X



【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0408名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:10:04.14ID:reNI/kMB
東京を世界都市ランキングで世界一にするにはどうすれば良いのでしょうか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:51:51.22ID:5owZPB3e
>>392
なんで最初からその特殊な道路舗装も含めた予算案を作らないの?
0411名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/16(火) 03:46:24.38ID:QaTCK7bO
>>409
高さはこれからも変わる可能性あり。
0412名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/10/16(火) 05:02:23.80ID:39/KYhQN
宇宙飛行士と飽和潜水士はどっちの方が頭が良いですか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/10/16(火) 05:59:24.03ID:LhxQrQ9r
世界四大都市の一角、東京。
かっこよすぎる・・・・・。
絶対に東京都港区に住みたい。
0415名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:07:40.75ID:3SKB7W4A
いろんな人の意見を総合すると、

高層部門
大阪のほうがすごい 85%
東京のほうがすごい 15%

繁華街部門
大阪のほうがすごい 90%
東京のほうがすごい 10%

こんな感じだな

特に、

@淀川を渡るときに見る梅田のビル群
Aミナミの活気と広がり

この2部門は、東京偏向主義者以外は、ほぼ100%
大阪の勝利とい体感アンケート結果が、
さまざまに総合的に判断して、感覚的に実証されている。
0418名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:34:56.78ID:Q4Dqxsbg
 東京スカイツリーの来場者数が減っている。開業翌年の2013年度には600万人を超えたが、年々減って昨年度は約7割にとどまった。
危機感を募らせるツリーの運営会社は、来年4月から団体予約客の料金値下げに踏み切ることを決めた。
0419名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:50:47.68ID:uRALsGsW?2BP(1000)

日本の技術力()ボロボロで草


国内シェアトップのKYBが東京スカイツリーなどの免震・制御装置の検査データを改ざん

国土交通省は16日、自動車や建設向けの油圧機器で大手のKYB(本社・東京、中島康輔社長)と子会社のカヤバシステムマシナリー(同、広門茂喜社長)が、共同住宅などの建物で地震の揺れを抑える免震や制振装置の検査データを改ざんしていた、と発表した。

改ざんの疑いがあるものを含めると、全国の共同住宅や事務所、病院、庁舎など986件で使われているという。
KYBの中島社長らが16日夕に都内で会見して問題について説明する。

KYBは自動車向けショックアブソーバーで世界シェア2位の大手メーカーで、今回不正を起こした建物用の免震や制振ダンパーでは国内シェアトップ。

同社のホームページによると、東京スカイツリーの制振装置にも使われているという。
鉄道や航空機向けなどの油圧機器も幅広く製造している。

2018年3月期の売上高は3923億円、グループ従業員数は約1・5万人。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBJ51W3LBJULFA014.html
0420名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:59:47.58ID:jDSJCkV9
梅田ルンルン♪女帝って死んでなかったんだ?
0423名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:38:31.24ID:9FKuGAyR
いろんな人の意見を総合すると、

高層部門
大阪のほうがすごい 85%
東京のほうがすごい 15%

繁華街部門
大阪のほうがすごい 90%
東京のほうがすごい 10%

こんな感じだな

特に、

@淀川を渡るときに見る梅田のビル群
Aミナミの活気と広がり

この2部門は、東京偏向主義者以外は、ほぼ100%
大阪の勝利とい体感アンケート結果が、
さまざまに総合的に判断して、感覚的に実証されている。
0424名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:04:25.17ID:jDSJCkV9
そういや
西新宿3丁目のビルも元々350mくらいの構想じゃなかったっけ?
0425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:40:10.26ID:QBWWvmB8
トランプの中国潰しの理由は?:米偽ユダと中国は一蓮托生!?→安倍はどっちにつくの?
https://quasimoto2.exblog.jp/238806229/

ところで、なぜトランプがチャイナつぶしをするか?

というと、チャイナの大企業は大半がアメリカの偽ユダヤ人の作ったものだからである。
アメリカ人の発明した科学技術をチャイナに漏洩し、それで自分の企業を作り、チャイナ女性を安く奴隷のようにこき使い、
グローバル世界企業の衣を被って、全世界でボロ儲けする。しかし名義上はチャイナ企業だから、米国に一銭たりとも税金を払わない。

このビジネスモデルを生み出したのが、米偽ユダヤ人である。
また、フェイスブックのザッカーバーグのように、チャイナ人女性と結婚している。

だから、米東西のハイテクユダヤの民主党つぶしするには、その資金源の元締めであるチャイナつぶしが手っ取り早いのである。
偽ユダヤとチャイナは、一蓮托生なのである。

さて、この地図をみると、どうして台風の一番良く生じる場所である西海岸にはハリケーンが上陸しないのに、
西アフリカ沖で発生するハリケーンが盛大に米南部によく上陸するのか、その理由がよく分かるだろう。

要するに、気象操作テクを手にしている東西部のグローバルエリート企業家たちが、中南部に気象戦争しているわけですナ。
昔のように、武装してどんぱちしたら、敵に格好の口実を与えてしまう。
だったら、自然災害に見せかけた人工的な災害で叩き潰す。

要するに、ユダヤ人とWASPが戦争しているわけだ。とくにハイテク科学を集中に収めた偽ユダヤ人が無言の攻撃を加えているんですナ。
(むろん、いうまでもなく、我が国が頻繁に予想外の大地震や予想外の洪水や台風でやられているのも、八方美人外交の安倍晋三がトランプと握手したからにすぎない。)

というわけで、カテゴリー4で南部に上陸したわけである。
それがこれ。

ハリケーンが人工的であることの象徴は、このハリケーンの名前に「マイケル」がついたことである。むろん、マイケル・ジャクソンを彷彿させる。
マイケル・ジャクソンはNWOのシオニストユダヤ人に殺されたわけだ。その理由は、彼らの手口や陰謀を暴露しようとしたわけだ。
そういう正義の使者、英雄を、その印象操作で悪くするために、あえて極悪気象操作人工台風に「マイケル」と名付けたわけだ。
この手の台風の命名法は我が国に来た台風にも使われている。

ハリケーンで命を失った方々のご冥福をお祈りいたします。災害で家を失った方々のお見舞い申し上げます。
いやはや、世も末ですナ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:22:10.55ID:QBWWvmB8
ユダヤがシナ共産党と組んで企業を作り、
独裁政権である共産党政権の独裁を活かして公害垂れ流し、食品偽装しまくりでコスト減らしてガバガバ儲けてるわけですな。
公害で苦しめられてきたシナ人民は気の毒だが。


速報!中国の公害が限界を超える進化を遂げていることが明らかに!人の住めない国になる日は近いのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=22lIOfW4e8I
世界の大気汚染を比較。イギリスと中国には住めない!
https://www.youtube.com/watch?v=5YmktqmE6sc
NHKスペシャル・中国の大気汚染=抗議する民衆
https://www.youtube.com/watch?v=TkNgHIK-DMw
中国の環境汚染 - Toxic Linfen China
https://www.youtube.com/watch?v=hL_r9u1zxPs
【衝撃】想像をはるかに超える深刻な中国の環境汚染の実態。
https://www.youtube.com/watch?v=LVfK8d-tQIc



悪魔の掘削船地球がまたまた南海沖で掘削開始!?:俺「また墓穴掘り回しかいな!?」 2018年 10月 09日
https://quasimoto2.exblog.jp/238798741/

みなさん、こんにちは。

あの悪名高き掘削船地球がまたまた「墓穴」を掘りに出かけるという。
今後この海域で実際に巨大地震が起こったときの証拠のためにメモしておこう。以下のものである。
0427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:25:41.98ID:QBWWvmB8
習近平・中国共産党最高指導者 トランプ氏と真逆の考えを示したグローバリズム称賛の習氏 
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470
0428名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:40:50.19ID:Mug4P8HD
デフレだから皆奇抜なデザインも好まないし、高ければ高いほど逆に好まれない
デフレ人口減少社会では、「いかに目立たず清貧貧乏、貯蓄蓄えありて憂いなし」が大切
0429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:35:42.16ID:GX3zI7wv
>>428
そんなの大事か?
おまえだけだろ
0430名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/17(水) 04:02:46.54ID:nbwoJxTt
麻布台はまだ既存建物の解体中だから、
建設計画のお知らせでるまで高さは確定しないんだろうね。
323,263,233mに変更はないと思うが。
0431名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:51:35.83ID:F0UEUDv5
>>424
330mとかの話だったが、
土地取得などでもめて、白紙撤回。
規模縮小して、ツインタワーになることにときいたが。
0433名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/17(水) 10:06:45.54ID:8/yHmdps
西新宿5丁目のタワマンは160, 147mの計画が変更。
35Fのツインタワー(130m程度?)になる模様。

西新宿3丁目は235m x 2
西新宿6丁目は160m
0436名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/17(水) 12:52:03.37ID:nbwoJxTt
パークハウス西新宿タワー60のお隣物件で、
そこのセレブ入居者も使う高級スーパーも入るみたいだから、
分譲価格もそう下がらないのではないか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:55:08.84ID:NOsIXgZv
>>411 >>422 >>424
西新宿3丁目の330m級は、あれはただの構想段階の話だね。
計画を都に提出したわけでもない。
今は235mツインタワマンで計画を都に提出して認可を待ってる段階。

麻布台の323mはすでに都と国の認可受けており、取り壊しも始まって19年3月着工が決まってるから
数メートル程度の変更はあっても数十メートルレベルの変更はありえないだろう。
まして森ビルだから高さへのこだわりが強いし。
0442名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:12:27.96ID:FUzq9NZT
「無」は最強ですか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:52:07.44ID:FUzq9NZT
大英帝国皇帝と無帝国皇帝はどっちの方が凄いですか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:45:13.41ID:xqpH9q5P
いろんな人の意見を総合すると、

高層部門
大阪のほうがすごい 85%
東京のほうがすごい 15%

繁華街部門
大阪のほうがすごい 90%
東京のほうがすごい 10%

こんな感じだな
0448名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/10/18(木) 02:41:37.69ID:7n8ulqO2
どうすれば東京に超大量の超高層ビルやマンションを建てまくれるのか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/18(木) 06:49:26.14ID:BeYpTYA6
>>448
東京は充分建てまくっているからこれ以上いらない
0451名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:47:14.67ID:HEZd8Xb5
今現在は、消費税が話題になっていますが、

「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw

地方公務員さんあまり働いているふりをしないで、財政が破綻します。





固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0452名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:33:22.97ID:lczBme2Y
六本木5丁目西地区、
ロアビル解体、六本木香和閉店、スヌーピーミュージアム町田移転
かなり話進んでるっぽい
虎ノ門らへんの再開発終わったら次の目玉として発表あるかも
0453名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:41:18.82ID:KCGgGGub
虎ノ門麻布台だけでもとんでもないことなのに、
更に六本木5丁目も加わると、この辺りがNYのミッドタウンみたいになっちゃうのね、と。
現在は離れている六本木ヒルズと東京ミッドタウンが
麻布台地区とつながる意味も大きい。
西麻布〜六本木ヒルズ〜東京ミッドタウン〜六本木5丁目〜
麻布台〜虎ノ門〜霞ヶ関〜日比谷〜大丸有〜日八京と
ずーっと摩天楼が連なることに。
0455名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/18(木) 14:27:02.66ID:KCGgGGub
>>454
その3つで十分じゃw
虎ノ門側からは虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワーや虎ノ門病院業務棟と隣接してるし、
また日比谷公園の飯野ビル、日比谷パークフロントから東京ミッドタウン日比谷に繋がる。
帝国ホテルの再開発がきたらもっと連続感が出る。
0456名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/18(木) 16:00:30.30ID:5Ef5hmAy
グーグルアースとストリートビューで横浜見てたけど人口の割に繁華街って小さいよね
中心からちょっと行けば住宅ばっかになるし
意外だった
0457名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/18(木) 16:27:00.35ID:lczBme2Y
大阪より人口多いけど大阪とは比較にならんね
神奈川県
横浜市
0458名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/18(木) 16:27:57.06ID:lczBme2Y
虎ノ門レジデンシャルタワーと虎ノ門麻布台地区再開発が出来たら
日本のタワーマンションの高さトップ3が森ビルになる
何気に凄いことでは
0459名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:51:37.38ID:8evNATGb
>>456
繁華街の大きさでいうと、感覚的には大阪の5分の一くらいしかない感じ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:00:04.75ID:fn69w0Dk
>>456
横浜ほど間違ったイメージで得している都市はない
0461名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:50:29.97ID:onvpzQ9r
横浜のビル群は綺麗に造ってると思う
スーパートールが一つ増えたらいいのに
0462名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:25:06.44ID:N1yCBXhL
新大阪から東京人のカップルが乗ってきて、
大阪駅へ向かうとき、淀川の対岸に見える梅田の広大なビル群を見て、
彼女が、彼氏に向かって、「大阪のほうが東京より全然すごい」とおおはしゃぎして、
東京人の彼氏は苦虫を潰した顔をしてた。
こういう光景を今まで何十回見てきたことか。

やはりあの光景を見せつけられれば、東京人はおおはしゃぎするか、
悲嘆に暮れるか、どちらかのパターンが多い。
0463名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:37:30.00ID:N1yCBXhL
梅田を歩いていたら、東京人が、大阪のほうが東京より10倍都会じゃん、と涙声で圧倒されてた

やっぱり現地の体感は大阪のほうが10倍都会というのが、東京人の実感なんだよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:38:01.05ID:N1yCBXhL
友人から聞いた実話。

友人の彼女(東京人)に関西観光をしたいといわれた。
最初は京都観光で感激。
そのあと、大阪をドライブしようという話に。

阪神高速11号線から大阪市内へ。
淀川を渡るとき、目の前に広がる大阪の摩天楼に、彼女は大感激。
都心環状線に入ると、彼女の興奮もMAX

大阪の都会的景観に感動して、都心環状線を5周したらしい。
彼女はもっと周回したかったらしいけど、そのくらい大阪の都会的景観は、
東京人の彼女には感激だったらしい。

その素直な彼女の性格にひかれて、その後、二人は結婚した。
彼女に言わせると、東京は景観も人間の性格も最悪だから、
大阪で一生暮らしたいと熱望したらしい。
0465名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:38:20.93ID:QONiuyaV
大阪って一番なのは犯罪発生件数とか貧困率とか後ろ向きなのばっかなんだよな
そんな環境だから大阪人って人格的にも変なのが多いのかな

大阪人が認めたくない大阪に対する各地の印象

東京:No眼中、ウザい、五月蝿い、鬱陶しい
名古屋:大阪さんはなんですぐちょっかい出してくるのかな?放っておいてほしい
京都:あんな下品なところと見下している
神戸:いっしょにされたくない
福岡:気に入らないけど敵わないから一応従う
札幌:つまらないギャグ飛ばして面白いつもりか、何が面白い恋人だ!!やっぱり韓国人そっくりのパクり野郎
横浜:オレ達のほうが格上
広島:お好み焼きの発祥はワシらだ
北陸3県:大阪に遊びに行ってたけど新幹線開通で東京にばかり行くようになった。大阪って東京に比べて垢抜けないね
九州南部:大阪人のギャグって自画自賛なだけで他の人が見たらつまらない
やっぱり大阪人って自己中なんだね
東北:嘘つきしかいない
香川うどん県:大阪のうどん?ありえへんわ
ようあんな不味いものうどんとよべるわ!!麺はコシがなくクニャクニャ、汁は化学調味料の味しかせん
ありゃうどんじゃなくうどんモドキのジャンクフードや
韓国:ウリの植民地ニダ
0467名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:20:41.47ID:SZSevDuy
>>461
ランドマークタワーを中心に纏まってるからそれより高いビルを建てるとバランス崩れそう。
0468名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:06:35.79ID:FpbjahFV
>>467
なだらかな富士山型のスカイラインだからね
北仲の再開発は高さ的にもバランス取れてると思うわ
海を挟んでそびえたつ2本の超高層。いいね
0469名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2018/10/19(金) 03:38:15.53ID:Xt7Ol+rN
>>460
横浜が人気なのは街づくりの努力の結果だよ
昔みなとみらいを作るにあたっての行政のデザイン指針が書かれた膨大な資料を見たけど本当によく研究されていて感心した覚えがある
0471名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/19(金) 05:17:54.64ID:ANuDHTA7
>>469
いや、人気になるのは別に勝手にすればいいし、努力の結果だよ。
でも、繁華街は小さいものしかないほぼ住宅街なのに、人口の多さもあってさぞかし大都会だと思われてる。これは間違ったイメージでしょ
酷い人だと大阪より都会だと思ってるしね。
0472名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/10/19(金) 05:25:41.35ID:IRFDLK/I
>>450
全然足りない。
もっともっと建てないと駄目だ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/19(金) 06:54:00.86ID:jdrojhSh
>>471
ではどうすればよいと思う?
あなたはその状況をどうしたいの?

マスゴミがー
イメージでー

みたいな?
0474名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:04:41.94ID:XtHk5tlF
ビルスレで繁華街がぁ〜とかスレチ
0475名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:57:29.60ID:Zwf5NsKf
うぜえ
0479名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:47:12.35ID:czN14uyh
法然とアラン・コンヌはどっちの方が頭が良いですか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:52:57.84ID:czN14uyh
東京に超高くてデカイ建物を建てまくろうぜ。尋常じゃないくらいの量の建物を建てまくろうぜ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:27.03ID:4D10DcC5
ハドソンのモニュメントみてゲームの方のハドソン思い出した
0488名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2018/10/19(金) 16:46:21.05ID:6hlPLxEc
>>474
箱だけ立派に立ててもつまらない中国のテンプレ都市みたいになるだけ。

特色あるまちづくりをしないと魅力のある街にはならない
0490名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:07:40.60ID:zvUDmtr1
>>484
このスレでまさかこんなベタな見飽きた画像貼ってくるとは思わなかったよ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:10:26.77ID:6p4cIWFD
文京シビックセンターから望む新宿ビル群は終わったよな。

来年できるスクランブルスクエアから望む新宿は、
富士山バックはないが、手前に代々木公園あるから中々いい感じになりそうだ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:13:40.90ID:omcjrc9j
>>492
画像開いてがっかりしたくないんだよな
「あー またこれか。もう見飽きてるのに!」って。

このスレいつも常連の同じやつしかいないと思う。
だから情報は新鮮なものを取捨選択して載せてほしい。

ごめんわがままで。
0497名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:42:47.29ID:N10q30yk
キャプションに誠意を感じないのが多くて。
ひどいのはリンクだけのもあるね
一言的確な説明あればだいぶありがたいんだけど。

「おなじみ富士をバックにした新宿摩天楼群」とかだけでいいから。
0499名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:12:01.46ID:5Gp2IKyY
ドローンでも飛ばさない限りこれは永遠に見れない それは事実。
腹立たしい。
奇跡的に富士山の所だけ低層でなだらかなカーブを描いていて高層ビルのボリュームも良く、美しかったのに。
もしこのインバウンド全盛期の今、この写真を海外で広告として使ったら東京の象徴かのように扱われただろうに。
日本にこんな美しいスカイライン他にあるか?
世界でも唯一無二だろ

https://i.imgur.com/sVNpYPe.jpg
0501名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:33:41.35ID:EZ6KFtFN
ダンパーの件で今後の再開発も影響受けそうだな
0503名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:43:24.82ID:5LgaeGKw
>>500
この邪魔くさいのは何のビルで何処のビルからの景色なの?
0504名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:53:07.24ID:EZ6KFtFN
奇跡でも何でもなく新宿の再開発で、文京区のシビックセンターから見た姿は最初から意識されてる
歌舞伎町の再開発ビルの資料(つーか新宿のガイドライン)にも書いてあった
横浜から見える富士山は綺麗だが、東京からは手前の山脈にもろ隠れてるし美しいと思ったことないなぁ
あんなのをスカイラインに組み込んでるようでは世界でも唯一無二で万年微妙かと
ツインタワー出来たら更に横に広がって劣化することが内定してるしな
スカイラインの美しさでは、多分10年以内に池袋と渋谷にすら負けるかと思われる

開発のメインステージは港区中央区へ移っていき新宿は衰退あるのみだよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:59:28.07ID:5Gp2IKyY
>>504
渋谷はこんな程度じゃチンケなスカイラインにしかならない
https://i.imgur.com/v4A4ug7.jpg

港区中央区はスカイラインとしてまとまってない どれだけ建ってもせいぜい海外の超高層マンション群を空撮した程度にしかならない シンボル性が無い
0507名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:00:46.14ID:NsbZ69Kw
じゃあ文教シビックセンターみたいに眺望を意識した展望台付きの高層ビルが住友不動産の隣に新しくできるのを期待すればええんやな
東京は今、雨後の筍みたいに毎月新しいビルが竣工してるからいつかできるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況