X



超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:15:11.33ID:8zom73vf
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です

前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part105
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1516557228/
0661名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:52:58.30ID:MpTu74Mo
いま放送中のサンデージャーナル(テレビ愛知)

中日ビル 34階建て発表!!!!!!!
0662名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:53:53.72ID:8dngTITy
新大阪は最初から大阪の外れっていう認識があったから特に何とも思わず。名古屋駅は超高層ビルが新幹線停車中にほとんど見えず、逆に西口の貧相な風景が目につくからあれが名古屋駅前だと誤解されるのがもったいないと思った。
0663一応こっちにも(大阪府)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:05:01.89ID:MpTu74Mo
大名古屋ビルヂング 34階建て 174.7m ※下層階の商業施設が階高高め
名古屋ルーセントタワー 40階+塔屋1階 180.20m ※オフィスビルなんで階高低め
モード学園スパイラルタワーズ 36階+塔屋2階 170m ※学校なんで階高低め
読売新聞東京本社ビル 33階+塔屋2階 最高高200m(軒高186.08m) ※かさ上げしてる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中日ビル 34階建て+塔屋(展望台)は確実に乗っけてくるし+商業施設で階高
180〜200m級だと思う
0664名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:13:05.48ID:MpTu74Mo
新聞屋ですら最低でも170mは超えてくるわけで・・・名鉄も負けてられないな
名鉄の威信にかけて180mは超えそうだがあとはやる気の問題
名鉄といえばANAの筆頭株主で創業以来取締役を輩出
ANA系列のホテルといえばIHG ANA ホテルズ
つまり外資系誘致するとすればおそらくインターコンチネンタル
0665名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:49:19.10ID:0qqYqSA2
名鉄も中日ビルもアセスに合わせて180にしてくると思うなぁ
アセスしてもいいから高くしたいって考えがあるといいけど…
0666名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:12:23.23ID:+W+Oen3M
中日ビルの高層の部分って何用途?
例えばオフィス用途がマンション用途に変わると高さが50m以上低くなる。
0668名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:30:59.59ID:IvBvyDFb
中日は34階、名鉄は30階か上出来だな。
0669名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:32:00.92ID:jpPjmo3q
「34階建て」

100m タワーマンション

130m
オフィス+マンション

150m
オフィスビル

180m
商業施設+オフィス

180m〜
大規模ホールor百貨店+オフィス
0671名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:29:12.80ID:zqOX+SGM
>>670
丸栄と東海銀行の出方 次第(特に丸栄は事業費が2000億と破格な上、容積 率1600%が可能)
金山は終わったし…
0674名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:53:55.30ID:7WRbE//g
ハイソなビルをお願いしたいですね
0676名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:18:18.96ID:+W+Oen3M
>>670
たぶん中区最高層は丸栄になるだろ。てか丸栄は2000億だし、その気になれば名古屋最高層も余裕
0677名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:28:00.13ID:+W+Oen3M
新しい中日ビルが容積率何%使うかはまだ不明だけど、
仮に1300%しか使わないとしたら 延べ床面積は現状と変わらない。1600%使うとしても2万平方強しか増えない

中日ビル単体で見るとたいして就業人口増えんな。どうでもいいことかもしれんけど
0678名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:29:23.68ID:0qqYqSA2
>>676
敷地的に無理っしょ
高いに越したことはないけども
0679名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:48:12.99ID:+W+Oen3M
>>678
たしかに。さすがに無理だな
0680名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:50:52.63ID:F4ABWZhN
中日ビルが170〜180mとは意外だったな
良くて150mぐらいかと思ってたw

これを機に栄の高層化も進めばいいけど、テレビ塔の景観を損なわずに、広がりのある街づくりしてほしい
0682名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:56:02.92ID:jpPjmo3q
34階建てとしか分からないんだっけ?

パースが出るまで、まだこわい。
0683名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:58:49.33ID:QQF1AFD4
名古屋は退屈でつまらない街
0685名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:09:09.15ID:+W+Oen3M
>>680
無理矢理ネガるとしたら高層部分はすべてマンションで高さは120くらいという可能性もあるぞ
まあそんなことないと思うが
0686名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:28:48.64ID:9B5uOpQd
中日文化センターを増強するとのこと
カルチャー教室の階高って高いか?
劇場ホールなら舞台上の吊り機構や反響板や
奈落とか相当階高を稼げたんだがなー惜しいわ
0687名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:46:35.95ID:zqOX+SGM
>>682
メートルまでは触れてないでしょ
フロア構成も不明
イメージパースが出るのもまだ先だろうし出たとしても市の承認が下りなきゃ着工できない
下手すれば当初のイメージパースより縮小なんて事も考えられる
名古屋の再開発は着工するまでは何があるか分からないからな気が抜けないよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 06:29:50.05ID:Oujoz2Nf
中日ビルの高層化は必要なし
景観を損ねるだけ
名鉄の超高層化を推進すべし
0691名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/05(月) 06:47:41.99ID:4L+WfEbL
ここでも言い尽くされてるけど、久屋大通は高さを揃えろよと繰り返し言いたい
マジで売国新聞はロクな事しねぇな
新聞経営自体がヤバくなってるから、テナント収入にシフトせざるを得んのだろうけど
0692名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/05(月) 07:35:34.02ID:dqASWHQQ
オアシス21が外国人観光客ランキング2位ということなので、新たに楽しんでもらえるようなスポットになるように再開発を進めて欲しいです。
0693名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/05(月) 07:41:06.30ID:1kjr7Vuc
>>691
単なる雑居ビル群の高さ揃えたってねぇ…
しかも揃えるったって それはテレビ塔から発する電波の影響であって、それが停波された今わざ わざ周囲のビルと高さを合わせる必要なんかあるのか
寧ろそっちの方がよっぽど再開発を妨げてるでしょ
0694名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/05(月) 07:42:03.37ID:lmRVMemF
>>691
道路の両側に高さが統一されたビルが並ぶといいんだよな。それをデッキで繋げたり。
星ヶ丘テラスの大きいバージョンみたいになるといいんだけど、大規模過ぎて無理か。
0695名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/05(月) 07:44:45.34ID:lmRVMemF
>>693
表参道ヒルズなんか高層ビルにしなかったからこその良さがよくわかる例だな。
あそこが高層ビルになってたら表参道の雰囲気は激変しただろうな。
0696名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/05(月) 09:15:32.59ID:+6hzk6Rr
>>693
わかってないな
テレビ塔を中心にして雑居ビルでも高さを揃えれば雰囲気が出る
たしかパリもビルの高さに規制かけてたはず
0697名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:00:53.33ID:0VxhU819
久屋公園ってマジであんなしょぼい計画実行するの

近隣マンション住民だけが利用する場所、
または、遠方から集まる不特定多数の人が利用するというより、
施設利用客だけの場所だな

繁華街や、ホテルなどの高層ビルたてて、
公園機能を無くすことが、最大の発展であり、
分断されている東西が繋がる唯一の方法なんだが
公園はテレビ塔の区画だけでいいんだよ、

年数回する祭りは別に久屋公園でなくて鶴舞公園や名城公園でいいが、
妥協してもオアシス21の様なSF近未来好きの外国人にうける、
将来的には地下と地上と周辺ビルを結べるような
空中公園みたいななものを期待していたわ
0698名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:04:37.53ID:m8xwwP+W
ビルは建ってもテナント集めが大変みたいだとニュースが伝わってきてるけど
身の丈考えずに高層ビル建てまくって大丈夫なの?
0699名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:05:08.71ID:U6XHpjXO
>>691
中日新聞が景観を考慮するなら 低層部分を周りと同じ31mに揃えるくらいじゃない?
0700名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:04:57.92ID:HGFgqFm3
柳橋エイデンの跡もホテルか。
0702名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:11:23.71ID:gHkste8F
久屋大通、見栄えのいいビルなら高さ揃えるのも
ありだけど、デザイン性に乏しい建物が連なって
いるくらいなら、高層ビルの方がいいわ。
しかも北側の末端なんて民家がある始末。
0705名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:42:13.51ID:FsCk7ZXp
>>704
三英傑の銅像ww
趣味悪いね!
しかも、
この3人は揃って愛知を捨てたのにな!
0707名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:13:12.56ID:2YAAxZSr
家康は関係ないだろw
0709名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:35:32.10ID:1kjr7Vuc
>>700
高層化できないのは残念
0710名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:46:10.34ID:+6hzk6Rr
>>708
田舎出身の人がリーダーになればいいんじゃね
0712名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:02:34.46ID:6keBEeMh
台座抜きで5m?
0713名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:04:48.50ID:U6XHpjXO
まだそんなこと考えてる段階じゃないよ。どうせ
0714名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:06:26.32ID:BtgcxvmJ
大ぼらの河村だが、しかし銅像建てるくらいは実現されかねないな。
本当やめてほしい。駅前に巨大な銅像って、糞ださいだろ。まじで北朝鮮じゃん。
市長もだめだが、名古屋市民もいいかげん武将崇拝をそろそろやめなきゃいかん。過去の偉人の栄光にすがっても今の自分たちが偉くなれるわけじゃないんだよ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:10:52.99ID:FsCk7ZXp
>>714
金日成広場のように銅像が並ぶ姿が目に浮かぶよww
0716名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:02:34.77ID:6keBEeMh
金じゃないのかよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:28:04.28ID:/Q01tmXd
前時代的だよな
武将の街なのはいいが名古屋城に固めろよ
オアシス21が外国人人気2位なのを見れば
近未来的な斬新なデザインの建物が
莫大な付加価値を産み出すのが分かる
三英傑を推すのは大賛成だが
西日本の玄関口になる名古屋駅に似合ってない

>>707
はぁ?
家康は愛知出身で名古屋の街の基盤作ったデベロッパーだぞ?
そんなのブラタモレベルでも知ってることだ
0721名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:51:19.37ID:6keBEeMh
信長は東側にしようよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:58:16.33ID:BtgcxvmJ
駅西の武将銅像案は河村が言ったのではなく、自民党の斎藤たかおの提案らしいわ。
河村はそれに調子を合わせて答えただけのようだね。
斎藤たかおは中村区の議員か。銅像建てるより他に考えることがあるだろう。本当、地方議員というのはろくな奴がいないな。
0723名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:03:11.69ID:5jb4ixmI
からくり時計なら賛成だけどあれすぐ壊れるからな
西口は太閤口ってくらいだから秀吉の史跡がありますよって案内はあっていいと思う
0724名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:16:09.60ID:rVn6fWdw
岐阜駅前のマネするなよ!駅周辺に信長銅像って。因みに勝幡駅前と安土駅前にも
立っている。
0725名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:01:57.70ID:Wz5UvkHF
>>719
外国人でも、イタリアやフランス人始め欧米人には、昭和の風情のある谷中商店街などが受けてて、六本木ヒルズや東京ミッドタウンなどドバイやシンガポールの街と変わらないと酷評され、なぜ古き良き昭和の風情を守らない、と言われてるね
チャンコロやチョンには、オアシスとか受けるのかもね
0726名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:07:09.80ID:Wz5UvkHF
名古屋城へのルートとして、円頓寺商店街や四間道がうまく活用出来ないだろうか
0729名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:34:48.52ID:1kjr7Vuc
銅像の設置くらいで盛り上がってんなよ
話題のレベルが低いな
0730名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:46:28.84ID:3yy0dC9w
名古屋は退屈でつまらない街
0731名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:07:48.80ID:+H9X+0vP
>>725
外国人の目を気にして街づくりしてもしょうがない
地元の人間が心地よく快適な街づくりをしていけ
日本人を差し置いて外国人目線の街づくりなんて
本末転倒の愚策だといい加減気づいて欲しい
0734名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:23:38.69ID:BUKAzBQd
>>733
東京は部活というよりクラブはあるよ
だって部活ってガチの やつじゃん wwww
0736名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:00:50.99ID:68Qk4lXz
>>731
我々日本人には気が付いてない街や建物の大事な魅力を、欧州人が気が付かせてくれている、ただそれだけ
要は、モールより商店街
大げさにいえば、廃仏棄釈
0737名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:04:06.46ID:68Qk4lXz
気がつくも何も、欧州人が喜ぶ街作りなんていつした?
愚策も何も、今日まで我々日本人向けの街作りしかして来なかったよね
0738名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:12:17.72ID:atQt7xuf
日本的な情緒は大切だと思う
ただ名駅につくると浮きそうなのは確か
逆に大須や名古屋城、熱田に近未来的なビルつくられても困るでしょ
名駅、笹島は近未来的路線でいいと思う
それぞれの町の個性にあわせてデザインしていってほしい
0739名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:22:53.60ID:68Qk4lXz
>>738
そう、場所によってだね
大須、円頓寺、四間道を大切にしたいね
0741名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:51:09.56ID:SqDKhfRj
中日新聞本社高層ビル化反対署名始めようかな。そもそも左派新聞なのにそんな貪欲でいいのか?景観も壊すし 
0742名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/06(火) 02:13:11.44ID:68Qk4lXz
>>741
俺も署名する
0746名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/06(火) 06:20:10.80ID:xKBSjNs6
>>743
新幹線の車窓からの街の様子を言ってるんだろな!
確かに郡山駅レベルだわ!
0747名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/06(火) 07:25:59.50ID:Eg/NiOGL
新幹線から駅西みたひとは都会って感じる人が多いそうだぞ
ビックカメラが派手だし、大型ビジョンあるし

LIGHTNING WAVE NAGY(ライトニングウェイブ・ナギィ)
https://www.yunikavision.jp/business/network/assets_c/2017/08/42-thumb-660xauto-252.png
450インチ(横 9.92m × 縦 5.6m)16:9
1時間あたりの回数 1日の保証回数 期間 価格
15秒 × 4回 68回 7日間 ¥320,000
30秒 × 4回 68回 7日間 ¥480,000
0748名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:41:14.10ID:q/AuD1MZ
中日ビルが出来ると栄も見栄えが良くなりそうだな
0749名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:48:05.97ID:BUKAzBQd
>>747
ないな
0750名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:16:58.13ID:BUKAzBQd
東海銀行の再開発、今朝 一斉に報道されたが高さはたった60mだってさ、、、、
もう涙 出るわ…

みんな悲しいと思うが、いちおう貼っとくな…

三菱東京UFJ銀行 新名古屋ビルの概要、地上10階建てで1階にミュージアム新設
http://www.chukei-news.co.jp/news/201803/06/articles_31351.php

三菱東京UFJ銀行が建て替える名古屋ビル(名古屋市中区)の概要が、5日までに明らかになった。
新ビルは地上10階・地下2階建てで、高さは現在の2倍の約60メートルになる。
今夏から解体に着手。2019年半ばをめどに着工し、21年半ばに完成、22年前半の稼働を目指す。1階には貨幣資料館の所蔵品などを展示するミュージアムを新設する方針。
0753名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:53:14.95ID:XRypODMZ
>>750
敷地が狭いとかならわかるけど…
実際敷地どんなもんなん?
0754名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:00:22.45ID:oC5g+Zmq
ufjの場所って昔東海銀行の貨幣博物館の有った所?
0755名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:31:33.86ID:BUKAzBQd
>>753
かなり有るよ
少なくとも隣の錦2丁目 計画の敷地より広い
しかも街区の雑居ビルなんて、ほんのちょっとで一体 開発も十分、可能だったのに…
三菱ufjが最初から一体 開発する気なかったか、いつものように地権者の反発で単独で開発するに至ったか…
だけどあんな好 立地で逆に街区 全体で再開発しない理由はないよね
やはり名古屋は いつまで経っても名古屋のままで、もうこれ以上、成長することもないな
0757名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:53:46.76ID:vnLCvVXj
>>750
単独開発でも100m級は楽勝なくらいの敷地面積なのに...
0758名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:05:26.84ID:gYBBHjgC
三英傑銅像は是非黄金色で巨大なのをお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況