>>243
広大な関東平野は確かにまだまだ発展の余地はある
平野の強みは近畿を見ればよくわかる
奈良と和歌山が発展しなかったのは紀伊山地、生駒山地、金剛山地に阻まれていたから
日本の貿易拠点となって裕福だった大阪に奈良から首都が移り更に繁栄したがその後の奈良は山地に阻まれて衰微していった
奈良の代わりに発展したのが淀川を挟めば大阪と陸続きの京都
大阪と京都は川を挟めば連続性がある
首都が京都に移ると近畿は政治首都は京都、経済首都は大阪として1200年間、日本はこの形でやってきた
産業革命と高度経済成長で大大阪が確立すると兵庫県神戸も波及して栄えた


大阪府の郊外は人口が減少している市町村があるので住む余地はある
大阪市の人口が増加の一途なのでいずれその効果は郊外へ広がると思う