X



【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 07:59:15.55ID:qUecvxZe
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。


前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part85
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1570618731/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1571256676/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1572589749/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1574024745/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1575889040/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1577276099/
0002名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:07:12.79ID:qUecvxZe
2015年では名古屋に負けたが

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg


横浜が追い抜いてしまいましたw

↓最新
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/sow11ZH.jpg



1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8
0003名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:08:30.24ID:qUecvxZe
まさしくこれですwww

名古屋村

中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。

https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html


ハリボテビルw
https://i.imgur.com/mUWMtQg.jpg

名古屋市中村区で名古屋の都心部です
長閑でいいですねwww

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
0004名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:08:48.63ID:qUecvxZe
これ笑いましたw

https://blog.goo.ne.jp/naha_001/e/bef78eaed2d84cfff478bd6349cc7830

どこの地方都市ですか。

もっと撮っておけばよかったです。お見せできないのは残念ですが、周りはほんと中途半端で、全く普通でそこらへんにある民家が続いています。


名古屋
http://i.imgur.com/QufqWxy.png
http://i.imgur.com/Tx3e6rw.png
http://i.imgur.com/sLpqd5a.png
旧帝国大学名古屋大学から
http://i.imgur.com/DVOfWQJ.png

横浜
http://i.imgur.com/8uwn3vt.png
http://i.imgur.com/V2wArMs.png
http://i.imgur.com/Fwghqkt.png
横浜の横浜国立大学から
http://i.imgur.com/NmFU7Zy.png

千葉
http://i.imgur.com/98YOJbL.png
http://i.imgur.com/UWef39Z.png
http://i.imgur.com/giApE1x.png
千葉大学から
http://i.imgur.com/DXYld21.png
http://i.imgur.com/Z4vR2X0.png

名古屋は100m級の中高層ビルが少なく、横浜よりは圧倒的に田舎
名古屋≒千葉

名駅中村区の畑から
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
0005名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:11:50.55ID:qUecvxZe
都市計画も横浜>>>>名古屋
経済規模も横浜>名古屋
名古屋は妄想だけwww

経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円


※トータル32394億円以上の投資
0006名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:12:42.01ID:qUecvxZe
まーた名古屋に勝っちゃった

横浜に負ければ気が済むの?w


森記念財団「日本の都市特性評価 2019」
https://i.imgur.com/ioquyKd.jpg

滞在3日以上日数

横浜 135万人
名古屋 119万人(笑)

横浜 135万人
名古屋 119万人(笑)

横浜 135万人
名古屋 119万人(笑)

横浜 135万人
名古屋 119万人(笑)
0007名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:13:26.71ID:qUecvxZe
268 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/21(金) 03:59:18.23 ID:gz+TIGkl0
名古屋すげー都会で驚く

名古屋駅前
https://i.imgur.com/CiUxoZe.jpg
名古屋駅逆方向から
https://i.imgur.com/apa0PaL.jpg

一方
東京駅前
https://i.imgur.com/tkck8fh.jpg
大阪駅前
https://i.imgur.com/MJNG9XJ.jpg
横浜駅前
https://i.imgur.com/Qif2SZC.jpg
博多駅前
https://i.imgur.com/OkHh9NR.jpg

全部ほぼ同じ縮尺
0008名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:14:41.40ID:qUecvxZe
所詮名古屋は地方の田舎
だから埼玉と同じ最低賃金w

リニアでの経済効果

神奈川530億

愛知300億←www


三菱UFJリサーチ&コンサルティング試算
https://m.imgur.com/qaTIbU7

危機感だぎゃw
愛知リニアで危機感
https://i.imgur.com/f0n6m1E.jpg

【横浜市 企業誘致】いすゞ自動車株式会社
横浜・みなとみらい21地区に本社移転を決定!
2時間前

日本経済新聞
いすゞ自動車、横浜市に本社移転 MM21地区に22年
45分前
0009名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:32:49.71ID:6ZNcQ868
さて、万年不況、万年パシリ、名古屋の田舎猿

さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな

ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
0010名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/01/06(月) 09:02:31.32ID:EcGtKIs9
平成28年度政令指定都市間GDP




大阪市名目  20兆0479億円
大阪市実質  19兆7132億円

横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
0011名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/01/06(月) 09:02:58.81ID:EcGtKIs9
これは何でしょうか?
万年不況で全く成長していないんだが(笑)


【名古屋市総生産(名目)】
人口は各年10月1日

平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
0012名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
垢版 |
2020/01/06(月) 12:39:32.29ID:KiRW9MvB
国際都市名古屋

在留外国人数
1位 東京都 264万7251人
2位 愛知県  55万5053人
3位 大阪府  25万1823人
4位 神奈川県 21万1913人

9位 福岡県 7万3876人

在留外国人のうち在日朝鮮人・韓国人の割合
大阪府 53.2%
福岡県 23.3%
東京都 23.0%
神奈川県 16.7%
愛知県 12.3%
0013名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
垢版 |
2020/01/06(月) 12:52:18.76ID:KiRW9MvB
>>11
GDPの意味を知らないバカ。
GDPとは付加価値の総額すなわち企業の利益の総額。
同じ程度の経済規模なのにGDPが大きいということは
アルバイトや派遣を安く酷使して企業があくどく利益を上げてるってこと。
工業生産高46兆円の愛知県(2位神奈川県17兆円、3位大阪府16兆円)とぶっちぎり日本一の愛知県でGDPが同規模の都市より低いのであれば、それは、各企業が従業員を大切にしているから。
0014名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/01/06(月) 13:03:06.32ID:6ZNcQ868
三河 東海地方で唯一、関東関西とやりやってきた、由緒正しい名門氏族集積地

尾張パゴヤ 腰曲げて農作業に励む田吾作

何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?

「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」

そもそも遺伝子が全く違う

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
垢版 |
2020/01/06(月) 15:48:07.22ID:KiRW9MvB
国際都市名古屋

在留外国人数
1位 東京都 264万7251人
2位 愛知県  55万5053人
3位 大阪府  25万1823人
4位 神奈川県 21万1913人

9位 福岡県 7万3876人

在留外国人のうち在日朝鮮人・韓国人の割合
大阪府 53.2%
福岡県 23.3%
東京都 23.0%
神奈川県 16.7%
愛知県 12.3%
0017名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:20:15.80ID:qUecvxZe
>>13
GDPは総生産と消費だよw

ブルーカラー都市程GDPは高くなるww


全国的に見ると北関東や東海、北陸
など製造業が多いところが上位に入っている。その他重工業が多い山陽地域も県民所得が高い。一方、九州、四国、東北、北海道が下位になっている。企業所得の多さが上位下位を分けていると言えよう。

相関ランキングを見ると県内総生産と正の相関が高い。この他高卒求人倍率や在日中国人、在日外国人と正の相関が高い。工業生産が多く、県民所得が高いところは求人倍率も高く、職を求める在日外国人が多いと言えそうだ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:21:39.64ID:qUecvxZe
しかも
名古屋は期間工も多いので貧乏人も多いw

http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

年収300万円以下比率(30%以上)

名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
0019名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:24:15.71ID:qUecvxZe
2018年
東京都日本人1318.9万(+0.56%)外国人55.2万(+5.79%)
神奈川日本人897.7万(+0.05%) 外国人21.3万(+7.08%)


愛知県日本人731.2万(-0.06%) 外国人25.4万(+7.73%)
0021名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:36:26.09ID:qUecvxZe
まさしくこれですwww

名古屋村

中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。

https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html


ハリボテビルw
https://i.imgur.com/mUWMtQg.jpg

名古屋市中村区で名古屋の都心部です
長閑でいいですねwww

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
0022名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:37:02.05ID:qUecvxZe
「新○○駅」。新幹線駅を中心に、JR在来線や私鉄にも存在する。もともとの中心駅と差別化するとともに、町の新しい拠点を整備する意図も込められていることが多いが、なかには名前負けしている駅も見受けられる。

Jタウンネットは、政令指定都市名に「新」のついた11駅をピックアップし、その格付けを行った。

特A 新大阪

A 新神戸 新横浜

B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)←wwwww新潟と同格wwwww

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
0023名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:37:58.88ID:qUecvxZe
名古屋も人口減少でやばい

外国人で誤魔化してるけど日本人は減ってるというww

2018年

神奈川日本人897.7万(+0.05%) 外国人21.3万(+7.08%)

愛知県日本人731.2万(-0.06%) 外国人25.4万(+7.73%)


日本人43万人減 過去最大の減少幅 人口動態調査 三大都市圏も初の減少

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/190710/plt1907100022-a.html

愛知リニアで危機感
https://i.imgur.com/a0iExqq.jpg


↓やってる事完全に一致ですw

移住したら250万円!?田舎暮らしをしたい人必見の移住者支援制度まとめ

https://liginc.co.jp/189325

大いなる田舎へwww

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494647284

名古屋に限らず、LAも米国ではそう呼ばれていますが、その心は「見栄っ張り、それでいてケチ、公共交通機関などのインフラ整備ができていないくせに、やたらと都市圏が広い、
人口は多いが民度が低い人が多く、住民たちは『都会』のつもりでいるが、もっと都会な所があるので変な都会コンプレックスのある田舎者がいる、都会のふりをした田舎」かな。

(名古屋とLAの皆さん、ごめんなさい。ごく一部にこういうところがあって、それが他所者には目に付くもので、こんな印象があります。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況