>>938
大阪は水運がどうのこうので衰退したというが、維新後は港町として海運で復活している
只単に江戸の終わりは国際港として整備がされてなかっただけだし
それ以前には堺が港町として世界的な都市となっている。ああいうふうに
本来、外に開かれてこその関西を国内水運に閉じ込めたのは江戸幕府の政策と言うだけ
本来の国際的な港町として実績はあるわけ、関西は古代からも大陸と近いことから
国際的な港そして玄関口として栄えるのが地政学的に本来の姿なわけだね。
江戸幕府が西日本の反抗を恐れ、長崎に国際港をもっていき、そういう利点を奪ったのは明らかw
ところで君の言う、その辺の天下掌握にかかった
戦国武将は中京圏出身だけどなぜ名古屋は首都にしようと考えなったかったのかな
国内水運の拠点としてさえも、そして政治的拠点としてもね。
名古屋は東京か大阪のどちらにつくしかないって独立して極になれはしない
負け惜しみの自白でしょwそりゃw

ともかく、半島がどうのと、そんな事いってたら古代ローマや古代ギリシャ
スペインだってイベリア半島、さらに有名なヴェネチアなんか発展しないだろうが、事実は違う。
アラビア半島を中心にしたイスラム帝国、オスマントルコはどうだ。
地政学でいてば半島は大陸勢力と海洋勢力の攻防の場所だが別に関西南部はそういう文明
の衝突が起きている場所でもない無風だ。そういう今のバルカンや朝鮮半島のような
戦争のリスクも陸海勢力の政治的緩衝地帯としての統治の難しさも無い。
君の陸運視点と言うクライテリオンがおかしいw、海洋覇権の時代陸運視点でみるなよ。
君は馬で大陸をかけたチンギスハーンかw発想が古く、視野が狭いねw
世界的な都市の時代に地球儀を俯瞰して物事を考えるスケールを持ってない時点で
国際都市についてあれこれいうのは背伸びしすぎwまずは世界史をきちんと治めるべきw
ともかくもっと本よめwまあ、よんでもそれを纏められる脳が死んでるセンスなきゃむりだからw
それはいっとくねw知識のコレクションではAIには今後は勝てないよw

名古屋は東京と大阪には決定的に差がある
それは名古屋には遷都はできないし、2000年ほぼw誰もいわない
君の言うw中京圏出身の歴史上の英傑でさえ、それはしてないw
家康も近くの名古屋無視して荒地で飲料水の確保もとぼしい江戸にいったしな
歴史的に首都を置いてきた国内重要拠点をこんだけ卑下できる実績って
東京には無いだろうwせいぜい300年ぐらいだろ。関西(今は大阪が中心というだけ)は
2000年近く前から日本の首都が置ける拠点でありつづけているし、これは事実。