X



アジアの都市ランキング [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 14:52:31.22ID:BMIXlrbt
1位 東京
2位 ソウル
3位 香港
4位 上海
5位 シンガポール
6位 大阪
7位 北京
8位 台北
9位 広州
10位 深セン
11位 名古屋
12位 釜山
13位 重慶
14位 バンコク
15位 ジャカルタ
16位 武漢
17位 ドバイ
18位 アブダビ
20位 福岡
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 14:55:25.45ID:g9/I3wef
名古屋が広州だの深センだの新興都市に負けるはずがないんだが
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 15:06:38.20ID:BMIXlrbt
アジアの主要都市の繁華街

南京東路(上海・中国)
https://www.youtube.com/watch?v=ES5AgXBOLSE
尖沙咀(香港・中国)
https://www.youtube.com/watch?v=Ke-_snXBXfE
王府井 (北京・中国)
https://www.youtube.com/watch?v=VhgU3I_EeUQ
西門 (台北・台湾)
https://www.youtube.com/watch?v=1R2NLj1Re5A
明洞 (ソウル・韓国)
https://www.youtube.com/watch?v=Iapn71a2kYI
新宿 (東京・日本)
https://www.youtube.com/watch?v=LpLz-JEJrUQ
北京路(広州・中国)
https://www.youtube.com/watch?v=G-9HjTLbPB4
東門(深圳・中国)
https://www.youtube.com/watch?v=gfJCXjkabBI
梅田 (大阪・日本)
https://www.youtube.com/watch?v=g7ucmMpYExQ
栄 (名古屋・日本)
https://www.youtube.com/watch?v=TYTCtnYpa-o
オーチャード・ロード(シンガポール)
https://www.youtube.com/watch?v=8hZND5EXaXY
天神 (福岡・日本)
https://www.youtube.com/watch?v=70Qo6xy8Elc
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 15:08:54.23ID:g9/I3wef
>>3
名古屋は再開発で駅前はアジアトップクラスになるよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 16:02:07.66ID:1CIlMLJR
第一グループ、東京シンガ香港上海北京ソウル

台北やドバイなど主要な第一都市が第二グループ

大阪や釜山など主要な第二都市が第三グループ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 18:36:22.80ID:abn6fjpn
>>6
そんな感じだね
最近深セン、広州あたりの開発が凄い
深センは香港を抜くことを目標に都市開発が
されてるから今後が楽しみな都市

Shenzhen City View
https://www.youtube.com/watch?v=t3lol-miNxY
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 19:50:09.17ID:EtB9wP68
>>5
世間知らず過ぎて恥ずかしくなる。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 20:02:12.98ID:EtB9wP68
>>1
シンガポールは二位じゃないか?
名古屋がその位置はおかしい。
天津、クアラルンプール、高雄、デリー、ムンバイ、マニラのどこかが名古屋、福岡の代わりに入るだろう。
名古屋福岡はランキング圏外。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 20:35:14.70ID:g9/I3wef
>>10
シンガポールなんか少し歩けば田舎だろ?
高雄なんか論外。広島、仙台すら勝てる
>>8
つうか建物が大きいだけで中身が駄目じゃ意味ないでしょ?
例えばトイレ。日本のトイレは世界一だよ
海外のトイレなんか汚くて使えたもんじゃない
君は日本を過小評価しすぎだね?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 20:40:29.33ID:EtB9wP68
>>12
じゃ高雄以外の5都市は名古屋福岡と比べてどうよ?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 21:07:08.72ID:g9/I3wef
>>13>>14
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/域内総生産順リスト
GDPではあんたらが言ってるシンガポール、天津、クアラルンプールに名古屋は勝っていますが?ビルの高さで都会度は決まらないんだよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 21:40:40.55ID:fejkkH4V
>>14
名古屋の経済力はロンドンに匹敵する
日本の三大都市を舐めちゃダメ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 21:44:49.29ID:EtB9wP68
>>16
GDPって都会度とはあんまり関係ないんじゃない?
名古屋が高いって言っても、都市圏内に豊田市や刈谷市が含まれてるからだろ。
じゃその両市が例えば名古屋市や札幌市や福岡市より都会かと言うと・・・。愛知県民の一部以外は否定するだろうよ。

何故かというと、都市景観やソフトパワー、拠点性等の点で豊田市はこれらの市より優れているとは言えないからだ。つまり、そういった面が優れている街が都会的な街ということになるだろう。
とすると、GDPより高層ビルの本数だったり、高さ合計だったりっていうのが、より都会度を測る基準としては相応しいと思うのだが・・・
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 21:49:03.98ID:fejkkH4V
>>18
一般的に都市を図るのは都市圏なんだが?
高層ビル云々言ってるが、パリを始めとしたヨーロッパの各都市は高層ビルの数や高さは、中国や東南アジアの都市より少ないが
中国や東南アジアの方が都会なのか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 21:57:12.40ID:EtB9wP68
まあ、まずは都会度の定義から始めるべきだな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 22:10:33.92ID:fejkkH4V
>>21
名古屋駅>>>超えられない壁>>>ロンドンヴィクトリア駅
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 22:13:23.79ID:abn6fjpn
2012年のデータだけど

域内総生産ランキング アジアランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

1位 東京 1,520.0
2位 ソウル 773.9
3位 大阪  654.8
4位 上海  516.5
5位 北京  427.2
6位 名古屋 367.0
7位 香港  350.4
8位 シンガポール 327.2
9位 広州 320.4
10位 天津 308.7
11位 深セン 302.4
12位 釜山 283.6
13位 蘇州 280.6
14位 重慶 264.7
15位 バンコク 262.4
16位 ジャカルタ 224.9
17位 デリー 211.3
18位 福岡 185.6
19位 杭州 182.7
20位 成都 179.7
21位 無錫 179.3
22位 武漢 178.3
23位 仏山 174.7
24位 青島 174.5
25位 リヤド 166.9

中国が凄い数
0025大阪イケメン伊達【データ】男 ◆lsaxZALrTI
垢版 |
2016/03/20(日) 22:14:58.79ID:GEhiG4CN
>>20
都会度の定義って難しいぞ
高層ビルだけでいくと香港や上海なんかはかなり有利だが高層ビルの麓にある繁華街なんかは汚いからな
香港なんかは遠くから眺めると大都会に見えるが麓の繁華街なんかは
セントラルやコーズウエイベイの一部を除けばガタガタだしな深圳なんか行けば香港が非常に清潔に見える程酷いもんだ
まー都市交通のインフラ、高層ビル数、繁華街の充実度、市民の生活レベル等をまとめるしか無いかな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 22:22:24.06ID:abn6fjpn
2025年の都市別予測GRP上位20位

1位 東京(日本) 1981
2位 ニューヨーク(アメリカ)1915
3位 ロサンゼルス (アメリカ)1036
4位 ロンドン(イギリス) 821
5位 シカゴ (アメリカ) 817
6位 サンパウロ(ブラジル) 782
7位 メキシコシティ(メキシコ) 745
8位 パリ(フランス)   741
9位 上海(中国) 692
10位 ブエノスアイレス(アルゼンチン) 651
11位 ムンバイ(インド) 594
12位 モスクワ (ロシア) 546
13位 フィラデルフィア(アメリカ) 518
14位 香港(中国) 506
15位 ワシントンD.C.(アメリカ) 504
16位 大阪(日本) 500
17位 北京(中国) 499
18位 ボストン(アメリカ) 488
19位 デリー(インド) 482
20位 ダラス(アメリカ)454
0028大阪イケメン伊達【データ】男 ◆lsaxZALrTI
垢版 |
2016/03/20(日) 22:28:39.40ID:GEhiG4CN
名古屋とロンドンを比べるとかw
大阪でもロンドンにボロ負けだと言うのに
名古屋人の井の中の蛙は相変わらずだなw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 22:29:48.96ID:fejkkH4V
>>27
ロンドンの主要ターミナルを足しても名古屋駅の足元にも及ばないのだが

まあヒースロー空港言うなら
ヒースロー空港>>>超えられない壁>>成田>>超えられない壁>>関空なんだがw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 22:32:19.52ID:g9/I3wef
>>27
名古屋は栄、名駅、金山ってあるし
ロンドン最大の繁華街ピカデリーサーカスより
栄の方が遥かに都会
>>26
アメリカばっかやな
大阪も下がる予定なのか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 22:34:47.11ID:1CIlMLJR
国際都市評価は、経済、政治、文化、社会基盤が主な評価基準。
高層ビル数や経済圏域の大きさは、経済の活発性を示す指標として重要だが、都市評価の一部でしかない。

経済面で言えば、
・多国籍企業本社数
・金融センターの形成
・労働人口における高学歴者の割合(知的産業の集積)
なども重要である。


政治面は、
中央政府の所在、大使館の所在、主要シンクタンクや国際機関本部の所在、グローバルな政治的影響力、など。

文化面は、
国際認知度、外国人訪問者数、国際的な文化施設の所在、異文化・異邦人文化の形成、情報発信力(世界的メディア本社の所在)、国際文化イベントや国際スポーツ大会の開催実績、など。


日本の都市は社会基盤は充実しているが、国際性で大きく劣るので総合評価は低くなる。
0032大阪イケメン伊達【データ】男 ◆lsaxZALrTI
垢版 |
2016/03/20(日) 22:37:41.83ID:GEhiG4CN
>>30
お前ロンドンに行った事あるのかよw
ロンドンはピカデリーよりもオックスフォードストリートがメインなんだよ
オックスフォードストリートからピカデリーやSOHOにかけては遥かに栄よりも都会だよ
路面店の賃貸価格もニューヨークの五番街や香港のコーズウエイベイやパリのシャンゼリゼと並ぶ高賃料だ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 22:40:24.39ID:abn6fjpn
Piccadilly Circus(ロンドン)
https://www.youtube.com/watch?v=_Lt3oKeWl-8

栄(名古屋)
https://www.youtube.com/watch?v=nEhguYPn8sA

これを見る限りロンドンの方が栄えてるように見えるが

>>25
上海はどんどん変化していって綺麗になってるよ

南京東路
https://www.youtube.com/watch?v=ES5AgXBOLSE
浦東:陸家嘴
https://www.youtube.com/watch?v=WFKC5-aE5LM
外灘
https://www.youtube.com/watch?v=9e5xNnSRHkM&;ebc=ANyPxKqYFD98cy3_JjV-Vb_227Urw0h4siN5Itk2gJ0qOPxzbRwZF1W-FtuxOKv8tHR3ZVomrPQDYtNwdenKPy5fRPUojFv34A
南京西路
https://www.youtube.com/watch?v=m6dh6pyzKHc
淮海中路 
https://www.youtube.com/watch?v=_asCepnMamo

正直日本で今対抗できるのは東京しかいない
中国は毎年毎年物凄いスピードで開発が進んでる
上海以外も凄いからね。東京以外が衰退している日本はマジでヤバい
0034大阪イケメン伊達【データ】男 ◆lsaxZALrTI
垢版 |
2016/03/20(日) 22:43:44.76ID:GEhiG4CN
繁華街の多さや充実度でいけば
1位東京 2位ソウルは間違い無いわ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 22:43:51.43ID:fejkkH4V
日本の感覚で繁華街を語ると欧米の都市中心部やダウンタウンは、何処も田舎なんだけどな
日本で言う繁華街らしいところが皆無だから
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 22:50:56.63ID:fejkkH4V
名古屋の栄や名駅みたいな商業施設が集積し人が集中的に集まる大規模繁華街的な所ってロンドンには無い
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 23:02:13.26ID:URmNJ0Ur
ソウルが2位って、客観的に考えてそうだとしても受け入れたくないなw
まだ中国の都市が2位の方がいいわ
0039大阪イケメン伊達【データ】男 ◆lsaxZALrTI
垢版 |
2016/03/20(日) 23:09:22.99ID:GEhiG4CN
俺も韓国は好きでは無いが客観的にみて
明洞、カンナム、弘大、新村、アックジョン、カロスキル、鐘路
梨泰院、梨大、建大等まだまだ数え切れ無いくらい繁華街があるからな
因みに面積があまり変わらない東京23区よりも飲食店数が多いと言うデータもあるよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 06:25:32.91ID:z8clmVfV
>>39
君は本当に日本人?ソウルがアジア2位なわけないだろ?福岡、名古屋にすら負けてるよ
ソウルなんか一部が都会で徒歩数分でバラック小屋の貧民街
こんなの名古屋とかじゃ考えられない
明洞なんかより栄や大須の方が発展しているし
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 06:40:24.43ID:1BTSaseh
ソウル2位は高すぎだが名古屋、福岡より下は無いでしょ。それに新興国の都市は何処もスラム街はあるしな。香港やシンガポールにも貧困街はある。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 06:58:27.83ID:Kx7fq1Ng
昔なんてソウルを東京と比べるとか全く次元が違う話しだった。
もうソウルが進み過ぎてて。
それが今じゃ殆ど差が無い。東京とか10年間全く変わらないし、
本当にストップしてる。その間にソウルがどんどん成長していった感じ。

明洞
https://www.youtube.com/watch?v=XW_eUbtG9mE
新宿
https://www.youtube.com/watch?v=KH1KpdxYb1M

狎鴎亭
https://www.youtube.com/watch?v=DECiK7MyIXY
銀座
https://www.youtube.com/watch?v=u3yvd7-ZjZs

江南
https://www.youtube.com/watch?v=FoMoE24PmEM
渋谷
https://www.youtube.com/watch?v=8ig8yLeV5dU

新沙洞・カロスキル
https://www.youtube.com/watch?v=AUioXEMGBg4
品川
https://www.youtube.com/watch?v=OcMpDJ35VcM

鍾路
https://youtu.be/QfHP9n5fwVQ?t=179
池袋
https://www.youtube.com/watch?v=VzTsj8UmaHw

弘大、新村
https://www.youtube.com/watch?v=a204pAg-0dE
上野
https://www.youtube.com/watch?v=VWplD9TGDeA

東京の6大繁華街(東京、新宿、池袋、 上野、渋谷、品川)に比べても
ほぼ遜色のない街並みなんだよね
0044大阪イケメン伊達【データ】男 ◆lsaxZALrTI
垢版 |
2016/03/21(月) 07:17:48.62ID:bJKX8RTJ
>>41
ソウルを名古屋よりも上って言ったら韓国人扱いかw
名古屋なんてアンタが思っているだけで大した事ねーよw
確かに韓国だから日本よりは街並みが汚い部分はあるがショップの集積度や人出は遥かに名古屋よりもソウルの方が上だよ

明洞
http://youtu.be/iDi20gljl9Y
http://youtu.be/KgbwEc8FZMU

カンナム
http://youtu.be/jiEVQoUFHDc
http://youtu.be/b2h7i3ZHzbc

弘大
http://youtu.be/PwmAJaILJpo
http://youtu.be/zwFsMFr_b9Y

新村
http://youtu.be/hUqx_YgtsiM
http://youtu.be/oRq-_PqEWno

参考
大須万松寺通商店街 年間販売額94億円(2007年度名古屋市統計)
http://youtu.be/kPolM1LfrMg

https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf

心斎橋筋商店街 年間販売額1708億円(2007年度総務省統計)
http://youtu.be/zeDwE92k-Hw

http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf

名古屋の夜の歓楽街
http://youtu.be/ir8sCY5CQNY
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 07:37:21.43ID:kuxp8Gbh
名古屋人の世間を知らなさ過ぎにワロタw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 08:42:12.36ID:z8clmVfV
>>43>>44
高いビルがある=都会という考え方は、ド田舎モノの考え方だよw高いビルがあるから、新しい商業施設があるから大都市って、おまえらIQ相当低いだろ。抽象的な価値や隠れたエネルギー、文化という
ものが分からない幼稚園児並み。かわいそうだ。
君たちの都市の規模一つまともに比べられない悲しさ。
東京一つで韓国全土のGDP超えていて、なんでソウルより日本の都市が発展していないんて結論になる?

商業施設の数、インフラ設備、サービス環境の充実。
ハードよりソフト。本家パリよりミシュランの三ツ星レストランが
多かったり、美術館、博物館の出展数や、ホテル施設の完備。

文化尺度のぶの字もない発展途上国が聞いて呆れる。
倒れるビル作って悦にい原住民。
すぐ停電したり、トイレに紙も流せない国際都市なんてあるのか?
見栄っ張りが表面的なところだけで都市を評価する韓国人と違って、名古屋は道路が陥没したり、ソウル市内のようにゴミだらけだったり変な臭いや汚な過ぎるトイレ事情等、住んで嫌な気分になるソウルには行きたいとも住みたいとも思わない。
ソウルに行った人の話だと
メイン通りのすぐ裏通りが酷く汚く整備されてないらしいね
掘立小屋が広く場所とってて
世界一臭く汚いってさ(外国人の話)
トイレットペーパーを流せないトイレとか、どこの未開国なの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 08:46:36.16ID:YkQgXHGx
総合的に考えると東京が1位なのは間違い無いが
その次となるとやはりソウル、上海、香港の三都市が競う感じかな
その次のグループに大阪、シンガポール、バンコク、北京、広州って感じだと思うな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 08:50:24.10ID:z8clmVfV
>>45
君みたいな反日韓国人って、歴史とか、地域の特色とか、そういう味わいを感じることができない民族なんだな。
ただ、ビルの高さとか、表面的なモノサシでしか都市を計れない人々。
ソウルなんて日本の地方都市よか規模小さいで wwww
名古屋よりソウルの方が大都市だと言える根拠が wwwww
まぁ世界でそれ言うてみ www 笑われるから wwww
少々レベルじゃなくて格が違うくらい名古屋とソウルじゃ歴史や文化に差がある
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 08:53:16.19ID:YkQgXHGx
>>46
名古屋もミシュランがゼロだぞ
名古屋の商業施設も東京や大阪辺りに比べるとカスみたいな物だな
君は井の中の蛙だなもっと世界を見た方がいいみたいだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況