フォッサマグナで日本を東西に分けると、

・東日本
首都圏

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌、仙台、新潟


・西日本
近畿圏、中京圏

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡、広島、北九州、
浜松、熊本、岡山、静岡、
鹿児島、松山、大分、倉敷、金沢、福山、長崎、高松、富山、宮崎


(まとめ)
東日本と西日本で分けると、改めて西日本の都市の層の厚さに驚く。
後、東日本は韓国のような関東一極集中やけど、西日本はアメリカのような分散型。
これからは西日本全体で連携し、中国、東南アジアと共に交流を深めながら発展していく。
中国の一帯一路計画も西日本にとってはプラスやし、これからは西日本はルックウエストしていこう。
東京も東日本を見捨てて西日本の一員になりたいんやったら傲慢な態度は改めなあかんで。
西日本はもう中国、東南アジアに舵を切ってる。