X



【丸の内大手町】東京駅周辺について【日本橋八重洲 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 17:51:18.83ID:Uz0pqWQ5
丸の内、大手町、有楽町、日本橋、八重洲、京橋
だけについて話すスレ
0584名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/14(水) 06:53:08.70ID:SVfs2e5w
>>559
常盤橋プロジェクトB棟の高さ390mの超高層ビルは楽しみだよ
東京駅周辺の超高層ビル街のシンボル的存在になるよ
http://www.mec.co.jp/tokiwabashi/
0592名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:31:18.54ID:UHzAn/2A
東京駅近辺の超高層ビル街は今までは低めのものが多かったので
高さ200m以上の超高層ビルといったら以下の5棟しかない
グラントウキョウ サウスタワー 205m 42F
グラントウキョウ ノースタワー 205m 43F
読売新聞東京本社ビル 200m 33F
JPタワー 200m 38F
大手町タワー 200m 38F

でも今後建設中・建設予定のものは200m以上が以下のとおりでけっこう多いよ
特に常盤橋プロジェクトB棟の390mはかなり太いし迫力充分で東京のランドマークだね
OH-1計画 B棟 200m 千代田区大手町 2020.2竣工予定
東京駅前常盤橋プロジェクト A棟 212m 千代田区大手町 2021.4竣工予定
八重洲二丁目北地区 240m 中央区八重洲 2022.8竣工予定
八重洲一丁目東地区 250m 中央区八重洲 2024.3竣工予定
日本橋一丁目中地区 287m 中央区日本橋 2025年度竣工予定
八重洲二丁目中地区 240m 中央区八重洲 2025年度竣工予定
東京駅前常盤橋プロジェクト B棟 390m 千代田区大手町 2027.9竣工予定
0594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/20(火) 06:34:00.42ID:HeWol4Aw
丸の内はおしゃれな街に成ったよね
以前は大企業のビジネス街でしかなかったが最近は丸の内仲通りなど
カジュアルとはいえないが一般人でも気楽に歩ける場所になった
https://www.marunouchi.com/
0597名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:42:11.45ID:8DW2g2kA
>>594
ブリックスクエアと三菱一号美術館の間の空間がお勧めだよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:17:37.67ID:oHJH647A
常盤橋プロジェクトの390mが話題になっているね
関係ないけど震災で歪んだ常磐橋の復旧工事は工期を延長してまだ続いていた
https://taichi-tokyo.com/tokiwabashimon/
0605名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/27(火) 13:11:12.82ID:kkMPMphU
>>590
丸の内の上品な雰囲気が馬車と合うね
新宿・渋谷・池袋のような副都心とは違うね
>>601
カッコイイと思ったからね納得だよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/11/27(火) 13:13:04.88ID:kkMPMphU
>>592
これで完全に日本一の超高層ビル街だね
0610名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:30:29.17ID:crQHeXNe
地方の人は東京駅で降りたこと無い人が多いし東京の人でもビジネス街だと思って降りない人もいる
だけど最近はおしゃれな店が増えて散歩にも良い場所だからちょっとぶらついてみてはどうだろう
https://www.marunouchi.com/
0612名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/04(火) 06:09:22.96ID:8PUbuVmJ
八重洲二丁目北地区が着工したぞ2022.8竣工だよ
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2018/1203_02/download/20181203.pdf
高さは240mだが箱のような太いビルだから存在感は凄いと思う
こんなのがこれから次々に着工して建ち並ぶんだからさすが東京駅前だね
0617名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:19:46.71ID:/5mHD8un
トンキンヒトモドキ
0622名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:23:45.23ID:wxxNyp9H
日本のヨハネストンキン
0628名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:09:48.96ID:qYCD7E2I
新幹線変形ロボ シンカリオン 第53話『クイズ!!ブラックシンカリオンとペンギン』 ▽1
0635名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:58:43.28ID:Ma+UP6qp
0638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:50:53.34ID:vJp4RtBt
>>601
東京駅丸の内駅前広場って最初、プールが出来るはずじゃなかった?
0641名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:34:04.23ID:iuAucpL/
東京圏、転入超過14万人=23年連続、一極集中続く−18年人口移動・総務省

総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動状況を発表した。

東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)は転入者が転出者を上回る「転入超過」が前年より1万4338人多い13万9868人となった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312226
0642名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:33:59.30ID:UT5W0V5k
>>638
正式名称は丸の内中央広場
プールじゃないよそんなに深くない
夏場に一部分に高さ数センチの水を張って暑さ防止を行うよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:35:44.68ID:UT5W0V5k
>>642
高さじゃない深さだった
ほんの僅か2センチくらいかな
0646名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/05(火) 17:08:17.71ID:vwBmp3Cb
東京駅近くでハラルの居酒屋ない?
レストランじゃなくてカジュアルな普通の居酒屋
0648名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:37:30.39ID:sVv64B40
>>646
イスラムの人はお酒はダメなんじゃないかな
0653名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:06:20.34ID:hxi2+REk
トンキン弁はオカマ言葉w
0670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/05(日) 09:24:36.84ID:jo3MeEvf
>>667
というより大阪が全くないのが笑える
0672名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:14:49.83ID:nM6ZnHNU
統計上は東京のほうが発展してるように見えるけど、
実際は大阪のほうが発展してるし、勢いも上だ。
実際に街を歩くとわかる。

統計こそがねつ造で、街歩きで感じる大阪の活気こそ本物の発展だとね。
街の格式も、最近は東京よりも大阪のほうが格上の街であることは、
客観的真実からも明らかに証明できるようになったことが確認できている。

大阪の開発は実需と中身と洗練が同時に満たされているから、
東京みたいに廃墟ではなくて、活気を感じる。
東京から外国人が消えて、大阪に世界から人が集まってるから、
魅力では大阪が上。
東京は統計上の人口の半分くらいが流出して、大阪は実際は2倍くらい世界から集まってるから、
実際は大阪のほうが人口も高層ビルも、実態としては上なんだよね。
0673名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:33:15.86ID:6ZkRaiUw
ザ!鉄腕!DASH!!★1  鯉のぼり
0674名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:01:50.21ID:5LGXxzE1
首都高速道路の地下化計画がある東京都中央区の日本橋エリアで、
高さ235mの「八重洲一丁目北」高さ180mの「日本橋室町一丁目」両地区の
再開発事業の都市計画素案がまとまった。
https://www.kensetsunews.com/archives/314105
0677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/08(水) 04:38:59.01ID:uo+J6ebS
東京駅周辺で建築計画中・建設中の高さ150m以上の超高層ビル
OH-1計画A棟 160m 31F 東京都千代田区大手町一丁目 2020.2竣工
OH-1計画B棟 200m 40F 東京都千代田区大手町一丁目 2020.2竣工
東京駅前常盤橋プロジェクトA棟 212m 40F 東京都千代田区大手町二丁目 2021.4竣工
八重洲二丁目北地区 240m 45F 東京都中央区八重洲二丁目 2022.8竣工
京橋一丁目東地区B街区 173m 28F 東京都中央区京橋一丁目 2023年度竣工
日本橋一丁目中地区 287m 49F 東京都中央区日本橋一丁目 2025年度竣工
東京駅前八重洲一丁目東B地区 250m 50F 東京都中央区八重洲一丁目 2025年度竣工
八重洲二丁目中地区 240m 46F 東京都中央区八重洲二丁目 2025年度竣工
日本橋室町一丁目地区 180 36 東京都中央区日本橋室町一丁目 2026年度竣工
東京駅前常盤橋プロジェクトB棟 390m 61F 東京都千代田区大手町二丁目 2027.9竣工
八重洲一丁目北地区 235m 45F 東京都中央区八重洲一丁目 2035年度竣工
0681名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:58:03.51ID:fgwQbvqH
令和に完成する超高層ビル高さランキングベスト10
1位:東京駅前常盤橋プロジェクト B棟(390m)
2位:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(325.24m)
3位:日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業(287m)
4位:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(265.75m)
5位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-1街区(262.81m)
6位:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業(250m)
7位:八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業(240m)
7位:八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業(240m)
9位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-2街区(237.20m)
10位:(仮称)芝浦一丁目計画(235m)
10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業(235m)
10位:八重洲一丁目北地区(235m)

http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52464530.html
※大阪ッペはランク外(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況