X



【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/20(水) 11:41:16.84ID:KMiwAPY4
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。



※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part42
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1512556850
0766名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:34:37.77ID:+a/PEDnc
>>765


はいはい

工作員
0767名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:23:39.52ID:F2KbHutW
名古屋の計画ビル平均60m←www

横浜の平均計画ビル100m
0768名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:24:13.07ID:o08Q05p/
http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

年収300万円以下比率(30%以上)

名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)


まさに田舎臭い貧乏人、貧乏臭い田舎者の称号がお似合いですなw
0769名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:36:10.64ID:o08Q05p/
>>767
タワマンと平均60m前後のビル
60mって高層ビルなの?(笑)

【建設中】
150.**m 40F 栄一 (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画 もうすぐ竣工。劇場は18年4月開場。
100.80m 27F 栄三 (仮称)新・栄タワーヒルズ 2019年2月竣工予定。美術館なども入居。
*97.10m 21F 錦二 (仮称)錦二丁目計画 2018年2月竣工予定。隣地のビルより三菱東京UFJが入居予定。
*81.85m 24F 錦一 タワー・ザ・ファースト名古屋栄 2020年3月竣工予定。
*69.77m 22F 錦一 (仮称)中区錦一丁目計画U 準備工事中。プラウドタワーシリーズ。
*6*.**m 22F 泉一 (仮称)名古屋市東区泉一丁目計画 2020年3月竣工予定。プラウドタワーシリーズ。
*6*.**m 21F 錦一 プラウドタワー名古屋伏見 2019年2月竣工予定。
*59.96m 19F 栄二 ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目 2019年2月竣工予定。
*59.87m 13F 錦二 (仮称)鹿島伏見ビル 2019年9月竣工予定。鹿島建設自社ビル。
*59.10m 17F 仲田 マストスクエア池下 2018年6月竣工予定。

***.**m 16F 名駅 名古屋三交ビル建替え計画 2020年6月開業予定。解体工事中。70〜80m程度。

【計画中】
111.**m 30F 錦二 錦二丁目7番第一種市街地再開発事業 18年着手21年度竣工目標。
*99.76m 20F 名駅 (仮称)名古屋三井ビルディング北館 18年6月着工予定。

***.**m 20F 丸三 東建コーポレーション 高級ホテル 19年着工22年開業目標。70m程度。
***.**m 18F 名駅 (仮称)相鉄フレッサイン 名古屋駅前 2020年春開業予定。60m程度。

【構想中】 ※高さ60mに拘らず掲載。新聞報道あるもの、または現場で動きのある案件のみ。
***.**m **F 名駅 名鉄名古屋駅地区再開発
***.**m **F 名駅 第二・第五堀内ビル再開発
***.**m **F 名駅 キャッスルプラザ再開発
***.**m **F 栄一 サカエセンタービル跡地再開発 近鉄不動産?
***.**m **F 錦三 三菱東京UFJ銀行名古屋ビル再開発 隣地の新ビル移転後本格化。
***.**m **F 栄三 明治屋栄ビル街区再開発
***.**m **F 栄三 丸栄再開発 2020年にも商業施設開業目指す。
***.**m **F 錦三 栄町ビル・ニューサカエビル再開発
***.**m **F 錦三 日本生命栄町ビル跡地再開発 大丸松坂屋が商業施設開業?
***.**m **F 錦三 錦三丁目25番街区再開発
***.**m **F 錦三 錦三丁目16番街区再開発 教育館移転後に再開発。
***.**m **F 栄四 中日ビル再開発
0770名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:38:54.86ID:o08Q05p/
これが横浜

名古屋平均60m前後←www
横浜平均100m前後
お察し(笑)

●横浜駅
横浜駅ビル 132m
横浜タワーマンション 190m
横浜タワーマンション 180m
横浜タワーマンション 160m


●新高島駅
京急本社 85m
資生堂  80m
LGビル  90m
清水建設 100m
58街区オフィスビル 114m
60街区オフィスビル 90m←new!
60街区ホテル棟   90m←new!
60街区音楽専用アリーナ40m←new!
ホテルビスタプレミオ横浜 85m
テクノコーエー 71m
村田製作所 70mから80m

●みなとみらい駅
神奈川大 105m
LGビル 90m
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 60m

●馬車道駅
ミクストユース 199m
APAホテル    135m
横浜市役所   155m

●山下町
ハイアットリージェンシー 70m


●新港地区
新港地区客船ターミナル商業地区

●関内駅
横浜文化体育館
サブアリーナ
0772名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/12/29(金) 08:00:18.16ID:MOOfOwSa
愛知特に東三河はは静岡と経済や人との繋がりが深い
名古屋の街も家康様が作ったし三河から静岡にかけても
家康様が発達させてくれた
名古屋=東海道
0776名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:03:31.85ID:6wSDOKzF
大阪wwwww
静岡は大阪嫌いらしいな
0777名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:05:38.22ID:6wSDOKzF
フレッツ光だと大阪府表示になるから

どこのカッペだよ?www
0780名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:18:11.11ID:VqkWBRKU
768 三河人が何万回も貼ったコピペだな
関東人(三河以東)はこのスレ来るな
京名阪同盟でおまえらつぶしたる
ざまあ
0781名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:28:50.52ID:VqkWBRKU
768は三河人が名古屋関連のあらゆるスレに10年以上
何万回も張りまくったコピペ

そのたびにできるだけ俺はこうやって説明してきたがな
年収1000万以上世帯
名古屋市71620世帯
三河地方69720世帯

課税所得2016
名古屋市 42267億7825万8000円
尾張(名古屋市以外)4,437,535,123,000
尾張合計8,664,313,381,000

三河4,003,201,273,000
0782名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:29:06.43ID:as5Lp3oK
>>760
チョンは算数ができない(笑)
報道量などの要素に基づく多変量解析をしないと
その数字をそのまま出すのは数学的・統計学的に間違いなんだよ。
ま、チョンには分からんだろうな(笑)
バカチョンとはよく言ったものだ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:30:09.77ID:3NGeIf6K
>>781
一体誰と争ってるんだよwww
0784名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:32:54.88ID:3NGeIf6K
>>782
事実を認めたくない理由はわかるけど
これが現実www

東京は名古屋を横浜以下の都市と思ってるんだよw
やわらか君歯ぎしりしてる?www

↓ちなみにこれねwww

◆Korea 韓国人率% [実人数、外国人のうちの割合%]・・・・・国勢調査
1位 大阪市  2.70% [71,023人、 71%]
2位 京都市  1.57% [23,164人、 65%]
3位 神戸市  1.22% [18,588人、 51%]
4位 名古屋  0.80% [17,616人、 38%]←www
5位 東京23  0.68% [57,823人、 29%]
6位 北九州  0.57% [ 5,616人、57%]
7位 川崎市  0.54% [ 7,114人、37%]
8位 福岡市  0.52% [ 6,256人、52%]
9位 広島市  0.49% [ 5,703人、48%]
10位千葉市  0.35% [ 3,239人、24%]
11位横浜市  0.33% [11,784人、 23%]
12位さいたま 0.25% [ 2,886人、 25%]
13位静岡市  0.22% [ 1,534人、26%]
14位仙台市  0.21% [ 2,149人、33%]
15位札幌市  0.11% [ 2,047人、32%]
  全国平均  0.37% [466,637人、30%]
0786名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:39:10.67ID:3NGeIf6K
>>785
方言くさい言ってるけど世間では名古屋弁笑われてるよw

みゃーみゃーw
だぎゃwww

なんだこの方言www
だから名古屋はダサい言われるんじゃね?
0787名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:44:37.76ID:6wSDOKzF
>>786
お前がダサい
モテない君
0788名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:57:23.29ID:VqkWBRKU
関東って昔日本だったんですか?
延喜式式内社数
尾張121

三河26
武蔵国44
東京10(多摩8東京23区 2) ←なにこいつら
横浜1←悲惨すぎる
埼玉33←埼玉が一番都会w
0789名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:59:30.50ID:3NGeIf6K
横浜は赤レンガでこういうイベントやるけど

http://travelyokohama.hatenablog.jp/entry/2015/03/28/183631


名古屋はこういうイベントなんだね!
いいじゃん!素敵じゃん!こういうイベント横浜にないから羨ましい(笑)

これで魅力ない都市一位って変だよ!
こんな魅力溢れるイベントがあるのに

(笑)


https://m.youtube.com/watch?v=flgYs9z-PIk
0791名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:13:14.41ID:gKi4gYXH
↓これが現実だから名古屋人は早く目を覚ましてねw


【番組】ちゃちゃ入れマンデー
https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/ktv/45063/473092/

東京人が、第2都市はどこだと思うかの結果を発表。4位は福岡で1%。3位は名古屋で3%だった。

続き。2位は横浜で22%。
1位は大阪で74%だった。
0792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:01:02.80ID:fP3dcwSU
別冊ダイヤモンドの伸びる町特集ざっと見てみたけど、
首都圏についてはやたらと細かく、過剰な程ページ割いて特集し、
関西圏・中京圏についてはあまりページを使わず、大雑把or適当に済ませてる(しかも一部間違いやおかしな点がある)のはいつものことだけど、
今回のも関西圏・中京圏については事実と異なる点が幾つかあったよ。

まず、「中京圏は全体的に車社会で、駅前が良いという価値観が無く、人気のマンションも駅から離れた城の近くにあったりするから、駅前は寂しい所が多い」みたいなことを書いてたね。
中京圏と十把一絡げにして決め付けるのは乱暴だね。
名古屋市内と尾張は、鉄道網も首都圏・関西圏と比べても遜色ない位発達してるし、利用客数も首都圏・関西圏に引けを取らないレベルだよ。路線バスも首都圏・関西圏並みに発達してるし。
一宮や豊田・岡崎のJR・名鉄などの駅も、利用客数は首都圏・関西圏と比べても大差無いレベルだし。
尾張の名古屋市外や三河は確かに車社会の傾向はあるけど(自動車登録台数が多め)、名古屋市内は首都圏・関西圏と変わらない位の鉄道社会だよ。
名古屋市外も地方圏ほどの車社会にはなってないし。鉄道利用者数そこそこ多いからね。
イメージや勝手な推測で語ってる部分が多いね。

関西圏についても、「大津市は平成の大合併で滋賀郡を全部吸収して巨大化した」と書いてたけど、大津市が平成の大合併で吸収したのは志賀町だけ。
堅田町は50年前、坂本村や唐崎村は60年以上前、膳所町や石山町は戦前に合併したんだけどね。
しかも坂本や唐崎と同時期には栗太郡の大石村も、堅田と同時期には栗太郡の瀬田町も合併してるんだけどね。
大津市が「巨大化」するほどの合併をしたのは1950〜60年代の話だよ。
平成の大合併では志賀町(人口2万人余で面積も小さい)を吸収して、人口・面積が僅かに拡大しただけ。
ちゃんと調べて書いてるのか?と思ったよ。
多分、ちらっとしか調べず、大部分はイメージや勝手な推測で語ってるんだと思うね。

まあ、買うに値しない雑誌だね。
首都圏偏重で関西圏・中京圏については適当なのは相変わらずだね。
0793名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:16:40.27ID:r31lkFcf
なんかキー局の縮図だな。別冊ダイヤモンド
0794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:06:41.26ID:a+y9Tcq8
あとその別冊ダイヤモンド、中京圏の人口増減率マップになぜか滋賀県の東近江市と多賀町が入ってたよ。
米原市ならまだ分かるし、彦根市・長浜市も分からないでもないけど、なぜ東近江市と多賀町?
全体的にいい加減だね。
0795名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:04:02.59ID:fHpOsuRN
>>788
で、その延喜式式内社がたくさん在って何か良いことが有るのか?
そういう、屁の役にもたたない事を自慢するから味噌とバカにされるんだよ!

福岡みたいに、その中の1つでも世界遺産になってるなら話は別だが愛知県は全てがショボい!
0796名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:09:24.26ID:YiCgE6F1
>>795
お前が一番ショボい
嘘つき爺さん
0797名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:35:36.70ID:fHpOsuRN
>>792
>まず、「中京圏は全体的に車社会で、駅前が良いという価値観が無く、人気のマンションも駅から離れた城の近くにあったりするから、駅前は寂しい所が多い」みたいなことを書いてたね。

そのままやん♪
名古屋駅前を100m離れたらメチャ寂しいでっ!
お城の傍や東区辺りはマンションの人気地区で、中区や中村区は土地柄が悪く不人気なのも当たっとる!

だいたい、名古屋の鉄道は便利じゃないぞ!
東京の都心4区(千代田、中央、港、文京)の鉄道網と名古屋の中村、中は全く利便性が違う。
東京や大阪はターミナル駅が分散していて不便と言うが、名古屋程度の小規模の都市だから一極集中の田舎スタイルでもなんとかなってるが、東京が東京駅・品川駅・渋谷駅・新宿駅・池袋駅・日暮里駅・上野駅・秋葉原駅が1つの駅で集中したら毎日大パニックだぞ!
大阪でも、大阪・梅田・新大阪・京橋・鶴橋・天王寺・新今宮・弁天町・西九条が1つの駅だったらどうにもならん!

それだけ名古屋の町はショボい言うこっちゃ!
0798名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:43:07.55ID:+a/PEDnc
工作員しかいない


やわらか銀行
SB‐iPhone自作自演スレ伸ばしスレ
0799名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:46:17.81ID:YiCgE6F1
>>797
スルーされてるのに長文書くなっーの
0800名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:22:19.60ID:gKi4gYXH
名古屋は建前上三大都市だけど、
結局は横浜以下なんだよなぁwww


↓これが現実だから名古屋人は早く目を覚ましてねw


【番組】ちゃちゃ入れマンデー
https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/ktv/45063/473092/

東京人が、第2都市はどこだと思うかの結果を発表。4位は福岡で1%。3位は名古屋で3%だった。

続き。2位は横浜で22%。
1位は大阪で74%だった。
0803名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:37:48.49ID:krPd6hic
各国外国人の訪問先ランキング(2014年度観光、ビジネス客含む)

アメリカ人(89万1600人)
東京>京都>大阪>神奈川>千葉>広島>奈良>静岡>石川>岐阜

名古屋無しwww

フランス人(17万8600人)
東京>京都>大阪>神奈川>広島>奈良>静岡>栃木>兵庫>和歌山

ここでも無しwww

イギリス人(22万100人)
東京>京都>神奈川>大阪>広島>長野>千葉>栃木>岐阜>山梨

安定のなしwww

ドイツ人(14万200人)
東京>京都>大阪>神奈川>広島>奈良>愛知>兵庫>山梨>岐阜

やっとランキング入ったねwww

カナダ人(18万2900人)
東京>京都>大阪>神奈川>広島>千葉>奈良>静岡>北海道>山梨

と、思ったらまたランク外www

オーストラリア人(30万2700人)
東京>京都>大阪>広島>千葉>長野>北海道>神奈川>岐阜>愛知

神奈川後が当たり前になったねwww

シンガポール人(22万7900人)
東京>大阪>京都>北海道>神奈川>千葉>山梨>奈良>岐阜>福岡

日本人から人気がなければ海外勢からスルーwww

https://irodori2u.co.jp/k00076/
0804名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:39:21.79ID:fHpOsuRN
>>801
東京に行ったこと無いんじゃね?
私鉄沿線でも急行停車駅なら金山程度のビルと賑わいは有るぞ。
名古屋だと一宮駅と豊田駅以外に思いつかん!
0805名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:39:43.96ID:krPd6hic
でも名古屋駅で降りるとザ・田舎って雰囲気に包まれるよね
人も建物もどこかさびれた空気も
0806名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:45:07.68ID:QK9a3XRJ
僕が名古屋嫌いになった理由♪
http://blog.springdeer.org/201412/article_9.html

尾張藩の藩士だったので、僕にも多少は尾張の血が流れており
本来愛着を感じるべき土地なのですが、
京都の会社に就職して名古屋に単身赴任した時に
尾張人の自惚れと排他な性格をげんなりするほど味わって
なるほど「名古屋が大いなる田舎」と呼ばれる所以は
ここにあったのかとつくづく感じたことが
名古屋嫌いになるきっかけとなりました。

彼らの中には信長・秀吉・家康を輩出したのは名古屋だから
「今の日本を作ったのは尾張人だ」と誇大妄想的に短絡したり
地元の大学に新卒のリクルートに行っても、
「愛知県外の企業に就職する学生は誰もいない」と
自慢そうに紹介を拒む大学教授がいたり、
客先を訪問して「ごめん下さい」と声を掛けても
何の用だとさえ尋ねることなく黙って無視したりする人がいて
この人達はどんな神経を持った人たちなのだろうと
思わざるを得ない、様々な経験を味わいました。

そういう目で名古屋を見るようになると、
「ああ成程な」と思えることが一杯あって、
僕の名古屋嫌いは加速度的に嵩じて行きました。
大方の名古屋人は他県人には異常に排他的なのに
親しくなると個人的なところにまで踏み込んで世話を焼くと言う
極端な二面性があるように思えました。
僕が思うには、折角織田・豊臣・徳川を世に送り出したのに
彼らは故郷を顧みず江戸や大坂に行ってしまったという
いわば口惜しさが根拠のない自己中心的な郷土偏愛となって
残っているのかも知れません。
0807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:45:30.29ID:3nlD0GAp
>>797
基本的にチベットキチガイ君の言うことは出鱈目・嘘っぱちかつ支離滅裂だから信用してはいけないんだけど、後半部分は当たらすとも遠からずだね。彼にしては珍しく。
中京圏は首都圏・関西圏よりも人口規模が小さく、大都市も名古屋だけだから(=適正な人口規模かつコンパクトな都市圏)、ターミナルは名駅一極集中型でも問題無いと言えるんだよね。
正確には名駅に加えて、栄・金山・大曽根などの小規模なターミナルもあるから、名駅一極集中の傾向は強いけど、少極集中型と言った方が適切かもしれないね。
首都圏・関西圏に比べるとターミナルの数は少なく、名駅一極集中の傾向があるということ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:49:49.78ID:YiCgE6F1
>>807
チベットキチガイが単に当たり前の事述べて
貶してるだけの幼稚な文書に見えるが。
0809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:55:19.43ID:3nlD0GAp
>>806
中京圏から首都圏の企業行く人は普通にいるよ。
首都圏よりは少ないけど、関西圏の企業行く人もいるよ。
首都圏から中京圏の企業行く人はあまりいないけど、関西圏から中京圏の企業行く人は普通にいるよ。
特にトヨタグループは関西出身者が意外と多い。
0810名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:55:55.95ID:krPd6hic
名古屋ってぶっちゃけ笑われる都市だよねw
平たく言えば馬鹿にされる、ネタにされる都市w

スター、ブランド都市は横浜だけど、
基本名古屋って笑いに走ってるわけじゃないけど、馬鹿にされて色々とネタにされる可哀想な都市って名古屋だけじゃね?

(笑)
0811名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:08:52.00ID:3nlD0GAp
具体例を挙げると、アイシン精機の次期社長は兵庫出身。
希望の党の古本伸一郎氏は大阪出身でトヨタに入ったし、作家の東野圭吾氏も大阪出身でデンソーに入ってる。
知り合いにも滋賀出身でトヨタ行ってる人いるよ。
あと関西の製薬会社はちょいちょい中京圏出身者いるんだってね。
知り合いにも愛知出身で塩野義製薬行ってた人いるよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:34:26.35ID:fHpOsuRN
>>810
名古屋って、トヨタのベッドタウンじゃん!
名駅のビルの展望台から望む景色は地平線まで続く低層住宅地!
市内を走る車はほとんどトヨタで、日産やホンダに乗るヤツは変人扱い!
名古屋は村社会で笑えるわっ!
0813名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:43:07.71ID:YiCgE6F1
>>812
お前の地元は?
カッペ
0814名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:51:17.43ID:fHpOsuRN
>>806
>織田・豊臣・徳川を世に送り出したのに 彼らは故郷を顧みず江戸や大坂に行ってしまったといういわば口惜しさが根拠のない自己中心的な郷土偏愛

郷土の誇る三英傑に捨てられた事は誰も触れないタブーなんです。
名古屋や愛知を捨てると立身出世すると言う方程式ww
0816名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:50:21.02ID:YiCgE6F1
>>814
同じ事何遍も書き込むなや
じい
0817名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:30:01.52ID:VYLwXsUR
>>814
そもそも大阪に有名武将が居ないからな
名古屋人に占領されたのが現在の大阪の成り立ち
0818名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:49:16.30ID:GxxLexV8
>>801
車保有率の低い地下鉄沿いと、駅間が長くて一つの駅に集中するJR沿いの一部だけな。
名鉄とかだとターミナル除くと一宮、東岡崎、豊田くらいだろ駅前が栄えてるのは

市外だと知立や新安城、太田川、小牧、三郷あたりが健闘しているがまだまだ首都圏には追い付かん
名古屋生まれの俺でさえ、東京から帰ってくると名古屋の駅前は人少ないと感じるんだから、東京人からしたらただの地方にしか感じないのかも
名古屋にはもっと頑張って欲しいわ、田舎だと馬鹿にされたくない
0819名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:53:05.47ID:YiCgE6F1
>>818
都市規模考えろよ
小学生か?
0820名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:00:10.16ID:GxxLexV8
>>819
人口と鉄道網、駅の数考えろよ
名古屋は人口規模と都市規模は首都圏に比べて断然小さいし、首都圏に比べて駅も少ない
よって割合的にはそんなに変わらないはずで一つの駅あたりの密度も変わらないと思うんだが
0821名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:04:14.10ID:JjfbSboT
>>817
現在の大阪は
梅田ー難波の御堂筋が軸だから
豊臣は、まったくとは言わないけど関係無いぞ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:08:09.37ID:YiCgE6F1
>>820
意味が分からん
アスペルガーか?
ちなみに名古屋駅と東京駅の利用者数は同じくらい
0823名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:14:42.75ID:GxxLexV8
>>822
名古屋駅だけじゃん、金山とか武蔵小杉と変わらんし
栄に至っては日吉や長津田と変わらないとか
せめてターミナルはもう少し、2倍くらい多くてもいいんじゃねえのか
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/7/8/78a41b99.png
0824名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:19:10.38ID:6wSDOKzF
dion軍ってアタマおかしい奴多いな
多くしてどうするんだ?
0825名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:25:58.26ID:GxxLexV8
>>824
小売りの出店に影響してくるんだよ
大通り沿いでない限り、駅の利用者数がかなり重要な指標になる
商業需要があれば地価も上がってより高層の建物も建つから都会になるし
https://storestrategy.jp/?category=1&;area=4&pref=24&order=D7
0827名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:29:06.86ID:6wSDOKzF
>>825
どうやって増やすんだよバカか
パイは決まってるんだよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:36:39.00ID:GxxLexV8
>>827
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000010478.html
バカだと言ってるくらいならこれ見てみろよ
ま、駅から遠いところに自宅がある奴が多いから無理なのかもしれんが、

首都圏の3分の1の比率でしか電車を使わないから、首都圏人口の半分しか都市圏人口がいなかったとしても、電車1/3×1/2で実態は半分のはずなのに1/5の人口しか電車を使ってない
ようは駅前を歩いている人口が1/5じゃ、駅前の地価も本来よりも上がらずに損してるわけだ
0829名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:39:41.56ID:r31lkFcf
>>824
別に今いるdion軍はおかしくないだろ
0831名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:09:24.48ID:Yfu73ECX
>>828
都市部の鉄道利用者って殆どが都市部での就業者
ホワイトカラーが殆どだがサービス業従事者や学生もいる。
その就業者数を増やすには企業を誘致するしかない。
ちなみに名古屋都市圏は550万ほどで東京の5分の1程度って
知ってるか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:11:18.60ID:Yfu73ECX
>>831
いや6分の1だな。
0833名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:12:17.48ID:oZauuPDl
大坂土人はウゼェから来んなよ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:20:28.76ID:+v3UduPV
>>831
都市部での従業者がまだまだ少ないのか
確かに大規模な工場では電車通勤は難しいし、シャトルバスが駅から出ていても手間かかるもんな

名古屋市が230万で名古屋都市圏が550万、中京圏が1000万だっけ?
定義によって変わってくるが、比率に当てはめると鉄道交通分担率1/3×都市人口規模1/5=1/15で実態は例えの数値よりもかなり低い
これが交通分担率1/1×都市人口規模1/5=1/5だと、現状の3倍の人口が駅前にいることになって3倍の経済効果を発生させるだけの力があることになる

都市圏の基準地価だってかなり変わってくるんじゃないかと思う。

少なくとも栄駅の利用者数が天神に負けているのだけは目を瞑っていられぬ
俺はもう寝る荒らしてすまん
0837名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:21:33.06ID:YTDkyMzy
>>818
岡崎住みの人間の主観だけど、豊田市は最近綺麗にしてるし一宮は総合駅だから栄えてるね
東岡崎は死に体だ
駅ビルから綺麗にしてほしい
あとは新安城、知立、国府の特急停車駅はそこそこ栄えてないとおかしいな

>>819
都市規模はいくらでも大きくできるぞ
そんなこと言ってるからこじんまりとした開発しかできずに他都市からバカにされるんだ
0838名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:25:38.54ID:Yfu73ECX
都市規模はいくらでも大きくできるぞ

だからパイは?
0839名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:30:38.04ID:QKkE56lD
地元をはなれて外に出て行くのは 判りやすくいうと移民の人達で
地元を出て 日本で一稼ぎしようなどというのは 中国人でも韓国人でもフィリピン人でも活発なタイプなんだよ
中国人はみんなこんなんおしゃべりかよ と思って地元へいくと
地元にいるのは案外普通なひとで拍子抜けだな
0841名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:37:38.50ID:h0US2AoB
>>838
パイって全体の人口の総数のこと?
それなら他都市から集めれば良いんじゃね?
仕事があれば人なんかよってくる
あとは今の地元志向20代に子作りしてもらえるようにするだな
お前みたいな童貞には関係ない話かもしれないけどなっ!
0842名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:38:48.58ID:YTDkyMzy
>>822
それは改札を通った人数で集計してるから
東京駅 3社
名古屋駅 5社
だから名古屋も善戦してるように見えるけど純粋な利用者なら東京の方が上
0843名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:39:52.46ID:Yfu73ECX
>>841
お前家族いるんだっけ?
なんで答えないの?w
嘘つきジジイ君w
0844名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:41:51.08ID:YTDkyMzy
>>838
東京や大阪がどうしてここまで大きくなったかを考えればすぐわかる
開発がしやすかったからだよ
名古屋も開発は多いが規模が小さすぎる
企業誘致して鉄道利用を促進すれば人は寄ってくるんだよ
それで都市規模は大きくなってく
0845名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:48:05.55ID:Yfu73ECX
>>844
ただでさえ東京一極集中なのに
企業誘致がたやすくできると思ってるの?
そんなもんできるなら日本中どこでもやってるわバカ
0846名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:50:14.27ID:n60dSfy2
鉄道計画が無いのは大問題。

メインのビルを建ててるのが鉄道会社そのものなんだから
要するに
「名駅中心のコンパクトシティになります」
ってこと。

あとは名駅のビルが高くなるのを楽しむだけ。

東京や大阪のような
「面の広がり」はもうない。
0847名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:55:56.72ID:Yfu73ECX
>>846
地下鉄で何駅にも跨ってるが?
名古屋駅一駅に収まるわけねえだろ
0848名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:57:15.22ID:h0US2AoB
>>845
BCPやらリニア開通で西の新拠点にするとか、企業によっちゃ東京に本社と大阪に支社置くより名古屋一本体制にしたほうが良いとこだってあろうに

これだから童貞は
0849名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:01:23.72ID:Yfu73ECX
>>848
童貞じゃないんですけど
嘘つきジジイ君
家族いるんだっけ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:04:40.54ID:h0US2AoB
>>849
別に童貞が悪い訳じゃないんやで
ネガティブかつマイナスな考えがいかんのだわっ!
もう良いからさっさと彼女でも見つけてたくさん子作りしてお前も名古屋に貢献しなさいっ!
0851名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:05:18.07ID:YTDkyMzy
>>845
お前はなんのためにリニアができるのか知らんのか
リニアと名駅や笹島を使って誘致するんだよ
なんのために名駅に超高層建ててると思ってるのか
0852名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:08:52.71ID:Yfu73ECX
>>850
だから彼女はいるんですけど?
でお前は子供いるのか?
散々リニアバカにしてたのに整合性がとれねえんだけど?
乗り換えに20分掛かるって?
0853名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:11:28.15ID:n60dSfy2
名古屋で言うとこれくらいドラスティックなことやってる。
ビルが悪いとは言わんが。

おおさか東線(JR)
…「大曾根ー名城公園ー浅間町ー名駅」で環状線へ

なにわ筋線(私鉄)
…「名駅ー栄ー金山」ーセントレアの新路線
0854名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:11:51.77ID:h0US2AoB
>>852
はいはいはいはい
じゃあ3人4人くらい子作りしなさいっ!
お前みたいな子作りできるお年頃は名古屋の宝なんだからな!
歳取ってからじゃどうにもならんぞ!
0855名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:14:33.77ID:Yfu73ECX
>>851
リニアができるのは新幹線のバイパス機能と
海外輸出が最大の目的なんだが。
JR東海みたいな民間企業が名古屋の利益のために
リニア工事してると思ってるのか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:16:05.70ID:Yfu73ECX
>>854
お前はジジイだから諦めたのか?
家族でクリスマス過ごしたんじゃねえの?
0858名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:22:31.59ID:YTDkyMzy
>>855
それだけだと名駅にどうして高層ビル建ってるかの説明がつかんだろ
リニアというまたとないチャンスにこんなことしか言えないから名古屋の発展は阻害されてくんだなぁとつくづく思うわ
0859名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:27:48.58ID:YTDkyMzy
明治には中山道経由の予定だった鉄道を東海道経由にしたり大正には都心の墓地を郊外に移転させたり、昭和には東洋一の駅ビルを建てたりと大胆なことを多くやってきた名古屋なのに現代のこの体たらく
大胆に行かなきゃ衰退するぞ
0860名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:29:33.88ID:Yfu73ECX
>>858
東京から誘致してから言え
ユニーやら住友理工は周辺都市の企業だ。

都市規模はいくらでも大きくできるぞ

現実離れし過ぎ
0861名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:32:19.42ID:YTDkyMzy
>>860
じゃあ東京や大阪は最初からあの都市規模だったんか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:36:34.61ID:Yfu73ECX
>>861
歴史や国策とか考えろ
0863名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:42:34.43ID:n60dSfy2
大胆だな・・・

関空とリニア結ぶ新幹線を、奈良県知事が新たな構想
2017.12.27
http://www.sankei.com/west/news/171227/wst1712270085-n1.html

在来線と線路幅が同じ「スーパー特急」方式を導入、関西空港と奈良市付近を30分程度でつなぐ。
リニア新幹線の乗客増加や、増大する訪日観光客の効率的輸送、地方への観光客の拡散などが期待できるとしている。

 既に和歌山県や沿線の自治体に相談しており、
荒井知事は「関係機関と調整し、来年には国への働き掛けの母体となる体制づくりをしたい。10年後に工事を開始できれば」と述べた。
0864名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/12/30(土) 02:02:28.41ID:QKkE56lD
ここで言う東京とは 横浜や千葉もふくんでいて
いわば東京圏なんだよ 人口3500万といえば東京圏のことだから
だから東京都とは東京圏のなかに埋没してしまった一部部分でしかなくて
東京圏をコントロールできなくなっている
名古屋市が岐阜県や三重県まで面倒みるような状況

だから>都庁は区役所に格下げして 首都圏庁を建て直せちゅうのに
0865名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/30(土) 05:21:38.91ID:5K9l19hv
>>856
ばーか!それは別人だよ。話が噛み合ってねーだろ?
ワイは本宅に女房子供両親などで七人の大家族やで!なかなか全員は一同には揃わんが3人も集まればクリスマスは楽しいもんや!
ところで、お前はどうして結婚出来ないんだ?銭が無いから出来ねーんだろ?
コンベアー工員さんも大変やね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況