X



【東名阪】都会ランキングpart2【札仙広福】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:34:37.34ID:QrvdryCx
SS 東京
S 大阪
A 名古屋 横浜
B 札幌 福岡 京都 神戸
C 仙台 広島 川崎 さいたま 千葉

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1580388834/l50
0145名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:52:43.74ID:fNirB8pW
もうこのスレ見てる奴ら横浜の事で頭でいっぱいだなw
0147名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:54:00.37ID:lxa3LRBy
>>144
名古屋のビル群の近くに畑は草
0149名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:54:40.95ID:zlD3t2k/
>>140
これが横浜の繁華街か?
なんだこりゃw
0150名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:56:09.78ID:fNirB8pW
>>149
横浜に繁華街無し

動画見て顔真っ赤にして発狂w
0151名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:56:27.42ID:a+fP0sdr
>>148
それ名古屋w
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
0152名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:59:11.17ID:lxa3LRBy
ハブジジイが名古屋の再開発自慢してるが
実は直ぐ近くに畑があるのはこう言うことか
名古屋なんて都会とすら感じん
0155名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:07:18.75ID:GOS3gHgR
>>144
これは庄内川の河川敷、東京じゃ多摩川の河川敷と同じ
河川敷は公有地なので建物が立たない。

それに中村区は名古屋駅より東側が都心部、名古屋駅西は周辺部、名古屋人なら常識、
名古屋の高校は栄を挟んで、東京大、京都大、名古屋大など旧帝大と
国立医学部の進学者数は東側10:西側1ぐらい。
中村区や西区や中川区や港区や中区や南区には進学校はありません。
東区、千種区、名東区、昭和区、瑞穂区などに進学校が集中している。
0156名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:12:26.04ID:a+fP0sdr
>>155
河川敷とかじゃなくて、

名駅がある中村区は名古屋の都心部

その都心部に畑があるってことwww
0157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:37:30.32ID:zlD3t2k/
>>150
まあこれ見たら、札幌東京名古屋大阪福岡の様に他県人がわざわざ立ち寄ろうとは思わないな
0158名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:46:18.73ID:GOS3gHgR
>>156
中村区は名古屋駅から東側だけが都心部、名古屋駅から西側の栄生や稲葉地や岩塚が
都心部のわけない、
こんなことは名古屋の住民なら誰でもわかる。
栄より東側に住んでいる名古屋人は名駅より1km以上西側の中村区行ったことは
ほとんどない。
行く用事なし。
0160名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:48:29.22ID:a+fP0sdr
>>158
この畑は中村区ね

名古屋の都心部は中村区です

なので、名古屋の都心部に畑がありますw
0162名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:02:40.15ID:a+fP0sdr
そもそも名古屋なんてブルーカラー都市だから出張で訪れる人も観光で訪れる人がいないから広島以下なんじゃん

https://i.imgur.com/hKMVryo.jpg
0163名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:09:52.60ID:GOS3gHgR
なんでブルーカラーの現場の作業者よりも、自称青山勤めのホワイトカラーのほうが
給料が安いの、理解不可能。
どんだけ生産性が低い会社や。
0164名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:12:27.78ID:a+fP0sdr
自称じゃなくて、ちゃんと青山勤めって晒しただろ
むしろ静岡は何も晒せないから無職としか思ってないんだけど?
日本の平均年収より高い俺

日本人の平均年収は441万円 国税庁の民間給与実態調査によると、平成30年における日本人の平均年収は約441万円となっています。
0165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:14:53.84ID:zlD3t2k/
東京大阪は別格として、すすきの、なかす横浜の繁華街はやっぱり中華街
0166名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:17:44.29ID:zlD3t2k/
>>165
東京大阪は別格として、横浜はすすきの、中洲の様に是非とも行きたいと言うところは横浜の繁華街しか無いわ
0167名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:19:09.44ID:a+fP0sdr
自作自演しててクッソワロタwww
やっぱり普段から自作自演してるんだなwww
0168名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:26:15.29ID:4TH42yM7
>>166
横浜は繁華街が無いから都会じゃないってのがお前の持論だったはずなのに何言ってんだお前w
0169名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:35:24.99ID:GOS3gHgR
2018年の東京都の平均年収は、男女計622万円・男性695万円・女性476万円でした。

濱カスは勤め先は東京の港区青山で給料水準は山陰や四国や青森なみの
年収が400万円台
勤め先が東京港区青山なら東京の平均ぐらいの年収があっても普通じゃない。
0170名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:37:16.63ID:a+fP0sdr
俺の年収は500万円近くだよ

静岡は無職だけどねw
0171名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:40:38.48ID:SIaibkmb
だから

おめぇはド庶民だよ←(笑)


庶民なら庶民ヅラでいいわけなのに

富裕面をするから笑われる


なんでそんなに背伸び好きなのか


(大笑)
0172名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/04(土) 02:21:57.96ID:Bx7nBV/P
>>1
取り敢えず
新幹線無し、都市高速無し、私鉄無しの札幌が最下位なのは間違いない
0173名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/04/04(土) 03:04:31.13ID:/kobhJEA
広島は地下鉄がない
0174名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/04/04(土) 03:05:02.45ID:/kobhJEA
岩手と、島根・鳥取のねっとりコンビは未だコロナ感染者0人
0175名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/04(土) 03:10:23.76ID:Bx7nBV/P
札幌はアップルストアも無い
0176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/04(土) 07:14:48.55ID:O8h3OefV
>>168
そうそう
横浜は、東京大阪は別格として、横浜は、札幌のすすきの福岡の中洲の様に有名な繁華街歓楽街がない
あると言えば馬鹿でかい中国人の中華街
横浜は寝るところ
日が上がると東京に行くには便利なところって事
日本一のベッドタウン
0179名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 07:50:54.76ID:mrRs0kYe
横浜の何がすごいって
東京や川崎など30分でいろんな所に行けて選択肢も多い
それなのに名古屋を超える規模w
名古屋は栄やまぁ金沢くらいしかないから集中して高いのに横浜に負けると言うw
0180名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:00:25.57ID:Pj/1QRV4
いつまでもWikipediaのしかも、信頼性が担保されていない旨のウソデータを貼って
マスターベーションこいてる奴もいるようだが、
賢明なみなさんのために正しい国家レベルのソースを貼っていきましょう。

経済産業省
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h26/index-kakuho.html

第3巻 産業編(市区町村表)⇒第1表⇒小売業計 というふうに進むと、
各都市の小売業が明記されている。

大阪市 3兆9423億
横浜市 3兆4756億
名古屋 2兆9565億
参考)東京23区 12兆4302億

ちなみに都市の年間商品販売額は小売業と卸売業の合計となるため、
参考までに卸売り業も貼っておく
大阪市 卸売り30兆8055億
横浜市 卸売り5兆1041億
名古屋 卸売り20兆4724億
参考)東京23区 卸売り148兆9774億59

ここで云えることは、小売業は都市の人口(特に昼間人口)規模に比例している。
卸売業は多いから良いとか、少ないから悪いという話ではなく、
地域の拠点都市(中心都市)に集約される傾向がある。
0181名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:20:34.09ID:NtOilXaj
■陸・海・空路の公共交通がバランスよく発達し              旭川★
ほぼ全ての都道府県に直通できる日本の中心・名古屋        札幌★女満別★
                                       函館★ ◎苫小牧
                       富山     新潟★秋田★青森☆ :
                 金沢□  □   □長野    山形☆花巻☆ :
  【★飛行機】   ☆出雲     │  │   │             仙台★◎
                 福井□  □高山□松本              :
  北九州   広島   大阪 京都\ │☆/  【新幹線】   東京    :
   ┏回━□━回━回━回━回━回名古屋━□━□━━回━回   :
福岡回★ 山口   岡山 │    /◎│  浜松 静岡 横浜       :
★長崎★大分  ★松山  └□─┼┐:★セントレア                :
★熊本★宮崎    ☆高知 橿原│ \…………【太平洋フェリー】……
★鹿児島               □  □伊勢
   ★那覇            新宮【在来線・近鉄・名鉄特急】
0182名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:24:58.75ID:mrRs0kYe
>>180
それ小売だけ見たら横浜は名古屋を超えてるんだけど?

あのWikipediaがソースなんだけど?
主な繁華街の小売市場規模(平成26年)

横浜市   2兆1687億円
名古屋市  1兆6257億円(笑)

繁華街の規模を話してるのに、
なんで卸売業が出てくるのか謎www

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.AD.E6.A0.B8.E5.B8.82


名古屋は卸売業が高くと小売業を合わせた年間商品販売額は確かに横浜を超えるが
ブルーカラー名古屋だから卸売業が高くなるって事知らないらしいw

https://kantan-shikaku.com/ks/rwm-role/

名古屋がブルーカラー都市とか相変わらずだねwww
0183名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:16:07.92ID:lSkQg6eN
>>179
いろんなところに行ける
つまり都会ではなく理想的なベッドタウンなのだ
0185名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:26:55.50ID:mrRs0kYe
ちなみに就業人口
横浜>名古屋

ベッドタウンに負ける名古屋の就業人口w
0186名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:34:57.41ID:sWSeUu4y
■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000

昼間人口比率なんて何の意味も無い
大事なのは就労人口のみ
0187名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:37:51.70ID:lSkQg6eN
歓楽街・繁華街の規模で国内主要な政令指定都市を都会順にランキングした場合
(東京)>>>>大阪>>福岡>名古屋>札幌>横浜>京都>仙台>神戸>静岡>岡山>川崎>さいたま>広島>千葉>新潟>浜松>北九州
0188名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:38:18.64ID:mrRs0kYe
>>186
しかも名古屋はブルーカラー都市なんだよねwww

横浜はもちろんホワイトカラーw
だから所得も横浜以下と言う現実www
期間工が集まる名古屋wwww
0189名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:38:35.73ID:lSkQg6eN
東京以外の国内都市歓楽街規模(スナック・バー・クラブ・キャバレー・居酒屋・割烹等)

大阪市 キタ北新地 > 3215軒
福岡市 中洲 > 2930軒
札幌市 すすきの > 2631軒
名古屋市 錦・栄 > 2568軒
大阪市 ミナミ道頓堀 > 2511軒
京都市 祇園・河原町・烏丸 > 2267軒
仙台市 国分町・一番町 > 2016軒
熊本市 花畑・下通 > 2007軒
神戸市 三宮 > 1931軒
静岡市 両替町・紺屋町 > 1844軒
岡山市 中央町・田町 > 1795軒
川崎市 堀之内・川崎駅東口 > 1588軒
広島市 流川・薬研堀 > 1523軒
横浜市 桜木町・伊勢佐木町 > 1387軒
さいたま市 北銀座・南銀座 > 1053軒
千葉市 栄町 > 983軒
北九州市 鍛治町・紺屋町 > 794軒
浜松市 鍛冶町・肴町・千歳町 > 736軒
新潟市 西堀・東堀・古町 > 530軒
0190名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:39:20.41ID:lSkQg6eN
東京以外の国内都市中心街規模(中心部デパート ファッションビル SC 商店街等)
2018年 繁華街年間小売販売額(750m範囲)

大阪ミナミ(難波)7341億円
大阪キタ(梅田 天満)6991億円
名古屋(名駅 栄 錦)4287億円
福岡(天神 中洲)4190億円
横浜(横浜駅 関内)4079億円
京都(四条 三条 河原町 烏丸)3680億円
札幌(大通 札幌駅)3414億円
神戸(三宮 元町)2648億円
仙台(仙台駅 一番町)2308億円
静岡(静岡駅)2215億円
岡山(岡山駅 表町)2103億円
埼玉(大宮駅)1991億円
川崎(川崎駅)1805億円
熊本 (下通 上通 新市街)1789億円
千葉(千葉駅 栄町)1511億円
広島(紙屋町 八丁堀)1472億円
新潟(新潟駅・万代)810億円
浜松(浜松駅前)736億円
北九州 (小倉駅 魚町) 702億円
0192名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:40:27.61ID:lSkQg6eN
『日本の都市特性評価 DATABOOK2019』【経済・ビジネス】
ビジネス都市ランキング上位30(政令指定都市 地方有力中核市)

1 大阪市 258.5p
2 (豊田市) 192.0p
3 福岡市 190.9p
4 名古屋市 190.2p
5 神戸市 178.3p
6 横浜市 170.5p
8 浜松市 157.2p
9 京都市 155.9p
10 札幌市 151.4p
11 岡山市 150.6p
14 川崎市 149.0p
16 さいたま市 143.5p
21 仙台市 137.6p ←
22 (金沢市) 137.3p
24 静岡市 135.6p
28 (高松市) 133.9p

以上知恵袋より
0194名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:43:43.81ID:lSkQg6eN
横浜も冷静になってデータを見てね
0195名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:45:49.38ID:mrRs0kYe
>>194
まずこれね

○平均年収でも横浜に負ける名古屋
横浜横浜市 406万6495円>名古屋 400万1454円
○ホテル数でも横浜に負ける名古屋
横浜16000室>名古屋9000室
○GDPも横浜に負ける名古屋
横浜市名目  13兆5596億円
名古屋市名目 13兆3071億円
○高いビルでも横浜に負ける名古屋
横浜296m>名古屋247m
○50m以上のビル数でも横浜に負ける名古屋
横浜133棟>名古屋82棟
○開発件数でも横浜に負ける名古屋
横浜3兆円>空想だらけなので投資額不明
○最低賃金でも横浜に負ける名古屋
横浜1000円超>名古屋900円台w
○人気でも横浜に負ける名古屋
滞在3日以上日数
横浜 135万人>名古屋 119万人(笑)
○公共鉄道網でも横浜に負ける名古屋
横浜143駅>名古屋134駅
○従業者数でも横浜に負ける名古屋
全国で横浜3位>名古屋4位
○高級ホテルの数も横浜以下の名古屋
横浜3>名古屋1
○世界のデジタル都市ランク横浜44位名古屋ランク外
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/171118/mcb1711180500014-a.htm
○世界総合ランク横浜4位名古屋ランク外
http://mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml
○私鉄本社数横浜2社>名古屋1社
京急と相鉄の横浜>名鉄の名古屋
○企業転入横浜>名古屋
横浜全国で2位>名古屋は転出w
○社会資本整備(国にタカリ自立性なし)名古屋>横浜
http://www.mlit.go.jp/common/001126297.pdf
○リニア経済効果横浜に負ける名古屋
神奈川530億>名古屋300億円
横浜300億>名古屋200億円
○都心部の範囲横浜に負けるな名古屋
横浜4.3キロ>名古屋2.3キロ
○オフィス街横浜に負ける名古屋
面積測定サイトで各都市の都心の規模を測ってみた。
横浜  6.3
新横浜 0.9
名古屋 6.8
※横浜は単体だと名古屋に負けるけど新横浜と合わせると名古屋以上になる。
○新横浜にも負ける名古屋
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
↓www
名駅中村区の畑から
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
0197名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:51:43.86ID:mrRs0kYe
あとこれねw


横浜に負け続ける名古屋

ほとんど横浜がスコアを上げており横浜の勝ちwww

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6
○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7
○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2
○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4
○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1
○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4


https://i.imgur.com/NkKgJBi.jpg
0198名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:56:50.88ID:lSkQg6eN
横浜は東京のおこぼれを頂戴して潤ってるだけに見える
0199名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:57:09.83ID:sWSeUu4y
>>189
分散型都市と集中型都市との違いだな
0200名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:58:44.69ID:sWSeUu4y
>>198
それは支店経済都市の福岡と札幌だろ
0201名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:58:58.15ID:mrRs0kYe
>>198
東京に近ければ発展するとはまた違うけどね
仮におこぼれだとしても名古屋は横浜以下という事

おこぼれに勝てないのが名古屋なんだけど
0202名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:05:27.84ID:sWSeUu4y
名古屋市が規模指標でこう判断してるんだからこれだろ

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8
4  京都市  53.0
5  福岡市  52.3
6  札幌市  51.5
7  川崎市  51.4
8  神戸市  50.1
9  広島市  48.7
10 仙台市  48.4
0203名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:09:09.13ID:mrRs0kYe
>>202
それ名古屋人がお得意のリップサービスとかなぞ言い訳するよなw
それは信用に関わる事になるのでリップサービスじゃありません
名古屋は横浜以下w
0204名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:12:22.96ID:lSkQg6eN
横浜は人口が多いので、スーパーマーケット、コンビニなど住むに必要な店が多くあって当たり前、それは住むには良いところ
大きな繁華街歓楽街のないところを都会とは言えないとも言える
0205名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:27:14.94ID:sWSeUu4y
繁華街→百貨店は毎年売上減でCSやネット通販に敗北 
歓楽街→ヤクザ半グレの溜まり場で治安悪い

都市開発の観点から見ると名古屋より横浜だな

名古屋の3倍のオフィス建設をするみなとみらい
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/d560b060c757f43c38640531f432424b.pdf
次にみなとみらい地区等で開発が行われる横浜が 46 万u、
堂島・中之島地区等で再開発が行われる大阪が 18 万u、
名駅地区、栄地区等で再開発が行われている名古屋が 13 万uと続くが
0207名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:34:09.20ID:mrRs0kYe
いくら吠えたところで
横浜>名古屋

名古屋の繁華街はベッドタウンの横浜以下
0208名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:04.49ID:01gR45z3
濱カスは勘違いしてるようだけどあれだけの規模のベットタウンを持ってる東京が凄いんだからね。東京の寄生虫が地方の政令市と張り合おうなんておこがましい。
0209名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:42:40.40ID:lSkQg6eN
もう一度しっかり見よう

東京以外の国内都市歓楽街規模(スナック・バー・クラブ・キャバレー・居酒屋・割烹等)

大阪市 キタ北新地 > 3215軒
福岡市 中洲 > 2930軒
札幌市 すすきの > 2631軒
名古屋市 錦・栄 > 2568軒
大阪市 ミナミ道頓堀 > 2511軒
京都市 祇園・河原町・烏丸 > 2267軒
仙台市 国分町・一番町 > 2016軒
熊本市 花畑・下通 > 2007軒
神戸市 三宮 > 1931軒
静岡市 両替町・紺屋町 > 1844軒
岡山市 中央町・田町 > 1795軒
川崎市 堀之内・川崎駅東口 > 1588軒
広島市 流川・薬研堀 > 1523軒
横浜市 桜木町・伊勢佐木町 > 1387軒
さいたま市 北銀座・南銀座 > 1053軒
千葉市 栄町 > 983軒
北九州市 鍛治町・紺屋町 > 794軒
浜松市 鍛冶町・肴町・千歳町 > 736軒
新潟市 西堀・東堀・古町 > 530軒
0210名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:43:50.11ID:lSkQg6eN
東京以外の国内都市中心街規模(中心部デパート ファッションビル SC 商店街等)
2018年 繁華街年間小売販売額(750m範囲)

大阪ミナミ(難波)7341億円
大阪キタ(梅田 天満)6991億円
名古屋(名駅 栄 錦)4287億円
福岡(天神 中洲)4190億円
横浜(横浜駅 関内)4079億円
京都(四条 三条 河原町 烏丸)3680億円
札幌(大通 札幌駅)3414億円
神戸(三宮 元町)2648億円
仙台(仙台駅 一番町)2308億円
静岡(静岡駅)2215億円
岡山(岡山駅 表町)2103億円
埼玉(大宮駅)1991億円
川崎(川崎駅)1805億円
熊本 (下通 上通 新市街)1789億円
千葉(千葉駅 栄町)1511億円
広島(紙屋町 八丁堀)1472億円
新潟(新潟駅・万代)810億円
浜松(浜松駅前)736億円
北九州 (小倉駅 魚町) 702億円
0211名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:42.34ID:lSkQg6eN
『日本の都市特性評価 DATABOOK2019』【経済・ビジネス】
ビジネス都市ランキング上位30(政令指定都市 地方有力中核市)

1 大阪市 258.5p
2 (豊田市) 192.0p
3 福岡市 190.9p
4 名古屋市 190.2p
5 神戸市 178.3p
6 横浜市 170.5p
8 浜松市 157.2p
9 京都市 155.9p
10 札幌市 151.4p
11 岡山市 150.6p
14 川崎市 149.0p
16 さいたま市 143.5p
21 仙台市 137.6p ←
22 (金沢市) 137.3p
24 静岡市 135.6p
28 (高松市) 133.9p
0212名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:47:29.57ID:sWSeUu4y
副都心が無いコンパクトシティ指標か
人口密度が低いし就労人口が少ないからね
だから転出超過になるって事理解してるかな?
0213名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:51:27.06ID:9ucTXDRf
>>207
濱カスの行動様式がやっとわかった。
それはアメリカ合衆国をはじめ欧州やオーストラリアで広く行われている、白人至上主義

⇒白人至上主義(はくじんしじょうしゅぎ、英: white supremacy)は、人種差別的思想のひとつであり、
 スローガンとして「ホワイト・パワー」[1]・「ホワイトプライド」という言葉が頻繁に用いられる。

白色人種がそれ以外の人種(インド系やアラブ系、北アフリカ系などの有色のコーカソイドを含む「有色人種」)
より優れているという理念であり、そのような思想を持っている人達のことを白人至上主義者
(はくじんしじょうしゅぎしゃ、white supremacist)と呼ぶ。

⇒この白色人種を(東京、横浜)にしてそれ以外の人種を(名古屋)に置き換えると
 東京や横浜は名古屋より優れているという概念であり、そのような思想を持っている人種の
 ことを東京、横浜至上主義者という。

なぜそのような行動様式なのか

プアホワイト(英:poor white)は、アメリカ合衆国諸州の主に農業や肉体労働に従事する
白人の低所得者層に対する蔑称たるホワイト・トラッシュ(White trash)とほぼ同義の和製英語。
特に、ウィリアム・フォークナーやアースキン・コールドウェルの作品に描かれるような、
南部地域の しいたげられている白人・貧乏白人について言われることが多い。

⇒プアホワイトをプア東京、横浜に置き換えると濱カスにピッタリ
 なんせ自分でホワイトカラーって自負しているからな。
 
県民GDP日本第二位の愛知県の県庁所在地の名古屋をとことん差別する
地域差別主義者、差別思想のもとは自らの恵まれない境遇
愛知県の多くの人はトヨタ系をはじめとする上場企業に勤めてそこそこいい
給料をもらっているのに、濱カスは大都会ど真ん中の東京の青山に勤めているのに
30過ぎでも500万円弱なの、なんで愛知県民は濱カスよりも100万円も年収が高いの
そこで東京、横浜至上主義者の濱カスは怒りが爆発
名古屋の誹謗中傷を書きまくり。
0215名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:54:17.02ID:mrRs0kYe
全て横浜の勝ちですが何か?


○平均年収でも横浜に負ける名古屋
横浜横浜市 406万6495円>名古屋 400万1454円
○ホテル数でも横浜に負ける名古屋
横浜16000室>名古屋9000室
○GDPも横浜に負ける名古屋
横浜市名目  13兆5596億円
名古屋市名目 13兆3071億円
○高いビルでも横浜に負ける名古屋
横浜296m>名古屋247m
○50m以上のビル数でも横浜に負ける名古屋
横浜133棟>名古屋82棟
○開発件数でも横浜に負ける名古屋
横浜3兆円>空想だらけなので投資額不明
○最低賃金でも横浜に負ける名古屋
横浜1000円超>名古屋900円台w
○人気でも横浜に負ける名古屋
滞在3日以上日数
横浜 135万人>名古屋 119万人(笑)
○公共鉄道網でも横浜に負ける名古屋
横浜143駅>名古屋134駅
○従業者数でも横浜に負ける名古屋
全国で横浜3位>名古屋4位
○高級ホテルの数も横浜以下の名古屋
横浜3>名古屋1
○世界のデジタル都市ランク横浜44位名古屋ランク外
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/171118/mcb1711180500014-a.htm
○世界総合ランク横浜4位名古屋ランク外
http://mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml
○私鉄本社数横浜2社>名古屋1社
京急と相鉄の横浜>名鉄の名古屋
○企業転入横浜>名古屋
横浜全国で2位>名古屋は転出w
○社会資本整備(国にタカリ自立性なし)名古屋>横浜
http://www.mlit.go.jp/common/001126297.pdf
○リニア経済効果横浜に負ける名古屋
神奈川530億>名古屋300億円
横浜300億>名古屋200億円
○都心部の範囲横浜に負けるな名古屋
横浜4.3キロ>名古屋2.3キロ
○オフィス街横浜に負ける名古屋
面積測定サイトで各都市の都心の規模を測ってみた。
横浜  6.3
新横浜 0.9
名古屋 6.8
※横浜は単体だと名古屋に負けるけど新横浜と合わせると名古屋以上になる。
○新横浜にも負ける名古屋
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
↓www
名駅中村区の畑から
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
0216名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 11:05:08.21ID:mrRs0kYe
あとこれねw


横浜に負け続ける名古屋

ほとんど横浜がスコアを上げており横浜の勝ちwww

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6
○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7
○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2
○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4
○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1
○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4


https://i.imgur.com/NkKgJBi.jpg
0217名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 11:08:08.18ID:lSkQg6eN
>>214
都会の繁華街というより町の商店街のトータルでしょ
人口が多いから、各駅に商店街の繁華街のトータルなんだろうな
0219名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:09:01.11ID:lSkQg6eN
都会には普通に誰もが知っている有名な繁華街歓楽街がある
だけど横浜にはない
無いから東京に行く
つまり東京に行くには便利なベッドタウンという証
0221名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:26:01.52ID:lSkQg6eN
>>220
まあよく似たもんやな
都会度でいうと東京>>>大阪>>その他って感じやろ
0223名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:16:11.15ID:A7DoaCZY
横浜の空撮動画とかあるけどさ、ビル建ってるのはみなとみらいとその周辺の一部だけであとはほとんど住宅じゃん
典型的ベッドタウンの街並みだなあって思った、単に住むだけのとこ
0224名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:29:33.75ID:/kobhJEA
大阪さん、名古屋さん、横浜さん
政令市トップ3
全て苗字であるのね

>>223
名古屋VS横浜の都会度勝負だけど
局地的には横浜、全体的には名古屋の勝利かなと思う
トータルではどっこいどっこい
そしてどちらも東京・大阪には到底及ばない点は共通
0225名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:30:21.74ID:mrRs0kYe
主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor...rchives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
神戸92
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑ww

横浜は三次産業でホワイトカラー
オフィスビルね
名古屋はブルーカラーだから製造業ばかりw
0227名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:53:40.66ID:lSkQg6eN
横浜名古屋は、食に関しても、イマイチなイメージでよく似てるよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:58:02.39ID:mrRs0kYe
ちなみに都市計画数案件は

東京大阪横浜名古屋福岡札幌
0229名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:59:40.16ID:NtOilXaj
三大工業地帯
 京浜工業地帯 中京工業地帯 阪神工業地帯

工業地域
 北陸工業地域 東海工業地域 瀬戸内工業地域 北九州工業地域
0230名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:11:11.53ID:9ucTXDRf
濱カスは形を変えた人種差別主義者、世界的に特定の人種を差別すると
世間から大ブーイングされて、マスコミからたたかれる。
そのため特定の人種を特定の地域に変えて地域差別を行う。
もし名古屋じゃなくてソウルを誹謗中傷したら人種差別と同じことになる。
おなじ日本人の住んでいる町の名古屋を誹謗中傷していることは人種差別に
ならないと考えている。しかし実態は形を変えた人種差別と同じこと、
濱カスはひどいレイシスト。
0233名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:19:40.08ID:39qOBUJX
それに大ウソつきまくりだからなw
0234名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:29:16.53ID:mrRs0kYe
大嘘つきはないでしょ?

ハイブランドも配当金も青山勤務も晒してきたわけだし
何も晒せない奴よりはマシ

しかもちゃんとした指標だからね

俺が作ったデタラメなソースじゃないし

横浜に負けたからって言い訳するのはやめたほうがいいよ

それに高所得者の俺の言うことの方が正しいわけだし
0235名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:29:35.03ID:WGBaA2mK
>>1
取り敢えず
新幹線無し、都市高速無し、私鉄無しの札幌が最下位なのは間違いない
アップルストアもジャニショも大相撲も48グループも全部スルー

因みに全部揃うのは東京、名古屋、大阪、福岡のみ
0237名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:37:57.30ID:NtOilXaj
一番多いのが車ってだけで全ての人間が車通勤ではないけど
0238名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:40:02.04ID:mrRs0kYe
>>237
車通勤はインフラがしょぼいからだよ

https://carnews.jp/articles/O63mY

一方、最も軽自動車保有数が少ないのは東京都。100人あたり3台とは、沖縄の10分の1です。
この他、神奈川県、千葉県、大阪府、埼玉県、愛知県など都市部で軽自動車比率が低くなっています。
交通網の発達しているエリアでは、軽自動車に限らず自動車の保有比率もこれに比例してきます。
都市部では駐車場の問題もあるので、複数台所有すること自体が難しいのもあります。

逆に、地方では一人一台に近い状態でないと、日常の足に困るという状況です。
また、最低賃金との関連もあり、最低賃金が低い地方で軽自動車比率が高くなっているようです。

車社会の地方では毎日の足として小回りがきき、コストパフォーマンスが良い軽自動車に人気が集中するのも当たり前ともいえますね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:03:34.95ID:9ucTXDRf
近年普及が著しいインターネットについては、1996年2月、パソコン通信サービスを提供する事業者を会員とする
電子ネットワーク協議会は、電子ネットワークを活用する上での倫理的観点からガイドラインである
「電子ネットワーク運営における倫理綱領」及び「パソコン通信を利用する方へのルール&マナー集」
を作成し、人種的憎悪に基づく誹謗・中傷等の倫理的な問題が生じないよう努めている。また、
郵政省が1996年12月に取りまとめた研究会の報告書を受け、1997年5月、インターネットプロバイダー
事業者を会員とするテレコムサービス協会が、「インターネット接続サービス等に係わる事業者の対応に関するガイドライン」
を公表し、利用者が差別措置を含めた違法・有害情報の発信をしないよう利用契約で定め、
違反には削除等の措置を執るなどの自主的な対応をしているところである。

⇒特定な地域憎悪も人種的憎悪に準ずる、完全に違反している。
0240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:47:49.48ID:p5pA+5ZJ
ゲーム会社

東京 ソニー、セガ、コナミ、バンダイナムコなど多数
横浜 コーエーテクモゲームス
京都 任天堂
大阪 カプコン

名古屋(笑)
0241名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:53:44.71ID:hi29nAhb
実際街見てみると解るけど東京と大阪は別格。これは愛知の俺でも思う。ただ横浜は初見これで300万都市と思ったね。
はい濱カスの主観がなんちゃらどぞ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:21:41.56ID:mrRs0kYe
>>241
お前やっぱり中卒か高卒だろ?
お前どこで働いて、何か晒せる?
俺ハイブランドや配当金晒してきたけど?
それとも何も晒せないで逃げるかな?
0243名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:21:45.71ID:T2e+SlVk
>>240大阪 プラチナゲームズも追加で。(ニーア、ベヨネッタを手がけたゲームメーカー)
0244名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:22:39.50ID:mrRs0kYe
https://i.imgur.com/jvDqwbK.jpg

これでどうかな?驚くと思うよ!
0245名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:28:34.33ID:sWSeUu4y
名駅とか栄とかそもそも全国区の知名度も無いし横浜中華街以下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況