X



埼玉は意外と凄い人が多い。

0001名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:25:33.82ID:gfpB2YVD
まず新しい万年筆を発明した並木良輔さん(パイロット創業者)
ノーベル賞受賞者の梶原さん
日本経済の父と言われた渋沢栄一さん。(渋沢財閥)
しまむら、日高屋、島忠ホームセンターなど多数の会社がある。すべて
埼玉出身者の人ですが他にも作家には直木賞や芥川賞とった人とか芸能人なども
多数います。
0283名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:49:17.07ID:A3YSjjVX
東芝は買う
0284名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:50:15.79ID:A3YSjjVX
パナソニックは売る
0285名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:57:44.42ID:A3YSjjVX
安倍内閣が総辞職すれば株価は大暴落するだろう。
0286名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:00:15.00ID:A3YSjjVX
野党はなにを考えているのか知らないが
そうなれば経済はヤバイことになる。
0287名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:38:47.43ID:A3YSjjVX
オレは毎年株で数億かせいでるぜ
0288名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/01(火) 01:12:44.03ID:F1LTCfuk
昔、オウムの麻原は、埼玉県をとことん馬鹿に
していて埼玉を除く東京と関東の全ての県、静岡、山梨には大きな拠点を築いたにも関わらず、埼玉にだけは築かなかった。しかし、それがオウムのウィークポイントだったのだろう。
普通に考えて組織論やら経営論、環境論、地理学的に考えて関東で埼玉だけを無視することは理にかなっていない。余りに幼稚な考えであり、ネットワークの不備を生んだのだろう。

他方、警察もバカであり、オウム事件の際に
埼玉にはオウムの拠点がないからと捜査網
を薄くしていた。それが信者やら容疑者にと
って埼玉が格好の潜伏先になったのだ。

ところで、大宮ではマクドナルドのこと
をマッドと呼ぶんだって。
0290名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/01(火) 18:39:40.31ID:c2xR6x/P
さすがクズの麻原のやることは違うなあ
それがどうした(笑)
0291名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:46:23.93ID:c2xR6x/P
up
0292名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:59:23.17ID:c2xR6x/P
暇だったけど・・・・株は疲れる
0293名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:00:40.21ID:c2xR6x/P
今日の利益約50万
0294名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:06:36.20ID:c2xR6x/P
今売れば確益になるので明日も売る。
0295名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:28:37.16ID:c2xR6x/P
少子高齢化社会の日本で生き残るには株しかない。
0296名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:30:36.52ID:c2xR6x/P
少子高齢化社会で日本の会社も国際競争力が落ちている。
0297名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:34:12.47ID:c2xR6x/P
その典型的例が関西の企業でバタバタと倒産してる。
シャープ、三洋などの大阪の会社があのようになった。
0298名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:37:37.62ID:c2xR6x/P
パナソニックは危機感を感じて東京に本社移転しようとしている。
0299名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:34:19.72ID:MIh2tfLi
>>293
嘘乙w
0300名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/02(水) 05:12:04.36ID:PQkJxnD4
だ埼玉恥ずかしい
みんなして馬鹿にする埼玉
埼玉なんて都市開発皆無だから誰もかきこもない
そんなスレ必要無くね
だ埼玉田舎
0301名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:57:53.82ID:i2nGY/1A
東京都民にバカにされても、東京都に媚びへつらうしかない埼玉であったw
0302名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/02(水) 09:34:03.92ID:BwqKURgS
株が売れた約200万の利確wwwwwwwwww
0303名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
垢版 |
2018/05/02(水) 09:39:21.69ID:mkeG86jC
>>300
埼玉県には715万人も住んでいるけどね。
愛知県や神奈川県の人口とほぼ一緒
埼玉県がダサいならほとんどの県がダサいわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/02(水) 09:54:26.78ID:BwqKURgS
幼児的な思考なんだよな、ビルがたくさんあるのが都会と思うからww
都会という意味も解からない幼児なのさ(笑)
0306名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:14:02.06ID:BwqKURgS
関東平野の面積17000q²
濃尾平野の面積1800q²
大阪平野の面積1200q²
このように関東平野が広いのでまだまだ開発可能だ。www
0307名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:26:26.57ID:BwqKURgS
東京の開発はもう限界にきてる、だから首都圏の埼玉、神奈川、千葉が
開発されている。その中で埼玉が有望だと思う。
その理由は広い内陸平野の北関東との連携がよく、
東北や北陸や北海道とを新幹線で短時間で行け、人と物との交流が
盛んになり発展していく可能性があるからだ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/02(水) 13:54:57.06ID:BwqKURgS
新潟との連携も高く上越新幹線で大宮から1時間半で新潟市に行ける。
0309名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/02(水) 14:02:30.65ID:BwqKURgS
日本海側にある新潟は空港や港があり大陸との貿易に適してる。
0310名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:33:00.48ID:BwqKURgS
up
0311名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:17:46.86ID:BwqKURgS
何か、この掲示板にはいつも数人しかいない・・・・・気持ち悪いな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/03(木) 08:19:57.84ID:sAM3BI8G
休日は株取引きが出来ない
あー暇
0313名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:22:42.17ID:sAM3BI8G
やきそばでも食べに行くかな
フライも食べたい
0314名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:48:39.78ID:fOfGsyOF
大宮はマスクしてるのが多いのが笑える
0315名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:49:35.20ID:fOfGsyOF
外すと変わらないのも笑える
0316名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:51:13.34ID:fOfGsyOF
マスクしてるとカニに見えるのは俺だけかな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:54:40.26ID:fOfGsyOF
大宮の街が小さすぎて恥ずかしい
0318名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
垢版 |
2018/05/06(日) 08:40:11.80ID:GQwvfGRO
700万人超えてるのに
まともな繁華街がないとか
しかも大宮過ぎたらもう田舎
恐ろしいほど低所得者のベッドタウンというイメージ
0319名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:17:49.53ID:FQ4yltA1
>>318
池袋があるだろ
0320名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:46:06.69ID:NTAtzooi
俺のひとりごとだから書き込むな。
0321名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:48:16.60ID:NTAtzooi
大宮だけはキライだが川越とかは好きだからな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:54:44.34ID:NTAtzooi
埼玉の都市は分散化してるので大きな繫華街がないが
中小の繫華街は無数にある、そこが良いところだ。
俺は大宮の繫華街よりも川越の繫華街の方が大きくて賑やかだと思う。
0323名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:56:42.77ID:NTAtzooi
なぜか繁華街が繫華街になる・・・・
0324名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:02:09.06ID:NTAtzooi
大きな繁華街が好きなら東京に行けばいい。
俺は中型の繁華街でもいい。
0325名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:06:35.84ID:NTAtzooi
新都心は大宮の街を超えた。
未来的都市ではなく現実的な中心街になりつつある。
0326名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:13:19.96ID:NTAtzooi
新都心にはいろいろな会社の本社が移転してくる。
しまむらもその1つ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:18:15.80ID:NTAtzooi
新都心はこれからも超高層ビルがたくさん建つ予定だ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:20:17.13ID:NTAtzooi
700万県民が誇れる街造りに期待する。
0329名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:13:31.58ID:FQ4yltA1
キチガイ
0330名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:34:15.22ID:NTAtzooi
埼玉は広大な平野があるので大阪や京都よりも
大都会なる可能性がある。
0331名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:38:32.65ID:NTAtzooi
大阪平野1200q²よりも広い
埼玉県の平野約2600q²は大阪、京都、奈良、神戸の
平野面積よりも広い。
0332名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:42:21.65ID:NTAtzooi
埼玉県の平野だけで大阪平野と京都、奈良、神戸の平野面積を
上回る平野があるので益々栄えていくだろう。
0333名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:46:32.46ID:NTAtzooi
だれも書き込むな。
0334名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:51:24.73ID:NTAtzooi
どうせ馬鹿にするだけだからな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:00:39.07ID:NTAtzooi
日本で将来に期待できるのは埼玉県しかない。
0336名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:18:40.28ID:NTAtzooi
ロンドンは1000万都市でイギリスの人口の20%を占めてる。
東京もロンドンようになる方がいいと思う。
東京と埼玉の人口を合わせると人口2200万人になりロンドンのように
20%に近ずく。
0337名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:27:47.19ID:NTAtzooi
イギリスと日本は似てるので真似するのがいいと思う。
0338名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:54:07.80ID:NTAtzooi
東京は関東の内陸部を再開発すれば過密した都会を
理想的な住みやすい都会にできる。
0339名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:01:15.86ID:NTAtzooi
そうすれば満員電車や渋帯で大変な通勤通学の問題も解決にもなる。
0340名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:04:11.55ID:NTAtzooi
家賃も下がるので良いことずくめだ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:45:12.58ID:NTAtzooi
テレビ局は低能番組しかないな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:46:17.98ID:NTAtzooi
ガキと馬鹿しか見ない番組しかない。
0343名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:48:07.12ID:NTAtzooi
東京のテレビ局はいつから
こうなった。
0344名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:54:19.40ID:NTAtzooi
あんなクダラナイ番組ばっかりならテレビ局はいらない。
0345名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:34:09.90ID:NTAtzooi
関西の方が政治に関心がありそうだな
政治的番組が多いから、それだけは褒めてやる。
0346名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:58:04.74ID:ohN3NAx1
幼稚な番組しかないのにウンザリする。
特に関西人はうるさいだけで馬鹿が多い。
0347名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:00:03.64ID:ohN3NAx1
ブサイクを出す理由も分からない。
テレビ界は腐ってる。
0348名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:13:27.48ID:ohN3NAx1
日本の古い文化は土人の文化だ。
恥ずかしいかぎりだ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:15:14.55ID:ohN3NAx1
日本文化をさらけ出す
恥知らずの関西人がいる。
0350名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:21:50.59ID:ohN3NAx1
東京や関東に移住する関西人が毎年増えている。
0351名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:24:59.15ID:ohN3NAx1
関西人は関西で暮らしてればいいから
関東に来るな。
0352名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:27:29.07ID:ohN3NAx1
関西も少子高齢化社会だから関東に移住すると
関西に人がいなくなるぞ(笑)
0353名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:36:01.05ID:ohN3NAx1
関西は人が住むには適さない土地である。
ほとんど山で盆地が多いので農業にも適さない。
狭い土地だから人口も少ないのが笑える。
0354名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:59:54.50ID:ohN3NAx1
日本が高度経済成長期なら関西のようなやせた土地でも住めたが
これからは日本の経済は悪化していくから山しかないような関西には
多くの人が住めなくなるだろう。
0355名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 15:10:33.28ID:ohN3NAx1
日本のお荷物はいらない。関東だけでも経済成長していくのが
大変になるから。お荷物とはどこか文脈でわかるので強いて言わない。
0356名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 15:19:55.84ID:ohN3NAx1
大阪の三洋電機が倒産、シャープが台湾の会社に買収(笑)
パナソニック本社は東京に移すだろうな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 15:23:28.38ID:ohN3NAx1
大阪のダイハツはトヨタ自動車の子会社になる。
0359名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 17:50:37.47ID:ohN3NAx1
中国人とベトナム人と韓国人は帰国しろー
0360名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:59:16.75ID:3AJIdM3z
>>350
大丈夫。
ナマポや乞食を返品してるだけだから
0361名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:13:06.00ID:ohN3NAx1
書き込むなー
0363名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:46:12.03ID:ohN3NAx1
人口を増やすべき地方は関東と東海だけではなく
東北や北海道や新潟などだ。その他の地方は今よりも少ない方が
適正の人口である。
0364名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:49:38.21ID:ohN3NAx1
増やすべき人口の理由は耕地面積が広いので
農業を維持しなくてはならないからだ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:15:49.67ID:ohN3NAx1
これからの日本は農業と工業のバランスがとれた
国にしなければならない。
0366名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:19:24.00ID:ohN3NAx1
先進国のほとんどは農業と工業のバランスがとれている。
日本だけが工業に偏り続けている。
0367名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:32:09.97ID:ohN3NAx1
農業生産力は東日本はほぼ人口に適合した生産力がある。
西日本は人口よりも生産が低い、それは山地が多いためだ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:35:12.24ID:ohN3NAx1
西日本は工業が衰退すれば生活が脅かされる。
0369名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:39:16.05ID:ohN3NAx1
西日本から関東と東海に人口流入する理由がそこにある。
つまり仕事が少なくなれば飯が食えなくなるからだ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:38:55.65ID:qfNQDdG4
キャンピングカーが欲しい
0371名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:42:31.64ID:qfNQDdG4
プレハブ住宅をクルマに引かせるか
キャンピングカーだ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:25:44.35ID:qfNQDdG4
日本の地方には個性がある文化がある。
それがあるから言葉も風習も違うと気ずく。
0373名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:46:09.48ID:qfNQDdG4
関東と関西は文化が違うから
ぶつかるのは当然だな。
関西の文化は関西だけで守ればいい
関東は関東らしい文化があるのだから
関西の文化なんて無用だ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:47:40.10ID:qfNQDdG4
関西文化を真似する価値もない。
0375名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:20:23.30ID:NxtbkvQn
「関西と関東」にすり替えたらだめだろ。

関西文化 = 日本文化

「関東文化」など存在しないに等しい。

国宝の分布
http://www.adthree.com/NPO/images/shozaichi.gif

東京の場合には建造物は一件のみであり、東村山市にあります。
その他の物は書画、彫刻などであって、火災や洪水などの自然災害に対しては安全な収蔵庫などに保管されているのです。
  ↑
近畿から借りパクしたもの
0376名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:03:58.30ID:ngso3l5K
江戸時代に関東に生まれた文化は数知れずある。
せんべいは草加で生まれた和菓子であり、それ以外の和菓子も
江戸時代から現代まで生まれ続いてる。菓子だけではなく
明治時代からは西洋文化を取り入れて関東独特の文化が生まれた。
0377名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:06:10.01ID:ngso3l5K
関西の文化は古い東洋の文化を取り入れた
文化であり日本の文化ではない。
0378名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:50:25.86ID:ngso3l5K
現代でも日本文化の中心は東京にであり
日本が存在する限りそれは変わらない。
0380名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:53:01.03ID:ngso3l5K
京都などの古都は文化遺産しかない観光地になった。
遺産だぞ!
0382名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:38:10.63ID:0Nzd1AOk
相変わらずクダラナイ掲示板だな。
0383名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:39:44.76ID:9wqV1gyf
東日本が生んだものはルーズソックスと顔黒だけ
財閥、大商社は全て西日本人起業、または西日本発祥
街造りは全て関西の物真似
ノーベル賞受賞者全て西日本系、(東京出身が一人いるが生粋の岐阜家系)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況