性
・男性(年齢・職業非公表)
・80代男性
・年齢・性別・職業いずれも非公表 2人:濃厚接触者は確認済み
・女性 従業員(年齢非公表)

 6人中4人の感染経路が不明です。

 ススキノのいわゆる"夜の街"感染は、前日から1店舗1人増え、
 27店舗51人になりました。

 北海道内の感染者は、計1490人となりました。
0909名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:50:00.75ID:nlSo5kwR
【道】新型コロナウイルス感染症の道内の発生状況(R2.8.6現在)前日 >>884
〇検査陽性者の状況【表】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyouyousei_0806genzai.pdf
〇患者等の発生状況【グラフ】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyou_0806genzai.pdf

【陽性率】2.3%
計算方法:本日の陽性者数(11人)/新規検査人数合計(470人)

【新規感染者の感染経路等】
▼感染経路不明者:5人、▼濃厚接触者等:6人
0910名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:04:18.27ID:nlSo5kwR
◆本日の感染等情報◆
【NHK】4月〜新規感染確認者グラフ(4日連続二桁)
https://i.imgur.com/SnM6196.png

【STV】本日の新規陽性者(どさんこワイド)
https://i.imgur.com/R7EpBNx.jpg

◆クラスター◆
 ■林下病院 。
 新規感染者:患者1人(詳細非公表)
 累計18人(看護師7、病院職員1、患者10人)

 ■老人ホーム「かがやき八軒」
 クラスター終息

◆すすきの◆
 ▼接待を伴う店に関連する感染者
 新たに1人確認、累計27店舗51人
0911名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:20:47.69ID:nlSo5kwR
【道】<感染等状況>(R2.8.6現在)(前日比)前日 >>885
検査人数 32,178名(+474名)
陽性累計 1,514名(+11名)
L現在患者数 120名(ー7名)
 |L軽症・中等症 118名(ー6名)
 |L重症 2名(ー1名)
 L宿泊療養施設入居者 35名(ー3名)(※1)
 L入院患者 85名(ー4名)(※2)
L死亡累計 103名(0名)
L陰性確認済累計 1,291名(+18名)
(※1) 宿泊療養施設の入所者は、軽症患者のうち重症化リスクの低い方
(※2) 現在入院患者数は、現在患者数から宿泊療養施設入所者数を差し引いた数

【道】<本日の新規検査件数(実人数)>(R2.8.6発表分)
計 470名
L道分 150名 
L札幌市分 307名
L旭川市分 4名
L小樽市分 4名
L函館市分 5名
0912名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:23:06.63ID:nlSo5kwR
<報道発表資料>
令和2年8月6日発表分

【北海道】
●新型コロナウイルスに関連した患者(1,510〜1,514例目)の発生について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kisyakaiken0806siryouteisei2.pdf

【札幌市】
●新型コロナウイルスに関連した新たな患者(1,504〜1,509例目)の発生等について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kisyakaiken0806sapporosiryou2.pdf
0913名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:32:02.03ID:nlSo5kwR
【札幌市】新型コロナウイルス感染症の市内発生状況等(8月6日時点) 前日 >>887
https://i.imgur.com/u9sJDst.png

<検査数等>(前日発表分以降)
https://i.imgur.com/yimS6vn.png

<陽性率>2.0%
本日の陽性者数( 6人)/本日の新規検査人数合計( 307人)

〇年代、陽性者数、現在患者数、陰性確認済、死亡【グラフ】
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/images/kansen_shi_0806.jpg

〇濃厚接触の有無別【グラフ】
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/images/kansen_noukou_0806.jpg

〇感染状況のモニタリング指標の状況(8月5日時点)
https://i.imgur.com/VLw7wgY.png
0915名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:43:11.47ID:nlSo5kwR
神奈川 新型コロナ 119人の感染確認 過去最多に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012554561000.html

千葉 新型コロナ 新たな感染76人で過去最多 県内計1986人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012554331000.html

埼玉 新型コロナ 65人の感染確認 男性2人死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012554901000.html
0916名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:47:25.54ID:nlSo5kwR
大阪府 過去最多の225人感染確認 男性1人死亡 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012554541000.html

兵庫 61人感染確認 県内計1484人に 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012553971000.html

京都 新型コロナ 新たに20人感染確認 府内計923人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012554691000.html
0917名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:49:58.38ID:nlSo5kwR
愛知 豊橋 新型コロナ 8人感染確認 6日は県内計140人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012554721000.html

岐阜 新たに7人の感染確認 県内6日は計20人確認 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012554981000.html

三重 三重大医学部生含む20人感染確認 1日では最多 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200803/k10012548151000.html
0920名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:01:58.37ID:EuEmTUYk
新千歳空港にサーモグラフィー設置 国内線客対象に検温
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/448115?rct=n_hokkaido

【千歳】新千歳空港ターミナルビルディング(千歳)は6日、
新型コロナウイルスの感染防止策の一環で、国内線保安検査場の入り口
全6カ所に乗客の検温用のサーモグラフィーを設置した。

 乗客の体温が37・5度以上あると、モニター上部のライトが光り、
「体温異常」と自動音声で通知する。

発熱があった場合、各航空会社のスタッフが保健所の相談窓口を紹介するチラシを渡し、
注意を呼び掛ける。搭乗を断る場合もある。
0921名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:19:07.36ID:EuEmTUYk
ススキノの安全、抗体検査で証明 観光協会が実施呼び掛け 
250事業者にキット販売開始
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/447843?rct=n_hokkaido

 札幌・ススキノの飲食店などが加盟するすすきの観光協会が、
会員の店舗に抗体検査の実施を呼び掛けている。
ススキノでは7月にクラスター(感染者集団)が発生し、
飲食店からイメージ悪化を懸念する声も上がるなか、
協会は「『安全な街』と思ってもらえるよう、やれることは何でもやる」と強調している。
0922名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:19:45.87ID:EuEmTUYk
抗体検査は血中から過去の感染歴などを調べるもの。
検査は10分程度で済み、道内の民間病院でも導入が進む。
保険適用外で、費用は8千〜1万2千円程度が主流だ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:37:13.15ID:EuEmTUYk
医療機関との連携不足など指摘
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200806/7000023609.html

新型コロナウイルスをめぐる道の対策を検証する有識者会議が開かれ、
委員からは、商業施設などへの休業要請やそれに伴う支援金など第2波への対応について
、医療機関などとの連携の不足やより速やかな支援策の実施を求める意見が出されました。

札幌市中央区のホテルで開かれた有識者会議の2回目の会合には、
大学教授や経済界の代表者ら8人が出席し、
4月に国の緊急事態宣言が全国に拡大されてからの道の対応をめぐって意見が交わされました。
0925名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:38:12.24ID:EuEmTUYk
会合では、道の担当者が、商業施設などへの休業要請は外出自粛の呼びかけにも
かかわらず4月中旬の道内の人出が首都圏と比べ減少しなかったことが理由だったなどと、
第2波への対応の経緯を報告しました。

これに対し、委員からは、
▽集団感染が発生した際に医療機関に提供される
感染者についての情報が不足するなど、医療機関との連携が不十分だったとする意見や、

▽介護施設では1人の職員が複数の利用者の対応にあたるケースも多く
集団感染につながりやすいとして、
関係者の感染が判明した場合に早期に現地対策本部を設けるべきだ
という指摘が出されました。

また経済団体からは、
▽休業要請に伴う道の支援金の対応が遅く、事業者が不安を募らせ要請への
協力が得にくかったとして、道により迅速な対応を求める声も上がりました。

有識者会議は今後、鈴木知事からも直接、経緯などについて説明を受けることにしています。
0926名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:40:18.50ID:EuEmTUYk
新型コロナ 厚労省専門家会合 一部で感染急速拡大 憂慮と評価
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012555331000.html

新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家の会合が開かれ、
愛知県や福岡県、沖縄県など一部の地域で急速に感染が拡大し、
憂慮すべき状況だと評価しました。
病床の拡充など十分な医療提供体制の確保が必要だとしています。

6日開かれた会合では、感染状況を正確に示すとされる患者が発症した日ごとの人数のデータや
、1人の感染者から平均何人に感染が広がるかを示す「実効再生産数」のデータをもとに、
専門家が現在の感染拡大の状況について評価をまとめました。
0927名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:41:23.94ID:EuEmTUYk
それによりますと、全国的に感染者の増加傾向が続き、
愛知、福岡、沖縄など一部の地域では急速に拡大していて、
3月や4月の状態に近くなっており、憂慮すべき状況だとしています。

また、入院患者の増加に伴い、確保された病床に占める入院患者の割合も、
東京や大阪、それに愛知や福岡、沖縄で40%前後になっていて、
重症患者は少ない状況にあるものの、一部の地域では医療提供体制が
ひっ迫する懸念があるとしています。

さらに、PCRなどの検査の件数は、
直近の1週間で、全国で12万7700件と50%近く増えている一方で、

陽性と判定される割合の「陽性率」も6.7%と上昇しています。
0928名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:41:55.62ID:EuEmTUYk
こうしたことから、専門家の会合は、病床や宿泊療養施設など十分な医療提供体制の確保、
それに重症化リスクの低い患者が自宅療養を適切に受けられる体制の整備が必要だとしています。

脇田隆字座長は「きょうの会合では、感染が長引く状況にあるという分析があった。
新たな感染者の数を減少させるための対策が早急に求められている」と話しています。
0929名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 01:40:42.00ID:EuEmTUYk
【国内感染】6日 全国で1485人感染 (午後11時現在)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012554051000.html

6日はこれまでに全国で1485人の感染者の発表がありました。

また、神奈川県と兵庫県、埼玉県、大阪府、それに福岡県で
合わせて6人の死亡が確認されました。

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め4万4294人、
クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて4万5006人となっています。

亡くなった人は、国内で感染した人が1035人、
クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1048人です。
0930名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 01:41:39.70ID:EuEmTUYk
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。
( )内は6日の感染者です。

▽東京都は1万4645人(360)
▽大阪府は5141人(225)
▽神奈川県は2950人(119)
▽埼玉県は2685人(65)
▽愛知県は2678人(140)
▽福岡県は2614人(136)
▽千葉県は1986人(76)
▽北海道は1514人(11)
▽兵庫県は1484人(61)
▽京都府は923人(20)
▽沖縄県は784人(73)
0931名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 01:42:08.14ID:EuEmTUYk
▽岐阜県は420人(20)
▽広島県は394人(7)
▽茨城県は356人(12)
▽静岡県は343人(9)
▽熊本県は332人(9)
▽石川県は330人(6)
▽奈良県は293人(7)
▽鹿児島県は273人(7)
▽富山県は266人(5)
▽滋賀県は242人(6)
▽宮崎県は228人(13)
▽栃木県は230人(6)
▽群馬県は208人(6)
▽三重県は189人(10)
▽宮城県は180人(3)
▽和歌山県は173人
▽福井県は152人(3)
0932名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 01:42:26.13ID:EuEmTUYk
▽長崎県は145人(5)
▽佐賀県は133人(8)
▽長野県は126人(1)
▽山梨県は124人(10)
▽新潟県は121人(2)
▽岡山県は103人(2)
▽愛媛県は100人
▽福島県は93人(2)
▽高知県は82人
▽山形県は76人
▽大分県は76人(2)
▽山口県は64人(4)
▽香川県は57人(4)
▽徳島県は54人(11)
▽青森県は32人
▽島根県は29人
▽鳥取県は21人(2)
▽秋田県は18人
▽岩手県は6人(1)です。
0933名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 01:43:00.98ID:EuEmTUYk
このほか、
▽空港の検疫で648人(11)
▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は
合わせて173人です。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、
人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている
重症者は、6日時点で115人となっています。

一方、症状が改善して退院した人などは
▽国内で感染した人が2万8877人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の
合わせて2万9536人となっています。
0934名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 01:43:16.12ID:EuEmTUYk
また、今月2日には速報値で1万174件のPCR検査が行われました。

※集計は後日修正される可能性があります。
※在日米軍の感染者は含めていません。
※福岡県が6日の感染者数を訂正。4日も1人減。
※愛知県が5日の発表数を1人減らし147人に訂正。
※熊本県が5日の発表数を1人訂正。
※沖縄県が5日の発表数を訂正し3人減。
0935名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:06:25.94ID:KRY4Paa6
道内14人感染 旭川で病院医師
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200807/7000023680.html

道内では7日、新たに札幌市の7人を含む合わせて14人が、
新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
1日の感染者が10人を上回るのは5日連続で、集団感染が発生した
医療機関などに関係する感染確認も続いています。

道内で新たに感染が確認されたのは、
▼札幌市の20代の女性、年代が非公表の男性、年代と性別が非公表の2人、
▼旭川市の50代と60代の男性、40代の女性、
▼石狩地方の30代の男性、▼千歳市の40代の男性、
▼釧路地方の40代と50代の男性、
▼年代と性別、それに居住地が非公表の3人の、合わせて14人です。

検査数は511件でした。
1日の感染者が10人を上回るのは5日連続です。
0936名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:07:07.17ID:KRY4Paa6
8人は感染経路が分かっていないということです。

このうち、旭川市の60代の男性は、旭川十条病院の男性医師で、
先月28日から今月6日まで病院に出勤していたということで、
保健所は、診察した患者など濃厚接触者は130人余りに上るとみて調べています。
病院は、6日午後から臨時休業しています。

また、釧路地方で確認された50代の男性は、5日から6日にかけて感染が確認された
30代から50代の男性3人の濃厚接触者だということです。
0937名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:07:38.19ID:KRY4Paa6
一方、札幌市で新たに確認された人の中には、繁華街・ススキノの接待
を伴う店に関連する人も含まれ、関係する感染者は28店舗の52人となりました。

さらに、集団感染=クラスターが発生している札幌市南区の「林下病院」
でも患者3人の感染が判明し、関係する感染者はあわせて21人となりました。

これとは別の集団感染で、札幌市中央区のライブハウスで発生したクラスターでは、
新たに客1人の感染が判明し、関係する感染者はあわせて15人となりました。

これで道内の感染者は札幌市ののべ977人を含むのべ1528人、
このうち死亡した人は103人、治療を終えた人はのべ1297人となっています。
0938名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:08:56.06ID:KRY4Paa6
【旭川市の発表】
旭川市は7日、いずれも市内に住む男女、合わせて3人が
新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

このうち1人は、旭川市9条通21丁目にある旭川十条病院の60代の男性医師で、
先月27日にじんましんが出たのを始め、その後発熱が続いたため、
6日に市内の医療機関で検査を受け、陽性反応が出たということです。

男性医師は先月28日から6日まで病院に出勤していたということで、
保健所は、診察した患者など濃厚接触者は130人余りに上るとみて調べています。
0939名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:09:21.32ID:KRY4Paa6
旭川十条病院によりますと、医師への感染が確認されたことを受け、
6日午後から病院を臨時休業しているということです。

また、残り2人は、市内に住む50代の会社役員の夫と40代の妻で、
ともに6日、感染が確認されたということです。

夫は先月29日から31日まで、出張で東京に行っていたということですが、
詳しい感染経路は分かっていません。

夫婦ともに市内の医療機関に入院しているということですが、症状は軽いということです。
0940名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:18:52.70ID:KRY4Paa6
札幌市新たに7人…クラスター発生の病院3人とライブハウスも確認
北海道感染者は計11人 5日連続2桁
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=14138

札幌市は8月7日、新たに新型コロナウイルスの感染者が7人確認されたと発表しました。

札幌市は詳細を明らかにしていませんが、7人の中にクラスターが発生している
札幌市南区の「林下病院」の患者3人と、ライブハウスの客1人が含まれているということです。

■林下病院
この病院を巡る感染者は、3人増えて計21人になりました。
(看護師7、病院職員1、患者13)

 感染者の年代は30代から80代で、軽症または無症状で会話は可能です。
0941名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:19:16.88ID:KRY4Paa6
【発表された感染者の情報】
・年齢・性別・職業いずれも非公表 4人:4人とも濃厚接触者は確認済み
・男性 会社員(年齢非公表)
・20代女性 アルバイト
・従業員(年齢・性別非公表)

 7人中3人が感染経路が不明です。
0942名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:19:46.77ID:KRY4Paa6
またこの中に、クラスターが発生している「ライブハウス」関連でも、
新たに客1人の感染が確認され、ライブハウスを巡る感染者は
市外の客を含め、計15人になりました。

またススキノで接待を伴う飲食店でのいわゆる"夜の街"感染も前日から
1店1人増えて、28店舗52人となりました。
0943名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:21:52.58ID:KRY4Paa6
北海道は14人…旭川市でも新たに3人
"男性医師"は陽性判明の当日まで病院勤務 感染者計1509人に
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=14139

北海道旭川市は8月7日、新たに新型コロナウイルスの感染者が3人確認されたと発表しました。

・60代男性 医師(旭川十条病院勤務)
7月27日にじんましんが出現し、28日に発熱の症状が出て、
8月6日に陽性と判明しました。
 
症状が現れてからも8月6日まで勤務していましたが、マスクを着用し、
特に自覚症状はないということです。
旭川市では病院の職員や入院患者などの調査を進めています。

・50代男性 会社役員
 8月3日に普段より咳が増えた自覚があり、6日に陽性と判明。
3日までマスクを着用し勤務していて、旭川市は勤務先の職員や家族などの調査を進めています。

・40代女性
 8月5日に発熱や下痢などの症状があらわれ、6日に同居の50代男性が
陽性と判明したことで検査を実施して確認されました。
0944名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:23:07.23ID:KRY4Paa6
北海道は8月7日、新たに新型コロナウイルスの感染が確認された4人の詳細を発表しました。
 
▼石狩地方
・30代男性:すでに感染判明の患者の家族

●千歳市
・40代男性 自衛隊員

▼釧路地方
・40代男性 会社員
・50代男性(職業非公表):
すでに感染判明の釧路地方の30代男性(アルバイト従業員)と
50代男性(自営業)と30代男性(従業員)との濃厚接触者
50代男性の濃厚接触者の3人は、これまで感染者が確認されている飲食店関係者です。

 4人のうち2人の感染経路が不明です。
0945名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:50:08.19ID:KRY4Paa6
東京都 新型コロナ 新たに462人の感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556201000.html

神奈川 新型コロナ 2人死亡 107人の感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012557061000.html

千葉県 新型コロナ 1人死亡 新たに65人の感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556881000.html

埼玉 新型コロナ 7日の感染者は50人 県内計2735人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012557461000.html
0946名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:52:19.52ID:KRY4Paa6
大阪 新型コロナ 過去最多の255人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012557161000.html

兵庫 新型コロナ 新たに49人感染確認 県内合計1533人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556471000.html

滋賀 新型コロナ 過去最多の31人感染確認 県内計273人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012557181000.html
0948名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:56:20.02ID:KRY4Paa6
沖縄県 新型コロナ過去最多の100人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556551000.html

沖縄県は、7日新たに100人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。

沖縄県内で1日に発表された人数としては、これまで最も多かった8月4日の83人
を上回って初めて100人以上となりました。

これで県内での感染確認は、884人となりました。

また、アメリカ軍からは県内にある基地、キャンプ・コートニーと嘉手納基地で
合わせて4人の感染が新たに確認されたと県に連絡があったということです。

これで沖縄のアメリカ軍関係者の感染確認は303人となりました。
0949名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:56:46.86ID:KRY4Paa6
特養施設で7人が集団感染
那覇市の福祉施設は施設内の特別養護老人ホームでこれまでに入所者と
職員の合わせて7人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

那覇市にある日赤安謝福祉複合施設は5日、施設内の特別養護老人ホームで入所者1人と
職員2人の合わせて3人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表し、
この施設での感染者は7人となりました。

7人のうち、入所者3人は70代から100歳代までの高齢者で、
中にはクラスターが発生した那覇市の沖縄赤十字病院に入院していた人もいるということです。
0950名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:57:07.73ID:KRY4Paa6
先月30日に施設内で初めて入所者1人の感染が確認され、その後の検査で、
感染が判明していったということです。

日赤安謝福祉複合施設は濃厚接触の可能性のある職員を自宅待機としていて、
ショートステイを中止するなど一部のサービスを縮小しています。

日赤安謝福祉複合施設は「ご心配をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。
今後も保健所との連携を図り、入所者と職員の経過観察を行うとともに
感染拡大防止に努めてまいります」とコメントしています。
0951名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:38:25.58ID:mS5P911W
【道】新型コロナウイルス感染症の道内の発生状況(R2.8.7現在)前日 >>909
〇検査陽性者の状況【表】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyouyousei_0807genzai.pdf
〇患者等の発生状況【グラフ】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyou_0807genzai.pdf

【陽性率】2.7%
計算方法:本日の陽性者数(14人)/新規検査人数合計(511人)

【新規感染者の感染経路等】
▼感染経路不明者:7人、▼濃厚接触者等:7人
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況