X



横浜vs福岡 どちらが都会? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 15:20:51.92ID:YvTS8lsw
中心街があるだけ福岡の方が都会かもな。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 15:38:09.97ID:ZTW7oQhX
東京が隣と考えたら横浜の方が都会かな。

でも孤立してる分福岡の方が都会だと思うけどね。九州の中心だしね。
横浜って人口多いからGDP高いだけであって…
(多いのは東京と面積が広いおかげだけどw)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 15:59:21.30ID:V2ZKBWIK
福岡はもともと人のきっぷの良さとか、楽しそうな屋台のイメージとかで
大人気の転勤先だったが、最近、アジアのゲートウェイとしての地位活かして
のびまくってるよな。

あと福岡で好きなのは、アジア美術館を20年も前にオープンさせたり
したところ。町のコンセプトがはっきりしてる。

好きな都市だわ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 16:11:59.31ID:IhTbP2Y1
横浜市中区と福岡市中央区なら福岡市の方が上だな。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 16:13:19.33ID:V2ZKBWIK
福岡の天神はたしかにすごく都会的だと思った。
全体的にみて魅力的だよ、福岡って。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 16:19:05.88ID:ZFUD0igJ
>>1
似たようなスレあるだろ
乱立させるな中心街オタクの名古屋人
販売額が横浜駅>天神>栄なんだからもう諦めろ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 16:27:18.62ID:YvTS8lsw
横浜は中心街がないから
薄っぺらい
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 16:30:41.75ID:YvTS8lsw
日産抜いたら地場企業も
横浜よりは福岡の方がマシだな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 16:35:09.17ID:ZFUD0igJ
妄想しか出来ないのか名古屋人は
お前の言う中心街とはデパートがある街なんだろ?じゃあ横浜駅にはデパートも地下街も商店街もなんでもある中心繁華街って事になる
日産抜いたらとかタラレバ言い出す時点で無能過ぎるだろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 16:40:40.52ID:89twtfSp
日本人の妄想では横浜だが
アジアの中では福岡の方が上
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 16:54:31.17ID:IhTbP2Y1
横浜は複数繁華街を維持できなかったからしょうがない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 16:55:24.86ID:IhTbP2Y1
というより横浜は土俵にすら上がれてない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 17:12:53.54ID:44dasNp3
福岡の方が派手で街に活気があるな
横浜は所詮東京のベッドタウン
伊勢佐木町とか死んでいるしな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 17:16:01.38ID:YvTS8lsw
ニコニコ動画にあった都会ランキングでも
横浜より福岡の方が上になってた。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 17:47:57.95ID:ZTW7oQhX
>>7
これ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 18:11:51.75ID:YvTS8lsw
中心駅が唯一の繁華街という事は
玄関口で終了になる。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 18:45:08.05ID:0E61nPmq
分散しすぎて全部ショボくなった。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 19:55:16.46ID:UY4IAiWs
ホークスタウンがある福岡
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 04:15:24.08ID:33dkS4Yd
>>14
え?横浜の方が上だったけど?なんでそんなバレる嘘つくの?
福岡って嘘つき多いんだな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 04:58:53.83ID:mayTtmHp
横浜だろ
tvkがあるしMXが入るから
福岡にはMXみたいな局がないしMXで放送されているアニメも主にTVQでやるけど全部ではない
また同じTXNなのにTVQでは放送されていないアニメもある
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 13:07:57.85ID:ZuSDNG/g
HKTある福岡市
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 22:15:46.40ID:NCqI3Q9y
HKTってAKBの一部の??
それ自慢なの?www

クッソワロタwwww
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 07:53:22.64ID:47xQfPay
福岡の名古屋コンプレックスは痛々しい

ベルギー国王は東京(陛下、首相と食事会)→名古屋で自動車関連式典出席&徳川美術館一時間見学
→大阪とゆう日程で福岡飛ばし!

ワシントン州の幹部が名古屋入り、ワシントン州と、友好関係の構築や交流促進を盛り込んだ覚書
を締結した。(愛知県営名古屋空港と、米国で試験拠点となるワシントン州のグラント郡国際空港も
姉妹空港提携を締結した。) ワシントン州は福岡なんか相手にされてない!

英国のテーマパーク運営会社「マーリン・エンターテイメンツ」、バーニーCEOは
「名古屋市は日本国内のみならず、世界中から訪れる方々にとって、家族で過ごす重要な
レジャースポットになると確信している」と語った。 イギリス人は福岡なんか眼中なし!


つうか、まず福岡自体が知られていないと思うわぁ コーンズ(フェラーリ)も
東京.横浜.名古屋.大阪で福岡飛ばし!

他にもたくさん福岡飛ばしはあるから、またまとめてやるからなぁ!
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 09:30:14.45ID:2+MUySlt
>>24
なんだ。国王などの貴賓客は結局名古屋には泊まらないんだねww
てか、名古屋で泊まれるようなグレードのホテルが無いんだよな。

ショボいビジネスホテルばかり。
新しくできるホテルもビジネスホテルかその割高版ていど。
ニーズもサラリーマンの出張かブルーカラーの出張程度しかないしな。
海外VIPを無理して呼んでも、1時間ほど立ち寄って本来の目的地に行ってしまうのは仕方がないよ。

日本三大都市とか言っても、高級日本旅館の1軒も存在しない名古屋って笑えるね。
エグゼクティブが宿泊できるレベルのシティホテルも無しww
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 11:18:50.44ID:yvoMTBpO
>>1
また捏造されると面倒だからこっちにも貼っとこw

オフィス延床面積ランキング(2014年度三鬼商事調査)

横浜市 129万1818坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_yokohama2015.pdf

福岡市 99万7015坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_fukuoka2015.pdf


神奈川県 株式会社数117761 上場会社数179
福岡県 株式会社数67263 上場会社数82
http://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/articles/0143582616

地域別上場企業
横浜市102
福岡市50
http://www.rs-kumamoto.com/JK/

横浜市データ
人口…3,712,170人
市内総生産…12兆5,960億円(平成23年度)
一人当たり市民所得…292万円(平成23年度)
従業者数…約1,429,000人(平成23年度)
事業所数…約114,000事業所(平成23年度)
外資系企業本社数…176社(平成26年)
http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/yuchi/about/data.html
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 13:19:18.97ID:38SebBol
福岡陥没ニュース見て腹抱えて笑ったわw
うんこ臭そうwww
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 17:39:42.69ID:PtG4Qr7o
福岡民だけど普通に圧倒的に横浜の方が都会のイメージある

ってか比べてくれるの?って感じ

全国的には広島と比べられるレベルだと思ってた
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 15:25:00.90ID:hz+oBRmv
地元企業や繁華街は福岡の方が上
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 21:11:59.12ID:rRtDmGfq
市内全域なら圧倒的に横浜のほうが都会的
中心部は福岡の勝ち
東京まで数十分で行ける立地の良さで総合的には横浜のほうが都会的
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 21:54:26.99ID:rRtDmGfq
横浜市372万人

隣接する市 川崎市(政令指定都市)148万人
      相模原市(政令指定都市)72万人
      東京都町田市 43万人
      藤沢市 42万人
      横須賀市 40万人

これでもわからないの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 22:32:26.90ID:GgLN4lXK
この中心部には福岡は勝てない

横浜駅周辺は全方位ビル
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg


みなとみらい
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg

http://www.nightcityview.com/nightview/mm21/photo/3.jpg

https://retrip.s3.amazonaws.com/article/2724/images/2724649c5c9b-0eb9-4412-bb2f-811530067182_m.jpg

https://retrip.jp/items/87325/

新横浜
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/23/yokohamashin08061.jpg

http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/09/yokohamashinyokohama0802.jpg

http://www.raumen.co.jp/

横浜駅西口
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yorozuna/20080412/20080412184501.jpg
http://webka.jp/ekikan/eki_gazou/kanto/14kanagawa/147016_yokohama/yokohama_station_20111009_09.jpg
横浜駅東口
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg

上大岡
http://townphoto.net/kanagawa/kmo/kmo003.jpg

戸塚
http://townphoto.net/kanagawa/kbx/kbx209.jpg

鶴見
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.s
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 22:34:24.60ID:GgLN4lXK
相模原と横浜が隣接してないことを知らない田舎者が横浜の中心部を2chの煽りだけでスカスカと勘違いしてるパターンか。
悪気は無さそうだから許してやろう。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 01:10:37.60ID:gp15V4bX
>>35
それらが全部横浜を指向していたなら、福岡、名古屋どころか
大阪にも勝てたかもしれないけれど、
実際には横浜を含む全都市が東京指向だからショボいんだよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 01:13:11.30ID:gp15V4bX
横浜VS名古屋スレで、毎晩、名古屋側にフルボッコにされたから、
今度はVS福岡か、勝てるといいねw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 01:25:07.46ID:gp15V4bX
百貨店、1千億円が2店もある横浜のが凄い→名古屋にも2店あり売上ランク50店でもフルボッコ
→SCも入れないと不公平だ(謎理論)→こちらも売上ランク50店でフルボッコ

GDPガー→夜間人口が物を言う電気水道等のインフラで2倍優っているお陰であり
昼間の生産では名古屋に劣ることが横浜市自体の調査で示されている
→以下沈黙
横浜人ってベッドタウンの構造がまだ理解できていないようだから
教育してやってくれ。想像しているよりカスカスなんだよな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 03:28:00.68ID:IVJRKXo2
実際東京が隣にあるんだから、東京に吸われるのは仕方なくね?
それでも名古屋より昼間人口多いし
ほぼ名古屋と同等に勝負してるって言うのがすごい
名古屋は独立してるのにw
名古屋は駅前しか高層ビルがなくて
外れたら何もなし
開発計画も横浜より全然ない
日本三大都市なんて名ばかりで
都市としての風格はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況