X



平成大合併前の政令都市以外の都市人口ランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:33:34.21ID:vl81W6ZE
昔の地理の資料集に1998年時点の自治体人口が載っていたので、
当時の政令指定都市以外を人口順に並べてみた(45万人以上まで)

堺   78.8万人
熊本  64.1万人
岡山  61.2万人
相模原 58.2万人
浜松  56.1万人
鹿児島 54.2万人
船橋 53.9万人
八王子 50.0万人
東大阪 49.7万人
新潟  48.5万人
姫路  47.1万人
尼崎  47.1万人
静岡  47.1万人
松山  46.7万人
浦和  46.7万人
松戸  45.6万人
川口  45.1万人
0002名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:50:15.89ID:wbtGEUpW
1970年ー1995年都市別人口増減
平成大合併前市域人口推移
<北海道・東北・北関東>
旭川市297,189人→360,568人(21.3%)
北見市82,727人→110,452人(33.5%)
小樽市191,856人→157,022人(-18.2%)
札幌市1,010,123人→1,757,025人(73.9%)
江別市63,762人→115,495人(81.1%)
室蘭市162,059人→109,766人(-32.3%)
苫小牧市101,573人→169,328人(66.7%)
帯広市131,568人→171,715人(30.5%)
釧路市191,948人→199,323人(3.8%)
函館市292,286人→298,881人(2.3%)
青森市240,063人→294,167人(22.5%)
弘前市157,601人→177,972人(12.9%)
八戸市208,801人→242,654人(16.2%)
秋田市235,873人→311,948人(32.3%)
盛岡市212,690人→286,478人(34.7%)
酒田市96,072人→101,230人(5.4%)
鶴岡市95,136人→100,538人(5.7%)
山形市204,127人→254,488人(24.7%)
仙台市598,966人→971,297人(62.2%)
石巻市106,681人→121,208人(13.6%)
福島市227,451人→285,754人(25.6%)
会津若松104,065人→119,640人(15.0%)
郡山市241,726人→326,833人(35.2%)
いわき330,213人→360,138人(9.1%)
前橋市233,632人→284,788人(21.9%)
高崎市193,072人→238,133人(23.3%)
伊勢崎91,277人→120,236人(31.7%)
太田市98,257人→143,057人(45.6%)
桐生市133,141人→120,377人(-9.6%)
宇都宮301,231人→435,357人(44.5%)
足利市156,004人→165,828人(6.3%)
小山市105,351人→150,115人(42.5%)
日立市193,210人→199,244人(3.1%)
水戸市182,883人→246,347人(34.7%)
ひたちなか99,627人→146,750人(47.3%)
つくば71,649人→156,012人(117.7%)
0003名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:52:04.52ID:wbtGEUpW
1970年ー1995年都市別人口増減
平成大合併前市域人口推移
<首都圏・北陸・甲信越>
熊谷市120,841人→156,429人(29.5%)
川越市171,038→323,353人(89.1%)
所沢市136,611人→320,406人(134.5%)
越谷市139,368人→298,253人(114.0%)
草加市123,269人→217,930人(76.8%)
上尾市110,792人→206,090人(86.0%)
春日部市84,919→200,121人(135.7%)
浦和市269,397人→453,300人(68.3%)
大宮市269,474人→434,682人(61.3%)
川口市305,886人→448,854人(46.7%)
浦安市21,880人→123,654人(465.1%)
市川市261,055人→440,555人(68.8%)
柏市150,635人→317,750人(110.9%)
松戸市253,591人→461,503人(82.0%)
船橋市325,426人→540,817人(66.2%)
千葉市482,133人→856,878人(77.7%)
市原市156,016人→277,061人(77.6%)
八王子市253,527人→503,363人(98.5%)
町田市202,801人→360,525人(77.8%)
三鷹市155,693人→165,721人(6.4%)
府中市163,173→216,211人(32.5%)
調布市157,488人→198,574人(26.1%)
東京特別区8,840,942人→7,967,614人(-9.9%)
川崎市973,486人→1,202,820人(33.8%)
横浜市2,238,264人→3,307,136人(47.8%)
相模原市278,326人→570,597人(105.0%)
鎌倉市139,249人→170,329人(46.7%)
藤沢市228,978人→368,651人(22.3%)
厚木市82,888人→208,627人(151.7%)
平塚市163,671人→253,822人(55.1%)
茅ヶ崎市129,621人→212,874人(64.2%)
大和市102,760人→203,933人(98.5%)
横須賀市347,576→432,193人(24.3%)
小田原市156,654人→200,103人(27.7%)
新潟市383,919人→494,769人(28.9%)
長岡市159,632人→187,693人(17.6%)
上越市120,410人→132,205人(9.8%)
富山市269,276人→325,375人(20.8%)
高岡市159,664人→173,607人(8.7%)
金沢市361,379人→453,975人(25.6%)
小松市95,684人→107,965人(12.8%)
福井市215,367人→255,604人(18.7%)
長野市285,355人→358,516人(25.6%)
松本市175,827人→人205,523人(16.9%)
上田市99,499人→人123,284人(23.9%)
甲府市182,669人→201,124人(10.1%)
0004名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:53:49.33ID:wbtGEUpW
1970年ー1995年都市別人口増減
平成大合併前市域人口推移
<中部>
富士宮89,686人→120,920人(34.8%)
沼津市189,038人→212,241人(12.3%)
三島市78,141人→107,890人(38.1%)
富士市180,639人→229,187人(26.9%)
静岡市416,378人→474,092人(13.9%)
藤枝市78,750人→124,822人(58.5%)
焼津市82,737人→115,931人(40.1%)
浜松市432,221人→561,606人(29.9%)
岐阜市385,727人→407,134人(5.5%)
大垣市134,942人→149,759人(11.0%)
豊橋市258,547人→352,982人(36.5%)
岡崎市210,515人→322,621人(53.3%)
豊田市197,193人→341,079人(73.0%)
名古屋2,036,053人→2,152,184人(5.7%)
春日井161,835人→277,589人(71.5%)
一宮市219,274人→267,362人(21.9%)
0005名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/13(火) 04:42:01.47ID:+++0dJQ9
姫路……
0008名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/29(月) 07:01:34.15ID:KEA+briQ
4月1日付で、以下になった。

・埼玉県人口>>中国地方5県人口
・横浜市人口>>四国地方4県人口
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況