X



名古屋>>>>>大阪+兵庫+福岡 pt998 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 01:05:12.67ID:qIUg/ph0
どうでもいい。
大阪、兵庫、福岡を全て合わせても、名古屋より街が遥かに小さいw
問題の本質はそこにあるw

【 名古屋 >>>>> 大阪 + 兵庫 + 福岡 】:横浜コンプレックスの農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

オフィス面積 単位:坪

名古屋市 2,992,109
大阪市 1,193,815
神戸市 892,033
福岡市 745,456
札幌市 685,072
仙台市 589,851

ソース http://www.e-miki.com/magazine2.html
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 23:07:43.84ID:LY/ex959
w
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 05:46:08.02ID:GnhVXNjq
>>305
h
震えながら無理するなよw
田舎ちゃんw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 02:57:13.59ID:a11A8w5c
俺大阪人だけど確かに横浜は別格だわ
日本で唯一デザインされた都市だし
やっぱり憧れはあるな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 17:29:33.10ID:QotzOI6A
3
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 13:03:53.36ID:PQyhkJ8i
大阪は貧乏だしな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 10:34:38.19ID:41/SkFDY
>>308
言えてる
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 00:24:01.41ID:hDBgyac4
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tott...4/00000420052059.pdf
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 00:48:03.66ID:hDBgyac4
w
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 12:06:05.25ID:0OCqtYeM
横浜横浜煩い大阪っぺw

一方の横浜は相手せず
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 03:14:34.57ID:BV/S1w1E
横浜横浜煩い大阪っぺw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 01:07:31.89ID:bx5LSD9d
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tott...4/00000420052059.pdf
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 20:21:01.45ID:iskXUW9X
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tott...4/00000420052059.pdf
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 21:18:20.45ID:HLzCaDCL
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 21:19:04.51ID:eFTRitSd
2016年版、都市別の貯蓄額
https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/

>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。

貯蓄額
近畿>>中部>>関東(笑)
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:57:14.46ID:z0beXeH+
w
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 23:17:15.74ID:d+5YDUOP
うちからすればどこも大都会で羨ましい限り。

愛知夜景
http://livedoor.blogimg.jp/barutan4/imgs/f/3/f333a4c1.jpg
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/g/a/l/galaxydawn/IMG_1778_1600.jpg

大阪夜景
http://image.joy-trip.jp/article/original/19609.jpg
http://image.joy-trip.jp/article/original/36042.jpg

兵庫夜景
http://kobe.travel.coocan.jp/photo/kobeport/harbor/harbor_013.jpg
http://www.ikyu.com/dg/special/2012/kobe/00000032_yakei/03b.jpg
http://henmi42.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/08/25/42.jpg
http://kobe.travel.coocan.jp/photo/kobeport/merikenpark/hotelokura/okura_010.jpg

福岡夜景
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/724/14470/1920-1200.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/682b53a32b2bf5a6cccf251a5061c780.jpg
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 00:00:15.43ID:p6coNug/
世界の高層ビルの数ランキング

1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)

83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww

http://skyscraperpage.com/cities/

東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg 
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 00:00:33.67ID:p6coNug/
都市別の高層ビル数(世界標準の150m以上)
https://skyscrapercenter.com/cities

*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)

その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)

高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


東京 22棟

ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー  グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル


大阪 6棟

あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 00:01:00.43ID:p6coNug/
100M以上のビルの数

東京駅周辺67  合計9491メートル
新宿   45  合計7072メートル
梅田   38  合計5479メートル
品川   43  合計5395メートル
アークヒルズ 27  合計4032メートル
中之島  25  合計3416メートル
汐留   22  合計3282メートル
大川端  15  合計2012メートル
豊洲   13  合計1900メートル
晴海   11  合計1847メートル
芝浦   12  合計1690メートル
赤坂見附 12  合計1678メートル
池袋   11  合計1619メートル
東雲   11  合計1566メートル
渋谷   11  合計1557メートル
京橋    9  合計1252メートル
本町   10  合計1241メートル
芝     9  合計1173メートル
大崎    9  合計1146メートル
台場   10  合計1146メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 10:05:14.44ID:EmavEBws
2016年版、都市別の貯蓄額
ttps://allabout.co.jp/gm/gc/464199/

>東海圏の主要都市である名古屋市は1942万円で15位。
>九州圏では北九州市が2022万円とトップですが、

北九州より貧乏な名古屋w
0326名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/01/08(日) 06:17:57.25ID:iPQRRfGd
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/20(金) 05:25:21.82ID:lr1i7ji1
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/01/31(火) 12:01:40.32ID:ALryIAEZ
新時代の国土軸である新名神が関西方面では港湾との連携が最悪。大阪スルー。
ルートも旧名神と被っててまた北部偏重になるのも痛い。
それどころかアホみなた事故連発して開通が遅れまくり。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2013/site/image/img_site_01.jpg


関西衰退待ったなし!
0329名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/02(木) 10:59:55.33ID:WIy90FyG
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/18(土) 08:38:25.43ID:kxu34YK2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/395
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、愛知や神奈川に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと愛知や神奈川を僅差で上回っているのが、現実。

東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)
0331名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/18(土) 22:20:56.32ID:kxu34YK2
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00-2.html
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)

竣工ピークは2019〜2020年
東京の街がタワークレーンラッシュに溢れるのは、2018年頃からかな。

2021年以降は、巨大計画が多い。
0332名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/02/19(日) 09:01:11.02ID:/3yywion
東京から名古屋に来て5年になるが
土地も飯も不満はないが人は本当にヒドイわ
営業やってたけど↓のような奴が多い

1、街中で歩いてると絶対避けない
2、目立ちたがり、自慢屋が多い
3、自分より下の人間を作りたがる
4、何故か標準語が暗いとか言う
5、車の運転が糞、歩道に乗り入れる謎文化
6、基本よそ者に冷たい奴が多い
7、串カツ屋とかでソースで食べるだけで引き気味
8、結構ノミニケーションが強い。飲み方が
大学生みたいな奴が多い。
9、方言知ってて当たり前的な態度がウザい。
10、いつも自信満々自慢たらたらな奴なのに絶対に自分を愛知県民とは言わず名古屋者だと言う。
0333名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/22(水) 00:38:31.95ID:tiTLDxsY
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/399
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング

http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
0334名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/02/22(水) 21:36:18.03ID:FCSjjIem
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/399
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング

http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
0335名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/03/22(水) 09:14:10.06ID:bjI1OoRZ
今後の名古屋の話題沸騰の起爆剤!

2017

○レゴランド&メイカーズピアのオープン
○JRゲートタワーオープン
○名鉄再開発トリプルタワー (名古屋最高層&高級外資ホテル)
○世界的大絶賛! ハイパーモンスターコンテンツ 名古屋城天守閣復元決定!
○グローバルゲートオープン (プリンスホテル、運河に再生水放流)
○新御園座(160m)、栄三菱UFJ商業複合ビル(100m)など完成

来年以降

○名古屋城本丸御殿の全面オープン
○熱田神宮周辺の整備
○中日ビル建て替え再開発
○中日ビル前のバスターミナル移転 再開発
○久屋大通り公園.北側の整備 (オープンカフェなど)
○久屋大通り公園.南側の整備 (5000人規模のアリーナ)
○都心ループの次世代連結バス
○レゴランドホテル&水族館のオープン
○ららぽーと&キッザニアのオープン
○丸栄及び周辺の大規模超高層再開発
○金山駅周辺の大規模超高層再開発
○名古屋競馬場移転、アジア大会選手村整備
○セントレア2本目滑走路 (事業費3000億円)
○リニアターミナル地上部分の買収、整備
○セントレア、ボーイング展示のシアトル風新商業施設
○セントレア、シェラトン系のホテルオープン
○ささしまー名古屋港水族館ーレゴランドを結ぶ水上バス
○怒濤のタワマン新築ラッシュ

こんなもん、景気が良くなってくに決まっとるわぁ!
そーとう数の民間再開発投資が行われる!

とりあえず、4月からはレゴランドを軸に名古屋観光が本格化!
名古屋観光元年のスタートである!

レゴランド&メイカーズピアでキャピキャピして
名駅超高層でキラキラし、熱田神宮で信長塀に御利益を授かり
名古屋城で江戸時代の尾張徳川家の栄華に触れ
栄でマトモな味噌カツ&鰻を堪能し、大須でB級名古屋飯を楽しむ

しかも、これにナガシマ、鳥羽、伊勢神宮、鈴鹿などなど
岐阜城、金華山、郡上、下呂、飛騨高山などなど

東海3県の合わせ技だと、最強観光コンテンツエリアである!

↓はいここから嫉妬に狂ったチョンコ大阪っぺの書き込みw
0336名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/07(金) 23:29:54.36ID:NZTMeHIT
生活保護費28億円の回収断念 大阪市、返還請求額の3割…罰則もなく

生活保護費の受給率が全国の市町村で最も高い大阪市が、平成26年度までの10年間に不正受給者らに返還を求めた保護費約98億円のうち、
約3割の約28億円の回収を断念していたことが9日、分かった。
一方、回収できた額は約11億円にすぎず、26年度時点での未回収額は約59億円にのぼる。
自治体は返還が不可能と判断すれば請求権を放棄できるが、その大半は国が補填(ほてん)する仕組みで、国は回収の徹底を求めている。

回収を断念した額の4分の3は国が自治体に補填する仕組み。
厚生労働省の担当者は「自治体は適切な回収に努めてほしい」と話している。
http://www.sankei.com/smp/west/news/160209/wst1602090049-s.html
0337名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/07(金) 23:33:12.73ID:G+MNM8Nr
3年連続GDPマイナスの徹底都市 セシウムまみれの東京
0338名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/07(金) 23:33:49.01ID:xaUnUdLC
幕末から明治時代以降 意図的に東京一極集中を行い他都市を壊してきた遷都されていないのに首都と言ってる東の京 東京
0339名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/08/13(日) 13:44:03.29ID:biuy9UUW
大阪の偉人て愛知や中部出身社ばっかりだな
阪人(ハンニン)の名古屋への嫉妬が年々酷くなっている
相当焦ってるんだろうな
0340名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/08/13(日) 13:46:53.62ID:biuy9UUW
幕末から明治時代以降 の意図的な大阪一極集中と談合で潤い
他都市を壊してきた遷都されていないのに大阪首都と言ってる阪国
0341名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/08/13(日) 13:50:23.03ID:biuy9UUW
大阪は幕府から与えられた「特権」を使って、全国の穀物をはじめとする産物を安価で買い叩き、それを日本全国に高値で売ってって大きくなった街。
一例として、塩は九州や江戸や東北では大阪の5倍の価格で買わされていたそうです。
そりゃ薩摩藩=明治政府に嫌われて首都機能を東京に移されるはずだわ。

丹波元(大阪出身の作家)『大阪力』PHP文庫 p60より 要約
【大阪は昔から統制経済の街だった。】
徳川幕府は大坂を経済の中心と位置づけ、 大坂人と町に、現代では信じられぬほどの数々の優遇措置を講じた。
特筆すべきは、江戸時代全般に渡る長い期間、大坂商人に株仲間の「特権」を与えた。 そこに住む人々の税金を免除。
卸業界に、独占権を与えたのだ。 産品ごとに株仲間を作らせ、他所の人間が入り込めないようにし、産地からの買い付けに始まり、
全国の小売業者への卸までほとんどを大坂の商人に委ねたのである。
多くの商品は一旦大坂という町を通過しない限り、全国の消費者の手にわたらないということになる。
日本中から安く買いたたき、大阪では安く売り関西以外では高く売りつける。ここまで優遇されると儲からない方がおかしい。
金魚すくいを金網でやっているようなものである。 しかも品物ごとに商品相場も立ったから、さらに利益が増える。
もっとも、幕府は株仲間の人数制限を厳しくしたので、ちょっとやそっとのことでは仲間に入れなかった。
当然既得権の死守的思考につながり、談合も生じやすい。

そして造幣局、大阪砲兵工廠、堺紡績所、…
明治政府はこれでもかというほど他の地方よりも大阪を優遇した。
江戸時代だって幕府に奉仕する代わりに租税の免除や株仲間で徹底優遇されていた。
それこそバカでも普通に金儲けできるような ぬるい環境で大阪という街は育ってきたわけ。

一方名古屋はトヨタ等、完全に独力で現在の地位を得る
0342名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:03:46.21ID:Vwy9vxhO
大坂土人の名古屋への嫉妬は今日も続くw
0343名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:50:39.21ID:Vwy9vxhO
大坂土人は今日も嫉妬、明日も嫉妬、ずっと嫉妬w
0345名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:54:31.67ID:QcQr8BCg
大坂土人の名古屋への嫉妬は今日も止まらないw
0347名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:44:59.83ID:NzZG/Ewh
大坂土人は今日も名古屋に嫉妬w
0348名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/03(金) 04:42:45.77ID:NzZG/Ewh
何で大坂って汚いの?
0349名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/04(土) 04:10:13.38ID:nj/N8PNY
200m以上のビルが林立する名駅周辺の美しい超高層ビル群。
200m以上のビルが1棟も無い梅田駅周辺の汚らしいビルの集まりw
0350名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:48:47.81ID:5YUIEGiI
>>346
スゲーなこいつ。
頭おかしい。
0351名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/11/04(土) 15:50:13.60ID:UwsUeOop
お客さまより同僚が大事な佐伯早苗@東進衛星予備校(@松山市
↑↑↑↑
『佐伯』は、旧姓かも・・・・。

自意識過剰なドクハラをしてくる山内寿恵@山内クリニック(@新居浜市
0352名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/11/04(土) 15:50:55.96ID:UwsUeOop
東進衛星予備校・松山一番町校
0353名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/05(日) 00:19:22.19ID:A0bbqycC
大坂土人の名古屋への嫉妬はまだまだ続くw
0354名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/11/05(日) 01:23:57.74ID:r8/duDTJ
あの嫉妬嫉妬土人土人言ってるのは
頭おかしいからほっとくよろし。
名古屋人の面汚しだわ。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2017/11/02(木) 23:51:59.61 ID:wduGmmi8
マジもんの精神病

(庭)
http://hissi.org/read.php/develop/20171101/Vnd5OXZ4aE8.html
http://hissi.org/read.php/develop/20171101/Vk9DVnpGV3U.html
http://hissi.org/read.php/develop/20171102/UWNRcjhCQ2c.html
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/ZGJocFB6OTA.html
http://hissi.org/read.php/develop/20171030/ZmdjQjM4NHo.html
0355名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/06(月) 19:45:45.22ID:qNjCANxK
大坂土人がまたまた名古屋に嫉妬して名古屋スレを荒らしてる。
お前ら、いい加減にしろよ!
0356名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:35:00.10ID:Q86sC4TH
何で大坂の街って汚いの?
0357名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/12(日) 03:58:33.66ID:oTMCOABE
大坂土人の名古屋への嫉妬が止まらないw
0358名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/12(日) 11:29:43.89ID:PEDYgpuj
名古屋スレが今日も荒らされてる。
大坂土人の名古屋への嫉妬は留まる所を知らない。
0359名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/12(日) 12:44:30.40ID:PEDYgpuj
大坂土人は名古屋が気になって気になって仕方ないんだなw
名古屋に嫉妬するのは分かるが、名古屋スレを荒らしていいという理由にはならない。
0360名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:37:50.12ID:PEDYgpuj
名駅周辺の日本屈指の超高層ビル群は美しい。
名古屋の発展は留まる所を知らない。
0361名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:17:16.49ID:PEDYgpuj
これからは東京と名古屋の2大都市の時代。
0362名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/13(月) 00:33:09.19ID:B/ZBMTJZ
人口が増えてるのは首都圏と愛知県だけw
反日大坂民国は衰退を待つのみw
0363名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/13(月) 01:04:23.20ID:B/ZBMTJZ
大坂土人は今日も名古屋への嫉妬でイライラw
0364名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:13:44.97ID:fMvyFz46
何故、大坂土人がこれ程までに全国から嫌われているのか。
日本人は、反面教師として学ばなければいけない。
大阪土人の愚行は、日本人にとってはいい研究材料となる。
0365名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:11:48.81ID:4JcF8ZEH
名古屋スレは今日も大坂土人に荒らされてるのか。
大坂土人の名古屋への嫉妬は留まるところを知らないw
0366名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:45:13.38ID:eEhAMdhw
とにかく大坂は治安が悪くて汚い街
住んでる人間も最悪でクソみたいな街
0367名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/11/15(水) 11:04:11.91ID:agh4IheT
大坂土人、うぜぇ!
0369名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/01(日) 08:12:28.19ID:67UR3bR/
愛知県>>>>大阪府(笑)

国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
0370名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:16:19.95ID:6PJMWES2
名古屋は市の中に全てが入ってるんだよなあ

デパートと商業施設数はナンバー1の都市でありながら
ショッピングモールも豊富にあり田舎もありでパーフェクト
プロスポーツチームや世界的大企業もあり
日本100名城の特別史跡もある
その上交通の便もいい、渋滞がない、駅のアクセスは最高
日本最強の都市と言っていいよ

田舎者は嫉妬して叩くしかないのが草すぎ
0371名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:53:44.88ID:xgutQlC/
がんばろう福岡
0372名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:26:46.40ID:UrQ/r+k5
  
 ■ 二年半前の逮捕にも反省ゼロ ■  「 連続児童買春犯 」 が 【 ●造部品 】 を造っています!
._____________
.. 平成27年9月●日土曜日.|  犯人は、堀田のブラザー本社に近い一角で ●造部品工場 を営む社長で
 児童買春容疑で |.┃●┃|  【 タン蔵 】 や 【 ともくん 】 と呼ばれ 5ちゃんねる各所に出没する変質者です。
..南区の社長を逮捕|.┃日┃|  当初から女子高生だけを狙って、名駅の JKビジネス店 に通い詰めていながら
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  2015年9月に 【児童買春・ポルノ禁止法違反】 で逮捕された際の取り調べ時から
.   __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|  「 買春した相手がたまたま女子高生だっただけだ! 」 と放言して憚りません。
.    (  )ノノ )   .|. __ .|  ( ※下記レス参照 )
.    (  ) ..||.|    |. .| 豪 | |
___||.|____.|. .| 雨 | |  南区 ・ 瑞穂区周辺に土地勘を持つ 【 タン蔵 】 は、 
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 被 | |  南区 ●四丁目の 【 ●造部品工場 】 を根城として
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 害 | |  新たな獲物を求め、日夜 青いBMWで徘徊 しています
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 広 | |  その児童買春の資金となっているのは ●造部品製造の代金です。
https://imgur.com/a/xDTnw
 
   ↓児童買春犯 S□○△ ( 40歳 通称 : DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 ) の最近の書き込み
                
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1478141147/998
 
 ■ 児童狙いの性犯罪者が援助交際の片手間に造っている ●造部品 を採用している企業の皆様の中に
 ■ 無垢な女子児童を子に持つ父兄の方はいらっしゃいませんか?
 ■ 今後も、御社の製品に 【 タン蔵 】社製の部品を使い続けて 【 児童買春の資金提供 】を続けますか?
 

.              .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /: : : : : : : : : :.;\
            /-─-,,,_: : : : ; : ...; ;;\
.           / 鍛    '''-,,,: : : ○;.; i
.           /       /.: : : : :: : :: i      .__________________________
          /,,,.、 ,,,,,,,、 /: : : : : : : ::.;. :i     ./
..       ■■■■■■ \: : : : : : : :; :i    / 女子高生との援交資金?
..       ■■■■■■  ...|: :__,=-.. /  <    【 後援企業 】が幾らでも払ってくれるわプハハッハ〜www(豪語)
..        .l イ  '-      :/ tbノノ     \
         l ,`-=-'\     `l ι';/..       \ ●造部品工場経営 ( 40歳 男性 南区●四丁目 )
         ヽトェ-ェェ-:)     -r'....          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヾ=-'     / /
      ____ヽ::::...   / ::::|__
   / ̄ ̄:::::::::::::l `──''''   :::|   ̄ ̄\
      https://imgur.com/a/xDTnw
0373名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:48:12.29ID:QZdvIBO1
大阪の三大グルメ
  たこやき
  お好み焼き
  串揚げ

三大名古屋めし
  ブランドウナギの肝入りひつまぶし
  高級名古屋コーチンの親子丼
  伊勢エビ(伊勢湾)、アカザエビ(三河湾)二大高級エビのお造り
 
0374名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:14:26.02ID:QZdvIBO1
大阪の長崎堂と名古屋の長崎堂の関係

長崎出身の創業者、荒木源四郎氏が地元で「扇正軒」を創業、カステラづくりを始めるが、世界恐慌のあおりを受け廃業。
その後、大阪へ移り住み『長崎堂』と名を変え商いを始め、後に名古屋にも出店。
戦時中の1943(昭和18)年に源四郎氏が大阪の『長崎堂』を店じまいし、次男に店を任せていた名古屋へ移転。大阪の『長崎堂』は一旦途絶える。
戦後の1950(昭和25)年に大阪に残った長男が大阪で『長崎堂』を再興。
再興した大阪の『長崎堂』は、1958(昭和33)年に一旦倒産。
その後、名古屋の『長崎堂』(源四郎氏と次男)が力を貸し大阪の『長崎堂』を再興。
両者は現在全く別の会社だが、沿革上は創業を一としている。
なお、名古屋の『長崎堂』本社は、現在、愛知県小牧市にある。
0375名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:13:10.91ID:aK7vxdnc
現在の大阪の「赤だし」は、
明治時代に三河(愛知県)の八丁味噌業者が販路を拡大するために大阪へ進出し、
それまでの大阪の米味噌と八丁味噌(豆味噌)を合わせて造った味噌を使った味噌汁を指す。

「続 ココが違う東京・大阪・名古屋」(文芸社)38ページ
 
 
 
0376名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:17:00.18ID:aK7vxdnc
大阪と名古屋には、「船場言葉」「名古屋上町言葉」という上町の言葉があった。
しかし、今では高齢のごく一部の人が話すのみである。
この二つの言葉は、京言葉と共に日本三大美方言といわれた。
三つの言葉に共通するのは、柔らかくて上品な言い回しである。

「ココが違う東京・大阪・名古屋」(文芸社)253ページ)
0377名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:15:04.83ID:a8UvrKvv
田村秀(たむらしげる)著「自治体崩壊」より
 (田村秀=北海道出身。東大工学部卒。自治省(現総務省)勤務後行政学者)

大阪と名古屋はどうなるのか
 「 東京をどうするのか、という問題と併せていわゆる三大都市圏の一角を占める、大阪や名古屋についても考えておく必要があるだろう。
   大阪市については既に述べたように区単位でみれば消滅可能性都市に分類されているところもあり、
   生活保護率や犯罪発生率の高さに象徴されるような経済的な格差の問題が大きく、ある意味では大阪固有の問題を数多く抱えているということになる。
   それだけに閉塞感を一掃してくれるのではないかと、橋下氏らが掲げる大阪都構想に期待をする向きも依然として少なくはないのだが、
   いずれの問題も統治機構の形を変えればどうにかなるようなものではない。
   この点については、拙著『暴走する地方自治』(ちくま新書)や『改革派首長はなにを改革したのか』(亜紀書房)などで再三指摘したが、
   単に東京の「猿真似」をして、今の大阪市を解体し、中途半端な自治体としての特別区に分けたところで経済問題が解決するような生易しいものではない。
   大阪府をはじめとする近畿各府県の一人当たりの県民所得の順位は滋賀県を除き軒並み下がり続けている。
   もはや、天下の台所といった過去の栄光はこの際忘れて、関西、そして大阪という地方の再生に向けて独自の道を歩むべきではないだろうか。
   また、東京圏以上に災害に対する脆弱性も指摘されている。
   大阪府庁の一部を移転した旧大阪ワールドトレードセンタービルディングは津波の危険性も高く、特に大阪市はゼロメートル地帯も少なくないことから、
   大阪市の人口をむしろ分散させるといった政策も必要ではないだろうか。
   東京圏における23区への一極集中と同等かそれ以上に、関西圏における大阪一極集中の問題を何とかしなければいけないのである。」
  (つづく)

 ※ 大阪がIRやインバウンドや万博で、都市ではなく観光地として生き延びようとしているのは正しいってことだな。
 
0378名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:15:28.07ID:a8UvrKvv
(つづき)
 「 名古屋市を中心とする中京圏は、関西圏より経済的には恵まれていて、
   愛知県の県民所得も上位をキープしている。
   むしろ、中期的には、リニア新幹線の開通など、東京との関係をどのように再構築するかが課題だろう。
   リニアによって東京と名古屋が40分程度で結ばれるようになると、東京圏に呑み込まれてしまうといった危惧も少なくないだろう。
   だが、日本のモノ作りを支えてきた地域だけに、単純に東京圏と一体化するというよりは、
   東京圏とのつながりがこれまで以上に深まりつつも、地域の独自性を活かした経済圏としてむしろ関西圏よりも存在感を増すのかもしれない。
   2040年の日本は、東京、大阪、名古屋の三強時代ではなく、もしかすると東京、名古屋の二強時代になるかもしれないのだ。」
 
 
0379名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:18:00.38ID:HwD3MRzG
北海道産トンキンは
アジアの僻地で一生やってろw


今後数百年、世界の中心は
渤海〜黄海〜東シナ海〜南シナ海のライン。
西には「本命」の インドも控える。

西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg

日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg

世界の航空需要予測
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2017/10/99686_01.jpg

2017 7月  空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/

乗客数    キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892)    64.4   香港 - 台北台湾桃園
2 322,488  (482,226)  66.9   ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756)   57.4   クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374)   71.2   ソウル仁川 - 大阪関西    ←※大阪
5 225,888 (405,424)   55.7   香港 - 上海浦東

6 200,131 (269,647)   74.2   台北桃園 - 大阪関西    ←※大阪
7 197,935 (372,471)   53.1   ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956)  48.6   バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584)  78.4   台北桃園 - 東京成田     ←※東京
10 195,988 (312,296)  62.8   クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ

11 187,128  (356,207)    52.5   香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362)   65.4   モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201)   56.0  シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205)  55.4   香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994)  86.7   ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田)   ←※東京

16 165,758 (191,919)  86.4   パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393)  67.9   ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378)  63.9   大阪関西 - 香港          ←※大阪
19 162,647 (307,335)   52.9   香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402)  66.8   マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ


世界で人気の旅行先、バンコク1位 成長率は大阪がトップ
2017.09.28
https://www.cnn.co.jp/travel/35107908.html
0380名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:25:10.23ID:a8UvrKvv
大阪は、
IRやUSJやインバウンドや万博など
観光地化の努力を頑張ってね。
東京や名古屋の人間が楽しめる施設を作れば、
一人当たり都道府県民所得が1位、2位の東京と愛知の人たちが行ってあげるからさ。
 
でも、観光地は、大都会でも大都市でもないから、そこんとこよろしく。
ラスベガスやマカオを大都会とか大都市とか言わないでしょ。それと同じ。
 
 
0381名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:31:44.67ID:HwD3MRzG
大阪は観光業だけ、とか言ってるやつは新聞読めよw

近畿17年度輸出額 12%増の16.9兆円 リーマン前超え
2018/4/18
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO29540220Y8A410C1LKA000/

特に中国向けの電子部品やテレビ用液晶パネルなどが大幅に増え、中国向けの輸出額も過去最高だった。

 スマートフォン向けメモリーなどの「半導体等電子部品」が9.4%増の1兆9690億円で過去最高になった。テレビ用液晶パネルを含む「科学光学機器」は19.0%増の8198億円。4Kテレビ向けが増加した。
0382名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:38:41.32ID:4Ojbbbtl
>>381
大阪は観光業だけなんて誰も言ってない。
大阪は、大都市・大都会ではなくラスベガスやマカオのような観光地を目指し、
そのようになっていくというだけ。
大阪土人はバカ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:39:43.40ID:4Ojbbbtl
大阪は偉そうなことを言ってるが、結局は名古屋くらいしか相手にしてもらえない。
大阪大学は、戦後、各運動部による総合的な対抗戦をやろうとして、
京大に申し込んだら、「東大戦があるので」と断られ、
神戸大に申し込んだら「三商大戦があるので」と断られ、
結局、名古屋大学と定期戦をやるしかなくなった(笑)
で、阪大は、毎年、名古屋大と定期戦をやってる(阪大では阪名戦、名古屋大では名阪戦。正式名称は名古屋大学・大阪大学対抗競技大会)
0384名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:55:05.49ID:5SbsMtiN
>>383
大阪は、同じ関西の京都や神戸から仲間はずれにされてるのか。
悲しいな。
 
  
0385名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:44:24.82ID:VGPozSYR
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値
0386名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:23:05.17ID:kcAU4mal
もう大阪が東京と張り合うことに無理がある。

徳川御三家も
元々は、将軍家・尾張家・紀伊家の3つだったが、将軍家の力が強くなりすぎたため、
将軍家を別格として、尾張家・紀伊家・水戸家の3つが御三家になった。

日本の都市も、
東京を別格として、大阪・横浜・名古屋を三大都市と言うべき。
0387名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:47:53.01ID:bnFazL3s
【都道府県の推計人口】
2017年10月1日推計人口

★人口減少数ワースト3
━━━━━━━━━━━
1位 北海道 ▲61,210人
2位 新潟県 ▲38,143人
3位 兵庫県 ▲31,813人

★人口増加数 トップ3
━━━━━━━━━━━
1位 東京都 +227,635人
2位 愛知県 +. 43,783人
3位 埼玉県 +. 41,045人

ex.) 大阪府 ▲  7,827人

※2015年10月1日
国勢調査から人口増減
https://uub.jp/rnk/p_k.html
0389名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/21(火) 00:35:47.52ID:D3ChsYT9
最新データはこちらですよw


訪日客の消費1.1兆円 観光庁統計1〜3月 訪問率首位は大阪39%
2018年8月20日
https://www.kankokeizai.com/%E8%A8%AA%E6%97%A5%E5%AE%A2%E3%81%AE%E6%B6%88%E8%B2%BB1-1%E5%85%86%E5%86%86%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%BA%81%E7%B5%B1%E8%A8%881%EF%BD%9E3%E6%9C%88%E3%80%80%E8%A8%AA%E5%95%8F%E7%8E%87%E9%A6%96/


一方、精度が向上した都道府県別の調査結果では、訪日観光客の都道府県別訪問率の上位10位が、
(1)大阪府39.1%
(2)東京都37.2%
(3)千葉県29.6%
(4)京都府26.8%
(5)福岡県12.0%
(6)北海道11.7%
(7)奈良県 8.8%
(8)沖縄県 7.5%
(9)愛知県 6.7%
(10)兵庫県6.4%
―となった。
0390名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/21(火) 11:53:04.61ID:mSyKcfOh
100m以上も200m以上も300m以上も釜山よりも遥かに高層ビルが少ない大阪w

日韓のビル数の多い順

東京(200M以上25棟、150M以上106棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=962

ソウル(500M以上1棟、300M以上1棟、200M以上16棟、150M以上64棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=914

釜山(400M以上1棟、300M以上2棟、200M以上18棟、150M以上46棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=10

大阪(300M以上1棟、200M以上3棟、150M以上33棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=860

名古屋(200M以上3棟、150M以上7棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=842
0391名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/22(水) 10:15:32.54ID:lJSdiY5W
>>389
大阪の数字は7割近くが中国人・韓国人で
しかも、調査方法の限界で、訪日客から在日を完全に排除できないから
真実の数字じゃないけどね。
在日が東京、名古屋に比べて圧倒的に多い大阪は、訪日客の数字が高く出やすい。
0392名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:45:01.29ID:x4wPbSrn
札幌、福岡数回行った感想。(都市ではなく都市圏での評価)
都会度 ほぼ互角
市街地の広さ 福岡>札幌
街並みの綺麗さ 札幌>>福岡
飯のコスパ 札幌>>福岡
飯の旨さ ほぼ互角
美人度 福岡>>札幌
観光地の魅力 札幌>>>福岡
歴史的な見所 福岡>>>>>札幌
ホテルのコスパ 福岡>>札幌
民度 札幌>>福岡
歓楽街のコスパ すすきの>中洲

完全主観なので異論は認める
0393名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:45:07.44ID:VqTYFwVX
「旅好きが選ぶ!日本の城ランキング2018」1位は3連覇、2位は大躍進!
2018/9/3 20:00 TABIZINE
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180903-25603643-tabizine

 世界最大の旅行サイト「TripAdvisorR」は、トリップアドバイザー上に
投稿された全ての口コミをもとに「旅好きが選ぶ!日本の城ランキング 2018」
を発表しました。

【旅好きが選ぶ!日本の城ランキング2018 トップ20】
※()内は昨年順位。「初」は今年初登場。

01 位(1)姫路城/兵庫県姫路市
02 位(5)二条城/京都府京都市
03 位(3)松山城/愛媛県松山市
04 位(2)松本城/長野県松本市
05 位(18)岡城阯/大分県竹田市
06 位(10)中城城跡/沖縄県北中城村
07 位(-)犬山城/愛知県犬山市
08 位(4)備中松山城/岡山県高粱市
09 位(6)松江城/島根県松江市
10 位「初」岩村城址/岐阜県恵那市
11 位(8)今帰仁城跡/沖縄県今帰仁村
12 位(15)高知城/高知県高知市
13 位(12)皇居東御苑(旧江戸城本丸跡)/東京都千代田区
14 位(-)彦根城/滋賀県彦根市
15 位「初」山中城跡/静岡県三島市
16 位「初」名古屋城/愛知県名古屋市
17 位(11)名護屋城跡/佐賀県唐津市
18 位(-)竹田城跡/兵庫県朝来市
19 位(7)勝連城跡/沖縄県うるま市
20 位(13)郡上八幡城/岐阜県郡山市

[PR TIMES]

大阪城ランク外(笑)
0394名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:57:52.33ID:avXCa3SU
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
0395名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:27:49.49ID:tmpyE+vU
北海道地震がなかったら
台風での関空の脆弱さや、大阪の災害に対する弱さなどが
ワイドショーなんかで盛んに特集されてたはず。
大阪にとっては、北海道地震さまさま。
こんな脆弱な都市で大型カジノとか万博とかお笑いだと言われるのをごまかせた。
風は大阪に吹いている。大阪の時代が到来かも。
0396名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:17:45.44ID:pavhksLg
大阪北部地震で建物など被害額、最大1・2兆円
 6月18日に起きた大阪北部地震で、最大震度6弱を観測した大阪府内の5市では、建物や道路などが壊れたことによる直接被害額が合計で最大1・2兆円に上ることが、防災科学技術研究所(茨城県つくば市)と神戸大の推計でわかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00050063-yom-sci
0397名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/17(月) 21:16:09.12ID:tZsIU8Ww
   / ̄ー\ ..偏向報道があかん〜                        
 /ノ  (@)\ ..印象操作があかん〜    
.| (@)   ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ〜                       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ〜         
 \   |●/  / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ〜    
   \  U  _ノ   l   .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ〜    
   /´     `\ │   | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ〜
    |       | {   .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ〜...宇宙いちぃ〜
    |       | 

トンスるんるん味たこやき、めっちゃまいう〜
0398名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:50:10.17ID:q7W5or5X
大阪の汚名返上なるか 隠れた逃亡犯、今度は懸賞金が追いつめる
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/180912/wst1809120044-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB

大阪・生野不審車発砲 未明の住宅街にドーンという音、警官の怒号、発砲音…住民「震えが止まらない」
https://www.sankei.com/smp/west/news/180912/wst1809120046-s1.html

「犯罪の県民性」大阪が全国ワースト、殺人1位、すり2位
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/171318%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB
0399名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:15:36.27ID:tfBhppmK
関西人はチョンシナの植民地になり治安悪化で人口減。
もう日本人が住める土地ではありません。
事実急速に人口減で衰退していってます。

関西圏の人口 
5年連続で減少、総務省調査
2018年7月11日
総務省が11日発表した住民基本台帳に基づく2018年1月1日時点の人口調査によると、関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口(外国人も含む)は1838万1004人と17年比で0.2%減少した。

三大都市圏のうち関西圏だけが減少した。1月1日時点の数値を比較するするようになった14年以降、関西圏は5年連続で減少した。
死亡数が出生数を上回る自然減のほか、東京圏への人口流出が要因とみられる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32872900R10C18A7LKA000?s=0
0400名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:41:06.35ID:ZdZq8tmB
>>389
福岡にもボロ負けで兵庫県にすら抜かれかけの愛知県が如何にクズ扱いされてるか分かりました

次世代自動車は中国に負け
リニアも上海に先越される
MRJもARJに負けて
新幹線も日本車輌は兵庫県の川崎重工に負ける

愛地の産業はアジアにボロ負けではにまでインバウンドで抜かれたら愛知はアジアで完全にオワコンだわ
0401名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:42:12.38ID:ZdZq8tmB
>>391
負惜しみお疲れ様(笑)
住みやすい都市も安全都市も世界の評価で大阪に負ける東京
0402名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:54:06.24ID:ZdZq8tmB
ジャップは軒並み中国韓国に抜かれまくり
インバウンドを機に関西はアジア向いてしまうし
経済も中国韓国の成長と一緒に連携したいと言われるし

もう関西人にまで日本を捨てられてジャップってオワコンだね

首都圏愛知は人口増えてもGDP衰退してアジアの流動で西日本に抜かされる(笑)
0403名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:35:51.40ID:cgllG0JS
>>386
それは日本人の妄想w
もはや東京や日本が欧米と張りあうことが無理がある。
東京は経済でシンガポールに抜かれ、アジアの中核で上海に抜かれ
東京が張りあうのはもうソウルがいいところ。

併せて大阪がアジアに経済や大企業ではなく住みやすさで勝負した結果
大阪は訪日率で東京を抜かし、住みやすさや安全はアジアナンバー1になり
東京よりアジアに必要とされるハブ都市へ。

日本人が大阪・横浜・名古屋の三つどもえと言っても、海外からしたら
横浜・名古屋・神戸・福岡の四つ巴が良い所。
その中で福岡が競争力でずば抜けており現実は横浜・名古屋・神戸の比較であるのが現実。
0404名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:55:32.31ID:cgllG0JS
>>380
もう日本はオワコン没落国w
東京の金融機関はもうアジアにボロ負けで国内内需利権産業でしか食っていけない
愛知の製造業は次世代自走車も航空宇宙産業も中国にボロ負け
どっちも中国韓国に負けたアジアのオワコンダブルショック

所詮東京や愛知は国策に頼る裕福な地域だけでしかない
日本は年間50兆の借金をしている債務国。その債務で東京や愛知を裕福に見せてるだけで
日本はドンドン借金まみれの没落国へ

東京や愛知より大阪や沖縄、福岡のように日本から独立自立出来る地域こそが
貧乏でもアジアの中の日本で勝ち組になるのです。

大阪のインバウンドやIR,福岡のベンチャー企業は日本をコケに出来る中国韓国でも
通用する産業だから日本が発展途上国並みに転落しても安心できるしね

所詮国策の国債に依存する所得1位2位は何の意味もないことが分かりました。
東京や愛知の国税依存の財源に寄生するなら、中国韓国のの方が
大阪福岡沖縄にとって有益なのです
0405名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:56:18.12ID:cgllG0JS
>>383
大阪は東京よりアジアに好かれ、名古屋は大阪どころか福岡に抜かされてるのが現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況