人生のほとんどを江戸に捧げ
でも横浜ナンバー(笑)
余所で得たカネ=出稼ぎで
地元田舎横浜を潤す(笑)

市営地下鉄見れば一目瞭然

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/67/Yokohama_Municipal_Subway_map.png (笑)

スカスカ(笑)横の繋がり無し(笑)神戸や仙台クラスの地下鉄網相当(笑)
センター南北キモ交差(笑)

つまりは江戸とどう繋がるかを常に考えられて育った横浜(笑)
JRしかり東急しかり京急しかり
江戸へ出稼ぎしやすい鉄道(笑)
市内軽視(笑)
総市民のサービスよりも出稼ぎ族の輸送(笑)
JR等では実現出来ない街の繋がりを地下鉄が担うのだがそれをしない(笑)

埋め立てては企業誘致(笑)
そして市民を出稼ぎさせて“外貨”を稼ぐ横浜システム(笑)


【参考】

http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg