X



祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超飄々【61】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜刀神狗朗(神奈川県)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:14:28.65ID:Ujj3ilA6
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
0337名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/11/22(木) 06:51:27.56ID:C2O6+FMN
学校で、第三都市は名古屋だから間違えんなよー!って全員がみっちり習うのに抵抗勢力多くてわろた
0339名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:18:04.54ID:AhAkP34p
横浜スレで名古屋の話は不要だから
学会を知らなかったり学校で習うがどうとか中部地方のキッズはお引取りを
0340名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:18:25.24ID:AhAkP34p
横浜スレで名古屋の話は不要だから
学会を知らなかったり学校で習うがどうとか中部地方のキッズはお引取りを
0342名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:25:34.28ID:nq4T4rwU
>>340
学会君
日産の調子はどうだい?
0343名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:27:51.27ID:nq4T4rwU
キチガイ横浜人が名古屋スレでコピペ連投中
0344名無しさん@お腹いっぱい。(ニュージーランド)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:24:21.23ID:BnQH1sVI
人気アニメ「機動戦士ガンダム」の制作会社などは21日、アニメの放送開始40周年を記念し、高さ約18メートルのガンダムを動かすプロジェクトを横浜港の山下ふ頭(横浜市中区)で計画していると発表した。

2020年夏から約1年間の予定で、東京五輪・パラリンピックの期間も披露される。山下ふ頭には五輪期間中、「ホテルシップ」となるクルーズ船が停泊する見込みで、横浜市は観光の一大拠点となるとして期待を寄せた。
0345名無しさん@お腹いっぱい。(ニュージーランド)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:27:24.40ID:BnQH1sVI
ドン・キホーテは11月22日、「MEGAドン・キホーテ港山下総本店」(横浜市中区)をオープンする。11月21日マスコミ向け内覧会を開催した。

<MEGAドン・キホーテ港山下総本店>
MEGAドン・キホーテ港山下総本店

2000年4月から2016年9月までの16年間営業していた「MEGAドン・キホーテ山下公園店」をフルリニューアル。

近隣の物件を購入の上、大規模な建物に一新し、旧店舗の3倍の面積に増床して新装開店する。

医薬品を充実
同社のNew MEGAドン・キホーテ東日本営業本部の菅野慶介・第六支社長は、

「近隣住民から国内外の観光客、通勤・通学客など幅広い客層を見込み、従来同社グループが全国で取り組んできた商品の生鮮強化、医薬品の充実・多言語化などインバウンド対応の拡充、24時間営業といった特長を盛り込んだ『総本店』としてオープンする」。

人気のモバイルフード
「近隣住民から要望が多かった食品を充実し、普段使いできる店づくりをしている。

人気のモバイルフードでは焼き芋(150円)、ピザ、萬珍樓の肉まん(300円)をそろえた。商品構成は食品45%、日用品・化粧品30%、ブランド品10%、家電10%、アパレル5%となっている。

改装により、売上2倍を目指す」と説明している。
焼き芋は、4種類(紅はるか、紅あずま、安納芋、紫芋)から選べる充実のラインアップとなっている。
0346名無しさん@お腹いっぱい。(ニュージーランド)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:28:34.49ID:BnQH1sVI
ねこの合同写真展&物販展「ねこ休み展 in 横浜みなとみらい」が、マークイズ みなとみらい 5F 特設会場にて、2018年12月14日(金)から2019年1月14日(月・祝)まで開催される。

これまで50万人以上を動員してきた、人気の猫クリエイターによる、ねこの合同写真展&物販展「ねこ休み展」。

約1年ぶりの横浜開催となる今回は、クリスマスやお正月を感じる新作写真や立体作品など、約400点が展示される。


会場外には、クリスマスを意識し、ふーちゃんやうらちゃんなどスター猫たちを随所に飾りつけた“ねこ休みツリー”を初展示。

年の瀬と新年は、スター猫ホイップの巨大絵馬が展開される。


猫の抜け毛で制作するアートが人気のrojimanは、横浜 F・マリノスのマリノスケの制作にチャレンジ。

名古屋グランパスのグランパスくん、ガンバ大阪のガンバボーイなどに次ぐ、シリーズ最新作を目にすることができる。
0347名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:28:45.73ID:C2O6+FMN
総本店という旗艦店
0348名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:29:33.11ID:qFh8eynY
ニュウマン横浜が2020年に開業、横浜駅西口エリアの新商業施設に10フロア展開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00010001-fashions-life

 東日本旅客鉄道が横浜駅西口に開発している2棟の建物の名称が「JR横浜タワー」と「JR横浜鶴屋町ビル」に決定した。
JR横浜タワーの商業ゾーンにはルミネが運営する複合商業施設「ニュウマン(NEWoMan)」の2号店となる「ニュウマン横浜」が入居する。
両施設ともに2020年の東京オリンピック前の開業を目指す。
0349名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:13:43.98ID:hNnrjOLb
>>348
「JR横浜タワー」なんて名称にするなら、もっと高くしてくれよと思った。
「ニュウマン」という名称はちょっと微妙。
地下3階〜地下1階に「シァル」という名称が残ったのは嬉しい。
「結型の改札の新設」というのは、JRの改札内コンコースと駅ビルが改札で繋がるという事かな。
0350名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:58:47.08ID:e1mncHBS
>>342
スレチだぞ名古屋のちょんバンク
0351名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:03:11.96ID:e1mncHBS
ニュウマンってにゅうめんみたいで??だし、womanと掛けてるから男にとって??になるよね
0353名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:09:25.33ID:nq4T4rwU
そんな事より日産について語ろうぜ
つうか3連投とかバカ丸出しだな学会君
0355名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:46:10.45ID:hNnrjOLb
西口「ニュウマン&シァル」
東口「ルミネ」

駅ビルはJR系ばっかりだな。
0356名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:48:04.99ID:qJBRjvTG
>>354
T・ジョイ博多に日本初のドルビーシネマが出来たから、横浜にも作って欲しいな
0362名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:14:20.98ID:hNnrjOLb
>>358
まぁ確かに。
0363名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:16:55.65ID:2/GtgQ8D
■ソニー、カメラ部隊を3000人集結 みなとみらいに
日本経済新聞-3 時間前

ソニー、カメラ部隊を3000人集結 みなとみらいに ...
ソニーは2020年秋、カメラなどを手がける子会社ソニーイメージング
プロダクツ&ソリューションズ(SIPS)の事業所を横浜 ...
厚木市の拠点では建屋が老朽化していたことも移転を後押しした
0364名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:18:51.67ID:vDSU6/zl
なにぃー?!
0365名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:19:02.07ID:2/GtgQ8D
ソニーは2020年秋、カメラなどを手がける子会社
ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ(SIPS)の
事業所を横浜市に設ける
東京都港区や品川区、神奈川県厚木市にいる社員を新設する拠点に集約し、
3000〜4000人が移る見通し。プロフェッショナル向け、
消費者向けで技術の共有化などを進めている
拠点集約で連携しやすい体制にする

22日、神奈川県が発表した
みなとみらい地区で建設中の新ビルを1棟借り、
東京と神奈川に分散する従業員を集める
SIPSの本社も現在の港区から、新オフィスに移る

消費者向けに展開するミラーレスカメラや放送機器向けの
ビデオカメラなどでは、基盤技術を共有して効率的に開発する
体制づくりが進んできた
同じロケーションに集まり、緊密に連携していく考えだ
厚木市の拠点では建屋が老朽化していたことも移転を後押しした
0367名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:22:24.33ID:1Z+IHqO9
ほうーーすごいなーー
0369名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:40:12.47ID:hNnrjOLb
まさかの1棟借りとはね。
0370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:40:36.54ID:s5JEVyPc
SIPSの本社も現在の港区から、新オフィスに移る

と書いてあるからみなとみらいに本社移転してくるという事?
0371名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:44:14.71ID:dMASSmGa
そういうこと。
0372名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:48:50.97ID:dMASSmGa
資生堂、村田製作所、LG、神大、日産、富士ゼロックス、SONY…本当すごいね。
研究開発を集約してイノベーションを生み出すっていう今のみなとみらいのビジョンが着々と。
0373名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:49:02.71ID:IS16RR1b
サムスン
LG
チョン企業
0374名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:57:00.77ID:s5JEVyPc
>>370
どこのビルなんでしょ?

建設中って清水ビルですかね?
0376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:03:58.06ID:s5JEVyPc
>>375
凄いですね

あのビル相当広いし100mあって一棟借りなんですね。
0377名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:08:09.24ID:lUgL7bbJ
>>376
いろんな形態の企業を入れることを想定した設計だったのに(重量物フロアとか)結果として1つの企業のニーズを満たすのに十分とか、ソニーのレンズ部門はやっぱすげーわ
0378名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:08:59.03ID:lUgL7bbJ
あと京セラもか。
0379名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:20:49.85ID:s5JEVyPc
>>377
清水ビルが完成する頃はいろんな企業が来ると思ってたので、まさか一棟借りは驚きです

横浜に本社移転は好調なのでもっと増えると思いますが新規ビルも期待したいですな
0383名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:38:44.38ID:wkEuU7J2
清水建設も他の企業に貸せるようにもっと大きいビル作ればよかったのに
こういうビルって着工してからどの程度迄なら修正きくのかね?
0384名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:43:16.37ID:s5JEVyPc
>>383
もう決めてしまった場合は修正聞かないと思います。

12月に何か新規ビルが決まるというのは見かけた覚えがありますね
0385名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:48:22.63ID:wkEuU7J2
>>384
それは恐らく62街区で公募されている案件の発表だと思うよ
オフィスビルではなく学校や病院の可能性が高いのではとの見方が大勢を占めてます
0386名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:53:16.94ID:s5JEVyPc
>>385
62街区は場所的に不便ですからね。
ただ病院だとしたらもうあるのに。
0389名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:24:47.82ID:A/Zz0Ghk
タンスの中に探していたフィギュア見つけた
タンスにゴーン

改ざん隠ぺいの宝庫ニッサン(笑)

みなとみらい移転の後
案の定
皆弔い(笑)
0390名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:29:51.35ID:s5JEVyPc
>>387
かなり形になってきましたね

あともう一棟ビル来てくれるといいですね
0391名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:33:19.76ID:1Z+IHqO9
>>386
今は横浜駅から遠いけど、Kアリーナが出来たら大化けする場所ではないかな。隣もパシフィコノースとカハラだしね。
0392名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:39:45.62ID:s5JEVyPc
>>391
そう言えばあの辺はケンコーポレーションによる
オフィスビルとホテル、確かそれぞれ100mで、あと音楽専用アリーナ予定地ですよね

統一性持って欲しいので、出来れば病院や学校じゃない方がいいですね。個人的には
0393名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:50:03.76ID:1Z+IHqO9
>>392
そうそう。2万人規模。横浜アリーナ以上さいたまスーパーアリーナ未満が海沿いにできるインパクトですよ。
そのためのホテルを一棟セットで。アリーナの隣地として何が相応しいのかね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:02:19.63ID:ZCYT51Cz
貨物線を旅客化して、Kアリーナ前に駅を作って欲しい
0395名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:04:39.44ID:uVYyBryb
3000人はすごいね
0396名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:04:40.00ID:QfzIH6ji
日産の話をしようぜ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:21:45.02ID:1Z+IHqO9
>>394
それがベスポジだと思う。横浜駅と桜木町駅からの結節点になるよね。
まぁ実際は東神奈川寄りに構想されてるけど、2050年の中央市場再開発とかの時代の話だろうね(生きてるかな)
0398名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:48:17.72ID:ps97PISF
それにしてもSIPSはよく品川からMMに移って来る気になったな。
羽田、新幹線(将来的にはリニア)へのアクセスでは向こうの方がアドバンテージがありそうなのに。
0399名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/11/23(金) 02:00:37.72ID:mt2TICQO
>>398
羽田へのアクセスに関しては横浜の方がアドバンテージあるのかも。
新高島周辺はMMというより横浜駅東口エリアだからね。
品川は高輪口側から京急に乗るしかないけど、横浜だと京急に加えてバスもあるし
首都高にすぐ乗れて車でのアクセスも良い。東京側からだと首都高が混んで時間が読めない
0401名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/23(金) 02:15:37.29ID:ps97PISF
>>399
なるほど、確かにそうかも。
0402名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/11/23(金) 06:31:00.45ID:PSIXlS7x
横浜最強
0404名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:55:35.04ID:S3dwEG61
ソニーは品川大崎に籠城を続けるのかと思ったら、こんなにデカい部隊が移って来るとは驚きだわ。
神奈川から地獄の通勤をしていた社員には朗報だろう。
0405名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:36:17.11ID:Jw0CElWC
逆だっ むしろ・・千葉・・!埼玉・・!地獄・・!
0406名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:06:32.50ID:FGBiiFLO
厚木のテクノロジーセンター全面撤退?
同じ神奈川から吸収となると複雑だね。
0408名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:16:58.35ID:GrB2AlRw
http://www.kanaloco.jp/sp/article/373552
都内からは900人て事だから大半は県内からだね
都内の場所にもよるけど横浜の方が楽になった人が殆どかな
0409名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:19:03.26ID:ps97PISF
>>406
確かに複雑。
厚木もヤバいよな。隣の海老名に押されっぱなしだし。

でもそれ以上に品川から本社が移ってくるインパクトの方が大きいけどね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:02:01.31ID:88FWfpC0
ソニーは一棟借り上げるなら、自分達でビル建てれば良かったのにって素人考えだと思っちゃうんだけどなんで借り上げにしたんだろう
0411名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:07:56.24ID:FGBiiFLO
本当それ!
みなとみらいの夜景にSONYのロゴが浮かんだらかっこいいのに。
0412名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:19:48.36ID:88FWfpC0
>>411
あぁそれカッコいいね!
ソニーにはシンクロンや富士ゼロックスみたいなアメリカチックな自社ビル建てて、ソニーのロゴ付けて欲しかったな
0413名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:24:56.34ID:ps97PISF
1棟借りだったらロゴくらい付けちゃうんじゃないの。
契約内容にもよるだろうけど。
0414名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:25:47.48ID:vBfB77fs
ヲタクにはついていけん
ロゴなんかいらん
0415名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:14:58.19ID:FGBiiFLO
>>414
都市計画版にいる人なんて君も含めてオタクみたいなもんだろ。
みなとみらいよく知らない人がロゴ見て、やっぱり横浜すごいなぁってなるんだよ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:58:33.72ID:jzpj/Z8d
3000人じゃなくて4000人か、すごい
ソニーのカメラ技術は競争力あるし、ソニー自体も調子いいし、横浜来るのはいいね
0418名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:44:26.47ID:DtgaDQSP
H市長最大の政治活動が誘致(笑)
増やせ奪え法人税(笑)
市営地下鉄は放置(笑)

横浜が第三位?(笑)
あの地下鉄網で言える神経が逆にスゲェ(笑)


https://j-town.net/tokyo/research/results/210312.html?p=all

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin03.jpg

(笑)
0419名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:44:49.11ID:U8gZml+T
>>417
どこにレス付けてんだい
0420名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:56:38.08ID:gp2Js2F3
>>416
4000人の規模は凄いですね
ただ100mじゃなくて、もっと高いビルにすればよかったですよね
0422名無しさん@お腹いっぱい。(ニュージーランド)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:07:42.24ID:zpIzOXAw
>>420
高層ビルはもっと高くすればよかったのにね。
ただ、他にもぴあアリーナ横の150mのが控えてるからそこもすぐに決まりそう。
ケンコーポのビルは少し遠いけど今の横浜ならすぐに決まるだろうね
0423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:10:53.54ID:gp2Js2F3
>>422
37街区の約150mでしたっけ?
あのデザインは個人的には好きですね。

一番楽しみにしてるビルですね
0424名無しさん@お腹いっぱい。(ニュージーランド)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:15:38.34ID:WEpYvE03
>>423
あのデザインはいいね
58街区も早く着工してほしいね
0425名無しさん@お腹いっぱい。(ニュージーランド)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:18:44.02ID:WEpYvE03
>>412
千代田化工は賃貸ビルだけど
ロゴついてるよね
でもグランゲードは一棟借りだからロゴ付きそうな感じだけどね
コーエーの本社ビルは、イメージパース見るとロゴは着いてた
0426名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:20:26.46ID:vBfB77fs
マニア多いな笑 まあいいけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:21:43.02ID:gp2Js2F3
>>425
コーエーはもう少し高くしてほしかったですね。
資生堂のビルの一緒くらいの高さですね
オリンピックの頃には様変わりしてるんでしょうね
今から楽しみです
0428名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:22:52.53ID:avuHgFx9
クイーンズタワーAにも日揮ロゴ入ってるから
心配しなくてもSONYロゴは入るでしょう
0429名無しさん@お腹いっぱい。(ニュージーランド)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:23:19.23ID:WEpYvE03
>>426
ロゴマニアでもいいじゃない?
反対する意味がよくわからないんだけど何故?
0430名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:23:20.33ID:nIi0IEjQ
>>410
三菱もみなとみらいの自社ビルを外資に売って、そのまま賃貸で入居し続けることにしたのが去年だっけな。
0431名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:26:04.54ID:gp2Js2F3
>>430
自社ビルと言えば京急ですね。
京急ビルはここではなぜか不評ですね
0432名無しさん@お腹いっぱい。(ニュージーランド)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:27:20.21ID:WEpYvE03
>>431
まぁここでは不評だけど、横浜の企業になるからねー
0433名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:30:16.14ID:vBfB77fs
京急こそ横浜ですよねえ
0435名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:33:51.94ID:EW8y5dUU
JR高島町駅建設はよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:36:04.76ID:nIi0IEjQ
>>431
京急ビルは規模感がもうひとつという感じがしなくも無いかなーってみんな思ってるんでは。
横浜・品川から羽田へのアクセスで業績を回復した企業だし横浜に腰を据えるのは賛成。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況