X



「 大阪にバカにされる名古屋人の屈辱 」 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 13:16:52.52ID:o3RDiCmI
大阪に追いつけ追い越せと必死な名古屋だが、
いつまで経っても追い越せない名古屋人は焦るばかり。笑
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 14:50:29.24ID:Kw1xRvCY
>>133
でもこれ万博外周道路の大渋滞はどうするんだろう?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 15:13:11.04ID:lMjz1ff3
名古屋市出身の武将
織田信長
豊臣秀吉
柴田勝家
丹羽長秀
加藤清正
前田利家
佐々成正
佐久間盛政
太田牛一
平手 政秀
尾張源氏(浦野 山田 水野 小島 岡田 大野 高田 小川など)
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 15:40:33.29ID:WChy3Usz
歴史の話しか出来ない名古屋土人、未来が無いから過去ばかり振り返る。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 18:52:17.44ID:5auLBd2+
歴史は観光に華を添えるからありがたい
他の地域はお坊さんや無名の武将で誰?となることも多いが
愛知は町中の小さな神社でも信長など有名武将ゆかりの所が
溢れているのでGW行くとこ迷っていたらいかが?
特に祭りは派手だよ
http://www.aichitanken.jp/祭り-伝統芸能/
愛知の魅力、再発見
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 18:52:30.98ID:DaEU604o
東山動物園のある街は、雰囲気の良い人気の住宅エリア。愛されてる東山動物園。。
天王寺動物園のある街は、ホームレス臭いスラム街。嫌われてる天王寺動物園。
0139名無しさんお腹空いたいっぱい
垢版 |
2015/04/30(木) 21:08:59.98ID:GVMDybBM
東山動物園こそホームレスと半グレのたまり場、動物の糞の始末が悪いので
住宅地に悪臭が流れ込んでいる。
天王寺動物園のホームレスはほとんどいなくなった。
ハルカス誕生後警察がかなりの排除作戦をやったらしい。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 21:39:51.78ID:t5vwHa68
>>139
東山でホームレスなんて見たことない。。。

そもそも近くに職安もないのに、なんでわざわざそんな遠いところに来ないと行けないのか?

DQN大阪ッペは息を吐くように嘘をつく
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 18:50:40.98ID:lj5qiV4H
>>121
休日麻のアーバンライナーは名古屋→大阪への一歩通行
流行のショップのひとつもない名古屋から遊びに行くのは当然の流れでしょう
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 18:52:34.24ID:lj5qiV4H
>>140
自分が浮浪者であることに気づかない名古屋人哀れ
アメちゃんあげようか?
0144名無しさんお腹空いたいっぱい
垢版 |
2015/05/01(金) 21:05:23.16ID:VvcWilxK
>140
だからお前がホームレスなんだよ、空き巣に入る気持ちはどんな感じだ?
スリルなのか?部屋中に臭いか染み付いているので素早く仕事しろよ。
0145名無しさんお腹空いたいっぱい
垢版 |
2015/05/02(土) 06:39:03.01ID:oHbmAzWj
近鉄特急で名古屋へ行く客は少ないが逆に大阪へ行く客は超満員だ。
名古屋なんぞロクに見るところも無いからそうなってしまうわけだ。

名古屋駅でも名鉄の駅のショボさには驚かされるが近鉄の駅の方が遥かに立派だ。
乗客も新幹線以外はJR東海道線も中央線も関西線もそして名鉄もコジキみたいな客ばっかりだしな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 16:19:25.16ID:AeazynRr
大阪ドーム>>>名古屋ドーム
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 11:20:09.79ID:9byinWxV
近鉄特急にしても名古屋が玄関口だからな。
伊勢に行くのに総理大臣も天皇陛下も名古屋から乗り換え。鈴鹿サーキットでF1やるときも名古屋を拠点にする人が多い。
近鉄名古屋駅から大阪へは名古屋人だけでなく名古屋以東から大阪に行く人も利用する。
大阪からは大阪ローカル人以外は利用しない。大阪はターミナルとしての機能性が低い都市w
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 11:40:24.96ID:Zfss8zj8
大阪本社の近鉄をご利用いただきありがとうございます。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 15:11:43.61ID:W9hXmhAL
名古屋市出身の武将
源頼朝 (熱田区) 鎌倉幕府を開く
織田信長(中区) 尾張の大うつけから戦国の革命児
豊臣秀吉(中村区) 戦国の英雄 太閤さん
豊臣秀長(中村区) 大和大納言 大和紀伊和泉110万石
柴田勝家 (名東区) 鬼柴田 越前領主
丹羽長秀 (西区) 織田家のコメと呼ばれる智将
加藤清正(中村区) 朝鮮で大活躍 虎退治 城つくりの名人 熊本領主 190cm
前田利家 (中川区) かぶきもの 槍の又左 加賀領主 182cm
佐々成正(西区) 織田親衛隊のエリート 富山領主
佐久間盛政 (昭和区) 猛将 鬼玄蕃 182cm
太田牛一 (北区) 織田豊臣徳川に仕えた記録者
尾張源氏(浦野 山田 水野 小島 岡田 大野 高田 小川 平野など)

名古屋市出身ノーベル賞3人
フィールズ賞1人(日本人3人)

大阪市 本願寺のあったお寺町
横浜市 ただの寒村
0150名無しさんお腹空いたいっぱい
垢版 |
2015/05/04(月) 07:32:21.76ID:nj6+lbtr
>147
近鉄が名古屋が玄関口だあ?近鉄は名古屋と大阪にターミナルを持つ私鉄最大の会社だ。
名鉄にそんな規模の会社なのか?趣味の悪い私鉄だよな。

鈴鹿サーキットでも総理大臣の伊勢参りでも近鉄が無かったなら困るだろ。
大阪と名古屋にターミナルを持っているのは近鉄だけ、本社は大阪。
歴史ある大阪の企業、最大の私鉄だ。

名鉄の名古屋駅は近鉄より陳腐だ。
車輌も近鉄に比べればショボイ電車ばかり。

近鉄のターミナルは大阪の方が巨大だ。上本町や難波や阿倍野や名古屋の4大ターミナルがある。
京都や奈良や伊勢志摩や吉野にも通じているし乗客は大阪方面から訪れる客が圧倒的。
さらに近鉄はなんばから阪神電鉄と相互直通運転し神戸三宮まで乗り入れしている。

お情けで名古屋まで繋いでやってるんだから感謝しろや、名古屋の土人どもが伊勢志摩に行けるのも
近鉄のおかげなんだよ。

ここで名古屋土人どもにいいたい、近鉄に乗る時は車掌や運転士に一礼してから乗れよ!
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 08:54:15.63ID:0xzrI0mP
・名古屋鉄道の総営業キロ数は鉄道線437.0km、軌道線7.2km[注釈 15]の合計444.2km、駅数は275駅におよび(2014年3月31日現在[2])

・近畿日本鉄道の総営業キロ数は508.1キロ。駅数294駅
標準軌と狭軌とケーブルカーとロープウェイなど様々な規格を持つ私鉄最大の企業。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 09:05:57.17ID:QV047Nc7
名古屋にある私鉄数と大阪にある私鉄数、
名古屋の地下鉄、大阪の地下鉄

比べるまでもないだろ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 11:55:44.63ID:5Kqjcq1v
http://zuuonline.com/archives/1384/2

◯超富裕層の住むエリア

<<超富裕層の住む都道府県TOP10>>

1位  東京都  7783人(29.5%)
2位  神奈川県 2227人(8.4%)
3位  愛知県  1852人(7.0%)
4位  大阪府  1774人(6.7%)
5位  兵庫県  1228人(4.7%)
6位  埼玉県  1137人(4.3%)
7位  千葉県  1011人(3.8%)
8位  静岡県  631人(2.4%)
9位  福岡県  623人(2.4%)
10位  北海道  605人(2.3%)



人口が100万人以上多いのに、富裕層の数では
愛知にすら負けている大阪府はまさしく貧乏人の巣www
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 17:29:25.55ID:7aSaey/F
>>150
近鉄に対する名鉄なんて話はしてないだろ。
近鉄特急の玄関口が実質的に名古屋になっているということ。新幹線と接続してるからな。将来的にリニアとも接続するし。
上本町や難波や阿倍野ってのも大阪ローカルだけの存在でしかない。
ちなみに名鉄と近鉄は名古屋では共存共栄関係。
名鉄の大規模開発にも近鉄とも一体的に協力関係になっていくからな。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 17:37:34.52ID:7aSaey/F
大阪は分散したローカルターミナルをよく自慢するが、それが欠点にしかなってないことに気付いてないのが痛い。
「大都市はゴチャゴチャしてるもんや!分散してるもんなんや!」っていう、利用者の利便性とか無視して場当たり的な開発をしまくる昭和のノリ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 17:48:46.43ID:S3fKqM5n
ある意味名古屋はコンパクトシティに近い都市機能の集積を考えているな。
GW中の栄の人通り凄かったな。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 18:58:00.65ID:093kEvxD
尾張国西部に位置する一宮市、稲沢市、尾張国府領であり国府、守護所、国分寺
などの重要施設が置かれていた。尾張国守護は名門斯波氏が治めており、織田家は
又守護代として尾張国を治めていた。

一宮、稲沢出身 戦国武将

織田信定(信長の祖父)稲沢市
織田信秀(信長の尊敬する父・尾張の虎と称される)稲沢市
織田信長(説明する必要なし)稲沢市
山内盛豊(山内一豊の父):一宮市
山内一豊(土佐藩初代藩主):一宮市
森 可成(桶狭間の戦い時、主将)一宮市・現岐阜県笠松町
森 蘭丸(美青年、信長の側近)一宮市・現岐阜県笠松町


信長の家臣[編集]
浅井政貞(苅安賀城主):一宮市
飯尾尚清(隠岐守、出羽守):稲沢市
長谷川秀一(信長の側近)一宮市
津田清幽(石田三成の重臣):清須市
奥村永福(前田家の家臣):一宮市
坪内利定(松倉城主):一宮市
兼松正吉(信長、秀吉、家康に仕える):一宮市
蒲生郷舎(蒲生氏郷の家臣)一宮市
桑山重晴(竹田城城主、和歌山城代)
小瀬甫庵(『太閤記』『信長記』の作者)
五藤為浄(山内一豊の家臣):一宮市
拝郷家嘉(大聖寺城主)
服部一忠(服部小平太。信長の家臣、桶狭間の戦いで今川義元に一番槍をつける
毛利良勝(今川義元の首を取る)
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 19:27:43.05ID:W20xbPqZ
>>157
名古屋みたいにちぃっちゃーい街とちゃいますからwww
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 19:41:16.52ID:T4Q9UB2C
東京の人が大阪で住むなら上本町らへんかな
あのへんは東京らしい街並み
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 19:54:52.05ID:7aSaey/F
>>160
大阪は無駄にでかい不良債権だもんなw 南港、OBP、フェステイバルゲート、あべのハルカス・・・
不良債権で見栄を張る街ってのが実に韓国、もとい大阪らしいよなw
機能性の低いローカルターミナルが分散して足の引っ張り合いをして地盤沈下してるのが大阪っていうのに気付いた方がいいよ。
年々梅田の一極集中化してるのが全てを物語ってる。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 20:00:57.47ID:W20xbPqZ
>>161
大阪人が東京で住むなら神楽坂辺りが良いわ
山の手の内側なのに下町っぽいところが大好き
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 21:00:41.72ID:uuhg+Q96
>>162
いつまで古い妄想してるの?
OBPは民間で高稼働のオフィス街
フェスティバルゲートはとっくになくなってるし
あべのハルカスオフィスホテル展望台百貨店いずれも好調だし
難波心斎橋は休日には身動きできないくらいの混雑
天王寺は上記のあべのハルカス、あべのキューズモール、MIOなど充実してるしな〜
0165名無しさんお腹空いたいっぱい
垢版 |
2015/05/04(月) 21:10:51.73ID:nj6+lbtr
東京人は千里とか豊中とか宝塚とかに住みたがるもんだよ。
北大阪急行の千里中央とか緑地公園とか桃山台とか江坂とか物件も多いし家賃も比較的安い。
もちろん大阪市内よりは高いけどね。とにかく緑が豊富で環境抜群。

http://www.o-uccino.jp/mansion/shinchiku/img/image/3055441/phpR2Ba9z_54bcb7f8be55e.jpg

とにかく電車が綺麗。
http://blog-imgs-47.fc2.com/d/c/1/dc181/IMG_6691.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201407/12/46/a0251146_0384782.jpg
0166名無しさんお腹空いたいっぱい
垢版 |
2015/05/04(月) 21:24:23.34ID:nj6+lbtr
http://www.o-uccino.jp/mansion/shinchiku/img/image/3055441/phpR2Ba9z_54bcb7f8be55e.jpg
北大阪急行 桃山台駅周辺

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&;fr=top_ga1_sa&p=%E5%A4%A7%E9%98%AA+%E7%B7%91%E5%9C%B0%E5%85%AC%E5%9C%92+%E5%91%A8%E8%BE%BA#mode%3Ddetail%26index%3D3%26st%3D0
http://blogs.yahoo.co.jp/room99maron/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-2d-03%2Froom99maron%2Ffolder%2F631813%2F24%2F5437424%2Fimg_0%3F1207192323&;i=1
北大阪急行 緑地公園周辺
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 22:00:48.45ID:4UvNXigr
信長は名古屋市
生まれがしょはたとか言ってるが
だとしてもそんなのすぐ出て行った
山内は岩倉な
森は岐阜羽島
ようするに一宮稲沢にまともな武将は前田の家臣の奥村永富くらいだ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 22:08:29.85ID:4UvNXigr
信長の重臣が名古屋近辺ばかりなのはそのせいだ

名古屋市出身の武将
源頼朝 (熱田区) 鎌倉幕府を開く
織田信長(中区) 尾張の大うつけから戦国の革命児
豊臣秀吉(中村区) 戦国の英雄 太閤さん
豊臣秀長(中村区) 大和大納言 大和紀伊和泉110万石
柴田勝家 (名東区) 鬼柴田 越前領主
丹羽長秀 (西区) 織田家のコメと呼ばれる智将
加藤清正(中村区) 朝鮮で大活躍 虎退治 城つくりの名人 熊本領主 190cm
前田利家 (中川区) かぶきもの 槍の又左 加賀領主 182cm
佐々成正(西区) 織田親衛隊のエリート 富山領主
佐久間盛政 (昭和区) 猛将 鬼玄蕃 182cm
太田牛一 (北区) 織田豊臣徳川に仕えた記録者
尾張源氏(浦野 山田 水野 小島 岡田 大野 高田 小川 平野など)

福島正則 あま市
浅野長政 北名古屋
林一族 北名古屋

そもそも勝幡なんか稲沢の中心国府からはるかに先のほぼ津島じゃねえかアホ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 22:12:24.25ID:4UvNXigr
昔も今もまともな人間が生まれるわけねえだろ
寄生虫マインドしかないからな一宮稲沢の野郎は
ほんとにひ弱
ここらへんの野郎は
(津島は除く)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 22:21:04.55ID:7aSaey/F
これからはコンパクトな利便性が重視されてく時代なのに、大阪が不幸なのは逆行した分散・分断した都市構造してること。
大阪が梅田一極集中しつつあるのもコンパクト化の流れ。郊外の住宅街より駅前のマンションが人気だったりするのもそう。
マイルドヤンキーという地元志向現象にしてもコンパクト化の一つ。一つの建物内で全て済ます大型SCなどが日本中に出来てるのもコンパクト化の一つ。
無駄に乗り換えが強いられる面倒臭い場所は衰退していく時代。昭和のような多少不便でも我慢できる時代は終わってるのに、それに気付いてないのが大阪。
大阪の分散した都市構造は、回遊性が悪くて不便なうえ、無駄に足の引っ張り合いをしてる構造で、大阪全体を地盤沈下させてる原因でもある。
最近できたあべのハルカスにしても、立地も糞だけど建物自体も何の斬新性も無い昔ながらのビルなうえ、
ビル内の回遊性の悪さでも批判されてるという、どうしようもなくセンスが昭和なのが大阪。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 22:27:01.91ID:093kEvxD
信長は名古屋生まれあり得ない、あり得ない。まぁ名古屋の人間はそう思いたいんだろうが。
全国的には勝幡城生まれで一致。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 22:29:55.97ID:4UvNXigr
だとしても
稲沢の野郎は関係ない
愛西か津島だ

まともに信長と戦ってもいないやつら
消えろ寄生虫ども
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 22:34:32.63ID:093kEvxD
勝幡城の公式な住所(所在地)してるんかお前は?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 22:42:14.73ID:4UvNXigr
稲沢の南の先と愛西の国境

稲沢とかまともな武将いないだろ
こうゆうとこだけ出てくるなよまた寄生虫マインド全開ですか?
おまえら見るだけで原辰から消えろ

飯尾尚清(隠岐守、出羽守):稲沢市
誰も知らん
どう見てもここらへんの人間は戦力じゃない
たぶん昔から今まで変わってないんだろう
こんな武将が少ないんだから
信長に関係ないわな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 22:55:59.65ID:093kEvxD
お前らが見ろ見ろと言っていた2時間スペシャル
第17回 織田信長 天下布武の野望・風雲編 尾張 名古屋

これみていたら信長は勝幡城に13歳までいたと言う事だったなぁ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 23:00:01.13ID:4UvNXigr
稲沢の野郎が信長は稲沢生まれだ
て主張するから場所見た
稲沢の南も南
その先が勝幡じゃねえ
津島湊の隣ってことじゃねか
だから塩畑か
いい加減寄生虫マインドやめてくれや
信長まで貶めるつもりか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 23:14:43.93ID:093kEvxD
勝幡城がある中島郡平和町は10年前までは稲沢市ではなかったわなぁ
合併で稲沢市になった経緯。稲沢市といっても旧郡で言えば中島郡。(一宮もそう)

中島郡勝幡村古城絵図 
http://www.museum.city.nagoya.jp/exhibition/special/past/tenji0616.html
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 23:35:17.43ID:QRX5/tDZ
>>175
13歳まで勝幡城にいたなんて一言も言っていなかったぞ
言っていたのは13歳で那古野城主になったということ
ただしこれは確定ではない
おそらく織田信秀が連歌師を那古野城に招いた年から推測したもの
これには穴があり例えばすでに信長が那古野城主になっており
信秀が古渡城から那古野城に出向いて歓待した可能性を考慮していない
最近の発掘で那古野城はかなりの規模だということがわかってきており
古渡城より那古野城のほうが客を歓待するのに適していると考えても不思議ではない
したがって信長が那古野城主になった年は未だ不明と言うよりほかない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 23:47:21.69ID:093kEvxD
勉強に励んだ寺は海部郡の何とかと言う寺だったか。
勝幡城からなら近いね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 00:04:39.13ID:syglKgxM
>>179
信長が手習いをした寺は凌雲寺・那古野神社(天王坊)・滝之寺でいずれも名古屋市にある寺
信長公記には「天王坊」という「寺」で手習いしたと記述されている
津島神社は天王社と呼ばれていたのに対して那古野神社は天王坊と称していた
また那古野神社は当時、真言宗亀尾山安養寺の名を称していたので
信長公記の「寺」という記述にも一致する
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 08:31:31.15ID:fkYUYfbC
近鉄吉野線の沿線は素晴らしい、春は桜の木に包まれ電車の窓ガラスがさくら色に染まる。
周囲の山は淡いピンクと白で満たされる。こんな美しい風景は吉野にしか無い。

一方の名鉄は真っ赤に染まる。不吉で嫌らしい色だ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 12:58:00.55ID:nSiNCrVJ
その昔名古屋を開拓したのは大阪摂津国の源氏を祖とする源氏
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 13:00:37.96ID:nSiNCrVJ
関西高額納税者ランキング(リサーチ調べ)
1位大阪市
2位芦屋市
関西高額納税者数ランキング
1位大阪市
2位京都市

グランフロント大阪オーナーズタワー(大阪市)6億2800万円
北浜タワー(大阪市)5億8000万円
など他にも1億円〜4億円以上の高級分譲タワーマンション大阪市に多々あり
賃貸でも50万円〜200万円(一ヶ月の家賃)ほどの高級賃貸タワーマンション大阪市に多々あり
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 13:01:55.70ID:nSiNCrVJ
大阪とは本来 明治時代になるまで1000年以上続いた令制国(都道府県)の摂津国である大阪市 神戸市 大阪北部 阪神間 を言う。同じ国 同じ人種
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 13:03:38.42ID:nSiNCrVJ
ユニバーサルスタジオジャパン ユニバーサルシティハリウッド 大阪市
カジノ(大阪市予定)を運営する企業の本社があるシカゴのお偉方は大阪市だけ興味を示してる

ディズニーランド ディズニーシー 千葉県浦安市
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 13:06:23.09ID:nSiNCrVJ
大阪が気になって仕方がない東京が愛知と争わそうと必死な件
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 13:21:15.66ID:PQY23wc2
紀元前700年 生国魂神社(大阪市)
211年住吉大社(大阪市)
593年 日本仏教初の官寺 四天王寺(大阪市) 後に奈良に法隆寺
645年難波宮 難波京(大阪市)(日本初の首都 天皇制の始まり 仁徳天皇などの皇居 元号の始まり)
後に難波津 住吉津 渡辺津 (国際港湾都市 貿易都市 物流の一大拠点 国内流通の中心)(大阪市)
710年平城宮 平城京(奈良市)
794年平安宮 平安京(京都市)
1800年代後半 東の京(東京)
平安以降 遷都されていない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 13:27:17.12ID:PQY23wc2
天王寺動物園内の大阪市立美術館は住友財閥住友家本邸
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 13:47:50.98ID:PQY23wc2
江戸城を築いたのは大阪摂津国の源氏
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 15:23:35.50ID:PQY23wc2
GDP
大阪 363.843億
愛知 316.423億
神奈川 297.571億

人口
大阪884万1千人
愛知744万4千人
埼玉724万2千人
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 16:48:53.62ID:qQARftxg
「日本人は愛知や名古屋が嫌い」
自分も愛知人が一番嫌いです。工場では老人の口に花火を爆発させて、唇と歯を大破させて遊んだり、
あの狂った民主党が最も支持されている県ですし、
愛知=いじめ=管理教育(スクールカースト)=工場奴隷の巨大収容所です。
優しさ、思いやり、感情を持たないブルーカラー愛知人が、弱者や下の立場の人間を徹底してイジメる風土があります。
JR東海は徘徊して跳ねた老人の遺族に莫大な慰謝料を請求。
警察官やDQNの犯罪は立件されないが、弱者やオタクの犯罪は重罪を課す。
自動車は歩行者に一切遠慮しないし、いじめの自殺は日常茶飯事で、教師も一緒に加担する。
小学校で妊婦の教師がいれば流産させようと、イスのネジを外したり給食に劇物を入れたりもする。

街並も巨大な新興住宅街みたいな秩序だったもので、収容所のキャンプにしかみえない。
商店街なんてものは廃墟で、民主党が推し進めるロードサイド型のジャスコにDQNが殺到している。
人間には個性が全くない。力のある人間の奴隷でしかない。会社の多くはブラック企業。
言葉が早口で何を言ってるか分からないし、人間はDQNと知障しかいない。

SKE48のメンバーのモチベーションの低さなんかは、いかにも名古屋人だと思う。
他にも飯がクソまずい。味噌かける料理しかない。
JR東海は豊橋以東はロングシート各駅のみ。新幹線に乗れない低所得者に対する嫌がらせでしかない。
0192名無しさんお腹空いたいっぱい
垢版 |
2015/05/06(水) 06:57:38.71ID:s3nz4MGh
愛知や名古屋の人間は過去に虐められた経緯があるので現在では立場が逆になっている。
巨大なムラ社会である愛知や名古屋の一種の慢性疾患なのである。

そんな名古屋人が大阪にのこのこやって来て道を尋ねたものの態度が悪いと言う理由で大阪人にぶん殴られたのだから痛快www
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 10:15:11.51ID:ZOjgE3/G
従業者数で比較するのが好ましいだろうね。 by 福山啓次郎
(十万人)

10 東京都 港区
*9 東京都 千代田区
*7 東京都 中央区
*6 東京都 新宿区

79 東京都 23区計
95 東京都 計

〜〜〜
*8 大阪都 中央区 (旧5区)
*7 大阪都 北区 (旧5区)

22 大阪都 5区計
44 大阪都 計

〜〜〜
*7 名古屋市 5区計最大部 (中+中村+港+西+中川)

13 名古屋市 計
36 愛知県 計

名古屋都心が2つつながっているのが大阪都心、大阪都心が2つつながっているのが東京都心
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 10:44:27.81ID:2T09b7Ak
信長の生誕地、これは論ずるまでもない。地元民は昔から
解っていた事。戦前、大正時代に歌われていた。

稲沢市立三宅小学校の校歌


一 氏神屯倉いただきて

  三宅の川のうるおおす

  われら生まれしこの里は

  英雄信長発祥地


二 天のめぐみの豊なる

  早く開けしわが校に

  学びいそしむ友だちの
 
  健児や何ぞ幸多さ

天文三年五月織田信長勝幡城に生誕。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 14:08:14.14ID:8V5tODoq
>191
民主党の総本山名古屋、
極左中日新聞で洗脳されているDQN王国。
名古屋人の性質は極めて陰険、
北朝鮮に酷似!
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 18:40:22.92ID:orKC+of4
大阪のドン たかじんは在日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%93
>なお出生については、フリージャーナリストの角岡伸彦がやしき本人の死後、
>「父・権三郎は在日韓国人1世であり[15][16]、たかじんは母親の籍に入り日本国籍となり、
>家鋪姓を名乗った」としている

韓国の前大統領李明博は大阪生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%98%8E%E5%8D%9A

北朝鮮の金正恩氏の母も大阪生まれ
http://blogs.yahoo.co.jp/tankou_2008/35862145.html

在日韓国・朝鮮人 [ 2011年第一位 大阪府 ]
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
2013年
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000024395141
1位大阪府  118,396
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 18:40:54.50ID:orKC+of4
【有識者の証言】
横田俊英(日本計量史学会理事、日本計量報論説員)
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/gakkai2.html
2.1 自然人類学から探る日本人の起源
>現代の近畿地方に住む人々と朝鮮人とには、他の地域の人々とは比較にならないほど共通項が多い。
>両者は人種的に近い間柄である。

【wiki】
日本最大のコリア・タウンは大阪生野区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3#.E6.97.A5.E6.9C.AC
>大阪市生野区:戦前からのコリアンの集住地で、
>大阪市内には生野区西部地域を中心に現在83,432人(2009年現在)が居住し、
>日本最大のコリア・タウンを形成している。

【統計】
「全国・全地域の韓国人・朝鮮人比率番付」
 http://area-info.jpn.org/KorePerPopAll.html
市区町村韓国人・朝鮮人比率番付
1位、大阪市生野区(大阪府)15.486%
2位、大阪市東成区(大阪府)5.667%

都道府県
1位、大阪府1.021% 2位、京都府0.940% 3位、兵庫県0.733%

【大阪の伝統行事】
四天王寺ワッソ(注・大阪のお祭りです)
http://blog-imgs-58.fc2.com/h/a/r/hariken179/201311011330317b1.jpg
http://yagikeieioffice.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/09/img_3832.jpg
http://yagikeieioffice.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/09/img_3837.jpg
http://yagikeieioffice.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/09/img_3855.jpg
http://yagikeieioffice.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-4390.html

「2012年 韓国・大阪 友好週間(Korea Week)」ご案内
http://www.k-culture.jp/info_news_view.php?page=2&;cate=&number=58&keyfield=&key=

【大阪の歴史】
古代の大阪は渡来の町!
http://www.geocities.jp/ku_da_ra/ETC/osaka-timei.htm
大阪 地名の由来
http://www2s.biglobe.ne.jp/~pady/timeiyurai.HTM
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 21:49:56.92ID:UTlyXBEe
>155
そんな富裕層に比例して自殺が多いのはどう説明するのでしょうか?


死亡者1千人あたりの自殺者数ランキング
http://grading.jpn.org/Divy2117029.html

関東・愛知が大阪を大きく上回っててね
所得より命を大事にすることを覚えたほうがいいですよ

【出典】自殺者数(A):2011年、死亡者総数(B):2011年、死亡者1千人あたりの自殺者数:A÷B×1,000

順位 都道府県 死亡者1千人あたりの自殺者数 自殺者数 死亡者総数 偏差値 格付
1 沖縄県 35.47人 100%100% 379人 10,686人 87.1 E
2 東京都 27.61人 78%78% 2,919人 105,723人 66.1 D  ← さすが日本一の自殺数!!!!!!!! 格差社会の犠牲者を生み出す
3 埼玉県 27.50人 78%78% 1,586人 57,670人 65.8 D
4 千葉県 26.50人 75%75% 1,370人 51,689人 63.1 D
5 神奈川県 26.39人 74%74% 1,872人 70,946人 62.8 D  ← 関東1都3県が何とベスト5!!!!!!!!!
6 滋賀県 26.00人 73%73% 309人 11,884人 61.8 D
7 福岡県 25.44人 72%72% 1,224人 48,112人 60.3 D
8 愛知県 24.80人 70%70% 1,481人 59,720人 58.5 C   ← トヨタの奴隷は自殺も多く大変です(笑)
9 大阪府 24.75人 70%70% 1,954人 78,952人 58.4 C   思ったほど悪くない?
10 宮崎県 24.04人 68%68% 312人 12,980人 56.5 C
11 兵庫県 24.03人 68%68% 1,256人 52,259人 56.5 C   思ったほど悪くない?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 21:53:07.81ID:UTlyXBEe
>147
残念ながら大阪は世界の玄関口になるようで

関空アクセス改善へ弾み! JR西「うめきた新駅」構想本格着手
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140123/plt14012310250007-n1.html
> JR西によると、大阪−関空間は現在、快速電車の利用で最速63分だが、
>新駅−関空間なら最速約45分になるとの試算が出ている。東京−成田空港間(約50分)よりも早くなる。

大阪をローカル駅と叫んでも、もう現実は全然違うので残念ですね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 22:12:09.89ID:FsFzTSkS
>>200
今頃そんな駅から離れた中途半端な増築(大阪得意の食い散らかし)して嬉しがってるのかw 
もうリニアは工事がはじまてるというのに、構造段階だしw
国の金で、ほんと大阪は国におんぶに抱っこだな。
で、近鉄特急は?w
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/08(金) 20:28:52.49ID:HCZZZwrP
大阪には名古屋駅のような利便性の高いハブターミナルは皆無。 
さらに東海道本線と中央本線という2つの国土軸とも言える日本を代表する路線があるのは東京と名古屋だけ。
中央リニアの起点になるのもそういうベースがあってこそ。
中途半端なローカルターミナル駅が点在してて乗り換えだらけで無駄に歩かされて糞不便なのが大阪。
実質的にまともなターミナルがないのが大阪。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org174449.png
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/08(金) 21:49:01.58ID:nyFLqXb9
うげぇええええ、汚ねぇええええ


運河で魚10万匹死ぬ、ヘドロで酸素不足か
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2486479.html

 名古屋市の中川運河でおよそ10万匹の魚が死んで浮いているのが見つかりました。
 名古屋市によりますと、魚が浮いていたのは中川区から港区にかけての中川運河で、
およそ8キロにわたり、ハゼやコノシロなどおよそ10万匹が死んでいるのが見つかり、周辺に悪臭が立ちこめています。
 「魚がたくさん死んでいるな、水が悪いかなと思ってみていたら、日を追うごとに多くなって」(近所の人)
 運河の底にたまるヘドロで川の水の酸素量が不足したことが原因とみられています。
 名古屋市は魚の回収を進めていますが、追いつかず、7日も対応にあたるということです。(07日01:31)



コノシロやハゼが…名古屋の運河で10万匹の魚大量死(05/07 13:41)
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000049927.html

名古屋市の運河で、約10万匹の魚が死んでいるのが見つかりました。市が回収作業に追われています。
 名古屋市によりますと、3日から6日にかけ、中川区から港区にかけての中川運河約8kmにわたり、
コノシロやハゼなど約10万匹が浮いているのが見つかりました。
 近所の住民:「もうびっくりしかない。すごい量」「水の汚さがある。においもすごい臭うでしょ」
 運河の底のヘドロが巻き上がり、川の酸素量が少なくなったことが原因とみられています。
中川運河を管理する名古屋港管理組合が4日から魚の処理にあたっていますが、回収しきれていません。
この運河では、2年前にも約23万匹の魚が死んでいます。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/08(金) 23:23:03.12ID:CDcIwtO+
>>203
地下街の店なんかにも行って貰わないと困るからね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 06:50:51.27ID:ZnZfhLzp
 昭和14年7月、満州ノモンハンでの日ソ激突が重大危機に、逆上した関東軍が、北満国境駐屯地の仙台・大阪両師団に応急動員をかけ出動させたとき、
仙台二師団は勇躍出発し、ハイラルより徒歩四日間で現地到着、先遣隊の新発田(しばた)十六連隊などは、直ちに戦闘に加入、勇戦奮闘したのに、
「大阪四師団」は出動を命じられるや、急病人激増、何とかして残留部隊に残ろうと将兵が右往左往、怒った連隊長が医務室に出向き、自ら軍医の診断に立ち会うしまつだった。
 やっと出動部隊を編成したものの、ハイラルから現地までの行軍では、他の二師団は四日間で強行進軍したのに、大阪師団は一週間、しかも落伍兵続出、やっと到着したら日ソ停戦協定成立。
とたんに元気が出た浪速っ子の面々、「口々に戦闘に間に合わなかったことを残念」がり、落伍した将兵は急にシャンとなって続々原隊復帰。
帰りの軍用列車ではいちばん威勢が良かったという、おとぼけ師団だった。

 その後、中支に派遣され、武漢に司令部を置く精鋭十一軍の指揮下に入ったが、ここでもオトボケぶりを発揮して、
前線に出すと相手の中国軍が“大阪の兵隊日本一弱いあるよ”とばかり必勝の信念で逆襲、突撃してきて「逃げ出すのは大阪連隊」と相場が決まり、
ついに甲装備の野戦編成でありながら、最前線は名古屋3D,仙台13Dの強豪師団に万事お任せして、大阪4Dはもっぱら後方の警備を担当してお茶を濁した。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 07:54:34.00ID:vw2nArki
>>203
駅裏がドヤ街のただの乗換駅が自慢とかw
名古屋駅など大阪で言えば鶴橋か新今宮レベルw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 09:14:45.75ID:5yIRbmcs
梅田堂島中之島
心斎橋難波
天王寺
京橋
十三
天神橋
上本町
淀屋橋本町肥後橋
北浜天満橋
鶴橋、新今宮
弁天町 ←なごや駅はこのへん
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 10:45:20.30ID:HE6rqFzF
リニア開通しても名古屋経済衰退を懸念する名古屋財界の不安。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 18:41:46.90ID:vw2nArki
>>209
大阪にくるのは間違いないけど
リニアは5分間でタワーズ3個分の高低差をあがったり下がったりするジェットコースター
しかもほとんどの区間でトンネル内なので気圧の変化が激しい
高速のエレベーターで耳がおかしくなる状態
エレベーターでさえあれだから時速500kmのリニアだと鼓膜が破れる人や体調不良を起こす人が続出するのは間違いない
なので・・・名古屋人には実験台になってもらって大阪人は様子見w
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 20:02:48.20ID:25LGSkKM
神奈川に負け愛知にも負けた貧乏で学力ワースト3の馬鹿しかいない大阪ッペ朝鮮土人村にリニアは不要
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 21:05:50.49ID:MfqOtIUm
阪人(ハンニン)
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 11:40:28.98ID:fu5Q513A
明治時代以降 意図的に東京一極集中を行い他都市(特に気になって仕方がない大阪 摂津国)を
壊してきた遷都されていないのに首都とか言ってる東京
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 12:12:12.89ID:GLjwgt7N
西日本6100万人の中心、大阪
東日本6600万人の中心、東京

東日本の方が気候が悪いから、南に集まるのは当然
0217名無しさんお腹空いたいっぱい
垢版 |
2015/05/10(日) 14:15:47.46ID:VMqo8hg4
>212
リニアのデメリットは以下のとおり

1 工事が難工事過ぎて採算が取れそうにも無い。(JR東海社長の発言)

2 トンネル掘った残土が諏訪湖がスッポリ埋まるほどの量である事に加え
  一時的に何処に残土を捨てるか埋めるか、その場所さえ決まっていない。

3 磁気浮上式なので大量の磁力線が乗客の健康を蝕むと言う心配。

4 リニアの車輌は時速500キロと言う猛スピードなので車間距離を多めに取らないといけない。
  車間距離を開ければ列車の本数を減らさないと危ない。
  列車の本数を減らすと乗客が減ると言う悪循環。

5 トンネル工事中に地下水が噴出するトラブルが起きたらその修復工事と同時に起きる渇水の修復工事もやらなければならない。
  トンネル工事で多い水とのトラブルで工事が大幅に送れるしコストも余計にかかる。

6 現行の東海道新幹線よりはほとんど地下を走っているので地上へ出るまでの時間、
  或いは目的地まで行く時間を加味すると従来の東海道新幹線と所要時間があまり変わらないと言うシュミレーションが出ている。

7 ほぼ90%はトンネルで地上に出ても騒音対策でシールドドームで覆ってしまうので窓が付いているのに景色は全く見えない。
  乗客は40分間巨大な土管地下鉄の中で我慢しないといけない。

8 無事開業しても採算が取れるのに10年以上はかかる。或いはそれ以上だと言う指摘もある。
  採算が10年以上も取れないとなるとJR東海の破産は避けられない。
  結局、JR東海を守るため政府が税金で借金の肩代わりをやる。
  国民からまたもや借金をして無駄な公共事業の穴埋めをする。

9 開業した時期はさらに少子化が進んでおり利用客は東京名古屋間だけなので利益がほとんど出ない。

10 建設中に巨大地震が発生した場合、南アルプス付近の活断層が動いた場合、大事故が起きる可能性が大きい。
  車内に閉じ込められた乗客を如何にして脱出させるか、この事に関して何も議論されていない。

11 列車は無人運転の遠隔操作なので極めて不安。車内でテロや事件が起きた場合の対応にしても何も議論されていない。

  つまり、リニア中央新幹線プロジェクトは第二のコンコルド、第二の成田新幹線、そしてJR東海に関しては第二の東京電力の二の舞になる事は間違いない。

  こんな馬鹿なプロジェクトは辞めるべきなのだが・・・しかし、もう工事が始まってしまった。馬鹿は馬鹿な事を何度も繰り返す!
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 14:18:31.51ID:l9vfxlN6
スレタイ:「 大阪にバカにされる名古屋人の屈辱 」 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1429503412/1

ハンニン「トウキョウガートウキョウガー」

名古屋「・・・・・」
0219名無しさんお腹空いたいっぱい
垢版 |
2015/05/10(日) 15:27:58.03ID:VMqo8hg4
>170

まさに大阪の再開発事業は「行き当たりばったり」の繰り返し、
それに市と府が勝手に「行き当たりばったり」の再開発をやってるから
大阪は空気しか入らない高層ビルとかターミナルと繋がっていない盲腸のような地下鉄を作ったりと言う
お馬鹿な事業を繰り返すわけだ。

お馬鹿な大阪の地下鉄路線図 ほとんど私鉄やJRへの相互直通運転ができていない。
(堺筋線と中央線だけ別)

http://www.growup.co.jp/images/subway/marugoto/temp_r4_c1.jpg
0220名無しさんお腹空いたいっぱい
垢版 |
2015/05/10(日) 19:14:04.38ID:VMqo8hg4
だけどそんなお馬鹿な大阪より下位にいる名古屋って大馬鹿だね。
いったいいつになったら大阪を追い越せるんだよ。w
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/11(月) 06:46:25.27ID:Ws+YBO3T
>>219
相互直通すればいいってもんでもないけどね
東急東横線では渋谷が地下深くにもぐったためにJRへの乗り換えが不便なり、乗降客が激減
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/11(月) 07:19:11.25ID:McHA0XTd
大阪市は、「市営モンロー主義」で、市内地下鉄を独占したために
一定の独占利潤を得たのは事実である
都市内の地下鉄経営は、開業当初は巨額な
建設費がかさむので赤字であるが、年を経過するほどに
収支がよくなる傾向がある

東京圏では、東京地下鉄副都心線を介して
東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい21線
・東武東上本線・西武有楽町線・西武池袋線がリンクしているが、
川越や横浜への訪問客が増加している
実際に相互乗り入れは、地下鉄や地域経済に経済効果を与えている
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/12(火) 08:45:23.12ID:MnOKmcGq
リニア開通ではしゃいでいる名古屋財界は馬鹿じゃないの。
リニア新幹線事業は頓挫するに決まっているし何の経済波及効果も無いのに。
やっぱり、名古屋人の頭はおかしい。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/12(火) 12:45:26.39ID://O3dQnR
個性が強く面白い街は絶対大阪だよ、めしが美味いし安いしさ、
東京だとカネかけないと美味いもの食えないし。
名古屋は食文化の後進国。不味いし下品!
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/12(火) 14:43:12.51ID:uVxkhxaK
>>224
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=19764
健康寿命 愛知は全国2位で大阪はワーストの47位
トヨタの最高益発表とあのシャープが中小企業落ちってのが同日に報道されたのと似て極端な明暗だ

日本は先進国なので健康を度外視したジャンク的食文化はダメ
明らかに愛知の食文化の方が健康面で優れているんだろうと言われても仕方がない
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/12(火) 20:16:30.50ID:AJo1o89o
三ツ星レストラン

東京・大阪>京都>>>神戸>横浜

他・・・刊行無し
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 03:50:36.07ID:BN4Zs7Jf
■市内総生産最新(平成27年3月31日現在)データ比較

(平成24年度 名目GDPベース)
大阪市市内総生産 18兆4465億円
横浜市市内総生産 12兆5050億円
名古屋市市内総生産 11兆8471億円
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 05:54:06.73ID:RBZNIMO4
>>225
ちうは食生活がひもじい地域が上位にきて豊かな地域が下位にくるってことでしょ
0230名無しさんお腹空いたいっぱい
垢版 |
2015/05/13(水) 06:59:43.03ID:HRJsO+vQ
とにかく名古屋ってめしが不味い、不味いものばっかりだからテレビで取り上げられない。
書店でも名古屋グルメの本など見た事が無い。

どれも味噌絡みのC級グルメばっかりだから出版者も経費の無駄になると考えたのだろう。
まったく名古屋って食い物に限らず話題が無いんだよな。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 07:50:03.23ID:ShAxngOd
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.shimotsuke.co.jp/koukoku/koukoku-kyoku/tochigi_data
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●外国人観光客
東京998万人>>>大阪430万人
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140630/267823/?rt=nocnt
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●1人あたりGDP
東京 712万円 >>>>> 大阪 406万円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm     http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm  http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 08:29:00.58ID:71rjqvLa
「東京と大阪ばかりで盛り上がってズルいです!もっと名古屋の事を取り上げてください!」という名古屋在住の女性から寄せられたメールにより取り上げられた名古屋問題。

・名古屋忘れられちゃう問題
名古屋といえば、東京・大阪と並ぶ日本三大都市のひとつ。
しかし都内で訊いてみたところ「東京 大阪 福岡?」「東京 大阪 京都」「東京 大阪…九州」と名古屋がスルーされている。 このように昔から様々な場面で名古屋が無視される、通称“名古屋飛ばし”が存在する。
マドンナとマイケル・ジャクソンが日本公演を行った際は東京・大阪・横浜・福岡などで公演があったが名古屋は無し。 東京・大阪間を結ぶ新幹線のぞみが開通した際も名古屋を素通り。名古屋人のプライドはズタズタにされた。

・名古屋人よそ者には厳しい問題
名古屋在住の他府県出身者に訊いたところ、名古屋人はすぐ出身地を聞いてくる。 他府県出身者によると「なんで東京もんがこっち来とんじゃ、みたいな感じ」「お高くとまってる感じはある。名古屋ですけど?みたいな」とのこと。
県民性研究科の矢野新一先生によれば、名古屋は昔から城下町として栄えた所なのでよそ者を受け入れない排他的土地柄なんだそう。これは名古屋人自身も認めている。

これでは名古屋が日本人から好かれるわけが無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況