【東京第3主要駅】池袋駅VS上野駅VS品川駅VS渋谷駅 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/08/04(金) 18:36:24.81ID:bwBUwuw8
乗り換え時、低能女がすれ違う瞬間「これ?」とか確認し合う
どいつもこいつも身障者をなんだと思ってるんだろう。なんだかんだ言うなら視界に入れないでもらいたい。健常者ならそれぐらいの調整できんだろ?
相変わらず圧し殺した声で「こえー」とか言う女もいたし
0278名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:53:22.20ID:Cmr4yll+
埼玉県民の割合が多いのは赤羽なんだよなあ。

新宿、池袋は都民の割合が多い。なぜか渋谷になると埼玉から離れてるのに埼玉県民多い。神奈川の奴も多いから渋谷は民度がめちゃめちゃ低い。
渋谷って本当に田舎だよなあ。田舎者と親和性があるのもわかる。
おいしい店ないし商業施設の品揃えひどいし接客もひどいし売上もひどい。渋谷は新宿、池袋、銀座、東京駅の都会四天王に比べると全てにおいて格落ち
0279名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:57:02.53ID:Cmr4yll+
新宿、池袋、銀座、東京駅に対抗して渋谷が都会だって言い張る奴は9割東京以外で育った人間かただの情弱

私鉄含めた利用者数ランキングで渋谷って梅田にも負けてるだろ。まあ梅田はめちゃめちゃ都会だから渋谷なんかが勝てる相手じゃないけど
0280名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:01:14.61ID:5YJgJa+3
>>72

超正論。
0281名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:07:57.97ID:5YJgJa+3
>>115
嘘ばかりで笑う
新宿、池袋から見て渋谷は

交通アクセス悪い
必要なもの全て揃わない
→百貨店や家電量販店の売り場面積狭すぎて品揃え悪く駅の利用者数の少なさや利用者の民度の低さが原因で百貨店や家電量販店などの商業施設の売上が伸びない。接客も渋谷だからか質が悪すぎる

韓国料理→どうでもいいけど新宿の方が多い

家電が安く買える
→本店がないのであまり安くならない

食事に困らない
→おいしい店がないから食事にはとても困る(特にラーメンとカレーに関しては最悪)
駅の利用者数少ないからちょっと離れれば田舎

駅がめちゃめちゃ複雑。銀座線の乗り換えなど
0282名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:12:46.81ID:5YJgJa+3
>>95


おお!情強の方がいた!

田舎者はとりあえず渋谷、原宿って言い出すからわかりやすい。都民は新宿、池袋、銀座あたり。

渋谷好きな奴はすぐ池袋を埼玉と呼ぶけど新宿、池袋はほとんど都民で埼玉県民多いのは赤羽だし、なんなら渋谷の方が新宿、池袋より埼玉県民の割合多いですよね

渋谷持ち上げる奴は自ら情弱晒してくれるから楽しいですよねw
0283名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:15:44.58ID:5YJgJa+3
渋谷持ち上げる田舎者の奴らは常に自分の情弱さを他人に晒しながら涙目敗走していくw
0284名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:26:12.39ID:5YJgJa+3
>>43

情弱だなお前w
0299名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/09/27(水) 16:04:17.96ID:/lZFspX3
2027年のリニア中央新幹線開通もありますが
品川駅西口の再開発および北側の新駅+車両基地跡地の開発で
品川駅周辺は大きく発展するでしょう。
http://tabiris.com/archives/shinagawa-3/
0307名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:01:40.86ID:+MBkKRV3
>>56
駅も高層ビルも港区だよ。
地元民じゃないならよく地図を見てね。
八ツ山橋が区界なので北品川から南が品川区。
0308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:13:35.99ID:+MBkKRV3
東京駅・新宿駅に次ぐ、第3ターミナルは品川駅で決定ですよ。
上野東京ライン開通で宇都宮線・高崎線・常磐線が乗り入れ、
常磐線の始発駅にもなった。
将来的には南北線も乗り入れ、リニア中央新幹線の始発駅になるし、
新駅や西口の再開発が予定されているし、品川駅の将来は明るいです。

中央ステーションは東京駅
西の玄関口は新宿駅
北の玄関口は上野駅
南の玄関口は品川駅
(再開発がいまいちだが、東の玄関口は錦糸町駅)
0314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/08(日) 23:30:45.21ID:t5qN0Na0
品川駅は最古の駅であり、また、前から大きな駅だったが
新幹線ホームがなかったころに成田空港からNEXに乗ろうとしたら
なぜか品川駅で停まらないことが判り驚いたことがありました。
でもこれからは品川駅の重要性が増しているようです。
0331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/29(日) 08:19:32.65ID:c/TixLQ7
品川新駅周辺の再開発案だよ
品川駅+新駅が第三主要駅に決まりだね
https://www.studio-lux.co.uk/
https://static1.squarespace.com/static/58de7a56d482e99ea11199c2/58de7aa65016e1c9632bc784/5991ca11197aeac7f60b71f1/1507819393154/Final_View+3_20170103_Draft+3_Lux.jpg?format=2500w
https://static1.squarespace.com/static/58de7a56d482e99ea11199c2/58de7aa65016e1c9632bc784/5991ca7cf7e0ab5183c95f6f/1507819393208/Final_View+2_20170103_Draft+3_Lux.JPG?format=1000w
https://www.hassellstudio.com/en/cms-projects/detail/tokyo-railyards-redevelopment/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況