X



【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★73

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:11:53.55ID:iOny1Qav
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。

※前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★70
https://egg.5ch.net/.../develop/1583056153/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★71
https://egg.5ch.net/.../develop/1586358235/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★72
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1588705313
0003名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:34:19.21ID:AApJa4fK
南京郊外 都心部じゃないのにこのレベル。
400mが林立 この開発はほんの一部でこれから500mも建つ。
しかもネトウヨの現実逃避でよくあるハリボテじゃなくて人通りも多く賑わってる

日本スゴい!ばかり自画自賛してるテレビじゃ中国の発展は都合が悪いのか全く報道されないから日本人のイメージは何十年も昔の中国のまま。
ここ10年で一気に変貌した全てがピカピカな新中国の都市を知ってる中国人は東京に来て決して都会だとは思わないだろう。
https://i.imgur.com/9OLE7Vs.jpg
https://i.imgur.com/by9CFlY.jpg
https://i.imgur.com/XycBZhF.jpg
https://i.imgur.com/jpOYhdV.jpg
https://i.imgur.com/tKWWlF6.jpg
https://i.imgur.com/DWcrV4z.jpg
0007名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:41:47.28ID:pdGxxiTT
世界最大の都市【東京】の前では・・・・・ゴミ同然の上海(これでも中国最大)

こんな少い人口と、弱々しい経済力でも共産国特有のハリボテビルを建てまくる!


https://i.imgur.com/7ZY5181.jpg


巨大な都市域を誇る世界最大の都市【東京】

https://i.imgur.com/QAlCDzJ.jpg


3歩歩けばすぐ田んぼ。【上海】

https://i.imgur.com/uNI8fbG.jpg
0010名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:48:00.50ID:a4rscE+O
総額20兆円超えか?!

国家予算やろ!

東京の巨大再開発(抜粋)



Q、それぞれプロジェクト名をいれなさい。


https://i.imgur.com/FI7rL2N.jpg
https://i.imgur.com/81oXvsR.jpg
https://i.imgur.com/NnZfv9S.jpg
https://i.imgur.com/HBDjW3F.jpg
https://i.imgur.com/oL4mV6K.jpg
https://i.imgur.com/KzXFWrS.jpg
https://i.imgur.com/B985hUo.jpg
https://i.imgur.com/0hooLYO.jpg
https://i.imgur.com/Cd9imB4.jpg
https://i.imgur.com/k8VEjsO.jpg
https://i.imgur.com/wyZ7cCa.jpg
https://i.imgur.com/QOw9HWU.jpg
https://i.imgur.com/5S9DAUI.jpg
https://i.imgur.com/qy79D1C.jpg
https://i.imgur.com/9vJEFcE.jpg
https://i.imgur.com/CRlArXS.jpg



https://i.imgur.com/OCtm4FT.jpg
https://i.imgur.com/29kV7GD.jpg
https://i.imgur.com/JjnHIml.jpg
0013名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:59:24.22ID:6Y1eroD6
>>10
そういやその城の画像見て思い出したけど、
ホリエモンが都知事に立候補して、江戸城再建しようとしてるみたいやな

あとそのランガム六本木はそのままのデザインでいくのかね〜
0014名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:06:22.30ID:SJZT8y8N
>>2
2020年中国摩天楼最新200+数量(05月20日更新版統計)
https://i.imgur.com/SdUdFxc.jpg
0015名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:06:44.97ID:SJZT8y8N
世界200+ランキング
中国深センが世界一位
https://i.imgur.com/fMBhpGI.jpg
0023名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:11:34.82ID:jQ2eK8Sh
>>21
二番目はよく見るとダブルスキン。

一番目の外側に細い骨組みorガラスの壁が貼ってあるから下部は奥が透けている。

実物見るとかなり高級感あると思う。
0035名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 01:36:19.80ID:CtspZTJS
>>
しかもこのビル群の他にも無数の200m級が存在するのか東京の凄いところ。


???
東京に無数の200m級なんてあったっけ???
貴陽以下なのに...
またトンキンの妄想か???
0036名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 01:39:54.20ID:4GE13AMc
ちな貴陽

竣工済
412m,403m,335m×2
250-276m(4棟)
200-250m(25棟)
180-200m(16棟)
150-180m(33棟+)

年内竣工
380m×2,258m×2

建設中
403m,331m,322m,200m+(7棟)

建設開始
359m,230m
200m+(5棟)
0037名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 01:42:13.83ID:4GE13AMc
無数って言うのは200m級だけで113棟も乱立してる深センの事を言うのであって、20棟程度しかないトンキンには当て嵌らないですね^^
0039名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 01:57:13.35ID:jQ2eK8Sh
>>36
>>37

誰も知らない中国の田舎出して適当な事書くなや。


で、
高層ビル好きの人は無意識に男性器と重ね合わせて見てしまう人が多いらしいんだけど、

やっぱり君は細くてヒョロヒョロのスカスカハリボテ男根が好きなの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 02:07:33.93ID:vCz06vVN
>>10
低層ビルマニアwww
0041名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 02:13:12.41ID:jQ2eK8Sh
>>40

で、高層ビル好きの人は無意識に男性器と重ね合わせて見てしまう人が多いらしいんだけど、

やっぱり君は細くてヒョロヒョロのスカスカハリボテ男根が好きなの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/22(金) 03:00:33.93ID:+eTO97yz
>>19
コロナニュースを思い出す画像ですね
0044名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:33:51.79ID:yFJPRzBd
60m以上を超高層ビルと定義してるけど
俺的には表現がおかしすぎる。
個人的には高さで超高層ビルと言えば
60m以下 低層ビル
60m以上 中層ビル
100m以上 高層ビル
200m以上 超高層ビル
こんなイメージがあるんだが。
0046名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:22:58.07ID:u2U4Gnri
>>45
知らない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:09:06.01ID:Z/emkERZ
俺も超高層ビルは大好きだけど。
あんな高い割に手抜きが多く
いい加減な作りで耐震性や安全性
低スペックでハリポテの高層ビル嫌い
NYの高層ビルは正直東京といい勝負で
大好きだが。NYは耐震性は少ない。
でも古いビルがあるがために長寿だ。
中国はNYみたいに長寿にできるか?
いい加減な作りはNYの古いビルほど
長くできないぜ。NYはなぜ東京タワー
よりも古いビルが多数あって崩れないか?
それは中国みたいにいい加減で
手抜きの作りしてないからなんだぞ。
だから中国の高層ビルよりも
高いビルなら台北101の方が断然マシ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:15:51.07ID:Z/emkERZ
ニューヨークの高層ビルは耐震性が少ない割に
東京タワーよりも古い高層ビルがたくさんある。
それでもなぜなかなかそのビルが崩れないのか?
それは中国や韓国みたいにハリポテや手抜きが
一切ないから。日本は高スペックだから。
なおさらニューヨークの高層ビルみたいに長く
維持するのが十分に可能だ。あと東京タワーも
かなり古いけどちゃんと手入れも欠かさずに
やってるから今でも倒れずしっかりしてる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:11:15.15ID:lIuov9+o
真の実力派都市型スカイライン?
https://i.imgur.com/Secbexb.png
0052名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:43:55.82ID:WwA5GpYF
>>20
そのコメントで期待して画像開いてみたら、いつもの圧縮効果デブビル祭りで萎えた…

こういうのやめてくれ〜
0053名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:48:01.33ID:Ho9nqWVO
>>37
>無数って言うのは200m級だけで113棟も乱立してる深センの事を言うのであって、20棟程度しかないトンキンには当て嵌らないですね^^

まったくだ
そこは冷静になるべき
0054名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:53:28.85ID:0hZ3wk4Q
俺は日本の超高層ビル嫌い
中国やアメリカや中東や東南アジアのビルは「安普請」「悪趣味」「下品」「手抜き」と批判されても好きなのが多い

ひとえに視覚アピールの違いである

そういう人、俺の他にここにいる?
0056名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:22:16.88ID:cSXM+joL
日本は超高層ビルで中国を超えていて欲しかったよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:26:17.35ID:byobz+7m
>>54
バカ!アメリカや中東は中国や韓国ほど
手抜きじゃないぞ。アメリカの技術を
何だと思ってんだよお前は?
アメリカに喧嘩を売らない方が身のためだぞ。
ただでさえ中国とアメリカとの関係が
今悪化してるんだ。言っとくがアメリカは
中国と韓国ほど手抜き工事はないんだぞ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:35:36.11ID:byobz+7m
>>56
既にその高層ビルを超える建物は持ってるわ。
東京スカイツリーと言うタワー1本だけでね。
安全性や耐震性はかなり優れてるわ。
それも五重塔の心柱をヒントにな。
五重塔は巨大地震で倒れた事は一度もないから
それを参考にしたのがスカイツリーの制震装置
0059名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:01:19.00ID:VdFi8Ues
広州塔に喧嘩売った哀れな田舎の末路
https://i.imgur.com/RN9n4i6.jpg
https://i.imgur.com/lntFNjf.jpg
https://i.imgur.com/SKl1wYM.jpg
ハリボテ発覚
https://i.imgur.com/kM3DeMW.jpg


広州 500m級超高層ビル群に隣接
https://i.imgur.com/nRVnAOC.jpg
東京←スラム街のシンボルかよwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/DKVkAbN.jpg
0060名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:40:08.77ID:PlNgS/5s
>>59
東京がスラム街?
何馬鹿げた事を言ってんだ?
0061名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:48:10.46ID:z+sGVxc2
中国人「東京を空撮してみた」→ネット反応「ワオ!中国の城中村みたいだ!絶対に行きたくない」

中国・今日頭条は上空から撮影した東京について紹介する記事を掲載した。

記事は東京を上空から撮影した写真を紹介。まるでおもちゃ箱の町のように密集していると伝えた。写真を見ると、住宅やビルがぎっしりと詰め込まれていることが分かる。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「高層ビルが中国の地方都市より少ない」
「これは中国の城中村のようなものだな」
「日本はなんて遅れたところなんだ。絶対に行きたくない」
「中国では貧民街に属するな」
「これじゃスラム街と変わらないじゃないか」
「道路が見えないじゃないか。道路が超狭いのだろう」
https://i.imgur.com/1zLxXgQ.jpg
https://i.imgur.com/ZFh8MQQ.jpg

城中村
https://i.imgur.com/OE5bU87.jpg
0062名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:49:27.03ID:z+sGVxc2
>>60
2020年中国摩天楼最新200+数量(05月20日更新版統計)
https://i.imgur.com/SdUdFxc.jpg


東京は何番目?
0063名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:58:53.72ID:uXx82L+I
>>57
なんでキレてんだ
アホか
0064名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:59:33.54ID:+jmc5s4W
>>58
たしかにな
東京スカイツリーだけは世界に誇れるわ
東京人としての俺のプライドになってる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:50.96ID:gqWXq6NF
>>62
15位から20位あたりか

200メートル基準だとさすがにキツいね
100メートル以上を含めてならそこそこ東京も健闘するだろうが。

ただ、俺が中国に負けてると思うのは単に棟数ではなくて、個々のビルの個性なんだな
東京の超高層ビルはまじでつまらん。
0067名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:03:56.82ID:gqWXq6NF
>>65
そうやって馬鹿にできるほど日本は豊かではないことを俺は知っている
0070名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:09:02.67ID:3vGFFobh
>>68
こういう荒廃したような部分も含めて俺は中国好きだわ

日本でも古くて貧しそうな風景を求めて歩いたりする
墨田区の一部とか最高。

嫌いなのは俺が住んでる杉並区みたいに、つまらん戸建てが貧乏臭くごちゃごちゃに密集してる住宅地。
墨田区の長屋的なノスタルジーすらなくて実につまらん。
0072名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:10:23.43ID:iUZEIiUK
>>69
こんなん大好物だわw
旅の目的の一つ。

年末に行ったネパールのカトマンズもこんな色合いの汚さがあって良かった
0074名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:12:17.69ID:Lds62Lbg
しかし、なんで俺はこんなに「中国スゴイ!厨」になってしまったんだろ?
昔はむしろ嫌いだったのになあ
尖閣デモに行ったりして。
0075名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:13:26.05ID:Lds62Lbg
>>73
まあ俺は東京でも汚いとこ住んでる貧乏人だからな。
免疫があるっちゃある。
ピカピカになった中国には圧倒されちまう。
0079名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:22:29.10ID:bmV3IPg1
>>77
だが210メートルは林立してないという…
(この皮肉わかるかな?)
0080名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:22:56.44ID:bmV3IPg1
>>78
わかったw

一人で頑張るよw
0082名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:26:26.59ID:ak8HPT84
>>59
これ広州タワー恥ずかしいよなww

経済戦略で世界一の高さなんだろ?展望台あるなら世界一の称号はデカい。

完全に広州タワーの負け犬の遠吠え。涙目で『経済戦略で〜』って言ってるのが目に浮かぶwwww


しかも広州タワーって神戸のポートタワーのパクりだろ?
0083名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:28:10.86ID:ak8HPT84
>>61
中国人が頭悪いのがよくわかるな。

ヨーロッパはビルが少ないから田舎ですね。ってコメントしてる失笑されてた中国のお偉いさんいたな。

中国人は13億人全員馬鹿なんだよ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:30:26.47ID:2sEL6PZK
>>83
>>61
>「道路が見えないじゃないか。道路が超狭いのだろう」

これ、特に東京がそうね
道路に幅がないのと、曲がりくねっていて見通しが悪いから存在が見えにくい

良し悪しの問題ではないが、中国の都市部との大きな違いとして事実である。
0087名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:31:41.06ID:JYycBVOK
>>85
俺の感性や発言は矛盾してるとおもう
自覚はある。
直すつもりはないが、自己矛盾の気持ち悪さをこういうところで出してる感じかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:32:54.16ID:JYycBVOK
東京が好きなのに東京の批判をし
大阪が嫌いなのに大阪を持ち上げる

自分はまったく手に負えない天邪鬼
0091名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:35:15.02ID:JYycBVOK
東京の超高層ビルは今後どういう感じになるんだろうな?

予測をどぞ
0092名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:50:25.54ID:PlNgS/5s
>>68
上海より汚いやんw
0093名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:05:54.37ID:PlNgS/5s
東京が田舎もんとか馬鹿か?
中国は中心部だけが無数の高層ビルが
集まっていてそこを外れると
おもちゃみたいなマンションとか
言ってるけどそれよりも低い建物が
いっぱいあるだろうが。スラム街が
普通にあるし。上海すら田や畑もあるし
東京は田や畑は何一つないんだぞ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:27:17.13ID:d67sYfJY
>>93
それがまともな都市計画じゃん
トンキンの謎のスプロール自慢ホント笑えるw
0098名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:32:16.73ID:d67sYfJY
そういやステマツリーって隣にうんこあるよな。何もかもダサいな東京はw
0100名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:34:40.34ID:d67sYfJY
>>99
マジモンのガイジで草
0102名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:35:36.75ID:d67sYfJY
>>101
2020年中国摩天楼最新200+数量(05月20日更新版統計)
https://i.imgur.com/SdUdFxc.jpg


東京は何番目ぐらいでしょう?
0106名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:55:53.58ID:5nlG3RcC
>>104
東京の200m級はいくつ?
0107名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:56:13.27ID:5nlG3RcC
>>105
東京の200m級はいくつ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:58:07.11ID:wCgHvyGT
>>92
2020年中国摩天楼最新200+数量(05月20日更新版統計)
https://i.imgur.com/SdUdFxc.jpg


東京は何番目?
0112名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:32:54.81ID:4lDlF3mR
>>91
普通に考えれば引き続き容積重視型のビル建設が続くかと。
エリアで言うなら神田〜上野方面が新たなフロンティアになると予想してる。
古い雑居ビル群を超高層に集約するのは防災的に見ても必然だと思うので。

ただ大地主のいない地域だと開発には時間がかかるだろうね。
0116名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:10:54.93ID:osXTnj1/
>>111
やるやん深セン
西成をそのまま大きくしたくらいのレベルくらいやな

まあでもこの程度じゃカンナムのスラム街には遠く及ばないな
カンナムのスラム街は次元が違うレベルにいるわあれは
0117名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:56:00.20ID:yFJPRzBd
中国の超高層ビルに比べれば
スカイツリーの方が全然マシ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:50:45.67ID:bpGg9KgC
2020年中国摩天楼最新200+数量(05月20日更新版統計)


東京は何番目?
https://i.imgur.com/QU7WoBg.jpg
0119名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:51:34.72ID:bpGg9KgC
>>113
東京の200m級はいくつ?
0120名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:52:11.33ID:bpGg9KgC
>>109
東京の200m級はいくつ?
0123名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:55:07.99ID:Ncc5T0Nh
中国沿岸部の高層ビル群に刺激され「東京は負けます」と言った竹中平蔵氏を思い出す。

竹中平蔵氏「東京はビルが建ち過ぎだというけど、上海や深センはもっとビルを建てて空間を利用してますよ。そんな事を言っては日本は世界の競争に勝てませんよ」

東京の一極集中と地方の開発の遅れについて尋ねられた竹中平蔵氏「地方よりも東京が大変なんですよ。中国なんかは東京よりもっといっぱいビルが建ってますから」と言い、三菱地所の方が、計画中の大規模開発について「青写真はない」と言っていたのが印象的でしたね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:58:15.83ID:bpZc+D/s
ロンドン パリ がリスペクトされてるのは自国の歴史とともにあったから


で、トンキンは?
0126名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:02:18.33ID:NVJthEAq
2000年の歴史を誇る湖南省長沙
https://i.imgur.com/IWTRTco.jpg
https://i.imgur.com/zwGIQ8f.jpg
https://i.imgur.com/bit1V7G.jpg
3000年の歴史を誇る安徽省合肥
https://i.imgur.com/9qSDPEd.jpg
https://i.imgur.com/6kUoP8S.jpg
https://i.imgur.com/M3qtVIA.jpg


何の歴史もない東京←wwwwwwwwww
https://i.imgur.com/uNDyhwl.jpg
https://i.imgur.com/gfES5ry.jpg
https://i.imgur.com/4yMZwob.jpg
0127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:04:31.92ID:bpZc+D/s
歴史も文化も
世界的に認められるオリジナリティの無い
東の京都、こと東京
およびその住人とは、人類史においていったい何だったのか…?
0128名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:15:53.74ID:utXeDw/Q
>>99
それないわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:17:14.15ID:utXeDw/Q
>>112
尖塔付きの尖った超高層ビルは期待できないかね?
0131名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:33:19.05ID:IHyJEcvx
そんなこんなで和歌山のロリコンが今日も元気に中国オナニーを公開しておりますが、結局こういう事です。


中国オナニーしてる連中はパソコンの切り抜かれた画面しか見てないから「中国スゲーっす!ヒョロヒョロビルかっけーっす!中国最高ーっす!」


都市の全体が見えて無い。


https://i.imgur.com/ewpOSrX.jpg

実際は中国最大の都市ですらこのザマ

https://i.imgur.com/a8XaIi0.jpg
0132名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:37:35.15ID:CWAMy0as
>>118
建設中含めたら東京は6位くらいかな
NYですら100棟くらいだから深センはやべえな
0133名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:00:22.84ID:IdMrhzAR
>>132
大阪、神戸、横浜、名古屋はそれぞれ何位くらいになるだろうか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:11:26.48ID:CWAMy0as
>>133
ここで200m以上にして降順にすると分かる。
東京は13位、大阪は63位、名古屋は80位、横浜は109位、神戸はそもそも200m以上は無いでしょ。
http://www.skyscrapercenter.com/cities
0135名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:14:02.86ID:CWAMy0as
ちなみに150m以上の棟数だと東京は世界6位らしいので結構健闘している。
0136名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:14:18.68ID:40q1Dzfv
来月1日から12日までは、子どもたちに学校生活に慣れてもらうため少人数で
時間を短縮して授業を行うよう準備を進めているということです。
このほか札幌市は、今月26日から市の博物館、美術館、図書館、
それに駐車場の利用を休止している公園を再開させることを決めました。
再開にあたっては収容人数を限定したり、消毒や換気を徹底したりするなど
の感染防止策をとるということです。
秋元市長は対策会議で「これからは市民、事業者の双方の行動スタイルを変革していくことになる。
感染リスクを低減しながら経済活動を継続していく新しいスタイルをお願いしたい」と述べました。
0137名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:25:21.05ID:xMRvPen2
ビルだけが唯一の取り柄だったのに中国にボロ負けして現実逃避それがトンキン


上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)

・16階~19階(約60m~約80m)
 上海 11,324棟
 東京 383棟 www ショボすぎ 笑

・20階~29階(約80m~約120m)
 上海 5,723棟 
 東京 566棟 www ショボすぎ 笑

・30階以上(約120m以上) 
 上海 1,643棟 
 東京 329棟 www ショボすぎ 笑

・合計 
 上海 18,690棟 
 東京 1,278棟 www ショボすぎ 笑
0138名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:27:51.60ID:iEAQPsos
>>120
東京がビルだけが唯一の取り柄だって言ってる時点でカッペ丸出しなんだけどw
無知って怖いね

https://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-168780
世界の主要都市はその全てが平等に作られているわけではなく、一部の都市が国際的なビジネス、文化、政治でより大きな影響力を持っている。では、世界で最も影響力のある都市はどこだろうか?

この疑問に答えようとしているのが、経営コンサルティング会社A.T.カーニー(A.T.Kearney)が毎年行っている「グローバル都市調査」だ。この調査は、どのグローバル都市が「競争力を高めているか、そして、その都市の成功要因は何か」に目を向けるものだ。

ビジネス活動、人的資源、情報交換、文化的経験、政治的関与の5つのカテゴリー、20を超える評価基準をもとに、カテゴリー別のスコアを算出、合算し、総合ランキングを作成している。
0139名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:31:13.12ID:iEAQPsos
>>137
https://honichi.com/areas/kanto/tokyo/
ビルだけしか取り柄が無いはずの東京になんで訪日観光客が1400万人も来てんの!?
ねえなんで???教えて支那カッペ
0140名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:23:30.14ID:AmwiasiA
>>138
高層ビルのスレで何言ってんの?
0141名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:23:50.10ID:AmwiasiA
>>139
高層ビルのスレで何現実逃避してんの?
0142名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:24:04.76ID:AmwiasiA
論破完了
0143名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:28:10.47ID:oiSs1rEz
高層ビルで勝てないから話題すり替えてきてもこの画像一枚で即論破
https://i.imgur.com/QU7WoBg.jpg


誰一人として東京のが多いという反論が無い時点で負けを認めてるようなもんだな
トンキン共のちっぽけなプライドが邪魔して言い訳大会になってるのは情けない
中国の地方都市にボロ負けな低層都市東京
これは事実であり捏造不可なのです
0145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:49:30.27ID:GKiHhBbc
>>118
>>132
ほらな。
ニューヨーク、東京超えてる時点でインチキなんだよ。

経済力に比例しない時点で疑問感じないのか?

こんな馬鹿みたいな使い方してりゃすぐ1000棟いくわ。ピルですらない。

中国だから一棟5000万円位で建つんだろ。
どうせテナント入らないガワだけなんだから。

https://i.imgur.com/Vatf1KK.jpg


https://i.imgur.com/a8XaIi0.jpg
0147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:53:32.44ID:GKiHhBbc
>>137
和歌山ロリコン君。
君頭悪いから教えてあげるけど、都民は高層ビル嫌いなんだよ。

東京は世界最大の人口とGDPだよ。

ところで高層ビル好きの人は無意識に男性器と重ね合わせて見てしまう人が多いらしいんだけど、

やっぱり君は中国の細くてヒョロヒョロのスカスカハリボテ男根が好きなの?
0149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:58:17.62ID:GKiHhBbc
>>143
お前逃げ回って全然質問に答えねーな。

高層ビル好きの人は無意識に男性器と重ね合わせて見てしまう人が多いらしいんだけど、

やっぱり君は中国細くてヒョロヒョロのスカスカハリボテ男根が好きなのか?って聞いてんだよ。

答えろ馬鹿山ロリコン!

またロリコンスクショ晒されるぞw
0150名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:05:43.37ID:iEAQPsos
>>140
>>141
東京にはビル以外取り柄が無いっていうお前の主張を論破してるんだけど???
ガイジなの?
0152名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:07:55.56ID:iEAQPsos
「高層ビルのスレで何言ってんの?」

論破されるとビルに逃げてて草

日本のビルスレで何中国コピペ連投してんの?
はいブーメラン
0153名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:08:34.39ID:iEAQPsos
>>143
ここ中国スレじゃないんで君いらない
さようならー
0156名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:10:39.91ID:iEAQPsos
>>142
高層ビル以外魅力ゼロの東京に何で観光客がたくさん来てんの?
はやく論破してくれよ

この質問にお前がまともに答えてるまで粘着するつもりなんで^^
0157名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:14:57.19ID:iEAQPsos
ガイジ「東京は高層ビル以外魅力ゼロ」
         ↓
俺「世界都市ランキング4位だけど?はい論破」
         ↓
ガイジ「ビルスレで何言ってんの?」



これって現実逃避だよね^^;
0159名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:12:09.10ID:NZWfXH+v
>>151
スカイツリーのどこがハリポテなんだよ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:41.56ID:bYiDEgVT
>>157
どしたコロナ?
0163名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:53:18.69ID:X05yeLAF
日本人「ところで話題の武漢ってどんなところやろ?

どうせド田舎でオバハンがけたたましい声あげて包丁持って鶏追いかけ回してるとかそんな感じやろなあ、、、どれどれ、、、ファッ?!(驚愕)」
https://i.imgur.com/HidIVoU.jpg
https://i.imgur.com/W1Y8Cit.jpg
0164名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:53:33.76ID:X05yeLAF
30年無成長の日本人「中国は終わってる!ハリボテ!もうすぐ崩壊する!土人!」


なお現実 崩壊したのはネトウヨの惨めな人生でした(笑)
https://i.imgur.com/WeeOVRU.gif
0167名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:04:16.04ID:jYd2ALjQ
>>166
そんなにスプロールが自慢なんか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:37:56.53ID:QmRVGad5
雑居ビルの広大さが自慢のスプロールトンキン

スラム自慢たのちいか?^^
0170名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:02:38.61ID:d8HHbMmv
>>160
ビルだろうがそうでなかろうが俺はどっちだっていい。
0171名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:06:56.56ID:bwOMG3gq
>>166
ん?
東京も品川西に越えたら住宅地だが
0174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:18:06.02ID:GKiHhBbc
>>163
ファッ?!って・・・いつの時代のキモオタだよ・・・ダサすぎない??


やっぱりチャイナオナニー上級者は30年遅れの感覚なんだな。


うちの会社の老害ジジイも一人で『シンセン凄い凄い』言ってて部署の連中に影で笑われてたぞ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:21:25.66ID:crXODAHF
>>164
ねえ。中国人口何人?

日本の10倍いてこの程度で勝ったと思ってる馬鹿は中国人でも居ないぞwwww


で、高層ビル好きの人は無意識に男性器と重ね合わせて見てしまう人が多いらしいんだけど、

やっぱり君は中国の細くてヒョロヒョロのスカスカハリボテ男根が好きなの?
0180名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:44:14.53ID:xEjJjNXd
東京ってこの程度のビル群しかないのかよ そら中国人に三線都市以下って言われるわ

これで都会とか笑わせるなよ
大半が雑居ビルじゃねーか
https://i.imgur.com/5oOvezm.jpg
0181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:01:23.76ID:pSzdjw70
>>180
馬鹿山ンコ!現実見ろ!

世界最大の都市【東京】の前では・・・・・ゴミ同然の上海(これでも中国最大)

こんな少い人口と、弱々しい経済力でも共産国特有のハリボテビルを建てまくる!


https://i.imgur.com/7ZY5181.jpg


巨大な都市域を誇る世界最大の都市【東京】

https://i.imgur.com/QAlCDzJ.jpg


3歩歩けばすぐ田んぼ。【上海】

https://i.imgur.com/uNI8fbG.jpg
0182名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:04:11.21ID:NZWfXH+v
>>180
雑居ビルがたくさんあるだけでも都会だわ。
上海なんか無駄に高いビル街を外れるとすぐ
一軒家や超低層団地ばかりで周りにすぐ田畑やん
東京は上海と違って高層ビル街を抜けていても
雑居ビルやマンションが23区の外れから埼玉県や
神奈川県・千葉県などの郊外にまで途切れる事なく
続いてる。上海市は東京23区よりも面積は相当
あるけど途中で田畑があったり雑居ビルが
中心部にしかない時点で東京に及ばんだろうが。
一極集中してるだけで上海より田舎とか笑わせるなw
雑居ビルが東京は都心から外れでも田畑もなく
続いてるからね。上海はそこまで及ばんだろう。
0183名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:23:14.26ID:NZWfXH+v
>>181
上海が東京より人口が多く見える理由
それは市域の面積が無駄にデカいから。
上海市総面積:6340.5km2
総人口:2428万人
人口密度:3814人/km2
東京23区総面積:627.57km2
総人口:968万2088人
人口密度:15428人/km2
これ明らかに全然違うやろ?
上海が中国最大なのも面積の大きさと人口だ。
上海市が東京23区と同じ面積だったら。
そりゃ東京の方が人口を多いに決まってるし
逆に東京23区が上海市と同じだったら人口は
当然3000万人を軽く超えるわ。東京より人口が
多い理由は面積だから。比べる意味がない。
ほんま東京の都会度を舐めたらあかんわ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:26:53.35ID:NZWfXH+v
上海
人口密度:3814人/km2
東京
人口密度:15428人/km2
これもう上海なんか全然屁でもない。
0185名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:43:39.26ID:bwOMG3gq
>>184
東京w
発展途上国ばりの人口密度w
0186名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:43:21.86ID:Kud+wuDX
>>182
謎のスプロール自慢()
0187名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:43:48.46ID:Kud+wuDX
都市計画の失敗を誇り出すトンキン草
0188名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:43:59.20ID:Kud+wuDX
恥ずべき事なのに...
0189名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:52:59.91ID:T3dDmYil
>>163
なんで東京はこんなにぱっとしない街並みなんだろ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:54:11.25ID:T3dDmYil
>>174
どした?
タンボ?
0191名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:55:02.68ID:T3dDmYil
>>176
>>167
>スプロールじゃねーだろ。成長だろ。

成長…

今の日本に一番欠けていて必要なものだなw
0192名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:56:18.52ID:T3dDmYil
>>179
その二つの図を見て毎回思うのが、東京のショボさ
0193名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:57:00.01ID:1HkFhOD7
>>180
なんでこんな寸詰まり感あるスカイラインなのか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:57:56.72ID:h1rwSdRj
>>182
まさかの埼玉自慢ワロタw
0196名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:04:05.12ID:uCtKwhe0
例えば「死ぬまでに見たい世界の超高層ビル」って本がある訳だが
168〜169ページの「世界の超高層建築ベスト100」のコーナーにおいて
殆どが中国の超高層ビルなんだよな、一番低いので上海の320m…
日本なんか圏外中の圏外だもん…
0206名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:18:22.41ID:Y4T7LtB4
ジパングとか茸とかSB-Androidとかの脳死中国マンセー勢、東京都君に勢い負けてるやんwww
煽って荒らして馬鹿にするるつもりが逆に荒らされまくって馬鹿にされててワロタ
ここで中国マンセーするしか人生の楽しみ無いのに、ちょっと悲しすぎんか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:44:45.80ID:DH0bhKEj
>>196
>例えば「死ぬまでに見たい世界の超高層ビル」って本がある訳だが
>168〜169ページの「世界の超高層建築ベスト100」のコーナーにおいて
>殆どが中国の超高層ビルなんだよな、一番低いので上海の320m…
>日本なんか圏外中の圏外だもん…

こういうこと日本はもっと気にしないとダメなんだよな
少なくとも超高層ビル好きはしっかりこれ受け止めないと
東京のビルマンセー!はだめだよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:45:17.37ID:DH0bhKEj
>>198
>>185
>東京はダントツ世界一の先進国だよ〜ん。残念。


>100年以上前から世界最大の都市。

>かっぺ悔しいのうw

こういう態度が本当に国を滅ぼす…
0209名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:46:26.64ID:DH0bhKEj
>>206
あいつは勢いだけw

たしかに連投凄いよな
でも苦しくなると下ネタに走るのは良くない東京思うぞ
0210名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:13:53.19ID:PLzMLwhd
高層ビルスレ超なつかしい
20年くらいまえよくレスしてたわ
0211名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2020/05/24(日) 03:29:57.91ID:hmkMAR5s
懐かしいや
0212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/24(日) 05:02:59.80ID:0ziCKM3K
>>209
あんなの下ネタ扱いなの??

どーんだけ田舎っぺなんだよ・・・どこ中?和歌山第二中?

お前、童貞かっぺ包茎馬鹿山ンコなのか?




で、高層ビル好きの人は無意識に男性器と重ね合わせて見てしまう人が多いらしいんだけど、

やっぱり君は中国男性の細くてヒョロヒョロのスカスカハリボテ男根が好きなの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/24(日) 05:07:28.46ID:0ziCKM3K
★★★世界都市 東京★★★



伝統的にロンドン、ニューヨーク、パリと共に「四大世界都市」の一角として位置付けられることが多い。世界第3位の経済大国並びにG7加盟国の首都である。
日本の政治や経済の本部機能が一極集積しており、ニューヨークを上回る世界最大の経済規模の都市圏を形成している。
日本の森ビル傘下民間シンクタンク発表の「世界の都市総合力ランキング」では2008年の調査開始以来8年連続で4位だったが、2016年に初めてパリを抜いて3位となった。
アメリカの大手旅行誌に2年連続で「世界で最も魅力のある都市」に選出されるなど、観光面でも高い評価を得ている。
また、世界主要60都市の中で「最も安全な都市」との評価も受けている。
0216名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/24(日) 05:18:33.61ID:TvvSzOJ2
御殿も無しで天守だけ再建してどうすんねん
そもそも江戸城に天守があった時代なんか僅かやから江戸城は天守が無いほうが常態や
御殿は徳川時代を通じてずっと幕府の政庁として機能してたんやから再建するならまず御殿やろ
0218名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:05:01.77ID:wO1UjP1c
>>216
同意
0220名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:33:50.95ID:59D+d5bD
>>189
高層ビル以外のも含めて東京はビル数が多いんだぞ
中国の都市は余分な高さのビルがあるだけで
外側はほとんど田畑や一軒家しかないじゃないか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:45:36.38ID:4DQMAN9N
>>220
なんで東京の街並みはパッとしないんだろ?
地味
0222名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:50:28.16ID:59D+d5bD
>>221
東京は一ヶ所だけが高層ビル街じゃなくて
山手線の外側や東京駅付近などに散らばっていて
山手線の南側にも高層ビル街になってるから
これでも中国のビル数より多いんだよ。
中国の都市の高層ビルは一ヶ所に集中してるから
多く見えるだけであって。外側は全然だぞ。
東京の高層ビル街は中国と違って一ヶ所で集まってるのではない。
0223名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:51:59.19ID:59D+d5bD
>>221
中国の都市は人口密度が低いじゃん
東京より人口が多く見えても面積がデカいだけ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:13:36.86ID:59D+d5bD
ケツAA厨を殺そう。
0225名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:46:32.14ID:59D+d5bD
高さ390mや330m 建設が順調に進んでるようだな。
そろそろ西新宿の338mも復活してほしい。
0226名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:52:32.53ID:8FhHuDfh
>>225
西新宿3丁目計画は地上64〜65階、高さ約235mのツインタワマンに縮小されました。
0227名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:50:41.60ID:i3A35A/o
>>222
いやいや
中国の都市、郊外に高層住宅めちゃくちゃあるぞ
集中してるところがいくつもあって、そこは東京みたいに分散型ともいえる街がある

あんなの認めたくないっていう空気がなぜかこのスレにはあるようだが。
0228名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:51:58.19ID:i3A35A/o
天津も上海も武漢も、超高層ビル群が四方にあって分散型だったよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:07:14.40ID:59D+d5bD
>>229
そうそう。
NYの超高層ビルの長寿の秘訣は中国みたいに手抜きでいい加減な作り方をしない。
0234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:58:07.39ID:Kd/S7/kF
中国の国家予算を軽ーく超える東京の都市開発。


https://i.imgur.com/FI7rL2N.jpg
https://i.imgur.com/81oXvsR.jpg
https://i.imgur.com/NnZfv9S.jpg
https://i.imgur.com/HBDjW3F.jpg
https://i.imgur.com/oL4mV6K.jpg
https://i.imgur.com/KzXFWrS.jpg
https://i.imgur.com/B985hUo.jpg
https://i.imgur.com/0hooLYO.jpg
https://i.imgur.com/Cd9imB4.jpg
https://i.imgur.com/k8VEjsO.jpg
https://i.imgur.com/wyZ7cCa.jpg
https://i.imgur.com/QOw9HWU.jpg
https://i.imgur.com/5S9DAUI.jpg
https://i.imgur.com/qy79D1C.jpg
https://i.imgur.com/9vJEFcE.jpg
https://i.imgur.com/CRlArXS.jpg


実現して欲しい三大案件
https://i.imgur.com/OCtm4FT.jpg
https://i.imgur.com/29kV7GD.jpg
https://i.imgur.com/JjnHIml.jpg
0235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:30:19.12ID:Z1Ep8kyC
>>226
それは元々338mのオフィス棟とは別に計画されてた住宅棟だから
大規模なオフィス棟が新たに建つ可能性も無いではない。
ただ現状だと羽田の新ルートのせいでドコモ代々木ビル以上の高さは難しそうだけど。
0237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:58:19.48ID:Z1Ep8kyC
>>236
338mのオフィス棟が計画されてたのは
その住宅棟と新宿パークタワーの間のエリアだね。

将来的にそのエリアがどうなるか。
200m超えのオフィス棟が建つことはあり得ると思ってる。
0238名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:21:04.06ID:wghGIBV5
>>237
え?そうなん?

338mのオフィスと255mのツインタワーの3煉が計画されてた場所の計画が縮小されて、
235mのツインタワーになったんじゃ?

同じ場所じゃないん?
0244名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:47:03.65ID:KrN9hg2H
>>243
いやダッサ...
たけのこみてーなビルだな
0245名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:48:18.02ID:T7OHoi7e
世界最先端都市深センすげえええええええええ
https://i.imgur.com/miNlH0i.jpg
https://i.imgur.com/XNmJDr3.jpg
https://i.imgur.com/T74KLup.jpg
https://i.imgur.com/Pb1r2YJ.jpg
https://i.imgur.com/y6eNzXp.jpg
https://i.imgur.com/Wbzjfyb.jpg


東京…中高年だらけで街並みも昭和
https://i.imgur.com/23JIOuN.jpg
https://i.imgur.com/50k2azr.jpg
https://i.imgur.com/Mghyw0K.jpg
0247名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:52:01.44ID:FjsPSBMw
>>246
KPFをパクリとか無知すぎだろトンキン!
少しは教養の無さを恥じろよ!
0248名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:53:32.20ID:FjsPSBMw
>>234
全部低層ビルwww
0251名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:15:27.92ID:M0+h/ZcW
>>230
そういう動画サイテー
文字スクロールと音声ソフトで日本マンセーして稼いでる下品なクズ動画
絶対に見ない
0252名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:16:17.61ID:M0+h/ZcW
>>233
>>228
>なんで過去形なんだよ。

実際に去年と一昨年に自分で訪れての感想だから。
0253名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:18:49.44ID:M0+h/ZcW
>>244
ほんと東京のビルはデザインがダサい
0261名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/25(月) 02:49:46.10ID:sCBAcTC0
馬鹿チャイナと和歌山ロリコンの悲しい現実・・・

【チャイナ】
自分の金じゃねーし田舎だけど発展してるように見えるようにビルボカスカ建てたろアル。

【和歌山ロリコン】
中国様すげぇっす。シコシコシコ

【チャイナ】
質より量!
ハリボテ手抜きで世界都市東京を抜くアル!

【和歌山ロリコン】
ハァ〜ン!中国様〜!中国行ってみた〜い!ペロペロペロペロ(パソコンの画面を舐めている)


【チャイナ】
テナント0アル・・・途上国だから仕方ないアル・・・!!
でも経済成長のノルマ達成出来ないと粛清アル・・・まだまだ建てて看板として使おう!!wwww


【和歌山ロリコン】
あ〜ん!中国移住して粛清された〜い!
和歌山はパンダを大事に育ててますぅ〜ん!

見たか!お前ら!中国様の発展を!
ビルもぺニスもヒョロヒョロに限る!
ソーシャルディスタンス!


【世界一同】
東京の巨大極太ハイスペックビルの方が良い・・・。世界最大の都市 東京に遊びに行きたい!





https://i.imgur.com/Vatf1KK.jpg
0262名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:13:47.90ID:Zk0SykUt
>>258
低層だろ
情けない
0263名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:14:51.87ID:Y+YcpgPa
>>260
おまえも俺みたいに実際に中国行ってみてこいよ
東京から行くとションベン漏らすぜw
0264名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:16:24.18ID:Y+YcpgPa
>>260
そのイラスト、何度見ても中国の都市の方が上に見えて誇らしい
0267名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:06:48.52ID:D+DMIP2N
>>266
それ12〜21階程度のマンションが建ってる。
全然高層マンションに見えねえよ高さ的に
中国の大都市の郊外ではよく建ってるけど
全然需要ないわ。この程度で都会とか
馬鹿じゃないの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:10:28.61ID:D+DMIP2N
>>266
マンションが高そうに見えないな。
この程度の高さでは100mある訳ない。
錦糸町駅前のビルの方が高く見えるわ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:17:24.93ID:D+DMIP2N
>>227
この程度の高さでは全然高層住宅には見えないけど?
https://i.imgur.com/ukBI5wM.jpg
0272名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:35:47.59ID:lkrnG9EF
>>268
>>266
>マンションが高そうに見えないな。
>この程度の高さでは100mある訳ない。
>錦糸町駅前のビルの方が高く見えるわ。

見えません
0273名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:37:13.88ID:lkrnG9EF
>>271
醜い
よほど中国の景観の方がマシである
0274名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:42:49.86ID:D31L3cR7
中国って空がいつも、どんよりしてるよな
都市公害とかじゃなくて田舎でも。
スカーっと晴れた青空の写真、見たことがない
なんか街も汚れてホコリっぽいし

中国メディア 日本の清潔さに恐怖
http://news.searchina.net/id/1680111?page=1
白い靴で1週間旅行しても、靴はきれいなままw
日本がいかに清潔な国であるかを紹介。水は透き通るほど澄んでおり、
緑は青々としていて、空気もきれいなことが分かる。公園にはゴミが
落ちているようなことはなく、地面に落ちているのは落ち葉くらいだ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:43:51.27ID:jwOpVHP5
>>274
空気は日本の方が良いな

超高層ビルは中国の方が良い
0277名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:50:58.71ID:Gifv+vvd
俺はあるけどな
0278名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:54:51.52ID:UIxPfU6A
>>272
この程度(>>269の写真)の高さで?
0279名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:56:53.45ID:2z7nFLMG
>>276
スレチ
0280名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:57:25.20ID:228w3QQe
>>278

【話題】 投資家・ジム・ロジャーズ 「日本は20〜30年後に、必ず没落する」 [影のたけし軍団★]
0282名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:03:25.86ID:92YzOIFv
>>281
中国はやはりデカい
凄い
0283名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:04:24.16ID:gE9cfAZ+
一枚目が武漢で二枚目が成都郊外
0284名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:05:32.95ID:UIxPfU6A
>>270
高層ビル街を外れるとすぐ景色田畑や低層団地に変わるけどな。
>>271
東京は池袋や新宿・渋谷・大手町・港区・勝どき・豊洲などの高層ビル街を外れるとこの景色だが
この程度の雑居ビルとマンションなり団地も千葉・埼玉・横浜・八王子にまで広がっていて途切れはない。
従ってビルが県外にまで続いてる。中国の大都市はここまで続いてない。
0285名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:05:55.01ID:92YzOIFv
台北スカイタワー(TAIPEI SKY TOWER)は「竹」とギリシャ神殿の「柱」に着想を得たデザイン

高さ280m、延床面積87,464.32m2、地上46階、地下5階
https://saitoshika-west.com/blog-entry-7109.html
0286名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:06:58.80ID:92YzOIFv
>>284
武漢より都会な街、日本にいくつあるの?
0287名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:07:45.40ID:gE9cfAZ+
めっちゃ県名変わるしなにこれ
東京→愛知→大阪→兵庫→京都→愛知w
0288名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:08:27.18ID:gE9cfAZ+
>>284
だからその高層街が東京と比較にならない程でかい規模なんだけど?
0289名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:09:00.98ID:92YzOIFv
>>287
変わることある
俺はIDがコロコロ変わる

自演自演うるさいやついるけど、馬鹿だとおもう
0290名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:10:50.52ID:siUWUNze
武漢、はっきり行って大都市だよ
東京から行った俺がそう感じるんだから。
東京よりデカいとは言わないけど小さいとも言わない見え方で東京より大きく見えたりする
0291名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:12:58.63ID:H9LAU1fp
超高層ビルに関しては東京より武漢の方がやや上かと思われる
100メートル以上のビルなら東京の方が多いはずなんだけど…でも武漢見れば「東京より高いビル多いな」と感じるはず
0292名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:13:52.77ID:UIxPfU6A
>>290
ビルがデカいだけやん。
0293名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:15:13.80ID:6WAED7o2
>>292
だけ、とは?

ともかくビルがデカいことは評価されるべき
0294名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:15:25.83ID:gE9cfAZ+
>>284
東京は池袋や新宿・渋谷・大手町・港区・勝どき・豊洲などの高層ビル街を外れるとこの景色だが
この程度の雑居ビルとマンションなり団地も千葉・埼玉・横浜・八王子にまで広がっていて途切れはない。
従ってビルが県外にまで続いてる。中国の大都市はここまで続いてない。


それって単に東京が高層化されてないだけじゃん 東京も住宅を全部高層マンションにしたらスプロールにはならない
広大自慢もそれが全て高層ビルならすげーってなるけど、ほぼ雑居ビルだからすげーとはならない
0295名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:16:15.97ID:6WAED7o2
ちょっと話題の方向変えるけど、

君らは東京のビルのどういうところが好きなの?
0296名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:17:45.51ID:6WAED7o2
>>294
そう思う
実際、中国は高層団地が多いけど緑も多くて
みっともなくスプロールした日本の都市圏の景観が恥ずかしくなる
0297名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:20:17.43ID:UIxPfU6A
>>286
港区と東京駅付近だけ。
山手線の沿線のほぼ南東部に
超高層ビルが集中してる。
六本木や赤坂・虎ノ門・新橋・大手町がすごいんだぞ。途切れもなく高層ビルが無数にある。
中国より200尺が少なくとも100尺なら東京の方が多い
0298名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:20:49.25ID:gE9cfAZ+
>>289
和歌山とか言ってるやついるけど俺和歌山行ったことすらないし
>>290
武漢は中国でも屈指の高層都市だわ
あの規模は中国でもそうない
古い街並み全部破壊して開発しまくった結果だけどな
0299名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:23:28.49ID:gE9cfAZ+
>>296
上からみたらマジごちゃごちゃで汚ねえからな日本の都市は
夜景だと誤魔化しきくけど昼の空撮だと酷い
0300名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:26:42.03ID:1SRaC/ae
>>297
中国より100尺が多いって?

まず中国という単位で東京と比べることが変。
武漢とかの都市で比べなさい

それと100尺って30メートルだろ
そんな低層基準で数自慢するんじゃない!
0301名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:28:07.70ID:gE9cfAZ+
>>7
あった。これだわ
この広さ自慢のカラクリは上海が高層で纏めてるのに対して東京はスプロールした結果なだけというね

これで東京圏が全域高層だったら素直にスゲーとなるけど実際はほとんど低層という 何の自慢にもなってない
0302名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:30:03.64ID:UIxPfU6A
>>294
NYとかマンハッタンやブルックリンを
外れるとそんな感じだぞ。
東京より高いビルがマンハッタンに
無数に集中してるけど。こそを外れると
超高層ビル一本もないんだよ。
中国の大都市はNYにも及ばんわ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:31:56.62ID:oXdLjzhr
日本の超高層ビルのカッコ悪さにはがっかり
0304名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:34:43.14ID:gE9cfAZ+
>>302
そっちの方がまともな都市計画でしょ?
都心に高層ビル集めてすぐ傍に自然が広がる都市は魅力がある
ダラダラ中途半端に広がるのが一番ダメ
だからコンクリートジャングルの東京は幸福度が低い
わざわざ湘南まで行かないとまともな海岸もない
0305名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:35:09.04ID:gE9cfAZ+
一言で言えばメリハリがない
0306名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:36:49.64ID:gE9cfAZ+
カナダとかオーストラリアの都市が理想的 摩天楼の隣に大自然がある
人間らしい生活送れるだろうなあれ羨ましい
0307名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:37:17.36ID:gE9cfAZ+
中国はビルが凄いだけで環境はまだクソだしな
0308名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:41:04.74ID:UIxPfU6A
100〜150mだけで中国よりも高層ビルあるのは自慢だ。
ビルではない東京スカイツリーだけで高さ
ズルできてるからそんな中国よりも高い建物を
建てる必要は一切ないんだ。
100m級ビルは香港・NYに次いで東京は第3位だ。
言っとくが東京と中国の大都市の人口密度は全然違うから。
0310名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:25:18.99ID:+6gn45xV
中国報道 小日本と呼ぶ日本はまったく小さくない むしろ中国が大きすぎるだけだった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590044120/
日本の国土は世界的に見ても小さくなく、人口が密集した先進国であることが分かる。
中国人は日本を小日本と呼ぶが、日本が小さいのではなく、中国が大きすぎるのだと論じた

中国人は毎回笑かしてくれる
0311名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:38:05.05ID:vayDOAoe
中国は海が狭いな

排他的経済水域EEZ
日本 4,479,388ku(100.0)
中国  877,019ku(19.6)
韓国  475,469ku(10.6)
0312名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:06:45.62ID:V669ovK9
>>308
人口密度?

香港に勝てるのかい?w
0313名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:07:15.14ID:V669ovK9
>>311
でも超高層ビル多いよね?
0314名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:35:54.89ID:S1MWKY4p
>>312
それを言うけど香港は狭いんだぞ。
山ばかりだから。人口密度は香港が
高いのは仕方がない事だわ。
それを言うなら中国の都市の人口密度
香港やNY・東京には及ばんだろう。
あとインドやバングラティッシュも
相当香港以上あるし。東京以上よ。
マジでインドを舐めたらあかんぞ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:44:16.14ID:S1MWKY4p
グーグルアース見たけど上海や天津の外側を
よく見ると東京以上に田畑が目立つんだけど?
あんな端っこまで高層ビルがないのに何言ってんだ?
0316名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:45:33.69ID:PWV3o8RA
>>314
インドとかじゃなくて
ここ超高層ビルを重視してるんだから
東京は香港に超高層ビルでも人口密度でも敵わないでしょ?ってこと

認めたくないわけ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:46:07.27ID:PWV3o8RA
>>315
郊外にタワマンがいくらでもあるよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/25(月) 14:39:23.24ID:cja6XnmO
>>274
中国でも東北や内モンゴルあたりは砂漠の影響で乾燥しすぎて空気が霞むからな
これは自然の汚れだからいいんだけどね
それでも秋〜冬にかけては積雪と大陸晴れ乾燥で日本より空は真っ青になるよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/25(月) 16:44:44.24ID:uZwh4GqR
>>275

高層ビル好きの人は無意識に男性器と重ね合わせて見てしまう人が多いらしいんだけど、

やっぱり君は中国男性の細くてヒョロヒョロのスカスカハリボテ男根が好きなの?
0328名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/25(月) 16:46:10.19ID:DP2URUIV
>>316
香港の地形を調べてみろよ。
あれは住宅が沢山建てれるには狭いし
山ばかりやん。だから高層住宅が
立たないと無理な土地なんだ。
ちなみに東京23区だけでも都市部に
1000万人近くが住んでる。
香港の人口は800万人だよ。
だから人口密度はしょうがないよ
香港が平坦だったらそうでもない。
上海なんか屁でもないぞ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/25(月) 16:51:25.90ID:DP2URUIV
>>325
そう言えば上海って東京より面積が広くて
人口が1600万人ほどだけど
東京23区が1000万人近くだとすると
上海の大きさで関東を入れると
軽く2500万人は超える程度だろうな。
中国の大都市の面積がデカすぎて
東京と上海の人口を比べる意味がないw
0332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/25(月) 16:57:37.67ID:sCBAcTC0
東京を歩いた事の無い田舎っぺには分からないかも知れないが。

東京の足立区や北区の低層住宅街の家はビックリするくらい綺麗だぞ。


中国の汚く貧しい住宅街とは雲泥の差だ。

日本は民主主義が強いから国民や市民の嗜好の違いで街作りが大きく左右される。
中国の独裁極一部豪華主義とはわけが違う。

だから国を超えて高層ビルでは都会度は計れないんだよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:01:17.98ID:sCBAcTC0
>>294

>>296

>>299

>>304


お前らのような田舎っぺには分からないかも知れないが、東京の足立区や北区の低層住宅街の家はビックリするくらい綺麗だぞ。


中国の汚く貧しい住宅街とは雲泥の差だ。

日本は民主主義が強いから国民や市民の嗜好の違いで街作りが大きく左右される。
中国の独裁極一部豪華主義とはわけが違う。

だから国を超えて高層ビルでは都会度は計れないんだよ。

田舎っぺども、勇気を出して東京を歩いてみたまえw
0340名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:45:07.28ID:mGxtOKId
北5東1の再開発の事業化が本格的に動き出しました!
ついにプロポまできました。

「令和2年度札幌駅交流拠点北5東1地区事業化検討支援業務」に係る公募型企画競争(プロポーザル)の実施について
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/keiyaku/r2kita5higashi1.html

札幌駅交流拠点は、平成28年度に策定した「第2次都心まちづくり計画」において、骨格構造として位置付けられた交流拠点のひとつであり、また道内最大の交通結節点である。
北海道新幹線札幌開業(2030年度予定)及び2030年の招致を目指している冬季オリンピック・パラリンピックを見据え、道都札幌の玄関口にふさわしい空間形成と高次都市機能・交通結節機能の強化を図るため、
官民協働で札幌駅交流拠点の再整備を確実に推進するうえでのまちづくりの指針として、平成30年9月に「札幌駅交流拠点まちづくり計画」を策定した。
札幌駅交流拠点まちづくり計画では、対象区域のうち、北8西1街区や北6東3周辺地区(卸センター)等、地権者等により事業化を推進している街区については、
「先導プロジェクト街区」として位置づけるとともに、地権者等による事業化検討の機運が高まっている北5東1地区等を「事業化検討街区」として位置づけたところである。
特に、北5東1地区は、北海道新幹線札幌開業により生まれる新たな人の流れを含めた札幌駅南口のにぎわいを創成東地区に波及させるための起点として、極めて大きな役割が期待される。
本業務は、北5西1・西2地区の一体的な再開発へ向けた各種検討の状況を踏まえ、北5東1地区の事業化へ向けた調整・支援を引き続き行うことで、
札幌駅交流拠点まちづくり計画の目標である「北海道・札幌の活力を展開させる起点の形成」及び「北海道新幹線札幌開業を見据えた再整備の確実な推進」の実現に資することを目的とする。
0342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:48:13.15ID:cnDBXboF
>>238
まず当初の住宅棟の高さは255mじゃなくて245mね。
計画が縮小されてオフィス棟が無くなったという認識は正しいよ。

ただその結果、住宅棟と新宿パークタワーの間の街区が再開発されずに残る形となったので
将来的にそこにオフィス棟が建つ可能性は残るだろう、ってこと。
もちろんこれは個人的な予想なので実際どうなるかは未知数だけど。
0343名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:23:02.02ID:shrVFchX
>>342
そうなんや、ありがとう
338mが建設される予定やった場所は空いてるってことね
てっきり全区画使って235m×2煉が建設されるのかと思ってた
0344名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:44:55.20ID:sCBAcTC0
西新宿三丁目がゴダゴダの間に逆サイドの青梅街道沿いがどんどん高層化してるし、
今は新宿駅グランドターミナル構造と歌舞伎町の225m、あと住友三角ビルの日本最大のアトリウム建設が楽しみ。


https://i.imgur.com/3euwBNx.jpg
https://i.imgur.com/gjBFxlz.jpg
https://i.imgur.com/ZYS1Mk1.jpg
https://i.imgur.com/IYPAz6m.jpg
https://i.imgur.com/zprdxMd.jpg
https://i.imgur.com/7LpaTaj.jpg
0345名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:33:53.31ID:nZyZmdKR
>>344
安定の低層ビル
0346名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:40:29.21ID:mGxtOKId
>>345
また中国ビル厨?
日本は地震と航空法による規制で、馬鹿みたいに高い建物は建てないんだよ。
中国なら300~400m建てるような場所でも、日本は高さ150~200mにしつつ、
1フロア当たりの面積を広く取る傾向にあるんだよ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:52:08.50ID:R9Wfvz75
>>320
おまえも俺みたいに実際に中国行ってみてこいよ
東京から行くとションベン漏らすぜw
0348名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:54:34.21ID:R9Wfvz75
>>322
聴かないっす

俺は古いロックやジャズが多いね
今のチャートもSpotifyで流すけど
浜崎はない。あっても聞かない
avexは嫌い
0349名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:00:06.23ID:R9Wfvz75
>>325
>>271
>スゲー迫力だな東京。

>一生懸命ビルの無い地域撮ってるのにこの迫力。

>東京はさすが世界最大の都市だわ。

おいおい
恥ずかしいからやめてよー
0350名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:02:17.58ID:PWV3o8RA
>>332
なにが「ビックリするくらい綺麗」だアホ

その発言にびっくりしたわ
0351名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:03:17.92ID:oIlOZVaM
>>335
蕨?

どした?
コロナ?
0352名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:06:11.17ID:WV9WTPk0
>>346
ざんねんだな日本の条件は

超高層ビルに縛りがあるね
まずなによりデブビルでなくてはいけないからね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:15:17.84ID:rXE30ptl
職場は本当に必要?:コロナ後もテレワーク、「オフィス消滅」企業が続々
0356名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:55:40.96ID:sCBAcTC0
>>347
オレは漏らさなかったぞ。

お前あれでションベン漏らしたのかwwwwだせぇな!

どこの糞田舎っぺだよwwwwマジどこに住んでるの??

中国が都会だと思えるレベルの田舎ってどこ??
0363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:12:44.47ID:S+/L3fz+
マジでずっと疑問なんやけどさあ、
ここのスレにも沢山いる日本嫌いな奴等ってなんで嫌いな日本のビルを語るスレにストーカーみたいに張り付いてるの?
なんで自分が好きな中国スレや韓国スレに熱心に書き込まないで、嫌いな国のスレに顔真っ赤にして書き込むんだ?

自分の嫌いなスレに張り付いても楽しくないやろ?マゾなんか?

俺が糞つまらない国だと思ってる韓国のスレに張り付いてって言われたら金もらってもやらんわ

なんで嫌いな事に執着して時間無駄にするんや?一生負け組のままでええんか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:12:44.29ID:05u5WRzr
なんか勝手に和歌山の次は愛知県民にされててわろたw
県名コロコロの俺を当てられるはずないのにww
0366名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:13:08.19ID:05u5WRzr
お、やっと東京に戻ったわ
0367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:13:18.40ID:05u5WRzr
ざまぁ
0370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:17:29.96ID:g0A/AuEw
世界最大の都市 東京も大変だなあ。

プライドの無い基地外が次から次へと色んな都市利用して東京叩き。連敗中だけどw



【東京vs当て馬 大阪】→大阪全く相手にならず

【東京vs当て馬 上海】→上海は田んぼ

田んぼのタニシ発狂「田んぼ!田んぼ!」

【東京vs当て馬 ソウル】→カンナムはスラム

ネトウヨ!ジャップ!ヘイトニダ!

【東京vs当て馬 ニューヨーク】


2周目突入中wwww
0371名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県)
垢版 |
2020/05/26(火) 05:02:06.83ID:vHmuWWpN
都市計画に強制ワッチョイ導入を要望したいのですが意見をお聞かせください。
ご協力おねいたします

都市計画板に強制ワッチョイ導入
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1590436744/
0373名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/26(火) 09:00:19.40ID:Vp0h3u1u
>>363
嫌なら出てけば?
0375名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:03:01.88ID:3jHQg2BA
>>363
日本が嫌いというより、かっこいい超高層ビルを建てようとしない日本にフラストレーション持っている

それを持っていないようなマンセー的態度の人見ると超高層ビル好きとしてはふざけんなという気持ちになる

俺はそういう病気
0376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:12:00.12ID:nlWLU5pd
東の京都w

名前負け
0377名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:13:55.81ID:S+/L3fz+
>>375
まあ君みたいなのは363に当てはまらないな
俺の言ってるのは心底日本が嫌いな奴

てか君以前「日本が嫌いになった」、「中国のほうが好き」、
って言って無かったっけ?
あれまた別の奴か?
0378名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:19:39.36ID:nlWLU5pd
某都知事いわく
東京の町並みはゲロみたい

区画整理に失敗したんで、もうどうにもならん
建てれば建てるほどグロテスクになる
0379名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:19:46.71ID:xX5jxown
>>377
同一人物

やっぱり日本ダメになっていくなあということ感じる機会あるからね
それに比べて中国がマシになっていることも感じるし

俺はかなり年寄りで日本以外のアジアを見下すような経済格差を知っている世代
だけど、おそらく若いであろう人達が中国や韓国を部分的にはともかく全面的に見下す態度をとるのが理解できない。

中国も韓国もすごいよね、とは頑なに認めたくないのは不思議
若い人ほどそこは柔軟かと思ったいたんだが。
0380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:30:43.13ID:S+/L3fz+
>>379
同じ人か
確か日本がコロナの対応失敗して嫌いになったとか言ってたよな
あれは俺も馬鹿だな〜とは思ったけど、あれ一つで嫌いになるとかさすがに短絡的すぎないか
中国韓国なんかしょっちゅう世界から嫌われるような事象起こしてるけどそれは良いのか?

ちなみに俺は中国はビルに限れば今や世界一だと思ってるよ
韓国は以前よりはましだけど、ビルだけに限らずまだまだしょぼいと思う
0382名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:49:13.65ID:LTDNc1uz
>>380
全面的に日本悪いとか中国良いとかではないよ
日本に住んでる日本人としては日本のダメなところに意識が向かうのは自然だと思っている。
これは知性重視であったり反体制左翼の特徴なのかもしれないけど、どちらでもない馬鹿なノンポリの俺でも日本の悪いところには目を瞑りたくない。
0383名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:52:55.78ID:LTDNc1uz
もちろん中共の歴史を見れば、そして今現在行われているウイグルなどへの非人道的扱いを知れば中国の政治体制をマンセーなんかできないよ
そんなのわかりきっている

東京マンセーがわかっていないのは、中国都市の進化の凄さだ
0384名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:55:53.25ID:cibRPmG3
>>381
天津も一泊で訪れたことある。
良かった
空気以外はw

https://i.imgur.com/m0pnwkG.jpg
0385名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:11:06.46ID:gC0LEfUo
>>384
高銀117だ!
0386名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:30:39.31ID:S+/L3fz+
>>382
>>383
なるほどな
とりあえず、君が「日本憎し、日本滅びよ」というような事を前提として語っている訳ではなく、
あくまで客観的な視点で語っている事は理解した

俺が軽蔑してるのは福岡みたいな奴等
1の大きさの悪事を見つければ水を得た魚のように飛びつき、100の大きさの悪事として語る
100のプラス面と1のマイナス面があれば、あたかも1のプラス面と100のマイナス面があるように語る
※363はそんな奴等に向けて問うた事
0389名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:34:44.12ID:kVwoYoZU
>>388
海口の人口調べてみたけど、233万人いるよ。
中国の市は面積が広いから単純には例えられないけど、広島市ぐらいの規模でしょ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:59:05.68ID:nrDrbiIJ
>>61
城中村のほうが東京スラムよりキレイに見えるんだが、、
0392名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:02:25.30ID:nrDrbiIJ
>>99
子供の頃からこの景色に馴染んでんで暮らしていると、
もはや汚いと感じる感性もなくなってるのかもね。
0393名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:11:28.72ID:nrDrbiIJ
>>271
建物は高ければ良いってもんじゃないと思うけど、
ここまで醜悪な景観を作れるのって、もはや特別な才能だと思う。
日本はこれを誇るべき。
0394名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:14:39.46ID:nrDrbiIJ
>>284
醜悪な街並みはが延々と拡がっているのが何か楽しいの?
見ていて醜いとも感じないの?
0395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:40:18.41ID:ounD1iTh
醜悪うんぬんは好みの問題だから人それぞれとしか言えんだろうけど
災害時のこと考えると雑居ビル群は超高層に集約した方がいいとは思うな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:06:45.82ID:S+/L3fz+
>>393
その何の捻りも無い、ただただ不快な煽り、おもんないから止めれ

この神奈川のゴミ、いつも韓国のスラム街カンナムをマンセーしてる雑魚やん
これは煽りじゃなくてただの事実な
日本にはガチなスラム街は無いけど、カンナムはマジで世界最底辺クラスのスラムがあるからな
0398名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:16:25.46ID:S+/L3fz+
>>395
>>災害時のこと考えると雑居ビル群は超高層に集約した方がいいとは思うな。
それは正解やけど、中国みたいに無理やり強制退去させて一気に開発するわけにもいかんからな
徐々にやってくしかないな
0399名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:54:38.04ID:nrDrbiIJ
>>396
カンナムってなに?
あんた人間違いしてるよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:18:29.03ID:nrDrbiIJ
韓国なんて全く関心ないけど、、まぁいいですわ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:51:01.19ID:4XASsl/o
https://www.mlit.go.jp/common/000997376.pdf
https://skei0129.com/2017/07/30/post-3676/
日本の国土は38万㎢だけど可住地面積は10万㎢ちょっとしかない
可住地面積人口密度はヨーロッパ諸国の数倍、アメリカの数十倍
僅かな土地を有効利用するためにもどんどん都市の超高層化を図るべき
0405名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:42:49.62ID:g0A/AuEw
世界最大の都市【東京】の前では・・・・・ゴミ同然の上海(これでも中国最大)

こんな少い人口と、弱々しい経済力でも共産国特有のハリボテビルを建てまくる!


https://i.imgur.com/7ZY5181.jpg


巨大な都市域を誇る世界最大の都市【東京】

https://i.imgur.com/QAlCDzJ.jpg


3歩歩けばすぐ田んぼ。【上海】

https://i.imgur.com/uNI8fbG.jpg
0406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:43:16.64ID:g0A/AuEw
>>271
世界最大の都市【東京】の前では・・・・・ゴミ同然の上海(これでも中国最大)

こんな少い人口と、弱々しい経済力でも共産国特有のハリボテビルを建てまくる!


https://i.imgur.com/7ZY5181.jpg


巨大な都市域を誇る世界最大の都市【東京】

https://i.imgur.com/QAlCDzJ.jpg


3歩歩けばすぐ田んぼ。【上海】

https://i.imgur.com/uNI8fbG.jpg
0409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:49:14.86ID:g0A/AuEw
>>394

お前はどっから見てるんだ?
空からいつも見守ってんの?ww

街歩けば東京の永遠と続く住宅街なんて海外と比べれば清潔で小綺麗なの分かるはずだが。

東京知らない田舎者のGoogleearthオナニスト?
0410名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:55:31.14ID:hyHUU6n0
永遠と続く
0411名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/27(水) 00:06:52.60ID:+6ePFTYw
>>402
日本の可住地面積は狭くても実際にはかなり余ってけどね
特に北海道なんて広大な石狩平野でさえ大都市は左端である山の麓札幌だからな
0412名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/27(水) 08:07:23.66ID:nv7JNsYY
永遠と続くってなんやねん。
日本語もまともに書けないのか。
0413名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/27(水) 08:52:52.01ID:aviX5zsT
「永遠と」はバカ発見器だね
流行らせた人を讃えたい。
0414名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:32:58.48ID:w2iuWLEh
問題は、なぜ日本の都市景観は未来的に見えないのか?だ
0415名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/27(水) 10:48:55.90ID:Jc1ylmdN
都心の繁華街のメインストリートに面した高層ビル群の景観って意外と日本に無いよね。
南北のメインストリートである久屋大通を高層ビルが向かい合うって凄い景観になるよ。
さらに東西のメインストリートである広小路通りも高層ビルが向かい合うから凄い。
その交差点にはシンボリックなタワーやオアシスやイベント広場も兼ねた大規模都市公園だから圧倒的。
栄の中心部は日本一先進的な都市景観になるね。

2029年の栄を都市模型で再現
https://pbs.twimg.com/media/EUW7xtlUcAI0SU2.jpg
https://i.imgur.com/mNHtkJ2.jpg

久屋大通公園https://i.imgur.com/NoZHYx6.jpg
0416名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/27(水) 11:07:13.48ID:6QNdJgdD
>>415
言い方は悪いが、これが日本で最高の都会的景観というのがこの国の限界を示しているんだよな

外国と比べてどうよ?ってこと
0417名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/27(水) 11:07:16.18ID:Yuycun66
>>415
いろいろおかしい…

延床
オリエンタルビル 13万u

中日 11万3000

栄広場 9万9500
0418名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:02:42.84ID:Voawpook
>>415
>都心の繁華街のメインストリートに面した高層ビル群の景観って意外と日本に無いよね。

日本だと大阪の御堂筋にあるくらい
東京にはひとつもないと思う
0419名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:09:16.32ID:xFEneBO3
>>418
大阪のどこ?
0420名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:10:04.87ID:8rbqrBS0
>>419
0421名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:37:51.68ID:oHUB1rNP
>>415
名古屋も次々と高層ビル建設が計画されてきたな。
まあすでに経済は大阪は名古屋に抜かれてるから
楽しみだな。
以前から大阪の人口は名古屋に流出してしまってる。
0422[118.238.203.74]は書き込み禁止(茸)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:38:08.56ID:oHUB1rNP
>>415
名古屋も次々と高層ビル建設が計画されてきたな。
まあすでに経済は大阪は名古屋に抜かれてるから
楽しみだな。
以前から大阪の人口は名古屋に流出してしまってる。
0426横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/27(水) 14:23:52.16ID:hhmK4cAS
現在、明治神宮界隈どうなったかな?と遊びに来たんだけど、、新原宿駅舎酷すぎやしないか???。。。
明治神宮に木造カフェテラス出来たのは良いなぁと思うよ。隈吉だろうけども。
0428名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/27(水) 15:19:26.71ID:GhGJM/9f
原宿駅の新駅舎はみんなの力を合わせて取り壊した方が良いと思う。

高輪ゲートウェイ駅もダサいか名前含めてやり直すべき。
0429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/27(水) 15:47:08.91ID:JTCqHmGg
>>427
20年のゴミでマウント取り出して草
0430名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/27(水) 16:10:49.36ID:uXmynkHH
>>426
日本の建築に良いセンスはないよね
もう終わってるわ
0432横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/27(水) 16:49:32.10ID:hhmK4cAS
代々木公園からオオ!あれが渋谷スクランブルスクエアか!と思ったら歩いていくと渋谷パークコートタワー分譲タワマンだったわ。
目立つなぁ。わりと嫌いじゃないデザインである。
0433名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/27(水) 17:24:01.08ID:GhGJM/9f
渋谷と池袋は高層ビル少な目で纏まってるから山なりのスカイライン。

新宿、丸の内大手町は高層ビルが広域増えすぎて平らに見えてくる。
0434名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:48:10.42ID:RiO6fP9x
渋谷や池袋のビル群は規模が比較的小さいのに加えて
頭一つ高いビルがあるのが山型に見える要因になってるね。

東京駅周辺は八重洲側の240m前後のビル群や常盤橋B棟が完成したら
そこそこスカイライン変わりそうだけどどうなるか。
0435名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:53:01.50ID:y7K5yaWJ
中国 「中国が学ぶべきは米国ではなく日本だ」
http://news.searchina.net/id/1689716?page=1
鉄鋼分野で日本はアジアのみならず世界で最も強い。
中国が次々と建設している高層ビルも、使われている鉄骨には日本語の文字が見える。

また、上海タワーで使用されているエレベーターは三菱製であり、
世界最速レベルのエレベーターも三菱電機製だ。
日本の鉄鋼やエレベーターがないと高層ビルは建てられないのである
0436名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:13:57.82ID:P6i78GFK
>>434
東京駅エリアは240メートルが完成してもスカイライン変わらないんだよ
残念だよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:17:01.95ID:P6i78GFK
丸の内のあの平らで台地化するスカイライン、全然カッコよくなくて嫌いだけどあそこまで頑なに直方体デブビルへの拘りは、もう逆にスゲーなと。
徹底的に効率化してんだな、と。まったく無駄がなく最適化されてんだなと。

負けたよ
もう丸の内のスカイラインには文句言いませんw
0438名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:11:55.75ID:nv7JNsYY
スペインのベニドルム、ブラジルのコンボリウみたいに主要都市よりも
リゾートの方がビル群が映えている国があるね。
日本でも、日南や志摩、勝浦あたりにタワーが林立しないものかね。
0439名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:15:58.01ID:VwI6wm3/
日本はリゾート地に建てないもんね
トマムや湯沢は例外
0440名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/28(木) 00:25:39.67ID:mLdtl9Qp
>>438
人が増えてる那覇圏なら可能性があるけど、高さ制限と土地がないんだよね
那覇圏の軍用地の返還が有れば、何らかの開発が有りそう
千葉なら京成が成田空港から延伸してリゾート開発したら、九十九里浜あたりは有望そうだけど、やらないだろうね
0441名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/28(木) 00:52:48.79ID:G/xGwOyn
>>437
ごもっともな意見だとは思うんだけど
丸の内のビル街見て本当に効率化してるとは到底思えんな
空間がなさ過ぎていき苦しい
0442名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/28(木) 01:05:37.51ID:g35x+92j
丸の内の高層ビルって一応重厚な外観にしてるつもりなんだろうけど何処かしら軽くて柔らかそうに見えるんだよな
何というか材質がそうさせてるのか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/28(木) 01:56:24.46ID:elSqNTPd
健全な自由競争を妨げる障壁が多すぎるから日本では都市開発に限らず全てにおいてイノベーションが生まれない
GDPの半分以上を官製企業が吸収していく常軌を逸したエセ資本主義国家、それが日本
中国が資本主義の良いとこどりの社会主義国家なら日本は社会主義の悪いとこどりの資本主義国家
コロナ禍での世界各国の動き見てたら分かると思うが中国の方が限りなく欧米に近い、むしろ欧米が緊急時限定で中国に近づけたと言ってもいいくらいか
日本は一生蚊帳の外だ
0445[118.238.203.74]は書き込み禁止(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:28:28.80ID:ScYx6H5k
>>433
むしろ新宿はともかく丸の内や大手町は無駄に
高いビルの多い上海や深圳・広州なんかよりも
高層ビルの数が(特に港区)多いな100m級だけでも
大手町から赤坂・六本木・東京タワー周辺・汐留の
あたりまでだけでも約300棟もの高層ビルがある。
新橋とかは全然上海の浦東新区も屁でもないぜ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:31:44.50ID:q1ClCFmR
>>445
ちょっと何言ってるかわからないな
無駄に多いよりも多い、みたいな表現わかりづらい
0447名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:33:02.63ID:q1ClCFmR
というか、全てがわかりにくい文体
0448[118.238.203.74]は書き込み禁止(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:39:49.16ID:ScYx6H5k
>>446
無駄に高すぎるビルが多いって事。
400mとか500mとか。
東京にはないけど100m級だけで
上海や広州・天津でも比べ物にはならん。
大手町から六本木・新橋にかけてだけで
超高層ビルが300棟ぐらいはある。
上海や天津周辺と比べたら規模は大きい
0449[118.238.203.74]は書き込み禁止(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:42:20.10ID:ScYx6H5k
>>447
それはお前の頭が悪いだけ
0450名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/28(木) 09:14:48.05ID:4qPJb/Ik
中国はいまだにトイレットペーパー流せないんだろw
ゴミ箱に入れる仕様

あれだけ新しい都市開発して、60年前のフォーマットの下水道や配管設備なのか
底抜けのアホとしかいいようがない
0451名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 09:17:20.88ID:vJ0fGL3M
>>450
縄を使ってお尻を拭く民族と言うねw
0452名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/28(木) 09:54:36.38ID:yPA3hy0/
>>449
すみません
0453名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/28(木) 09:55:26.76ID:ePWKus2x
>>450
ここでそういう罵倒する?
情緒おかしい
0456名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:41:03.92ID:dN225vbm
中国と比べると惨めになるだけだなww
0457名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:43:20.31ID:35ZuMHXn
>>454
左の写真は新宿・右の写真は汐留と変わらんわ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/28(木) 11:34:52.25ID:8+wcIc2z
>>454
凄くいい
ビルがまとまりとしてよく調和してる  

杭州は西湖の辺りがメインだから観光客は超高層ビル街の方はなかなか行かないかもしれないけどね
夜のライトショーを週に2回やっているそうだから機会があれば見てみたい
0460横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:00:21.70ID:2mNyE7tn
東京の地形的に西側低層周辺緑地公園多い新宿ビル群が見栄えは良いよ。
東側はなんだかんだやっぱり東京タワー中心が見栄え良いとは思う。
結局はメリハリ余白が大事だと思うけどね。
0461横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:01:15.19ID:2mNyE7tn
そんなに中国好きなら帰ったらどうでしょうか?と毎度思うのだが。。
0462名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:27:39.35ID:bDvzHECI
>>449
何を言いたいのか俺もわからなかった。
頭が悪くてスマンな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:28:03.95ID:fIIcPnKX
>>461
連投厨は〇〇アルネとか言ってる時点で中国人に対しての敬意は微塵も持ち合わせてないとおもうぞ
独裁で無茶した仮染めのユートピアを安全圏から礼賛してるだけ
0465[118.238.203.74]は書き込み禁止(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:45:29.16ID:k+VsMpXm
>>456
むしろ東京よりもビルが高いだけなんだ。
中国の高さの半分ぐらいの高層ビルなら
東京都心には無数にある。
(例)
中国600m (上海に1棟) 日本300m (大阪に1棟)
中国500m 8棟 東京250m 1棟
中国400m 15棟 東京200m 27棟
中国300m 45棟 東京150m 151棟
中国200m 221棟 東京100m 513棟
中国の半分の高さを基準にすると
東京は中国の各都市よりも高層ビル多い
0466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:45:30.43ID:FK/R2lNb
>>461
そういうこと言われて「帰ります」と答えるわけないし、無駄
0467名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:46:48.42ID:bDvzHECI
>>464
田んぼの畦道がそのまま街路の区画になってるからね。
0468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:47:12.84ID:FK/R2lNb
>>465
中国は90メートルくらいの高層団地が無数にあるので、基準下げればそういうのも含まれて信じられない棟数になると思う
0469名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/05/28(木) 14:37:37.46ID:Wg2EOCFV
戦後すぐならいくらでも土地はあったと思うが
90年代まで高さ規制していた東京で高層ビル群が都心にあること自体
奇跡だからな
0470横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:02:42.78ID:2mNyE7tn
いや、中国は普通にでかい国だし人口も多いし土地もあるし一党独裁だし社会民主主義という事なので発展するのは当たり前だと思うけどね。わざわざ中国中国ここで言うことでもないんじゃないの?と。
海外の再開発や開発は沢山あるし中国連投は正直お腹一杯っす。
何故今一番凄いドバイが出てこないんだ?というね。
0471名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:05:41.30ID:uA+IRhG/
>>470
ドバイもいいけど、やっぱり中国に注目したい気分
0472横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:07:36.93ID:2mNyE7tn
おまいら的に丸ノ内KITTEはどうなのよ?
ニュースになったときは鳩山弟がこれは外観残すべき!と強権発動してなーにいっいるんだ?と批判多かったが、個人的にはクラシカルな建物のデザインは残せるなら残したほうが良い派なので良かったなと思ったもんだが。
0473名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:09:04.90ID:XmBsp7H3
kitteすこ
0474横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:10:15.75ID:2mNyE7tn
近年、ASEAN諸国が発展著しくビルやらスタジアム(特にサッカー)が良いデザインで建てる計画が盛んでちょっと期待している。
Jakartaの八万人スタジアムも素晴らしいなと思うよ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:12:00.71ID:TPPHZv8/
>>474
8万人…日本じゃ100年経っても無理だな
0476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:19:23.40ID:O83BBRr5
>>436
部分的に40m程度上昇するわけだから変わらないということはないかと。
新宿から200m以上のビルを消したらスカイラインはかなり変わるだろうし。
0477名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/28(木) 19:53:08.19ID:bDvzHECI
>>440
人気を取り戻しつつある熱海に、
20階〜30階の細ビルを20〜30棟並べれば格好いいのに。
0478名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:26:57.41ID:eip3jZLI
ギリシャ語で大きな都市を意味するメガロポリスは世界で次の3つである。

第1は米東海岸のボストンからニューヨーク,ワシントンDCまでの都市群
第2に東京,名古屋,大阪・兵庫までの太平洋ベルト地帯
第3に英国南部イングランド,ベネルックス諸国の隣接都市,
ライン川沿いのドイツやフランスやスイスの都市,イタリア北部ミラノ都市群を貫く
「バナナ・ブルー」と名付けられた三日月形に繋がった都市群。
https://i.imgur.com/1g4cR73.png

最近ではこれらに加えて中国の「珠江デルタ」地帯を入れることが多くなった。
香港,マカオ,深セン,広州,珠海の都市群は高い経済成長で急速に巨大都市群の様相を帯びてきた。

S.マッロは、ここに日本列島,韓国から中国沿海岸部に連なる巨大な北東アジア都市圏が
成立しつつある予言している。巨大な都市圏が地球規模で連続して繋がっていくメガロポリゼーションに
発展しつつあるのではないかという仮説が今や現実化しつつある。
0480名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:49:50.82ID:nZz2+N0F
>>476
ただ嵩上げされただけで、そんなに印象変わらないと思うよ?
見た目が個性的で目立つビルができるわけではないので、ボックス型の平らな天井が連綿と作るシルエットに変化なし
0481名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:52:00.75ID:nZz2+N0F
今の半分、100メートル程度のビル群だったときの昔の丸の内とも余りかわってないし。

これは丸の内の景観を極端に変えたくないという強固な意志に沿っていることを再認識すべし(つまりこれからも変えるつもりはないということ)
0484名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:46:30.63ID:dS17Q1+I
>>481
>今の半分、100メートル程度のビル群だったときの昔の丸の内

どこの異世界の丸の内やねん
アホか
0486名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:58:37.95ID:Qi+6cPw0
>>483
しかも面積が広すぎて人口が東京より多い割には人口密度が少ないってね。
0487名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/28(木) 23:50:30.93ID:U60SiJBc
>>483
やっぱり上海の方が大きいじゃん
0488名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/28(木) 23:50:53.07ID:U60SiJBc
>>485
どこの田舎ですか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:33:08.39ID:zAt0q4aj
>>485
ビルの向きがあっち向いたりこっち向いたりバラバラで雑

全体的にゴミゴミしている

そもそも低層w

トーンがなんか暗い感じ

ビルのデザインに個性がない

街全体にまとまりがない

そもそも低層w

住んでる人種が糞

そもそも低層w
0490名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:41:38.12ID:B3wSVAhZ
>>485
良い意味で刺激がない
0492名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/29(金) 01:05:52.16ID:zAt0q4aj
>>491
バカにしてるだけなんだけど君にはギャグに見えたの?
0499名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/29(金) 02:45:24.00ID:B3wSVAhZ
>>498
ゴメン
特に何にも感じなかった
でも上に出されてる中国の画像は正直凄いなと俺は思う
0502名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 04:46:45.62ID:Sk0hshqs
東京しょぼすぎwww村かいwww
0504名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/29(金) 07:01:24.37ID:WdGbhycH
>>487
面積だけやん。
0505名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/29(金) 07:05:19.65ID:WdGbhycH
>>487
面積だけやん。
0506名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/29(金) 07:09:11.98ID:WdGbhycH
>>501
中国の大都市はほとんどが一極集中した都市じゃん。
広州の画像見ると高層ビル街の外側が雑居ビルすらないし
0507名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 07:32:31.41ID:Lj58GXje
これがいつのデータ知らんが
https://i.imgur.com/WxcPZ6C.jpg

2035年のランキング予測からすると
東京の停滞は明らかやな
https://2oqz471sa19h3vbwa53m33yj-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/10/worlds-top-10-cities-2035.jpg

NY 1.4 → 2.5 +1.1
東京 1.6 → 1.9 +0.3
上海 0.6 → 1.3 +0・7

計算したら、一人当たりGDPは上海に負けるわ
0508名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 07:38:08.86ID:Lj58GXje
そもそも日本は
国力が停滞する中、無理やり東京一極集中して見栄張ってるだけやからな
https://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/c/d/cdd57b26.JPG

米中の諸都市と比較するのはおこがましい。
0509名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 07:51:54.86ID:Lj58GXje
米中が
NY 上海に一極集中したらどうなんねんて話で。

1000m級100本建てても足らんやろ。

悲しいかな、日本は終わった国。
9月入学にしないのは
米中への若者流出を避けるため。

まさにガラパゴスの引きこもり。

東京マンセーのメディアばかり見てると人生無駄にするでw
0510名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/29(金) 08:01:20.01ID:smkg7Ob3
そもそも中国とか東南アジア諸国はよく自然災害が起きるのにそれでも経済に影響しないのはなぜ
なぜ日本の経済は自然災害に弱いの?中国の豪雨災害とか四川とか華南を中心に日本以上に多いし
アメリカの場合、竜巻とかハリケーンなど中には日本の台風以上に酷い被害を出すものもあるのに。
さらにいつもスマートフォンが故障する事が多いサムスンが世界ランキングに選ばれるのもおかしい
普通は携帯がよく故障する企業は赤字になるはずだけど?
0511名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/29(金) 08:13:46.93ID:smkg7Ob3
そもそも中国とか東南アジア諸国はよく自然災害が起きるのにそれでも経済に影響しないのはなぜ
なぜ日本の経済は自然災害に弱いの?中国の豪雨災害とか四川とか華南を中心に日本以上に多いし
アメリカの場合、竜巻とかハリケーンなど中には日本の台風以上に酷い被害を出すものもあるのに
さらにいつも携帯が故障する事が多いのにサムスンが世界企業ランク上位に選ばれるのもおかしい
普通は携帯がよく故障する企業は赤字になるはずだけど?
0513名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 08:42:28.85ID:Lj58GXje
日本語おかしい
0514名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 09:03:23.08ID:up3/p9tt
>>491
事実だし
0515名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 09:04:14.47ID:up3/p9tt
>>500
東京、ろくな画像がないから全然インパクトない
0516名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 09:07:17.16ID:TlIokIzG
>>501
これはいい
東京が超高層ビル群では中国の都市にまったく敵わないのが残酷なくらいはっきりわかる。
0517名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 09:30:25.48ID:1TEu0QDZ
背丈を削られた中国の超高層ビル、摩天楼の高さ制限を受け
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01161/00013/?n_cid=nbpnxt_mled_km


数十年の建設により、中国で摩天楼は珍しくなくなった。世界の他の国々と比べて、その数ははるかに上回っている。
国際NPO「高層ビル・都市居住協議会(CTBUH)が公表した「2018年高層建築回顧報告書」によると、
中国では18年に中国各地で88棟の200メートル以上の高層ビルを建設、世界全体の61.5%を占め、全世界の200メートル以上の高層建築物1478棟の中で、中国は678棟を有しており、世界全体の45.9%を占めることが示されている。
0518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 09:33:32.59ID:fjB4YLV8
>>512
それは言えてる
江南みたいなリアルスラム街世界中探しても中々ないからな
歴史も文化もまともなビル群も無い韓国だけど、
スラム街ランキングってのあったら1位じゃないか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 09:39:40.67ID:XDdFkFzP
>>519
おまえの下ネタよりマシ
0522名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:01:45.66ID:xWc8c2Ye
>>521
人違いすみませんでした
0524名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:43:05.60ID:U8+DJn+c
大阪の人って人によって性格がバラバラだな。
正直俺は大阪は嫌いだし日本で一番スラム街が多く
特に物騒な西成区も荒れ放題で人は生意気で悪い
イメージでしかないが全部が悪い人ばかりでは
なく親切でいい人もいっぱいいるんだな。
まあ韓国も一緒だが、大阪は日本の韓国と言うほど
似てる点があって、在日コリアンが多く住む。
いわゆる韓国人にとって大阪が大好きで東京は
新大久保も多いけど。興味ないと言うね。
在日コリアンでも大阪と東京で性格が違う
0529横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:28:55.29ID:SfeUiCax
人それぞれだ。大阪の人で決め付けてはいけない。我々はまっこもそれぞれだ。
因みに関西圏からこっちに来た人達は嫌な人は殆どワイの周辺には見当たらない。
0530横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:31:44.26ID:SfeUiCax
横浜未来シンポジウムの2つめの動画視るといやー何とかしないとアカンなと思うわ。
日産マジ心配だわ。
横浜の貿易港は日産追浜だったというのは確かにそうだなとおもうし。
0531名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:33:31.53ID:pfoH5RJF
>>525
注目すべきは日本の異常さだろ

メガなんとかなぞ国際関係的にはなんにもならんということ
0532名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:34:09.39ID:pfoH5RJF
>>528
巨大なのは中国のビル群
0533横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:34:51.05ID:SfeUiCax
横浜、神奈川に所縁のある企業には本社やら研究施設やら舞い戻って来てほしい。そのためには土地代やら何らかのメリットを与えないとな圧倒的な東京の情報量に対抗するには。
麒麟、スクエニ等々戻って恋来い。
0534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:43:20.11ID:Lj58GXje
>>527
世界中のシンクタンク
どこも似たような予測やで

一個だけならガセかもしれんが
0538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:58:27.15ID:R9nTOHk7
>>534
んまけ!大阪はさすが全国学力テスト最下位やな!

この調子で行くと中国のGDP垂直滝登り予測なんだがw

今ですら毎年成長率落ちてるのに。さらにアメリカに経済制裁かけられて、人口減少も始まっるんやで?中国。


ちょっと小学校からお勉強しよな〜
0540名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:00:02.60ID:R9nTOHk7
>>535

んまけ!大阪はさすが全国学力テスト最下位やな!

この調子で行くと中国のGDP垂直滝登り予測なんだがw

今ですら毎年成長率落ちてるのに。さらにアメリカに経済制裁かけられて、人口減少も始まっるんやで?中国。


ちょっと小学校からお勉強しよな〜
0541名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:01:36.63ID:Lj58GXje
>>538
中国はコロナ脱しとる

アメリカのほうがはるかにヤバイ
0545名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:13:16.07ID:Lj58GXje
まぁ、悲しいかな
東京 大阪のパワーバランスは米中のそれに比例するからな。

東京人が
中国の躍進とアメリカの停滞を認めたくないのは分かる。
0547名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:21:57.50ID:Lj58GXje
>>546
日本に原爆落としたのどこの国だっけ?

東京焼き尽くしたのどこの国だっけ?
0548名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:25:09.92ID:Lj58GXje
元寇もあれモンゴルやしな

冷静に考えたら
日本は中国に何かされた事ないんやな、これが。
0549名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:25:35.24ID:FvxuQToy
>>539
写真の選び方のせいもあるけど、東京が一番しょぼく見えて残念

本当は見た目も一番都会的でなくてはいけないのに。
0551名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:37:11.82ID:B3wSVAhZ
東京養護してるやつ一人だろ
0555名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:56:44.40ID:13b8rHgE
>>554
それ、日本人は馬鹿というのと変わらないことに気付けよ
つうかわざとやってるのか
0556名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/29(金) 17:02:54.66ID:KAvZ9bdb
>>539
各都市1枚だけの画像ならせめて全部都心部にしろよ
福岡なんか百道やんか

京都も東寺なんか完全に街外れやし
大阪城とOBPも街外れや
東京もカメラをもうちょっと左に向けたら都心やのにその画像では画面の左端にギリギリ都心の端っこがちょっと入ってるだけやん
0557名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 17:26:07.80ID:s/qhYfWa
「南京大虐殺の真実を検証する会」
https://blog.goo.ne.jp/kirakiraboshi31/e/f93281ec81c1b4d2413470c340ca2d9e
胡錦濤主席に公開質問状を提出

中国はこれに答えていない。そういうことである。
南京虐殺肯定論者は、先ず中国共産党に答えるように督促すべきであろう。
中国共産党がこの質問状に真摯に答えない限り、日中友好など無理である。
それでもなお南京虐殺事件を喧伝する人がいれば、これはもはやドグマである。
0558名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 17:26:55.17ID:s/qhYfWa
石平 「南京大虐殺なんて大嘘」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1426824289/
私は中国で南京虐殺は学校で全く聞いたことがない
私の北京大学の同級生に先祖代々南京に住む人がいるが、彼の話では、
爺ちゃんからも婆ちゃんからも親戚の誰からも大虐殺の話なんか一度も聞かされなかった。


写真がすべて証明 「南京大虐殺」は捏造だった
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/nankingmj.htm
0559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 17:28:20.58ID:CdvV0XzH
>>556
ビル画像というよりは各地の代表的ランドマークを選んだ画像をどっかから拝借してきたのでは?
東京がスカイツリーじゃなかったり大阪がハルカスじゃないけど東京タワーや大阪城もそれらに負けないぐらい有名ってことで
0560名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/29(金) 17:44:33.09ID:KAvZ9bdb
>>559
まあ、スカイツリーもハルカスもやっぱり街外れやしなあ
東京なら都心の有名な建物として江戸城があるけど
0561名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 17:51:33.25ID:s/qhYfWa
> 江戸城を本格的に複刻しようという動きがあるらしい
> 東京のシンボルが何もないから
> 東京だと一発でわかるアイコンが何もない。

> パリのエッフェル塔やニューヨークの自由の女神、ロンドンのビッグベン、
> モスクワのクレムリン、中国の万里の長城など、世界中の人々がすぐに
> 思い浮かべることができるアイコンがない。

> 浅草はローカルだし、東京タワーはエッフェル塔とカブるし、
> レインボーブリッジも違うし。スカイツリーはランドマークにすぎないし。
0562名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/29(金) 17:56:48.25ID:KAvZ9bdb
>>561
復刻しようにも江戸城の詳しい構造がわかってない

たとえば、忠臣蔵で有名な「松の廊下」かて、その跡地と言われてる場所に碑文があるけど
それも本当かどうかわからんし、
松の廊下がどんな建物やったかも想像するほか無い
0563名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/29(金) 18:03:45.68ID:KAvZ9bdb
突然どっかから江戸城の詳細な資料が湧いてきて復元可能になったとしても
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/a/af/Edo_hori.png
↑これを復元したら東京の都心部全部潰すことになるで
0565名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/29(金) 18:47:04.10ID:WdGbhycH
>>550
こいつ何馬鹿言ってんだ?
0566名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 19:30:40.13ID:/W17+IbE
上海とか、北京とか以外は貧しい人が多いと思ってる人が日本には多そうだけど、日本人は聞いたこともない、中国人でも同郷でないと聞き慣れないような沿岸部から離れた4級、5級都市でも、日本の都市より断然栄えて大都市ということはよくある。

これが現実であることを日本人は知ってた方がいい。

中国4級都市に属する四川の楽山。ここはなんと美食の街なのである。特に冰粉美味しかったな。
そして長い川が流れていて、どこかにかの有名な楽山大仏があるのだ。
中国4級都市ってとんでもない田舎だと思ってたけど、少なくとも私の地元である千葉県市原市より栄えていた…(場所による)
https://i.imgur.com/WBrLbqS.jpg
0567名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/29(金) 19:57:01.20ID:WdGbhycH
>>566
いや中国には普通にビルやマンションが多い割には空き家あるんだぞ。見た目は発展してるように
見えるがビルに明かりがなかったら廃墟でしか見えないわ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:02:57.43ID:Q7ipgLRg
中国の高層ビル、平均寿命は25-30年 各地で解体相次ぐ

専門家によると、都市発展計画の混乱に加え、
不動産開発の利益追求が使用年数の短い建物を続出させている主因だ
0569名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:11:33.33ID:kxjZajOz
>>480
240m級が10棟くらい建つならともかく
233m、240m、240m、250mの4棟なのでそこまで嵩上げ感は出ないと思ってる。
まあ見る角度にもよるかもだけど、390mも建つわけだしね。
0570名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:39:13.51ID:TjSuw47t
本当にその通りです!中国の3級都市以下、侮れません…!!中国という国の凄さをまた実感させられました…

本当に侮れませんね。こういう都市で、不動産購入したら購入価格も安く、そこから急スピードでインフラが整い、あっという間に、価値も値上がりし、大金稼げますし。
それに意外とこういう知らない地方都市に日系企業や外資系も実は密かに進出してたりするんですよね。そういう意味では中国は凄いです。

そもそも古代の中国は日本からしたら超先進国でしたからね。一回りして元の関係に戻っただけかもしれませんね。
0571名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:39:35.65ID:Lj58GXje
日本国 とすれば悲しいが、
東京 大阪のパワーバランスは 米中のそれと比例する。

これからは
明らかに 中 > 米 の流れ。
それは国内における、近畿への首都移転を意味する。
そりゃ、もともと「日本」とは縁の無いトンキンは必至よ。

客観的に見て
アメリカで摩天楼と呼べるのはNY、シカゴのみ。
ひいき目にみても、LAは違う。

一方、中国はどうか?
「摩天楼」だらけで収拾がつかん・・・
0572名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:41:08.39ID:TjSuw47t
そうだと思ってました!まだ人民服のイメージが離れない!

今を、海外の現在進行形を知り、関心を持つことは日本の為にも日本人の為にも今後絶対、大事です。

ほんとこれ。知らないのに侮っている人が多いのが不思議。

もし、相手のことを嫌いという感情とか相手に勝ちたいとか思う人がいても、先ずは相手を知ることが一番重要ですよね。
相手を知らないのに侮ったり、下に見ることは危険過ぎますし、日本の未来もそこから見えてくるはずですし。

中国にはいまだに電気が通ってないと思ってるお年寄りとかもたまにいますね。
たぶん、そういうお年寄りは中国に限らず、日本以外の国に興味がないのか、世界を知ろうとしない、知る必要がない世界で生きてるんだと思ってます。それはそれでいいんですけど、そういう人らが自分の価値観と昔の感覚で他国の話をすると厄介です。
0573名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:42:28.88ID:TjSuw47t
あるな。訳の分からん(失礼)街でもでかいし。

上海に住んでる友人に、武漢って日本でいうとどこ?って聞いたら広島くらいかな?って言ってたけど、イルミネーションは東京より遥かにギラギラしてました。

そうですね。名前だけ聞くと発展途上国かな?と漠然と思う国はや都市が日本を遥かに超えた大都市ということは普通にありますからね。
中国に限らず東南アジアの国々なども無意識の中で下に見てて、昔のイメージのままの日本人も多いはずです。
0574名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:46:16.27ID:TjSuw47t
地方空港でも、圧巻の大きさで近代的。

都市部から離れた小さい街でも環境変化はすごいですからね。高層ビルとマンションで圧倒されます。

確かに状況知らないイメージだけの人であれば、中国の小さい街がどんなところか想像できないかもですね。田園風景が広がってのどかな田舎のイメージを抱いてる人は多いと思います。

そうだよ高層ビルだらけ田園風景の田舎がむしろ珍しいところになった、そう考えれば悲しい

人口は元から超多くて、急に物理的に「先進国化」?した感じですよね。村がいきなり都市に。
去年中国上空を飛びました。山しかない地帯に高速道路があったり、夜は闇の中に数分おきに煌々と照らされた街が現れました。うん十年前にシルクロードを旅したときからすっかり変わりました。

本当にその通りです。物価は日本より高いですもの。ユニクロは日本より高いですし、すき家も高いです。もちろん格差はあるけど、どこに行っても建設ラッシュで活気があります。
0577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:02:32.65ID:Lj58GXje
歴史て大事やな

東の京都、こと東京がいくら頑張ってもうそ臭い。
0578名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:05:22.35ID:BIl27Zd/
もし、相手のことを嫌いという感情とか相手に勝ちたいとか思う人がいても、先ずは相手を知ることが一番重要ですよね。
相手を知らないのに侮ったり、下に見ることは危険過ぎますし、日本の未来もそこから見えてくるはずですし。



無知は罪
相手を知らずに敗戦した過去から何も学ばない日本人
0579名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:06:06.89ID:v/hZ42jj
神戸が超高層ビル的にもっと成長すると思ってたけど、伸び悩んだね
0580名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:06:31.44ID:3/DqvKe/
平成30年で落ちぶれすぎて日本人は海外に行く時間も金も無くなってしまった

つまり井の中の蛙ということ
0581名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:07:48.13ID:3/DqvKe/
悲惨なパスポート所有率が物語ってる
0582名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:07:53.05ID:3/DqvKe/
日本の現実を見れない人がけっこう多いと思う。
今なんかMMTで金を刷ればなんとかなると思ってる人が
5ちゃんの中にはいるくらい。
平成で日本がどう変わったかはかなり衝撃的よ。
老人の人口は1300万人から3700万人で3倍。
年金をもらってる人は1500万人から4300万人。
つまり働いてる人が激減してるのに、老後の生活費をもらう人は3倍。
日本の年金が今後持続できるかどうかのシンクタンクの評価は、ほぼ世界最下位。
南アフリカ以下、インド以下、アジア以下、中国以下で、
この前デフォルトしたアルゼンチンにも僅差で負けた。
日本だけ見ると年収は1割増えてよかったよかったってなるけど
その間に中国の年収は20倍になった。
他の新興国も5倍から10倍がざら。
平成元年の世界の企業のトップ50社の中で日本企業が32社。
松下、東芝、日立、NECも世界のトップ企業
現在残ってるのはトヨタだけ。
日本人の貯蓄率は15パーセントから4パーセント
政府の借金は280兆円から1100兆円
景気対策に使ったお金は400兆円。
マネタリーベース、つまり日本円の供給量は40兆円から500兆円。
異次元緩和でアメリカも抜き去り、日銀の資産はECBの19カ国の
合計すら越えて、今現在も増え続けている。
個人の所得に連動する一人あたりGDPは世界4位から26位で、
かつて世界2位から大転落。
現在のライバルはイスラエルやニュージーランド
労働生産性は先進国最下位
0583名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:22:26.43ID:Lj58GXje
歴史も文化も無いトンキンが「日本」を語るか?
0584名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:28:33.11ID:NTYE1A7p
中国メディア 日本の若者が留学したがらない理由が分かった
http://news.searchina.net/id/1688774?page=1
日本の居心地が良いからだ

日本は居心地がよく、中国と違って箔をつけるために海外に行く必要性も、
移民を目的に留学する必要もないと分析。
では日本にはどんな居心地の良さがあるのだろうか。ルールを守る習慣があるので秩序正しく、
街が清潔であること、マナーが良いこと、静かな生活を送れることなどを理由として挙げた。
0585名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:55:13.91ID:y3G02BpF
>>579
久元喜造が規制ばかりするからだよ。
今度はヴィーナステラスからの眺望規制とタワーマンション規制をかけようとしている。
これはもうおしまいだ。

ヴィーナステラスからの眺望規制についてはコレ↓
https://koberun.net/blog-entry-1733.html

タワーマンション規制についてはコレ↓
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/0012415103.shtml
0592名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:04:47.84ID:cLgivYYh
>>577
お前が歴史語るなw

1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。


まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。




https://i.imgur.com/ZMdOIzx.jpg


https://i.imgur.com/C4gQnIS.jpg
0593名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:05:45.36ID:cLgivYYh
>>578
こういう事だよな。

中国オナニーしてる連中はパソコンの切り抜かれた画面しか見てないから「中国スゲーっす!ヒョロヒョロビルかっけーっす!中国最高ーっす!」


都市の全体が見えて無い。
0595名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:08:03.26ID:cLgivYYh
>>583
大阪は歴史語れないよなあ?



1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。


まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。




https://i.imgur.com/ZMdOIzx.jpg


https://i.imgur.com/C4gQnIS.jpg
0597名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:18:18.79ID:cLgivYYh
>>581

世界最強なのに所持率は4人に1人。日本人がパスポートを持たない理由



1 日本人のパスポート保有率は4人に1人
2 アメリカ人のパスポート保有率は4割超
3 言葉の壁
4 安全面の不安
5 島国ゆえ海外が遠い
6 日本発着便の運賃が高い
7 長期休暇が取りにくい
8 日本国内の観光資源が多い
9 世界最強パスポートを活用しないなんてもったいない
0599名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:25:50.37ID:KO22jqlz
>>566
日本にあったら完全にトップ狙える規模
0600名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:30:24.85ID:KO22jqlz
>>569
八重洲の240メートルの壁は酷い
メリハリのない真っ平らなシルエットになる

そんなスカイライン作ってしまうのは世界でも東京だけ。他にはない。
それを肯定的に捉えたいんだけど…やっぱり無理。
酷いよ
0601名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:33:16.35ID:9rH4ixoS
>>580
>平成30年で落ちぶれすぎて日本人は海外に行く時間も金も無くなってしまった

>つまり井の中の蛙ということ

これは思う
海外旅行?高いよね、みたいな人が増えた

コロナ前まではかつてなく航空券が安い時代だったのだが。
0602名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:33:57.63ID:IDLkN/S4
>>586
ほら馬鹿が
0603名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:34:12.65ID:wuONovvZ
>>588
どした?
コロナ?
0607名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/29(金) 23:27:57.56ID:WdGbhycH
中国はそもそもビルの建て方が下手くそ。
上海でも森ビルほど優れたビルはない。
日本企業が建てた高層ビル以外はほとんど手抜き
0608名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 23:34:34.10ID:kxjZajOz
>>600
そういう意見に対しての>>569なんだけどね。
実際どう見えるかは出来上がってみなきゃわかんないけど。

個人的には平らなスカイラインも全然OKだったりする。
0609名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 23:51:00.84ID:cLgivYYh
>>600
なんで他と一緒じゃなきゃ駄目なの?

なんで格下の都市に合わせるの?

みんなと一緒じゃなきゃ不安???


東京は世界最大まで成長出来たんだから東京が正しいんでしょ?

没個性の団塊かな?
0610名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/29(金) 23:52:50.96ID:pB7ikaVg
>>600
みなとみらいの100mで統一されたマンション群も見映えしない。
ビル群は多少の高低さがあった方がシュッとするわ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 23:56:15.41ID:cLgivYYh
中国最高のビルが日本企業によって建設され、中国のメンツ丸潰れ。でも日本様にビル建てて欲しい・・・。


中国政府はビルのデザインが日の丸だと難癖つけて土壇場でデザイン変更させた器の小さい独裁共産政府w

そりゃハリボテしか建たんわ。



https://i.imgur.com/KowZM6Z.jpg
0613名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/30(土) 00:48:07.10ID:TpJTQnYM
>>608
そうか
個人的には全然好きじゃないんで、丸の内は俺にとっては残念なビル群(日本の開発が集中しまくってあれだからなあ…)
0614名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/30(土) 00:49:59.93ID:oAoMYQCN
>>609
みんなに合わせるとか関係ない

もし東京丸の内のビル群が人の目に素晴らしくアピールするのなら、他の国にももっと似たようなビル群ができていておかしくないよね?
それが皆無ということは…
0616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 01:34:17.68ID:EFNR0Zqx
>>614

ビルってお飾りじゃないんだよ?

どうしてそんなに知性がないの?

ビルは経済や地理に影響されるの。


人目にアピールするためにビル建ててるの思ってるの?

そしてみんながみんなお前みたいにヒョロヒョロハリボテビルが好きだと思ってるの?

ちょっと頭使えばわかるじゃん?
想像力足りな過ぎだょ・・・?
0624名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/30(土) 02:14:02.78ID:4nCBzGcm
>>623
620ではないが
おもんないじゃなくてお前が不愉快なだけだろ
東京人は黙っとけ
0625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 02:15:08.48ID:X4J4v/th
>>620
普通の脳みそがあれば北朝鮮じゃないってわかるわな

あと煽る時は北朝鮮みたいじゃ弱いぞ
韓国のスラム団地や江南のスラム街みたいだなって煽るのがビル好きには一番の侮辱で効くぞ
韓国のビル群(というかまともなビル群は無いが)は世界最低な醜い景観だからな

丁寧に教えてやったんだからちゃんと学習して次に活かしていけよ
ただでさえ負け組なのに、煽り具合でも負け組とか情けなすぎるやろ
まあ頑張れ
0627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 02:19:50.28ID:X4J4v/th
>>624
いや、なんか東京表記になってるけど、俺大阪在住の大阪人やぞ
そういや兵庫もおもんない煽りしてたけど、あれお前か
そんな顔真っ赤にして仲間擁護するふりしてリベンジしようとせんでもええやろw
さすがにダサすぎるわwww
0628横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/30(土) 02:31:07.83ID:F45s1Oar
もうマウント合戦めんどくせーから東京か大阪はシンガポールみたいに独立してだな国になっちまえよ。なんてな
0629名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/30(土) 02:39:57.35ID:EkJJIjZe
>>625
ビル群好きからすると「東京みたい」って言われる方が侮辱やで
0642名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 08:32:41.96ID:41TlECxu
今年の3月と比べると
だいぶ人通りが少ない東京
https://www.youtube.com/watch?v=ETPpvVjZXrI&;feature=youtu.be

虎ノ門ヒルズはレジデンシャルタワー結構工事が進んだのではない?
0644名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:33:21.92ID:jqHwLou1
>>637
横浜がはいってる。人口順?
0646名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:11:58.92ID:gAHGVQVL
>>637
ソースプリーズ
0647名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:29:18.14ID:EkJJIjZe
>>639
そう思ってるのお前だけやで
0648名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:42:33.43ID:JVg6eo/9
>>637
最上位の方は納得だけど、福島が福岡より上だったり、長崎が札幌より上だったり、長野が静岡より上だったりなのが、よくわからん
どういう基準なんだろう?
0649名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:47:40.76ID:gAHGVQVL
基準見ないと分からんな

たとえば変な冗談抜きで
知名度なら福島 福岡やけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:48:31.67ID:gAHGVQVL
福島 > 福岡
0654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:52:32.85ID:0lnvF5yw
1位 東京

2位 シンガポール

3位 香港

4位 上海

5位 北京

6位 ソウル(韓国)

7位 広州

8位 深セン

9位 バンコク

10位 ジャカルタ

11位 南京

12位 ドバイ

13位 マニラ

14位 武漢

15位 台北

16位 テルアビブ

17位 成都

18位 横浜

19位 ドーハ

20位 クアラルンプール

21位 蘇州

22位 釜山(韓国)

23位 大阪

24位 リヤド

25位 杭州
0655名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/30(土) 15:13:59.69ID:hrRGbtCW
>>616
ビルは見た目も大事
0657名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/30(土) 16:39:04.32ID:J+FfiC3e
>>641
4枚目どこ?
0662名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:19:43.23ID:Ra03J4nP
>>656
ビルはデザインも大事だとは思う
0663名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:20:50.95ID:Ra03J4nP
>>657
中国の都市だけどちょっとだけ丸の内に似てるね
0669名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:44:11.13ID:EkJJIjZe
>>661
お前わざと東京のショボい画像出してるだろ
0670名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:49:01.48ID:KpcqzxQq
>>665
日本のビルのデザイン性について考えてみたいがまとまらない
0671名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:49:56.36ID:KpcqzxQq
>>668
>東京はアジアナンバーワンだよ。

超高層ビルに関してならそれほ違う
No.1ではない
0672名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:51:12.87ID:z577QLWX
>>668
マリーナベイサンズと同じ来福士重慶は世界的に超有名だけど東京の低層ビルなんて誰も知らないよ?

東京タワーってあれはエッフェル塔のパクリか?ってよく外人に言われてるもんなww
0673名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:51:57.14ID:z577QLWX
またまた論破完了^^
0674名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:58:50.82ID:fB3o0B4m
>>672
よく外人に言われてるの根拠は?
よくって言うくらいだから最低でも10件くらいコメント引用できるよねw
0675名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:01:53.90ID:fB3o0B4m
来福士重慶が世界的に超有名とかどこの世界線の話ですか?
マリーナベイサンズならまだしもその二番煎じが有名とかおめでたい頭してんなぁ
アヘンでもやってんのかな
0677名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:06:46.38ID:fB3o0B4m
https://i.imgur.com/cQqSBFo.jpg
畏多くもマリーナベイサンズを引き合いに出して重慶の二番煎じビル(笑)を超有名だと抜かすアホ
でもこれが現実
0679名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/30(土) 21:04:01.92ID:mPZY252m
来福士が二番煎じは流石にワロタww
0680名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/30(土) 21:04:30.58ID:mPZY252m
いつもの出しとくね^^

2020年中国摩天楼最新200+数量(05月20日更新版統計)
https://i.imgur.com/SdUdFxc.jpg
0682名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 21:53:37.27ID:4VTYyQkQ
上海の平均年収って15年間で4倍で
200万(2001年)→750万(2015年)にもなっってるんだな
ジャップは都市部にはとっくに負けてて中国全土で平均化させてホルホルしてるだけだった
0684名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:13:53.40ID:gAHGVQVL
東京に
「日本」と連動する歴史遺産のひとつでもあれば応援できたんだが…


世界にいくらでもあるような
オリジナルの歴史も文化も無い、
絵に描いたような「計画都市」でへこむ日々w
0685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:17:53.68ID:gAHGVQVL
ごめん、言いすぎたわ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:25:26.36ID:gAHGVQVL
で?
0687名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:25:27.76ID:/0VYX5py
>>683
ないない
上海のホワイトカラーはお前より金持ってるから
0688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:26:39.63ID:/0VYX5py
中国行ったら走ってる車が中級クラス以上のセダンやドイツ車ばっかでその時点で敗北確信するよね普通...
0689名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:27:44.64ID:gAHGVQVL
さっさと近畿に首都移せ
0690名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:27:58.49ID:/0VYX5py
中国とか韓国の高層マンションてああ見えて広い
住環境でもウサギ小屋日本人負けた
0691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:28:54.45ID:/0VYX5py
ホテルとかも向こうは広い
小日本は蔑称じゃなくて素直な中国人の感想だってわかるわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:29:03.64ID:gAHGVQVL
東京 は
百年後の教科書には載ってない
0693名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:30:24.47ID:/0VYX5py
道も狭い、家も狭い、ビルも小さい、車も小さい

デカくて立派なのが正義の大陸の価値観と正反対にあるのが日本なわけです
0694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:31:19.70ID:X4J4v/th
>>687
いや
ないないじゃなくて証拠出せよ
また韓国人みたいに嘘捏造か?
中級クラスのセダンやドイツ車見たくらいで敗北確信するとかお前どんんだけ貧乏なんだよw
0695名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:35:31.06ID:gAHGVQVL
「日本」と、
歴史も文化も無い「東の京都」は分けて考えるべき。

ロンダリングは良くない
0696名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:41:01.34ID:gAHGVQVL
ネームロンダリング
0697名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:43:11.07ID:gAHGVQVL
ごめん、言い過ぎた。
0698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:56:43.62ID:X4J4v/th
>>688
中国行って中級クラスのセダンやドイツ車見て毎回敗北して、
中国行って中級クラスのセダンやドイツ車見た事で強くなった気になって、
毎回このスレでホルホルしてるのかw

お前の人生しょぼすぎ、ださすぎやろw
0699名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:56:59.40ID:gAHGVQVL
その都市に
世界に認められる歴史があった上での高層ビル なら価値があるんやけどな

と思った、それだけ

みんな、気にせんといてな…
0701名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:07:52.60ID:X4J4v/th
>>699
そんなん言ったら東南アジアと韓国のビルの存在意義なくなるやんけ

タイはアユタヤ、カンボジアはアンコールワットがあるからぎりいけるか
0702名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/31(日) 01:29:24.90ID:Xg/k0bPc
>>701
そこら辺全部充分に歴史はあるわ
少なくともアメリカよりはな
0703名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 02:32:27.46ID:kACMXqpD
>>702
インフラ整備が整ってて世界最大級の人口を誇り、
葛飾北斎、歌川広重、松尾芭蕉等を生み出した江戸に歴史文化が無いとしたらその辺もゴミレベルやろ

東南アジアで栄えとったとこと言えばメコン川流域のアンコール朝くらい
それさえも元の侵攻により12,3世紀には風前の灯やったし
韓国なんてずっと中国の属国で論外やし

アメリカは歴史は短いけど、近現代史が強すぎるからな
0705名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/31(日) 06:30:11.71ID:J/fEqDsD
テスト
0706名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 06:33:37.82ID:Rw8cHFAU
東南アジアの歴史、日本人はなんとなく遥か昔から文明があったと思い込んでる気がする

実はほとんど人が住んでいなかったし、文字文化もなかったのでとても開花は遅い地域
0707名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/31(日) 07:56:19.17ID:jZtScjEl
>>690
東京では3畳ワンルームが増えていて、あの外観は一見ピカピカしていて実にみすぼらしい。
以上に狭い間口で窓とドア、エアコン室外機がビッシリ密集している。
スペース余裕のない生活ぶりが、もろに街路の景観に目に見える形で現れているのが残念。
0708名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:52:58.57ID:bRzOILPQ
>>707
土地を細切れにして私有させているから
都市計画的な作業の障害になっている
0709名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:21:19.75ID:Xg/k0bPc
>>477,704
熱海に高層ビルいっぱいあったら小香港になる
神戸がすでに小香港やけど
0711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:39:48.14ID:4YbzbxpN
>>695
1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。


まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。



https://i.imgur.com/eP6mcqo.jpg


https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
0713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:40:30.06ID:4YbzbxpN
>>699
1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。


まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。



https://i.imgur.com/eP6mcqo.jpg


https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
0714名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:48:04.11ID:bGWUeH3A
>>712
それ東京だよ
テレコになってるぞ
0718名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:12:15.25ID:mShqSc/+
>>700
ほとんどマンションで高層ビルが数えるほどしかないww
重慶はソウルの郊外にそっくりだな
0719名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:12:25.51ID:JhaXApPB
中国の画像見れば大阪も東京も変わらんな
0721名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:32:33.99ID:rukCSUI7
>>717
それは一部分、しかも5年前くらい。
0724横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:17:41.26ID:oyDMdUi1
マウント好きだなぁ。港街のワイからしたら東京も大阪も数々の失敗からの経験を活かして良い感じで再開発、開発していると思うけどね。
原宿駅だけはふざけんなこのヤロー!だけどよ。。。
ビル数ランキングは一位東京、二位大阪は不動。今、元気なのはそのつぎは福岡かな?と。名古屋も頑張ってっけど。というか信長さんのところなんだから頑張れよと。
0725名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:19:18.54ID:7OCNuFwH
>>724
>原宿駅だけはふざけんなこのヤロー!だけどよ。。。

渋谷駅のほうがもっと酷いわ
意地悪してるんか渋谷駅は
あれとくらべたら原宿なんかどうていうことないわ
0726横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:21:29.27ID:oyDMdUi1
いや、渋谷駅も糞だけど地下だから。新原宿駅舎、マジヤバいから。。現物現地で見たら失笑しかない。。
0727横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:24:46.15ID:oyDMdUi1
大阪の梅田駅前を広場にした計画はとても良いと思う。やっぱりね、セントラルパークという賑わい場所と所謂余白は必要。門みたいなスカイビル今からでも遅くない九十度反転させて駅舎から門見えるようにしたほうがよい。遅いか。。
0728名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:56:40.72ID:C73jV2N7
>>724
ところが名古屋は意外とチマチマ単独建て替えが多いんだよなー
土地が細分化されていて地権者が多い、名駅西口とか錦はなかなか一体化できてないんだよ

このままだったら札幌・さいたまに抜かされるよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:56:49.54ID:Ddg0a9z1
>>709
>>477,704
>熱海に高層ビルいっぱいあったら小香港になる
>神戸がすでに小香港やけど

いやならないでしょう 
日本に建つビルは香港みたいに細くはできない
東京がニューヨークにはならないように
0730名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:57:37.08ID:Ddg0a9z1
>>710
特に迫力感じないなー
0731名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:01:25.58ID:Yc8e7v4N
>>727
スカイビルを反転?
絶対無理だろw
0732名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:01:32.52ID:JhaXApPB
>>723
その東京の画像は圧縮効果で密集を強調しているつもりなんだがそれでもショボいな
0733名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:03:15.86ID:7zJr0/HQ
>>732
>>723
>その東京の画像は圧縮効果で密集を強調しているつもりなんだがそれでもショボいな

うん
東京はどうにも見た目がかっこよくない
0735横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:20:36.88ID:oyDMdUi1
そもそも単なる温泉地の熱海と自治区で経済まわしていたいる香港を一緒に並べるでない。
熱海と台湾の九龍を比べるとかならアリだが
0736名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:21:01.52ID:JhaXApPB
>>733
東京はブヨブヨ肥満ビルが群れてるだけ(重厚感もない)
幼稚園児の集りみたい
0737横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:23:25.56ID:oyDMdUi1
名古屋も区画で苦しんでいるのか。横浜も関内関外みんなどうにかしたいのにどうにもならん。街事に色を出すしかない状態だ。そろそろいい加減昭和臭から脱却したいんだがな。
0738名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:40:18.19ID:hql3onPa
「東京も空から見ると、まんざらじゃないね」
「人口1200万。経済的には世界で一番繁栄している都会だ」
だってさ
1973年の映画「日本沈没」より、スクリーンショット
https://i.imgur.com/fp80qP7.jpg
https://i.imgur.com/gHpJSeb.jpg
https://i.imgur.com/osGulmW.jpg

当時の東京のこんな空撮で満足してる場合じゃないと思うが、銀座の賑やかさは活気を感じる
https://i.imgur.com/M7ktWB4.jpg
0739名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:55:42.44ID:jZtScjEl
>>710
日本から外に出たことないの?
0743名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:25:18.12ID:JhaXApPB
>>742
いやいや写真からの見た目の話ししてるんだが
単調でブヨブヨ太ったビル群はダサいってこと
高さについては何も行ってないし大して変わらんだろ(中国からすれば同レベル)
お前って同じ体格でも筋肉質なのか肥満なのか違い分からないって指摘されてた人だよな?(違ってたらゴメン)
0744名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:29:19.44ID:4L4j5AjF
同じ高さのビルなら太いのよりも細い方が好き
0746名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:43:21.05ID:8JyENeRD
そうくると思った


そこまで極端な細さだと嫌いだね
0747名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:44:28.35ID:8JyENeRD
とは言え、丸の内のビルよりは好きかもしれないw
0748名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:45:06.30ID:bGWUeH3A
ビルのデザインって大事だよな
同じデブビルでも中之島のツインはRがあるだけでスマートに見える
0749名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:48:17.81ID:8JyENeRD
そうなんだよ
細かいけど一応デザインに気を使ってますよ、という気配があるのとないのでは違う

新宿の60階建てタワマンとかデザイン面何も褒めるべき点がない(タワマンにデザイン必要か?って言ってくる馬鹿いるんだよなあw)
0750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:59:39.64ID:0QDrNJNk
>>743
太いって言うなら高さにも言及しろよ。


同じ体型でーーって・・・

おま、頭・・・。

同じ体型なら同じ太さだ。脂肪と筋肉引き合いに出すならテナントビッシリハイスペック東京ビルとスカスカハリボデ中国ビルだ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:03:38.33ID:RRj/5nxl
なんかウザいのきたー
0759名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:22:51.05ID:+pepr/+S
>>756
新宿の60階建てタワマンとかデザイン面何も褒めるべき点がない(タワマンにデザイン必要か?って言ってくる馬鹿いるんだよなあw)
0760名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:26:08.00ID:bGWUeH3A
>>754
その体積の絶対値の差じゃなくて視覚な問題
付け加えて色彩も関係あると思う
0764名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:34:49.48ID:bGWUeH3A
ID:0QDrNJNk
この人は高さ200mで幅60mの中は空洞のパネルでもスゲーとかいうつもりなのか?
若しくは東京にあれば何でもスゲーとなるのか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:40:15.95ID:q1PPtYBN
いくら高層ビル建てても観光の資源にもならんし、
世界一はドバイに奪われてるしw
全部中途半端な中国。おまけに便所紙は流せないし
0766名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:42:48.70ID:MoECVf7F
東京の昭和の高層ビルはほとんど全部不細工
霞ヶ関ビルも京王プラザホテルもサンシャイン60も新宿三井ビルディングも住友三角ビルも全部あかん

なにがあかんかていうと、当時の日本の高層ビルはどれもこれもブサイクな塔屋が丸出しなんや
なんで塔屋を隠す工夫をせんかった

新宿三井ビルなんかその点以外は好きやのにほんま惜しいわ

昔はそうやったていうことは無いで
外国の高層ビルは大昔から塔屋を隠してた
故WTCも屋上に塔屋なんか突き出てなかった
0767名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:43:59.71ID:JhaXApPB
>>762
最低限の死者数で済みそう
0773名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:27:39.89ID:tcTrTfUx
>>765
負け惜しみ並べても事実は事実だよ^^
0774名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:30:17.75ID:mZCW5uF9
そうだと思ってました!まだ人民服のイメージが離れない!

今を、海外の現在進行形を知り、関心を持つことは日本の為にも日本人の為にも今後絶対、大事です。

ほんとこれ。知らないのに侮っている人が多いのが不思議。

もし、相手のことを嫌いという感情とか相手に勝ちたいとか思う人がいても、先ずは相手を知ることが一番重要ですよね。
相手を知らないのに侮ったり、下に見ることは危険過ぎますし、日本の未来もそこから見えてくるはずですし。

中国にはいまだに電気が通ってないと思ってるお年寄りとかもたまにいますね。
たぶん、そういうお年寄りは中国に限らず、日本以外の国に興味がないのか、世界を知ろうとしない、知る必要がない世界で生きてるんだと思ってます。それはそれでいいんですけど、そういう人らが自分の価値観と昔の感覚で他国の話をすると厄介です。


それでも中国に負けたという事実が受け入れられないトンキンマンセーおじさん達の現実逃避は続くのであった
0775名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:38:53.94ID:Tj09K6Nh
>>774
中国マンセーおじさんが見たくない現実どうぞw

中国の平均年収45万円、6億人が月収1万5000円と判明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590829898/l50

2020年5月29日、新浪新聞の微博(ウェイボー)アカウント・頭条新聞は、
中国の李克強(リー・カーチアン)首相が記者会見で、中国の平均収入について語った内容を紹介した。

李首相は、「わが国の1人当たりの平均年収は3万元(約45万円)だが、6億人の月収はたった1000元(約1万5000円)だ。
1000元では中等都市で家を借りることも困難だ。そして新型コロナウイルス後の今は民生が重要だ」と語り、「雇用は最大の民生だ」と指摘した。

これに対し、中国のネットユーザーから「これこそ真実の数字だ。
平均に惑わされるべきではない」「ようやく本当のことが聞けた」
「その通りだ。民衆の収入はみんな低く、家や車のローンを払うのが難しい」
「これはその通り。月収1000元に満たない人も多い」などのコメントが寄せられた。
0776名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:41:19.02ID:JhaXApPB
>>774
でもこのスレ見る限り東京マンセーはごく少数派じゃないかと思う
大方の人間は俺も含め中国の凄さは認めてるよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:42:02.75ID:Tj09K6Nh
中国のネットユーザーですら現実見たコメントしてるというのに中国マンセーおじときたら...
0779名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:20:28.90ID:mPIMEbcB
>>765
そういうのもういいって
0780名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:24:04.05ID:eCQvthqj
>>776
>>774
>でもこのスレ見る限り東京マンセーはごく少数派じゃないかと思う
>大方の人間は俺も含め中国の凄さは認めてるよ

一人、いつもほぼ全てに連投レスしてくるキチガイがいるのと、あと一人いるかな?

みっともない東京マンセーはこの2人だけだと思う
0781名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:15:27.34ID:kACMXqpD
みっともない韓国マンセーも3,4人いるよな
もう高層ビルだけに限れば結論は出てるのにな

中国:今やアメリカを抜いて世界一と言える
日本:中国の都市と比べれば見劣りするが、なんだかんだ世界的にはそれなりに凄い
韓国:中小の小汚い団地ばかりでしょぼい
0782名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:19:34.70ID:Xg/k0bPc
なぜか不思議なことに
ドバイマンセーやシカゴマンセーはおらん
0783名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:24:15.47ID:jZtScjEl
>>622
スターウォーズの世界やん。
0784名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:31:35.22ID:jZtScjEl
中国はBIM/CIMの実験場みたいなもんだな。
都市の実力や品格はともかくとして、殆ど異次元。
0785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:33:53.36ID:kACMXqpD
このスレに中東人がいないからドバイになんも特別な思い入れが無いからやろな
韓国はしょぼくてもこのスレ見てる韓国人や在日が持ち上げる

このスレでもシカゴの名前が出た時は普通に凄い凄いと持ち上げられてるやろ
ただニューヨークが昔から摩天楼世界一として有名で、
知名度抜群やからアメリカの超高層ビル群の代名詞としてニューヨークの名が真っ先に挙がるからその陰に隠れてるだけ
それにニューヨークは432 パーク・アベニューみたいな超極細ビルを中心に近年再開発盛んやけど、
シカゴは停滞気味だからじゃね
0787名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:04:12.10ID:mShqSc/+
シカゴは普通にすごい
シカゴのような超高層¨ビル¨群は日本はもちろん支那にも存在しない
世界的に見てもシカゴの超高層¨ビル¨群はマンハッタンに次いで世界2位だろう
0788名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:13:39.97ID:Tj09K6Nh
>>786
中国の平均年収が45万円な事に対する反応
         ↓
中国のネットユーザー「その通りだ。民衆の収入はみんな低く、家や車のローンを払うのが難しい」
「これはその通り。月収1000元に満たない人も多い」
中国マンセーおじさん「高層ビルしゅげぇええええ!」

0789名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:13:54.68ID:FX6OrILS
>>775
完全論破出来るけどビル関係ないからあえてスルーしてあげてる優しさに感謝しなさいよ!まったく!
0790名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:14:26.28ID:Tj09K6Nh
>>789
負け惜しみサンキュー!
0791名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:16:16.21ID:FX6OrILS
>>788
東京が中国の地方都市以下な訳ねえだろ!とか何年も意地張ってた上に証拠出されて完全論破されても間違いさえも認められないおじさんにはなりたくないと思いました。まる。これにてレスバ終了 判決お前の負け

〜完〜
0792名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:16:54.44ID:Tj09K6Nh
数分後、ビル関係ないからあえてスルーしてあげる優しさを忘れてレスバに興じる(愛知県)の姿が...
0793名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:18:23.40ID:Tj09K6Nh
中国の平均年収45万円に対する反論一切出来てなくて草
そして優しさ(笑)消えててさらに草
0794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:19:06.25ID:J/fEqDsD
シカゴは「摩天楼」の元祖。

NY 重慶 シンセン …
すべてのルーツはシカゴにあり。
これだけの歴史を持ちながら
今なお世界十傑に入る都市。
0795名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:23:22.52ID:mShqSc/+
中国の平均年収が45万ってマジかよ
人口14億人でGDP14兆ドルだから、平均年収は100万くらいはあると思ってたが想像以上に貧しいな
しかも国民の半数に近い6億人が月収1万5千円とか
アフリカ並みの貧しさだな
0796名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:24:51.26ID:Xg/k0bPc
シカゴのウィリスタワー(シアーズタワー)は30年くらい世界一の記録を保持してた
45年ほど世界一を保持したエンパイアステートビルに次ぐ

現世界一のブルジュハリファの記録はあと2〜3年ほどでジッダタワーに抜かれてしまう
0797横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:25:22.65ID:oyDMdUi1
マンセーしてんのってキチガイ中国大好きさんだけっすからね。
ドバイマンセーしましょうか?する必要ないでしょ。明らかに現在一番凄いのだから。
ドバイとシンガポールはやっぱりYouTubeとかGoogle Earthでもチェックしちゃうよ。
0799横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:29:31.37ID:oyDMdUi1
高さはまぁどうでも良いよ。要はバランス。追い抜かれようが東京タワーは東京で一番のシンボルタワーだし、相変わらずニューヨークはエンパイアステートが一番美しい。
ブルジュ・ハリファも計画的に周囲作られていて美しい形だからこそ皆行くんだし。
0800横やまみらい(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:31:10.33ID:oyDMdUi1
天神ビジネスセンター良いね。
表参道の建物みたいだ。
デザイナーは誰かな?海外の人かな?
0801名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:33:01.05ID:mShqSc/+
20~30年の間に経済規模が数十倍になって日本を追い越したとか言っても
所詮は人口の多さによるもので、実態は未だ日本の10分の1レベルなんだな
なんか中国のショボさにはガッカリだわ
0803名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:51:40.54ID:aMTqAVdY
>>800
久留米出身の44歳男性だそうです
ただ会社はニューヨークでやってるみたいなので海外の人と言えば海外の人かもしれないです
0805名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:00:55.46ID:my3oDxHi
>>787
シカゴより中国のシンセンや香港や広州の方が凄くないか?
シカゴももちろん凄いし、なによりも綺麗なビル群だけど、数だけなら東京の方が上という問題が。

これ重要だよね
なぜ数で勝る東京より、シカゴの方が評価高いのか?
説明できます?
0829名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:05:42.33ID:f75s/w4L
中国の摩天楼よりも東京やNY・シカゴの摩天楼の方が格好いい。
0831名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:14:47.50ID:XbSGmt1A
>>827
これ本当に酷い
0832名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:15:30.97ID:m/AA5bw0
>>829
その中で東京だけ仲間外れの感じがする
0833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:31:57.21ID:44t6nms5
>>725
渋谷駅で安藤が大嫌いになったわ
元々安藤の建築は好かんかったけど渋谷駅がトドメになったわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:36:05.17ID:fPSj9C5m
>>806
そやから三井ビルは屋上の塔屋以外は好きなんや
屋上でぶち壊しや

だいたいその画像屋上が見えてへんやん
屋上見えたらブサイクな塔屋むき出しやから写真撮影するときは屋上が見えんように撮ってるわけやろ
0835名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:37:43.32ID:+6gPAV0Z
>>829
その中に東京が入っていることに違和感がある
0836名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:58:39.44ID:pfbn3rWF
東京を否定したくないから無理してるけど
やっぱ無理なものは無理なんだよな
0837名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/01(月) 07:02:18.05ID:ctKFcncd
>>827
韓国ソウルみたいやな
それも旧都心の江北側
0839名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:38:15.77ID:WMak1NbR
>>830
中国とシカゴ・NYは全然似てない。
0840名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:40:08.88ID:WMak1NbR
>>809
この写真の下は全然シカゴとNYには似てない
むしろ上の画像の方が似てる。
0842名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/01(月) 09:05:55.87ID:t6c9lpON
向こうみりゃわかるが
水平線のかなたまで、永遠に区画整理されてるなw

これからアメリカがさらに”内向き”になっていけば
国防のためにも、経済の中心をNYから内陸のシカゴにすることはじゅうぶん考えられる。
0843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/01(月) 09:09:30.56ID:KIi7a6m8
>>841
中国の都市なんて300m級や400m級のビルが
ある割には100m級のビルの数が500棟にも
満たないだろう。東京は100m級だけで数が
500棟以上とNYに次いで多いんだぞ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/01(月) 09:14:07.35ID:KIi7a6m8
>>835
大阪と神戸の方がスケールがダサいけどな。
東京か香港やNYに次いで高層ビルが多いのは事実だ。
俺は中国の高層ビルは上海の森ビルなどの
日本企業が作った以外格好いいと思ったことないね。
あと東南アジアの高層ビルはシンガポールしか似合わない
0847名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:37:32.46ID:t6ty0F5O
>>846
中国に比べればな。
中国や韓国ほどダサいビルは何一つないぜ
0848名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:41:04.29ID:t6ty0F5O
ビルじゃないもので塔でズルするのは最高だ。
東京はスカイツリーだけで高さ634mのタワーが
あるから300m級や400m級のビルは必要ない。
建設費も高層ビルより安いからズルできれば
それで終わり
0849名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:43:07.51ID:t6ty0F5O
スカイツリーだけで十分中国やシカゴ・NYの高さを超えてる。ビルじゃない物でズルすればいい
0850名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:50:47.71ID:TQz+C9qZ
惨めなトンキン
0853名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:37:09.62ID:t6ty0F5O
>>851
500m以外の制限がかかってる時点で
スカイツリーを超えるビルなんて
建てれなからもう中国は負けてるんだぜw
スカイツリーを超えたら負けを認めようw
もう今は無理だろうがなw
0854名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:38:54.03ID:t6ty0F5O
>>850
関西人の方が惨めだぜw
東京に負けてるから悔しいのかw
大阪が名古屋に抜かれてやんのw
0856名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/01(月) 15:54:32.74ID:D5vQKrnK
>>843
90メートル級なら日本の1000倍くらいありそうw
0857名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/01(月) 15:55:17.69ID:D5vQKrnK
>>844
その中で日本のビルが1番かっこよくないという
0858名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/01(月) 15:56:22.46ID:D5vQKrnK
>>847
>>846
>中国に比べればな。
>中国や韓国ほどダサいビルは何一つないぜ

日本のビルが自慢できる立場にはないよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/01(月) 15:58:26.59ID:D5vQKrnK
>>855
天津の再開発エリアは都心からずっと離れたところにもあって、東京よりビル群の分散度は高そう
0860名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:07:03.14ID:xjUfSa42
>>858
手抜きが多く高いビルを建てるだけこ中国の方が
自慢できる立場ないわ。全然デザイン格好よくないし
少なくとも中国のビルはNYやシカゴみたいに
寿命なんて100年はまず持たんだろう。
今の東京タワーでさえ倒壊しないんだし。
中国の技術では高いのが趣味なだけで
寿命を長く保つ事は無理だね。
0861名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:37:33.47ID:ctKFcncd
>>853
新規制でオワコンの東京よりマシ
0862名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:38:11.78ID:46k7BoCq
>>860
東京のビルより中国のビルのデザインの方が好き
0863名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:00:43.10ID:f75s/w4L
>>862
ダサいビルが好きなんだw
中国のデザインはダサい奴ばっかりだよんw
0864名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:06:38.90ID:f75s/w4L
>>861
残念ながらスカイツリーには勝てないもんねw
スカイツリー超えさえ建てる事が許されてない
中国の方がオワコンだわ中国マンセー君w
東京スカイツリーのお陰で400m級のビル必要ないもんw
0866名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:27:46.89ID:Wqo4OcOr
>>864
スカイツリーには勝てないけど、超高層ビルで見たら日本より中国の方がずだと凄いよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:46:23.31ID:aDDLjgYU
まあ「スカイツリーはビルじゃないからノーカンで〜」とか言ってるの、
世間的にキモい扱いされてるビルオタだけだけどな
有名ビルサイトのSkyscraperPage.comでもスカイツリーとか鉄塔もビルと同じ扱いだしな
0868名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:48:14.19ID:W05obhIU
中国の高層ビルをageて楽しい?
目の保養にもならん
0869名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:09:40.72ID:gqCpfOw3
>>867
スカイツリーがなかったら日本の超高層建築終わってたな
0870名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:10:14.50ID:I0ihyKqk
>>868
俺は楽しい
凄いもん
0871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:19:02.18ID:wjhsqzD1
>>867
「SkyscraperPage.com」ではビルは「Highrise」
タワーは「Tower」で別のカテゴリになってるよ。

世間一般の認識はともかく、タワーとビルは実質的に別物だろう。
0874名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:23:55.99ID:eDFPXVz0
あーあ。
だからこれ以上惨めにならないように中国の話終わらせてあげようと思ったのに。
いつまでも負け惜しみは見苦しいぞトンキン。。
0875名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:24:49.87ID:eDFPXVz0
ト「東京は100m級の低いビルが多いから!中国に負けてない凄い!」


なにこれww
0876名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:25:32.87ID:eDFPXVz0
参考までに


上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)

・16階~19階(約60m~約80m)
 上海 11,324棟
 東京 383棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 上海 5,723棟 
 東京 566棟

・30階以上(約120m以上) 
 上海 1,643棟 
 東京 329棟

・合計 
 上海 18,690棟 
 東京 1,278棟
0878名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:26:02.98ID:eDFPXVz0
お話にならないです。はい。ちーん。

〜終〜
0879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:49:51.19ID:wjhsqzD1
>>877
それは一緒くたにしてるんじゃなく「Highrise」と「Tower」の2つを表示してるということでしょ。
あくまで暫定的な表示であってチェックの入れ方次第で変わるよ。

いずれにしろ分類上は別物として扱われてる。
0880名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:59:23.46ID:UIwpXJqt
そのサイトって建物なら何でもオッケーなんだろ
記念碑とか教会とかも入ってるし、大阪からは太陽の塔が入ってるw
太陽の塔は高層ビルだったw
0881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 20:02:29.19ID:aDDLjgYU
>>879
いやいや、それを一緒くたと言うんでしょ
最初に一緒に表示される事が、サイト自体がビルと鉄塔を構造物という点で一緒に扱うべきと判断したという事
その証拠に支線式電波塔は一切ランキングに反映されていないし
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7_(%E9%AB%98%E3%81%95%E9%A0%86)

そりゃ分類上で言えば鉄塔を「あれビルでしょ」なんていうアホはいないよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:25:49.54ID:9FRdhQG+
会社の中国マンセー爺さんに久々に会ったんだけど、今度は韓国マンセーしてワロタw

韓国人はみんなマッチョで徴兵制でメンタルもストイック。韓国は研究開発が活発で日本より進んでるらしいwwww
0886名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:34:01.55ID:D7UxSnyC
>>876
数を比較したいなら100m以上の数で比較してみれば?
30階で150mの東京のビルと、30階で90mの上海のアパートを同じようにカウントするのは、私は馬鹿ですと言っているようなものだよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:40:42.11ID:wZ0anw1P
>>886
60m程度で高層ビルなんて呼んでる日本の悪口はやめましょうね^^
0892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:41:05.44ID:wZ0anw1P
いつものキチガイ湧いてきたなw
0894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:43:19.67ID:wZ0anw1P
>>893
おいハゲ。それ俺と別人やぞww
0895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:43:56.85ID:i7Z8H2qY
>>865
高層ビル好きの人は無意識に男性器と重ね合わせて見てしまう人が多いらしいんだけど、

やっぱり君は細くてヒョロヒョロのスカスカハリボテ男根が好きなの?
0901名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:18:40.89ID:JSTUA0rF
福岡市東区

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス 48階 160m  2棟

現在ウエスト棟が1階工事中
https://i.imgur.com/INg81fE.jpg
完成予想
https://blog-imgs-113.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20190826084943623.jpg

建設現場遠景 左側タワークレーンの場所 ここからすぐ左側の場所にも44階建てマンションが建設中

https://i.imgur.com/nl3ZHtw.jpg
0902名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:25:50.44ID:JSTUA0rF
福岡市東区

香椎照葉7丁目計画  44階150m

現在2階工事中
https://i.imgur.com/pA4I4Rm.jpg
0903名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:55:21.36ID:ctKFcncd
>>895
そんな話しどっから聞いたん?
0904名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:56:24.66ID:LdljHeqL
>>900
海浜幕張とかでホルホルしてるトンキンが惨めになるよね分かる分かる
0905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:14:39.56ID:rIsiRY6s
>>882
当たってるな
0906名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:15:20.69ID:rIsiRY6s
>>888
>>856
>人口100000倍なんだから当然じゃね?バカなの?

どうして日本人はこんなに劣化したのだろう?
0907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:18:22.84ID:rIsiRY6s
>>895
>>865
>高層ビル好きの人は無意識に男性器と重ね合わせて見てしまう人が多いらしいんだけど、

>やっぱり君は細くてヒョロヒョロのスカスカハリボテ男根が好きなの?

こういうレス、匿名だから気軽にかきこんでるんだろうけど調子に乗らないほうがいいぜ。
一度投稿する前に冷静になって「果たして名前出しても人に見せられる書き込みなのか?」と自問(検閲)したほうが良い
0908名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:54.89ID:BWLj4z6U
>>907
ナイス
それ皆が思ってることだけどここの住人は優しいからね
0914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:34:14.10ID:VWWq2jlM
>>882
ほんま韓国人てプライドだけ高くて気持ち悪いよな

メンタルもストイックとか笑わせてくれるわ
セウォル号では乗員置き去りにして真っ先に逃げて乗客死なせた癖になw

研究開発が日本より活発とかノーベル賞0で良く言えたもんだわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 04:01:33.55ID:f2mDr8NT
日本で暮らして20年、実業家として辣腕を振るう吉林省出身の女性・趙瑾萱さん(45才・仮名)が話す。

「20年前、初めて東京に来たときはものすごい大都会だと圧倒されたけど、今は、建物も小さく駅もボロボロで古くさく感じる。
中国は高層ビルが次々と建ち、地下鉄も拡大し続けていて、すべてがピカピカで新しい。最近は中国へ帰ったときの方が、近未来的な街並みに圧倒されます」

中国はどの都市も今は高層ビルしかないので、東京にはじめてきたとき、低層の住宅が沢山あるのをみて「なつかしい」と思いました。
ーー中国出身男性より

https://i.imgur.com/jSEl29Z.jpg
https://i.imgur.com/0pxy11E.jpg
https://i.imgur.com/q32uNMK.jpg
https://i.imgur.com/4sII3T1.jpg
https://i.imgur.com/wwBqs2f.jpg
https://i.imgur.com/x2YyKAH.jpg
https://i.imgur.com/LlJ2EkP.jpg
https://i.imgur.com/x7Jlsxr.jpg
https://i.imgur.com/xhhvy53.jpg
https://i.imgur.com/QyYIJrN.jpg
https://i.imgur.com/HS5w5pt.jpg
https://i.imgur.com/mKx8gSq.jpg
0918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 04:16:12.13ID:3o6t6iMh
>>917

まーた中国マンセーおじさんが、馬鹿チャイナ(無教養)のたわごとをペタペタオナニーしてますなw

ヨーロッパはビルが少ないから文明が遅れてると発言し世界中から失笑される中国人。

13億人もいて馬鹿しか居ないからまだ発展途上国w
0920名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/02(火) 05:54:15.57ID:WlBPZBJ+
>>919
世界トップクラスのビル群なんて書いてあるかい?
0921名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/02(火) 06:58:49.30ID:8qCEadIi
東京の低層ぶりを指摘されるとすぐヨーロッパを引き合いに出すけど、ヨーロッパの売りは歴史的な街並や建築物だろ
東京は高層ビルしか自慢がないのにその高層ビルでさえ中国にボロ負けだから馬鹿にされてるわけで
0923名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:02:56.07ID:fA3/Llzy
東京に100階建て以上のビルはないけど
それに相当する建物はスカイツリーが160階
実質は29階、100階建てビルでは勝てない高さ
スカイツリーのお陰で100階建てが必要ない
NYの高層ビルさえもぶち抜いた高さだ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:46:57.62ID:YMkLeHcp
幕張新都心はビルの数はさほど多くないが、都市景観の点ではベースとしていいものがある。150から200メートルの痩せビルが10棟くらい増えれば、見映えがしそう。
0926名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:13:48.31ID:BWLj4z6U
>>919
どこにも書いてないぞ
0928名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 12:57:51.92ID:3o6t6iMh
>>921
そのヨーロッパを発展していないという馬鹿な中国人。

そして何百年も世界最大の都市である東京。


中国マンセーおじさんは本当に頭が悪い。
0931名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:54:22.81ID:W6NyfH4c
>>922
>その高層ビルでさえ、ドバイにボロ負けだから中国は馬鹿にされてるわけで

全然違う
ドバイにボロ負けという印象はない
最高高さのビルでドバイが現時点では世界一だよね、中国もすごいけど。という程度
それに、中国を馬鹿にしているのはここでは君だけだろ
0932名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:56:03.33ID:W6NyfH4c
>>929
このグラフ見ても
なんとも思わない
上海のほうが大きいのにな、と反感すら覚える
0933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:59:32.50ID:VWWq2jlM
>>930
お前かなり頭悪いやろ
そのスレ見て見たけど、田舎町とか言ってるのそいつと他数人だけやん
田舎じゃないよってレスのほうが多い
何自分の拾ってきたスレで騙されてるねん

まあそもそも韓国人の言う事なんかあてにならんけどさ
盲目って怖いよな
0934名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:15:59.29ID:dS4KJQSU
>>933
>韓国人の言う事なんかあてにならんけどさ
その通りなんだけど、お前の言うこともあてにならん
0935名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:22:34.63ID:VWWq2jlM
>>934
こいつ気持ちわる、ブーメランすぎんだろ
お前いつも「国家戦略特区が〜国家戦略特区が〜」
ってバカの一つ覚えみたいに能無しレスしてる奴だろ
0936名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:26:40.98ID:dS4KJQSU
>>935
お前それ人違いだぞ
俺以外にも「兵庫」が居るわけだが
0937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:32:14.65ID:VWWq2jlM
>>936
そうか、それはすまんかったな
兵庫はいつもひたすら宿命のように「国家戦略特区が〜国家戦略特区が〜」
って言ってるイメージが強すぎて一人なのかと思ってたわ
0940名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:04:26.16ID:XQT/PIGx
>>938
そういうヘイトだけのレスいらん
いらんというかやめろ
0941名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:10:16.06ID:+g6VNQR+
>>881
「Guyed mast」の欄にチェック入れれば支線式電波塔も含めたランキングが表示されるよ。
結局はどのカテゴリを選択するかの問題かと。
同じ扱いをしてたらそういうカテゴリ分け自体してないでしょ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:23:20.50ID:AkrLUyr2
>>940
いちばんヘイトしてるのは韓国人自身だぞ

日本人の83%「また日本に生まれたい」
https://www.recordchina.co.jp/b96655-s0-c30-d0058.html
韓国ネット
「オレは韓国以外ならどこでもいい」
「日本は韓国よりはずっとましだ。それは認める」
「また韓国に生まれたい人は10%くらいじゃない?」
「日本は憎たらしい国だけど、うらやましい国でもある」
「韓国人20代男性の75%は韓国人であることが嫌だ」
「生まれ変わるなら韓国に生まれたいか?と質問した記者をなぐった場合、韓国では正当防衛が成立する」
「次は日本に生まれたい。アニメ、漫画が大好きだし、日本人女性と結婚したい。周りがいくら批判しても良いものは良い」
0947名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:28:12.72ID:VWWq2jlM
>>941
いや、そりゃあのサイトが人口的な構造物を扱う世界大手のサイトなんだから、
支線式電波塔のカテゴリくらい作ってるでしょ

ただ最初に支線式電波塔は表示されないのにスカイツリー含め鉄塔が表示されてる時点で、
あのサイトはビル等と同格の構造物であると認めてるという事
そしてビルオタ以外の世間一般人は、そのサイト以上にビルがどうだ鉄塔がどうだなんていうカテゴリ分けは気にしていない
0948名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:33:39.01ID:VWWq2jlM
>>946
その割には表では「韓国は世界一の国だ、日本は糞だ、大地震で滅びてしまえ」
みたいなヘイト活動にいそしんでいるんだから支離滅裂で矛盾しまくってるよな
0949名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:51:19.69ID:AfpJ4rqt
>>946
誰であってもヘイトはいかん
それだけだ

おれの目の前でヘイト発言している人がいたら注意する、そういう態度でやっている

君が日本人でも韓国人でもアメリカ人でも関係ない
0950名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:52:01.45ID:AfpJ4rqt
>>947
同格なのかなあ
0954名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:07:16.73ID:UAZ704+J
>>953
ごめん
0958名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:30:01.62ID:gaWRKDq6
1位 アメリカ 21兆4277億ドル
2位 中国 14兆3429億ドル
3位 日本 5兆818億ドル
4位 ドイツ 3兆8462億ドル
5位 イギリス 2兆8271億ドル
6位 フランス 2兆7080億ドル
7位 イタリア 2兆12億ドル
アメリカはすごいな
総額はもちろん今や1人当たりGDPでも日本やヨーロッパ主要国の1.5倍くらいある
どこぞの人口が多いだけで平均年収45万の国とは格が違う
0959名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:31:41.84ID:1M0PPVri
東京 300mのビルすらない
ソウル 555mの高層ビルがある

東京 未だに書類文化w20世紀かよw
ソウル ITが普及した最先端シティ

東京 地下鉄にやっとホームドアが出来たが半ドアw
ソウル 地下鉄のホームドアはすべてフル

東京 ロックダウンにより繁華街は死亡w
ソウル コロナ制御に成功し繁華街が活気づく
0961名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:34:20.23ID:5W5pYDfe
なお高層ビルではぼろ負けのもよう
0964名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:41:05.00ID:VWWq2jlM
>>959
とりあえずお前等への課題

1、うん〇拭いた紙を便所に流せるようにする
2、江南のスラム街の再開発

この辺のFラン大以下の課題クリアしてから同じ土俵に上がろうな
その2つクリアしてもまだまだ課題あるから早く済ませて来いよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:58:41.16ID:VWWq2jlM
【一般人リア充】

                   ,,.-‐‐-、ヽi゙、/i,,.-‐-、
                _,.-''"_,,.:::::::::::::``:::´:::──、ー-
              _,,.-'",.-‐'":: : : :::::::::::::ミ;';:;;::::::: : : : :゙ヽ、
          -‐'''"'''/:::::::::: : : : ::::::::::::::::::::::::: :::::::: : : ::、::::ヽ
               /::::::::,.:: : : : : : ::::::::::::::::::::::::: : : : ::::: :::\;;'i,
             /::::;;/:: : :/ : ::::/: : ::: : :::: : : : : ::::::、:::::::::ヽi,
            /:;;/::::::::::/:: ::::::::/: : ::: :::: : : ::::::: : : :::::\;;:、ヽヽ
          /:;/:::::::::::::/::::::::::::::i':: : ::i::::::::: :::::::::::::::::::::::::::゙、;;゙、゙iヽ
       /-'" i´::::::::::;;;/::::::::::::;/:l: :::::;:|::;i;:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、;゙i;i, !
          ,l:::;;::::;;;;;/::::::::::;;;/:;;i':::::::;;l::::l;;;::::::::::\::::::::、::::::::、゙、i゙、
          i::;;;;::;;;;;/::::::::;;;;/:;;/i::::::::;;l;;::;゙、,;;;;;::::ヽ:ヽ,;::::\;;::゙i;〈 
            l;;;;;;;:;;;/;;:::::;;;;;/i;;/ l:::::::::;;;゙、;::;;i、;;;;;;;;;:::;\;;;;;;:;:ヽ;;|'_              へ〜スカイツリーって634mあるんだ〜凄いね〜
         l;;;;;;;;;;/i;;;;::;;;;/‐i;',,_ヽ;::::::::;;;゙i、;;;゙、ヽ、;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;゙i, ヽ-‐ 、__         < うわ、あのキモオタ、ソウルタワーがどうとかブヒブヒ何か言ってるよw
         |;;;;;;/ |;;;;;;;/-‐ -.,,_''-、;:::::::;i,-''_,.‐‐''`>、,,_;;;;;゙、゙i、'i l:  l ゙、              ソウルタワーって何?w美味しいの?w
         |;;;/  |;;;;i''、 ヽゝ - '´゙\;;;:;゙、' -`=' '" i'>、゙、 i! !;.   l,  ト、
.           l;i'  ,,.i;;;i'`゙i.   ̄ ̄  i \;;゙、      l'ノi ヽ      ヽ i, l
            i! r´rl:l,;i`i''i,       ;l   ヽ、      / /       ノ   ゙ ゙i、
         / i´i l ゙i!: l: :i       〈  _       /: : : :            |〉、
       //i |: :,i':: :! :l: : ゙、    ___ _,.,.,.,,    /:i: : :          /  ゙、
     /    i,.l: ,': : : : :i   \     --     /::ハ: : :           /   i
.    //   ヽ,゙、i:i': :. : :l  ゙、 ヽ、       /    i゙、: : :           /   /
  / /       ヽ/    |   ゙、   ` ー ''"    i' l: : : :       /   /
 /‐┴‐‐-.,,_   /     l、   ゙、         ∧,l: : : :        /   / )
.i'       "''-.,,`'''‐-、,,_ ,l ゙、"ー-.,_゙、     /_,,.-/  !: : : :      i  //'、
0971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:59:13.07ID:VWWq2jlM
【※963キモブサビルオタ】

          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <    東京で一番高いビルはロッテワールドタワーの半分の高さブヒw
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄



リアルにこんな感じなんやろな〜w
0972名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:43:19.73ID:s2lICB+s
クソウザいAA貼るな!タコ
0973名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:00:46.10ID:lv5ouVk3
>>971
阿呆
0976名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:28:20.97ID:gaWRKDq6
2019年の名目GDP

1位 アメリカ 21兆4277億ドル
2位 中国 14兆3429億ドル
3位 日本 5兆818億ドル
4位 ドイツ 3兆8462億ドル
5位 イギリス 2兆8271億ドル
6位 フランス 2兆7080億ドル
7位 イタリア 2兆12億ドル


1人当たりに直すと・・

1位米国___6.49万ドル
2位ドイツ__4.63万ドル
3位イギリス 4.24万ドル
4位フランス 4.04万ドル
5位_日本__4.03万ドル
6位イタリア 3.31万ドル
7位中国___1.02万ドル

中国ショボすぎる、欧米や日本と対等になるのはあと50年は無理だな
0978名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:22:18.18ID:S5EQfM/c
武蔵小杉と新川崎の間をタワマンで埋めちまおう。
浅草線を引っ張ってくれば、混雑も解決。
0979名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:24:40.50ID:5Rzeh+un
世界の研究機関ランキング(英ネイチャー、2020年発表)

*1位 中国科学院(中国)
*2位 ハーバード大学(アメリカ)
*3位 マックス・プランク研究所(ドイツ)
*4位 フランス国立科学研究センター(フランス)
*5位 スタンフォード大学(アメリカ)
*6位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
*7位 ドイツ研究センターヘルムホルツ協会(ドイツ)
*8位 中国科学技術大学(中国)
*9位 オックスフォード大学(イギリス)
10位 北京大学(中国)
11位 東京大学(日本)
12位 清華大学(中国)
13位 南京大学(中国)
14位 ケンブリッジ大学(イギリス)
15位 中国科学院大学(中国)
https://www.natureindex.com/annual-tables/2020/institution/all/all

でも世界は中国の時代
0980名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:25:59.64ID:5Rzeh+un
上海人の友達が言ってた発言。
東京は田舎。
上海人の日本への旅行目的は買い物か田舎の雰囲気を味わいに来る。上海では幼稚園から英語教育してるし、姪っ子は2歳から英語教育してる。
教育費は月50万円は普通に越える。
深センや重慶では東京の何倍も高級車が走ってる。タクシーやバスは全部電気自動車。
未だにガソリンの日本は笑われてる。
0981名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:41:03.12ID:gaWRKDq6
一方は根拠のある客観性しか存在しない¨データ¨
一方は根拠がなくその人の主観でしかない¨感想¨

まぁ、頑張ってw
0983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:43:03.51ID:4HZzZfe3
トンキン信者が誰一人として反論不可能な客観的データがこちら
https://i.imgur.com/SdUdFxc.jpg
0987名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:04:08.97ID:NZ0c9vq6
超高層ビルなら日本より中国のほうがずっとすごい
0990名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:25:32.97ID:u7cpwGs/
世界200+ランキング
中国深センがニューヨークドバイ抜いて世界一位
https://i.imgur.com/fMBhpGI.jpg


東京←最貧貴陽以下 論外
中国の都市に入れた20番目の地方都市レベル
0991名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:25:53.77ID:u7cpwGs/
負け惜しみどうぞ〜
0992名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:31:17.84ID:xfcuGuyb
負け惜しみ連投でこのスレ埋まるかな?w
0997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:58:13.22ID:xmh07hEb
世界最大の都市【東京】の前では・・・・・ゴミ同然の上海(これでも中国最大)

こんな少い人口と、弱々しい経済力でも共産国特有のハリボテビルを建てまくる!


https://i.imgur.com/7ZY5181.jpg


巨大な都市域を誇る世界最大の都市【東京】

https://i.imgur.com/QAlCDzJ.jpg


3歩歩けばすぐ田んぼ。【上海】

https://i.imgur.com/uNI8fbG.jpg
0998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:58:59.90ID:xmh07hEb
総額20兆円超えか?!

国家予算やろ!

東京の巨大再開発(抜粋)




https://i.imgur.com/FI7rL2N.jpg
https://i.imgur.com/81oXvsR.jpg
https://i.imgur.com/NnZfv9S.jpg
https://i.imgur.com/HBDjW3F.jpg
https://i.imgur.com/oL4mV6K.jpg
https://i.imgur.com/KzXFWrS.jpg
https://i.imgur.com/B985hUo.jpg
https://i.imgur.com/0hooLYO.jpg
https://i.imgur.com/Cd9imB4.jpg
https://i.imgur.com/k8VEjsO.jpg
https://i.imgur.com/wyZ7cCa.jpg
https://i.imgur.com/QOw9HWU.jpg
https://i.imgur.com/5S9DAUI.jpg
https://i.imgur.com/qy79D1C.jpg
https://i.imgur.com/9vJEFcE.jpg
https://i.imgur.com/CRlArXS.jpg



https://i.imgur.com/OCtm4FT.jpg
https://i.imgur.com/29kV7GD.jpg
https://i.imgur.com/JjnHIml.jpg
0999名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/03(水) 01:06:26.03ID:I1zVPjoU
中国のビルはNYほど寿命は持たん。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/03(水) 01:06:44.47ID:I1zVPjoU
東京大好き
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 3時間 54分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。