X



超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/21(木) 23:00:02.42ID:Esr2W7OE
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です


前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part103

http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1511544227
0746名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:09:10.39ID:mrEg9w9n
>>744
名鉄は、名古屋市の西外れの名駅を通過するローカル私鉄。
特急と言ってもスピードではJR の快速に負けるレベル。
名駅から岐阜に行くならJR を使うし、豊橋でもJR やね。
名鉄の豊田新線は停車駅が多すぎて使い物にならないが、
地域住人は東京と比べるまでもなく急行運転をしなければならないレベルだが、ショボい名古屋では待避線が無いのでそれもままならず!
何かと名古屋はショボいわっ!
0747名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:12:40.58ID:duiCqE0d
名鉄にはJRの快速には無い特別車がある
0748名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:20:36.60ID:XIoE7KlT
>>746
出鱈目、意味不明
0749名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:35:41.15ID:gOm+xXoX
>>746
逃亡してんなよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:42:12.86ID:5bmkksEM
近鉄が特急新車両に180億円かけるらしいね。
おそらく勝算アリなんだろう。

リニアー近鉄の乗り継ぎがラクなら
ミナミが目的の関東人は
こっちを選ふかも。
0751名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:42:55.37ID:WWms4uAS
>>748
そんなデタラメとはいえないと思うが

名鉄は、名古屋市の西外れの名駅を通過するローカル私鉄
→ローカルかどうかはともかく間違ってはいない

特急と言ってもスピードではJR の快速に負けるレベル。
→確かに名古屋岐阜間では完敗

名駅から岐阜に行くならJR を使うし、豊橋でもJR やね。
→名駅から岐阜はJRかも。速いし

名鉄の豊田新線は停車駅が多すぎて使い物にならないが、
→気持ちは分かる

地域住人は東京と比べるまでもなく急行運転をしなければならないレベルだが、ショボい名古屋では待避線が無いのでそれもままならず!
→確かに本来待避線があるべき

何かと名古屋はショボいわっ!
→実際それはある
0752名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:51:05.64ID:gOm+xXoX
>>751
荒らしの擁護してんなよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:57:07.46ID:4apE0xlW
マジの話として、名鉄本線の本星崎ー呼続間だけど早いとこ高架にしないと、
朝夕のラッシュ時の遮断機が降りるたび渋滞がすごいんですけど。
0756名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:02:57.01ID:AoLvFp0u
>>746
そういうのは基本自治体が名鉄に頼んで補助金出さんといかんから名古屋市が動かなきゃね
0757名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:03:31.25ID:AoLvFp0u
ごめん間違えた
>>756>>755へのレス
0758名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:13:04.90ID:2wB4Vuhc
>>751
自演乙
0759名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:31:15.77ID:vjOGRSyO
大阪の私鉄は鉄道各社にテリトリー意識が強く、北部は阪急や阪神、南部は南海や近鉄みたいにバラバラに離れてて乗り換えもマトモに出来なかったりする。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいという。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された不便な構造になっていった。

一見大阪は鉄道網は立派だが、上記のようなことからやたら乗り換えだらけだったり、何かと歩かされまくったり、アホみたいに不便なことが多かった。
そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今になってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなったわけ。

逆に名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから各路線の相互直通なんかもすんなり行われている。
名鉄名古屋駅もそうだが金山駅から各方面に行けるのも便利。中部空港へも岐阜や犬山からも直通で行けるからね。
カオスな名鉄名古屋駅というのも名鉄だからこその現象。
実質的に散らかった鉄道の統合が出来てる状態。湘南新宿ラインやら東京上野ラインなんかより先を行ってたようなもの。
また名鉄は愛知や岐阜の主要なエリアをカバーし、近鉄は三重をカバーし、その名鉄と近鉄が名駅ハブターミナルで隣同士で共存共栄の関係になってるからまた便利なんだよね。
二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルを実現している。
更に名鉄と近鉄はターミナルを一体開発する。
大阪じゃありえないことが、やりたくても出来ないことが名古屋はやっている。
名古屋や東海地方じゃ当たり前すぎて何も思わないけど、実は恵まれてるわけ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:57:18.45ID:uiUL6rqW
名古屋は退屈でつまらない街
0761名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/13(土) 01:00:20.95ID:M/2YjZDu
名古屋の鉄道網に比べたら、大阪の鉄道網はクソだなwww
0763名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/13(土) 01:15:57.15ID:naNOyhJZ
味噌www

女「田舎なんかきらーい。東京圏に住みたい」愛知の若い女性、東京圏にどんどん移住 [無断転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486182679/

愛知県「若い女性が全然足りない…。住みやすいから愛知に来て」??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488537760/

http://pbs.twimg.com/media/CeM8josUMAAYaGm.jpg
0764名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/13(土) 01:16:05.41ID:2wB4Vuhc
>>759
だからこそ、まずは名駅の発展に尽力すべき
0765名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/13(土) 06:09:16.10ID:8t6IfGpZ
>>759
>名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから各路線の相互直通なんかもすんなり行われている。

そう思っているのは名鉄沿線の田舎者だけ。だって、名鉄は名古屋市の中心を通って無いからな!
名鉄沿線は愛知県の郡部と名古屋の西外れを結ぶ農村路線。
栄の場所に名駅が在ったなら凄いが、朝鮮人とヤクザしか住めないような中村区をどれ程開発しても名古屋のステータスは上がらない。

名鉄は一社独占の私鉄だったので地域住人を舐めていた。
長年、赤いボロボロ車両を高架による使い踏切の廃止は自ら行わず、国鉄民営化までは特急料金を取り、それでも地域住人は名鉄を使ってきた。
国鉄民営化後はJR と名鉄のサービス合戦から名鉄は利益を大きく後退させてしまった。
0766名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/13(土) 06:22:04.17ID:8t6IfGpZ
>>761
名駅は今でもヤクザと朝鮮部落の街。
名古屋人は子供の頃から名駅に行ってかんよ!と言われ続けて育った。
土地柄は今でも最悪で住もうと思って物件を探すと驚くほど安い。
名駅徒歩圏マンション3LDK 60平米で7万円なんて普通に在る。
鳥取県や島根県より安いレベルで笑えるわっ!
調べたわけではないが、新幹線停車駅の中でも日本一家賃が安いだろうな!

名古屋人自らが差別してるクッソ不人気の名駅のビルを遠くから眺めて誇りに思えるって、面白い精神構造だよな!
0767名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/13(土) 07:42:20.95ID:2wB4Vuhc
>>766
お前の精神構造が崩壊してる
お前、東山動物園の第二駐車場に何があったか知ってるか?
名駅に何の恨みがあるのか知らんが、ようもそうツラツラとくだらんこと書けるな
アホか、底辺低能クソ野郎
0768名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/13(土) 07:51:11.49ID:rTFxvbVf
名鉄の急行以上の停車する主要駅だけど、市内だけでも接合のよろしくないのはあるけどな。神宮前とjr熱田と地下鉄の神宮西、伝馬町とか、地下鉄堀田と名鉄堀田とか、上小田井と城北線の小田井駅なんて徒歩だと10分超かかるし
0771名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:29:55.94ID:8t6IfGpZ
>>767
本当の事だから腹がたつ!
0772名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:53.44ID:2wB4Vuhc
>>771
負け犬、さっさと答えを言えよ!
低能底辺だから答えられんのだろうな!
お前、チャンコロかチョンだろうなwww
0773名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:56:34.37ID:8t6IfGpZ
>>772
語彙の少ない低学歴ww
名古屋人って勝手にマウンティングして上から目線で物を言うけど、ワイが底辺でチュンチョンで有って欲しいんだよな!
でも、残念ながら違いますよ!
田舎臭い名古屋市や愛知県なんかに住んでると人を差別して優越感を誇示しないと息も出来ないんだろうな。
0774名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:17:32.08ID:f6qxf0vG
名鉄は名鉄より先に操業していた一宮の蘇東電気鉄道や尾西鉄道と路線を結びたかったからな。
あと岐阜の美濃電気鉄道とも。
0775名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:54:20.26ID:dJJMTqOv
>>773
反論されてるのにまともに返せない低脳
客観性、論理性を著しく欠く駄文しか書けないバカ
データもないし。
自称エリートw
0776名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:57:00.93ID:4lJv8O7P
>>773
おまえの書き込みは 参考になるな
地方へいっても行楽地は都会人のにおいがするんだよね
スキー場でもさ ふだんは田舎くさいガラガラなのに
日曜日だけはサラリーマンの臭いがするんだよ
海へいっても日曜日だけはリーマン臭いな
せっかくのんびりしたくくてもなんかげんなり
0777名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:01:57.96ID:PSLMU2oL
新幹線停車駅の中でも日本一家賃が安いだろうな!

はよデータ貼れよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:29:24.90ID:xtCeWM47
>>773
チベットよ、東山動物園の第二駐車場の件が答えられない様では、お里が知れる
残念ながら、育ちが文体に出てる
致し方あるまい、お前のお袋も底辺だから
仮に「名駅に行くな」とお袋がほざいたことが真実として、何故上記の件をお前に教えないんだ?お袋も低学歴の底辺だからだよ
分かったか?もうこれ以上面倒、以上
0779名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:09:31.07ID:dRLf/6AA
名古屋は退屈でつまらない街
0780名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:09:45.97ID:8t6IfGpZ
>>778
ワイのお里は東京やけどな!
東山動物園なんて入ったことも無いし、どうせ処刑場とか首塚でも在ったんだろ?あとは、疫病で死んだ死体を埋めた所とかな!

中京地区は戦国時代に戦を殺りまくってた地域だから、兵士の亡霊とかがあちこちに地縛霊となってるんだよ。
愛知県が常に交通死亡事故の日本一を争うのには、呪われた過去が有るからだよ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:38:09.21ID:quYbXcra
笹島見てきたけどショールームっぽい店が多いんだな
休日は人少ないのかな
0782名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:52:00.60ID:m8v4nHg8
>>777
ゴメン!ワイの認識不足やったわ。
岐阜羽島駅徒歩圏内は3LDK 60平米で6万円のマンションが相場やったわ。
しかし、名駅も羽島も不人気過ぎで笑えるわ!

ま、のぞみ停車駅では最安値やろな!
0783名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:02:14.02ID:L2aWeRIX
次の200メートル超はいつ?
あるのないのどっち?
0784名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:26:36.18ID:tMiOhdha
200メートルになるかどうかは分からないけど、次に発表されそうなのは、三菱東京UFJ銀行名古屋ビルかな。早ければ今年度中にも。あそこは最低でも100メートル以上にはなる。
0785名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:34:49.14ID:tMiOhdha
参考にも三菱UFJ銀行大阪ビル本館も建て替えたけど、高さ100メートルになった。
http://skyskysky.net/construction/201724.html

名古屋ビルはここより敷地面積が広いから最低でも同規模以上にはなる。
0786名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:38:46.87ID:/4swBvWa
計画が延床面積ベースなら
敷地が広いほど低くなるけど、
どうなるか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:40:21.49ID:tMiOhdha
その次は中日ビルが可能性がある。ここは2016年秋に1年かけて計画を練ると言っていて、もう1年以上経ってるからいつ発表されてもおかしくない、それに2019年3月にはビルを閉館するから今年中には何らかのアナウンスがあるはず。
0788名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:43:23.70ID:tMiOhdha
ただ中日ビルの方は高さはあまり期待できない、敷地面積的には問題ないけど、高層ビルにするとは一言も言ってないし、もしかしたら旧ビルの規模そのまま建て替えるかもしれない。
0789名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:16:43.58ID:UXHuy8ew
中日ビル建て替えのためドラゴンズ本社はナゴヤドーム隣の駐車場に移転することになった
栄の中日ビルは、中日以外の資本をどれだけ呼び込めるかだな
電通も大名古屋ビルヂングに移転したしあの辺のオフィスは空室が増えてるよ
まとめて潰して全区画やっちゃえば名鉄みたいな大胆な計画ができるかもしれない
0791名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:24:09.99ID:6avdOlPl
中日ビルは、中区役所の入居するビルも含めて、街区まとめて再開発できれば、超高層にする必要なく、久屋大通に合う見た目が良いビルになりそうだね。
0792名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:25:37.13ID:UXHuy8ew
中部日本ビルディング(中日ビル)
高さ31m
地上12階、地下4階、塔屋4階
敷地面積 6591.5平米
建築面積 5772.4平米
延床面積 84491.7平米
2019年3月末 閉館
2020年代半ば 完成

高さ31mラインに統一されてる
http://blog-imgs-94.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/DSC09182.jpg
0793名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:32.48ID:6avdOlPl
>>792
なるほど、間違いなく超高層は合わないね。
0794名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:45:23.78ID:g0/fxbh4
中日ビルは、建て替えで綺麗になれば高さは現状と同じでいいと思います。
0795名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:26:53.22ID:/4swBvWa
セントレジスやWホテルなら、
多少スカイラインが乱れてもいいよw
0796名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:30:10.89ID:eF+Rf6iA
>>792
31mラインとか地上から見たら田舎くさいだけだからやめればいいのに
まあライン関係なく中日ビルは今でも容積率1300%近く使ってるから低層の可能性は充分に考えられるな
0797名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:48:00.31ID:tMiOhdha
>>792
明治安田生命名古屋ビルやNHKビルはとっくに30メートル縛りを大きく越してるし、テレビ塔が現役を引退した今、高層ビルにしても全く問題ないよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:54:59.05ID:quYbXcra
プールといっても10m幅程度か
余裕で作れそう
0799名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:04:57.10ID:zoWhNOzg
久屋のとこに超高層は合わんだろう
景観破壊もいいとこ
0800名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:10:38.41ID:ObRctICW
中日新聞社の資本力って、どのくらいかね。なんか外国人選手マネーゲームのすえ他球団にとられちゃったとか、あまり裕福とは思えないが。
0801名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:11:05.50ID:vscbXyNV
名鉄って阪急東急みたいなブランド戦略的なことやらいのか?

名鉄沿いで高所得者が住みたいような街って無いか…
0802名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:15:54.35ID:zoWhNOzg
>>801
西尾線沿線は高所得者多いんだけどね
名鉄がやる気ないから…
本線沿線はお察し
0803名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:20:34.14ID:e+1s7Lzo
名鉄の他に競合他社がいれば差別化のためにブランド化とかするんだろうけどJRと名鉄で仲良く棲み分けてる今じゃの状況じゃな
0804名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:27:38.49ID:UXHuy8ew
>>800
中日新聞社
売上高 1357億1364万円
営業利益 43億5500万円
経常利益 62億2400万円
当期利益 24億2100万円
有利子負債 なし
従業員数 2988人(男2321人・女667人)
平均年齢 41.8歳
発行部数 356万部
「不動産収入が手堅い。資金面は中日ビル建て替えで余裕なし」
0805名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:34.62ID:UXHuy8ew
31mラインの低層棟(商業施設)+高層棟(オフィスホテル住居)って感じが良いと思う
二段階にした方が圧迫感がないし、ライン揃えると街並はきれいになる
銀座だと同じように高さ56mライン(塔屋込66m)並木通りは高さ48mラインで規制してる
高層ビルを建てる場合は、この上に乗っける感じが多い
昔は31m規制とかあったそうで、東京丸の内も31mライン+高層棟になってる
0806名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:38:19.89ID:EwCwS7Nk
中区役所の高さは追い越してほしい
0807名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:23:15.43ID:eF+Rf6iA
それくらい軽く超えてもらわないと
0808名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:40.49ID:eF+Rf6iA
毎日こんな景色を見れる茶屋ヶ坂公園周辺の住民が羨ましい
しかもこれに名鉄巨大ビルと丸栄新ビル(スパイラルと御園座の間辺り)が加わる
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org505275.jpg
0809名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:17:52.44ID:quYbXcra
目指せインスタ映え
0811名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:55:04.95ID:eF+Rf6iA
>>810
近くで迫力あるのもいいけど、遠くで白く霞む
遠景のビル群も良いじゃないか
0812名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:48:17.00ID:QHVffvVi
>>808
先日旅立たれた星野仙一さんの大邸宅の近くだ
長い坂を登り切った高台に星野邸があった
名古屋の街を見渡せるロケーションで
周りも大きなお屋敷ばかりだった
あんな所にも高級住宅街があったんだと驚いた
0813名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:24:55.32ID:SjaFHDOP
名古屋市出身・兵藤ゆき
 「私でシコったことがある奴は名古屋をバカにするな!」

くっそワロタ!
0814名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:48:09.87ID:pKT20tVl
え?




な小屋のぉ方々わ、兵藤ゆきさんでオナニィするの?
だって、な小屋だものw
0815名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:50:19.41ID:BLC1mETo
大久保とか光浦よりいいかも
0816名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:06:20.81ID:SjaFHDOP
愛知県の女はアゴがしゃくれてるよかな!
兵藤ゆきで逝けるヤツは、在る意味才能が有るぞ!
0817名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:13:31.00ID:vYSJxwK5
>>816
お前SNSやってねえのにどうやってコネクションや友人とコンタクト
取ってるの?
0818名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:22:21.01ID:IfSkSqtY
名古屋信愛ビルが解体されるそう。
再開発されるかもしれないけど、大きなビルではないからビジネスホテルかな
0820名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:24:36.26ID:IfSkSqtY
>>819
一棟だけ異様だなあw
0821名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:29:30.71ID:IfSkSqtY
でももしかしたら形変わるかもしれないから
今年度末にあるだろう続報に期待
0822名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:34:06.80ID:2QOAvmtw
丸栄、中日こそどうなるかわからない。
0824名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:46:15.83ID:fKqVsVga
名鉄は縦と横の形状を逆にできんかな
床面積と壁面積が逆転するわけだから
容積率目いっぱいにと考えたら、ものすごい高さとなるぞと
でも高さが超高層となるから建設費は倍以上かかちゃうけどな
0825名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:59:27.74ID:2QOAvmtw
近鉄が新型特急に180億投資するそうだ。

名鉄が駅ビルに2000億も使って
本業に使うお金が残るのか心配だ…
0826名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:11:25.30ID:7yIi+aXP
>>824
180m×400mを立てて400m×180mに
しかしやっぱ高すぎるので二つに分けて200m×180m2本に
でもアセス引っかかるからやっぱ180m×200mに……
って感じのストーリーが見える。
0827名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:24:03.97ID:ODXotZZp
仮に環境問題で壁ビル構想を断念するとしても
元々使う予定だった容積率は最大限使うんじゃない?たとえアセスに引っかかろうと
名古屋市が名駅を1300%に緩和したのは名鉄のためだと思うし
0828名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:35:37.85ID:IfSkSqtY
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514714914/
誰かこれの次スレを建ててください。
エラーが出て建てれない。
0829名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:23:24.04ID:UftWCJq3
おまえら

メ〜テレドラマ
名古屋行き最終列車2018

観忘れるなよ

0:20-0:50
0831名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:34:13.30ID:uEh5NSRW
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25572120R10C18A1CN8000/
アジア大会、選手村の分散検討 愛知県・名古屋市
中部 2018/1/11 21:20

 2026年夏季アジア競技大会を共催する愛知県と名古屋市は11日、
選手ら約1万5000人が滞在する選手村を分散させる方向で検討していると明らかにした。
当初は名古屋競馬場(名古屋市港区)の跡地に整備する計画だったが、大会後の使い道に乏しいと判断した。
選手の宿泊先は、各競技会場に近いホテルや民間の研修所などを活用する方向で調整する。
アジア大会の準備状況を話し合う愛知県議・名古屋市議の会合(11日、名古屋市役所)
画像の拡大

アジア大会の準備状況を話し合う愛知県議・名古屋市議の会合(11日、名古屋市役所)

 同日開いた愛知県議会と名古屋市議会の大会推進議員連盟の合同勉強会で県と市の担当者が明らかにした。

 選手村を1カ所にする場合、2300戸規模の施設が必要。名古屋競馬場跡地を想定し、県・市が民間事業者に調査したところ
「マンション新築は100戸〜200戸程度が妥当」(不動産関連業者)、
「中規模の商業施設、スーパーなどの進出には関心がある」(商業施設運営者)といった回答にとどまり、大会後の活用法が乏しいことが明らかになった。

 一方、アジア・オリンピック評議会(OCA)は選手村を1カ所にするよう要請している。
県・市は「県内に散らばる競技会場の近くに選手村があった方が競技しやすい」とし、OCAの理解を得られるよう調整を進めるという。

 アジア大会を巡っては、昨年9月が当初の期限だったOCAとの開催都市契約について、内容を精査する必要があるとして締結期限を延期した。
11日の会合で県・市は今年9月までに契約を結ぶ考えを示したほか「選手村について取り扱いが決まらないから契約が結べないわけではない」(担当者)とも説明した。
0834名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:04:29.80ID:lMYPj64k
横槍が入って住宅取りやめて商業の方向と聞いたがソース見つからんぬ
0835名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:08:38.41ID:XZp87APl
跡地利用といってもあおなみ線しかないからなあ
0838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:31:03.31ID:1BU0bkKI
競馬場跡地は、サッカー場や陸上競技場作るのが一番だろ
それこそグランパスのスタジアムとかさ
名駅からもアクセス便利なんだし
0840名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:45:02.96ID:0tyPQ8Lh
駅から微妙に歩くみたいだけど、実際にはそれほどでもないの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:47:18.97ID:XZp87APl
>>838
名古屋市民の足は地下鉄だからあおなみ線しかないとこは不便なんだよ

グランパス的には名駅直通の桜通線と栄・金山直通の名城線をカバーする瑞穂の方がよっぽど便利
0842名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:54:25.75ID:0tyPQ8Lh
>>841
それより、あおなみ線では、現状それほどの輸送能力がないのでは?特に試合後
0843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:40:53.65ID:Yu4TK+OZ
名古屋は退屈でつまらない街
0844名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:45:18.37ID:XZp87APl
>>842
まあ確かにそうだね。スタ作るならシャトルバスとかやらないといけなさそう
0845名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:25:39.48ID:8C1HRfQ6
スタジアムはあおなみ線沿線じゃなくて鶴舞線沿線か桜通線沿線の方が良くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況