X



超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part94 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/04/25(火) 15:37:05.25ID:WbhsGBsY
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です

前スレ 
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part93
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1491795413/
0003名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/04/25(火) 16:11:02.24ID:WbhsGBsY
2017年のゴールデンウィークは「名古屋」がアツい
2017年04月24日 07時43分

 [ドデスカ!‐名古屋テレビ]2017年4月11日放送の「竹田のイマネタ」のコーナーでは、
名古屋の人気が急上昇している理由について紹介されていました。

 先月旅行予約サイト「楽天トラベル」は、ゴールデンウィークの国内家族旅行予約増加率
ランキングを発表し、1位は愛知県の「名古屋駅、伏見、丸の内エリア」となりました。去年に
比べると増加率は2倍近い人気となっています。

 楽天トラベルの分析によると、名駅エリアの人気上昇の理由は、宿泊施設の増加が要因と
のことです。名駅エリアには今月オープンの名古屋JRゲートタワーホテルを初めとし、去年
から今年にかけて新たなホテルが続々と開業しています。


 またレゴランド・ジャパンのオープンや、ファミリー向け大型レジャー施設が多いことで、家族
連れの人気が高まっているのではとのことです。

 去年魅力が無い街ナンバーワンに選ばれた名古屋ですが、今年はレゴランドやJRゲートタワ
ーのオープン、東山動物園80周年など、わくわくするニュースが多いので、魅力が無い街ナンバ
ーワンを挽回していけそうな勢いを感じています。(ライター:moca)
0005名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/04/25(火) 18:01:40.66ID:WbhsGBsY
>>4
誰かと間違ってるぞ
0006名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/04/25(火) 18:19:55.21ID:WbhsGBsY
公園に運動用のシャワー室を備えた施設 名古屋・北区
名古屋テレビ 更新時間:2017年4月25日 12:24
http://www.nagoyatv.com/news/?id=162403&;p=1

(動画あり)

 名古屋市北区にある名古屋城近くの公園に、運動をする人のためのシャワー室など
を備えた商業施設が完成しました。

 名古屋市などが北区の名城公園で整備を進めてきた商業施設「トナリノ」には、コンビ
ニやカフェ、レストランが入居しています。そしてランニングなどの運動をする公園の利
用者が多いことから、シャワー室やコインロッカー、ランニングスクールなどの設備が
整えられています。「トナリノ」は27日オープンします。
0008名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/04/25(火) 19:39:42.65ID:FiVDO+ZD
1、大名古屋ビルヂングのロゴの光る色ってどう決まってるのかな?
確認済みなのが、白、青、うす茶色、そしてピンクの時もあった。
曜日で決まってるのかな
基本が白っぽいけど、青の方がカッコいいと思う。

2、駅側から見える、JPタワーの最高層部分の色についても合わせて知りたい。
あそこも毎日色の変化があるし、現在は左右違う色になっている。
イルミショーをしてる訳でもあるまいに、ずっと謎です。
0010名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:56:08.24ID:H69YUrsZ
おっスレ立ったか

一番喜んでんのは荒らしのストーカー軍団の奴らだろうな
0012名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:13:19.64ID:+cjTMT81
【久屋大通公園北側にカフェ、イベント広場 名古屋市が提言公表】
日本経済新聞 2017/2/7 2:00
http://www.nikkei.co...6H4A_W7A200C1CN8000/

 名古屋市は6日、栄地区の「久屋大通公園」の再整備に関する有識者会議の提言を公表した。同公園の
北側部分、名古屋テレビ塔周辺に民間運営のカフェや、イベント用の広場を設け、訪れた人が楽しめる場所
にすることなどを盛り込んだ。

 今回、提言の対象となったのは、同公園のうち、外堀通と錦通の間の約1キロメートルの区間。現在は公園
の両側に各3車線の大通りが並走し、東西に通る道路が公園を分断しており、散策などが不便だとの課題が
あった。

 提言では、東西に分断する道路をなくして公園にするとした。大通りの車線も減らし、公園を広げる。活性化
のため、「エリアマネジメント」を導入し民間企業が公園内で店などを開けるようにする。1人乗りの立ち乗り電
動二輪車で走れる道を作る構想もある。

 テレビ塔エリアでは、現在の観光バス駐車場を廃止。噴水など老朽化した設備を撤去する。空いたスペー
スには、カフェや企業ミュージアムなどを作り、民間企業に運営管理を任せる。スポーツなどのパブリックビュ
ーイングやコンサートを開ける芝生の広場も作る。

 会合では、カフェ運営や設備撤去など、公園整備に関する事業の公募条件も議論した。名古屋市は2017
年度中に公園整備の構想を策定。公募条件も詰め、参加企業を公募する予定だ。


公園内にカフェなどを作り、市民が芝生で楽しめる空間にする
http://www.nikkei.com/content/pic/20170207/96958A9E93819496E2E49AE6938DE2E4E2E0E0E2E3E5919CEAE2E2E2-DSXMZO1261071007022017CN8001-PB1-3.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20170207/96958A9E93819496E2E49AE6938DE2E4E2E0E0E2E3E5919CEAE2E2E2-DSXMZO1257990006022017CN8001-PB1-6.jpg
0013名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:17:59.20ID:9o0sJqhm
大津通も桜通り越えると急に寂しくなるから
もっとSHOPなり誘致してほしい。
このまま名古屋城、名城公園と歩けるようにさ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:30:34.14ID:VNb4essz
【悲報】名古屋市の人口が3ヶ月 連続で減少
今年に入って一度も増加せず去年の12月から4000人 以上も減少

→ 平成29年4月1日現在の名古屋市の世帯数は1,077,929世帯(対前月2,644世帯の増加)、人口は2,303,070人(対前月3,013人の減少)となりました。

因みに前月 減少だった横浜市、大阪市は共に増加

→ 平成29年3月中の大阪市の人口異動は、自然動態が817人減、社会動態が3,132人増であり、人口増減は前月から2,315人増となりました。

【横浜市】
人口総数 3,728,124 人
対前月比 +103 人
対前年同月比 +3,082 人
世帯総数 1,665,516 世帯
0016名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:59:23.94ID:DTCH4QAH
>>14
栄にタワマン建てまくればいい。
0017名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/04/26(水) 01:56:57.20ID:hlk9yQJx
前スレの最後の方で愛知在住の大阪人が大暴れしててワロタw


997 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) sage 2017/04/25(火) 10:26:14.31 ID:GDL3GGbw
もう名古屋はいいかな
糞だせえしw
もう愛着なくなった
あいつのせいで
徳川徳川うるせえ独裁者の糞野郎のための町になっちまったよ名古屋は
こんなの誰も望んでねえんだよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/04/26(水) 03:31:01.37ID:UwWK/jLg
>>17
違うだろっ!
こいつは、尾張地方在住の終わり人ww
どうせ、甚目寺町とか津島市とかの人間が腐ったような地域で育ったんだよ!

河村が嫌なら岐阜にでも引っ越せばイイじゃん。
0019名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/04/26(水) 03:48:32.32ID:eKvp+528
荒らそうと必死だね→17&18

自演はスルーで
0020名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/04/26(水) 10:15:14.67ID:taZiowWB
また糞スレ立てたんか
ワッチョイ導入しないあたり>>1も荒らしも同じ穴の狢だな
0022名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:25:11.86ID:vGnhFQZt
栄バスターミナル、オアシス21周辺に集約 名古屋市
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK1F51HSK1FOIPE014.html

 名古屋市は中区栄の「栄バスターミナル噴水南のりば」を、近くの複合施設オアシス21周辺に移転する方針を固めた。
栄地区のバスターミナルをオアシス21周辺に集め、久屋大通公園の集客力を向上させるのが狙い。
2017年度に設計・工事に着手し、18年度に運用を始める。

 名古屋市中心部を貫く久屋大通公園は、南北1・8キロに及ぶ規模を誇る。
だが、東西に走る幹線道路で分断されているうえ、商業施設が集中する栄交差点に近い部分はバスターミナルになっている。
そこで市は、リニア中央新幹線が開業する27年までに公園を一体的に整備して魅力を高め、集客・交流の拠点にする計画だ。今後、バスターミナル跡地の利用方法を検討する。

 市の計画によると、オアシス21東側では、地上にある無料駐輪場(200台)を取り壊し、バス5台分の降車・停車場を設置する。
駐輪場は同じ台数分を隣地に確保するという。
西側では、現行のバス停を乗車場として使い、新たに乗客の待機場所を造る。

 予定地周辺での交通渋滞を心配する声があるが、市は「渋滞の恐れはない」とみている。(嶋田圭一郎)


http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170114002697_commL.jpg
0023名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:29:49.00ID:CW6QA4Fz
件名 (仮称)タワー・ザ・ファースト名古屋栄
地名地番 愛知県名古屋市中区栄1-2407ほか
住居表示 愛知県名古屋市中区栄1
主要用途 鉄筋コンクリート造
工事種別 新築
構造 共同住宅
階数(地上) 24 階
高さ 81.85m
延床面積 15413.39 u
建築面積 843.22 u
敷地面積 1380.28 u
建築主 セキスイハイム東海株式会社
設計者 株式会社淺沼組名古屋支店建築事務所
施工者 株式会社淺沼組名古屋支店
着工 2017/05/01
完成 2020/02/28
http://livedoor.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/b/d/bd1ee665.jpg
0024名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:32:31.96ID:CW6QA4Fz
>>22
>栄バスターミナル噴水南のりば

跡地は商業ビルでも作るかな
0027名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:40:43.55ID:CW6QA4Fz
>>12
久屋大通公園北側にカフェ、イベント広場 名古屋市が提言公表
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD06H4A_W7A200C1CN8000/

これか
セグウェイ専用道路はおもしろい
日本の空港ではセントレアだけセグウェイ専用道路があるが、愛知県は電動化で進んでるね
0028名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:45:21.82ID:CW6QA4Fz
>>6
公園管理は「若者の手で」 ネーミングライツ契約も 名古屋
http://www.sankei.com/life/news/170424/lif1704240013-n1.html
バスケットコートなどの施設管理を、使用する若者の手に委ねる市営公園が名古屋市に誕生した。
賛同した運動具メーカー「モルテン」(広島市)が清掃用具などの購入費を支援。
市は住民らが一部でも管理を担う取り組みは珍しいとしており、
関係者は「若者の活躍のきっかけになれば」と期待を寄せる。

これとか良い試みだと思う
0029名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:59.54ID:bL29n+G8
若宮の高架下再開発してくれ!
とりあえずホームレスをなんとかしろ。
一応観光地を名乗る場所にあれはないわ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:34.75ID:CW6QA4Fz
神奈川県人口統計調査結果 平成29年3月1日現在
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f10748/
愛知県:あいちの人口(推計) 平成29年3月1日現在
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088835.html
大阪府:平成29年3月1日現在の推計人口を公表します
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/

同月比はすべて減少。愛知県は郊外の人口が増えドーナツ化は起きてない
神奈川や三浦半島が減少で都心回帰、大阪は郊外南東部が減って市部に集中
一応貼っておく
0031名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:56:45.61ID:CW6QA4Fz
>>29
高架下の定番は飲み屋とかショップだけど、
なにか箱ものを作ってしまえば強制的に追い出せるからいいかもね
0032名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:56:55.36ID:zxetzmRP
セグウェイは今は中国企業に買収されてるよ。
第一世代が発表されてかれこれ15年が経つし、正直「今さらセグウェイ?」という感じもするけどね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/26(水) 19:41:28.79ID:8QNO2ix0
若宮は動線あるし
ショップ募集したら熱いだろう
0035名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/26(水) 23:56:31.63ID:bL29n+G8
若宮の浮浪者、だんだん図々しくなってて
家みたいになってるよ。
あれって人権団体絡みで触れないのかね。

観光客も往来する場所なんだし、放置するなって
話だよ。そもそもあそこに高架で高速をつくる
センスからしてダメなんだよね。
どうせロクなアイデアも無いだろうから
フットサルやバスケのコートでいいよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/27(木) 00:22:30.54ID:mDtODSND
ささしま南側の高速高架下も綺麗な公園に整備されたので、早々にホームレスの縄張りになりそうですね
0037名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/27(木) 00:31:50.22ID:5/ZKjVwt
<名古屋駅前>JRゲートタワー 9日間で来館者100万人

毎日新聞 4/26(水) 23:18配信

 JR名古屋駅前のビル「JRゲートタワー」が25日、17日の全面開業から9日間で来館者100万人を達成した。管理運営するジェイアールセントラルビルが26日発表した。

 46階建てのビルは中核テナント「タカシマヤ ゲートタワーモール」やビックカメラ、ユニクロ、「ゲートタワープラザ レストラン街」などが入る。人気レストランでは3時間待ちもあるという。

 来館者数は地下街からの直通エレベーターやモール入り口、隣接するJRセントラルタワーズとの連絡口などで入館者を自動カウントした。オフィスフロア利用者も含まれる。
0039名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/27(木) 11:29:27.50ID:mDtODSND
ベトナム航空、中部−ホーチミン増便 10月からデイリー化
http://www.aviationwire.jp/archives/118342

愛知は東京に次いで在留ベトナム人が多いそうですね。
ベトナムは現在人口9200万人、2040年には1億400万人に達すると予測され、2050年までには日本を上回るのは確実。
0040名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/04/27(木) 12:03:52.87ID:r/4sqORM
>>38
日本語で書いて
0041名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/27(木) 12:50:02.04ID:jcstub64
>>39
ベトナム人をさ、もっと呼び込め!
リトルベトナムみたいな街を作って
ホンモノのベトナム料理を食べされてくれ。

ミス・サイゴンみたいな綺麗な娘が
嫁としてどんどん来て欲しい。
で、名古屋のブスたちにとどめをさせ!
0042名無しさん@お腹いっぱい(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/27(木) 12:52:27.61ID:LgjgWqB9
名古屋駅は博多駅以下

アミュプラザ博多 230店舗>タワーゲートモール 150店舗
KITTE博多 150店舗 > KITTE名古屋 30店舗(笑)

栄は天神に負けてるのに駅も負けるとか名古屋はもう日本3位から陥落だね
0044名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/27(木) 13:57:43.23ID:5/ZKjVwt
ダサいたまにも劣る福岡っぺの勘違いが激しい
0048名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/27(木) 16:59:38.23ID:BEp6RcWj
>>42
久々に重傷なアホが現れたなw
0049名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/27(木) 17:02:09.21ID:SE5IcySa
>>48
いつもの朝鮮人じゃない?
0050名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/04/27(木) 17:33:00.80ID:C0TdMlVS
>>44
ダサいたまに劣る味噌っぺの勘違いがひどすぎ!
0051名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/27(木) 17:39:10.14ID:5/ZKjVwt
名古屋の永遠のライバルは大阪
0053名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/27(木) 21:19:36.32ID:g2tQBdly
なんの話をしているの?
再開発は?
0054名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/04/27(木) 21:31:44.32ID:XyXVEeCD
>>45
写真(現実)はダメだよw

福岡のレベルがバレるからw
0055名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/27(木) 21:42:13.57ID:5/ZKjVwt
>>53
名古屋の再開発が あまりに消極だから
0056名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/04/27(木) 22:00:06.08ID:XyXVEeCD
博多駅はバカにしてるやつ多いけど普通に都会だろ


↓名古屋の各地と互角に渡りあう福岡の雄博多駅

乗降客数
金山駅>>博多駅

オフィスビル面積
伏見駅>>歯型駅

高層ビル
本郷駅80m>>バカた駅60m

地下街店舗数
大曽根駅4店舗=墓場駅4店舗
0057名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/27(木) 22:15:54.03ID:/63qD3LP
>>55
意見も出せない無能がww
0059名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/28(金) 02:47:07.22ID:DtXpE8O0
リニア用地買収エリア、ゲートタワー側から見るとこんな感じかな
http://imgur.com/rSDNhNy

東洋ビル裏側の数軒は買収対象から外れてるぽいね
0060名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/28(金) 03:03:58.77ID:DtXpE8O0
先日の市長選で落選した岩城さんのウォーターフロント構想の未来予想CG。
http://www.iwaki.nagoya/omoi/5star/index4.html

ある意味、河村さんよりぶっ飛んでるね
0061名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/04/28(金) 04:29:20.92ID:KRTzz6nr
ヨドバシカメラ店舗数
博多駅1
名ゴミ屋駅0w
0062名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/28(金) 07:54:36.18ID:9eC5CIb0
>>60
こーいう夢物語いいねえ。
仮に首都が名古屋だったらまんざら夢でも
ない景色だったろうなあ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/28(金) 08:32:04.01ID:Qi6/gjOE
>>59
東洋ビルの区画は東海が買収するのがホントもったいない
どうせ高層ビルは建てないからね
0064名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/28(金) 09:15:52.45ID:+qDn7edA
>>60
言っている内容なんて今現在名古屋が進めている計画を載せただけ
自分から新規の提案なんて何もしていない
ただ名古屋市の計画に合わせて適当な絵を描いただけ
実際には中川運河沿いに公共交通機関が皆無な状況で
居住地として発展なんて無理
だいたい老人福祉ガー、待機児童ガーで税金はそう言うものに使え、
開発は二の次だと言っているやつが
どうやってこんな案を実現するの
バカ丸出しだよ、こんなパヨク野郎は
0066名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/28(金) 09:58:41.66ID:UOBcIN3N
>>65
水陸両用バスいいね。セントレア→金城埠頭→名古屋港→ささしま(名駅)→納矢橋→丸の内(名古屋城)
こんなルートもできるしね。
中川運河と堀川をつなげる工事は必要になるけどうまく利用できれば、観光としてはいいと思うよ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/28(金) 10:09:59.61ID:UOBcIN3N
あっ。そうだ、水陸両用だから、ささしまから納屋橋までは陸上運行すればいいのか。
0069名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/28(金) 13:10:51.35ID:DtXpE8O0
都道府県別「未婚率上昇率」ランキング大発表
http://toyokeizai.net/articles/-/169677?page=2

愛知の生涯未婚率は比較的低めですね
0071名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/28(金) 13:35:10.30ID:zEgzRkj5
水陸両用バスのスピード知ってたら交通機関としては使えないのわかるよ。
潮の満ち引きもあるしね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/28(金) 15:03:29.12ID:8bfR2W3X
>>18
糞三河にさっさと帰れよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/28(金) 15:05:20.05ID:8bfR2W3X
糞三河に帰れ
ってんだ
尾張から出ていけ糞三河
名古屋は尾張なんだよ
尾張はひとつなんだよ
お前らの工作活動で分断工作はほんとにうざい
0074名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/28(金) 18:16:13.98ID:gd/Go+lE
>>72-73
精神病院から抜け出してきちゃダメじゃないか
0076名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/28(金) 18:25:30.58ID:yAcbXh0X
高性能水陸両用バスが堀川・中川運河・名古屋港周辺を闊歩するようになれば
この周辺の見方がガラッと変わるな。
0077名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/28(金) 19:01:16.66ID:4S0IAMNQ
一回2500円位?
料金も技術で何とかして欲しいね
0078名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/28(金) 19:03:40.12ID:OPqc1M9x
妄想膨らますのはいいけど現実見ようぜ
まず運河沿いに既存の観光資源ないよな?
足としては地下鉄で十分だよな?
セントレアに至っては需要皆無だよな?
0079名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/28(金) 19:14:56.30ID:4S0IAMNQ
今日も愛知県さんきてんね
0080名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/28(金) 19:23:54.65ID:zEgzRkj5
>>76
サムライクルーズでじゅうぶんだと思うんだけど。
0081名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
垢版 |
2017/04/28(金) 22:42:26.60ID:90H9qDJm
妄想語りの井の中の蛙は他の都市の水上交通の実体験なんてないんだろな
0085名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/29(土) 04:38:55.29ID:L9rKVxXm
第三者だけど、
この流れで、なんでいきなり「大阪人」になるんだ?

この人の頭の中では、運河つながりで
「堀川」「中川運河」イコール「道頓堀」「大川」だってこと?いくらなんでもそれはない。
「中日脳」にもほどがある。

それよりも、レゴランドの心配したほうがいい。
3分の2くらいは名古屋市の税金で作られたって話もあるし、
今後の損失を補填する契約なのかもしれないぞ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/04/29(土) 12:09:09.47ID:6QynRzFo
>>88
古っつ(笑)

いまの名古屋駅の高層ビルをみて
東京の人が言ってたが
日本の近代高層ビルの中では名駅が一番だと言ってたぞ
0090名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:52:25.86ID:fF2flyb7
>>89
バカ?そんなのオベンチャラに決まっとるがねっ!
0091名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/29(土) 18:56:17.69ID:SKMhg/t/
まず東京駅か名古屋駅周辺を散策して新幹線にのってすぐもう一つの駅にいけば
どっちが凄いかわかるだろ。一回りはでかく感じる
0092名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
垢版 |
2017/04/29(土) 19:12:10.54ID:nOrvSSjq
東京駅のほうが遥かにスケール感がデカイ
ビル群の広がり感なら名駅は静岡にも負けてるわ
0093名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/29(土) 20:14:45.61ID:SKMhg/t/
どんな御託を並べようが名駅周辺を歩けばわかることだ

静岡はそういえば高層マンションがたってきたねー
県庁があるんだから頑張らないとね
0094名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2017/04/29(土) 20:39:18.64ID:fF2flyb7
>>91
名古屋駅は新幹線口がショボいからなっ!
0095名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
垢版 |
2017/04/29(土) 20:54:31.11ID:sDErFeU/
それでも70万都市くらいの規模はあるよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:13:42.83ID:NG61wZKy
名古屋駅のターミナルスクエアで2階レベルのデッキの名鉄側への延長が計画されてるけどさ。
JRは橋上駅舎ではなく、他の主要鉄道路線はすべて地下。
こんな状況で2階レベルのデッキ伸ばしても使う人少ないでしょ。完全に動線から外れてる
0097名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:32:41.33ID:KFCvhwiQ
>>96
ヒント:高速バス
新しいバスセンターのプランは分からないが
2階に平面でまとめれば
バスと平面接続する重要な階になる
0098名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:46:40.33ID:sDErFeU/
名鉄バスセンターからは、
 仙台・山形・福島・宇都宮・新宿・富士五湖・新潟・長野・松本・飯田・富山・石川・福井・高山・白川郷・美濃・関・長島・御在所・伊賀・尾鷲・熊野・新宮
 京都・神戸・徳島・高松・松山・福岡・長崎・大分・熊本と非常にたくさんの方面に高速バスが出ている重要な施設だよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:47:55.42ID:CBT2pwhc
先週、タカシマヤゲートタワーモールに行ったら
すごい人で大賑わいだった。ゲートタワーは大成功してるようだ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:10:25.17ID:SKMhg/t/
ゲートタワーはユニクロとか家電屋があるからオープンしてから毎週いってるが
凄い人だぞ。
1fと2fのシャッターはリニア駅の入口なのかな?
もしそうなら、まだ随分先だし暫定的に店でもいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況